goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

聞き間違い? @The Ship & Shovell

2024-11-27 20:00:16 | イギリス
先日、シャーロックホームズってパブの話を書いたと思う

その横の路地を少し行ったところにあるのが、「The Ship & Shovell」。
ここは、パブとレストランが別棟になっている



ここも何度かお邪魔したが、客数はシャーロックホームズの比ではない
超人気店のようだ



ここでの出来事は、カウンターのおねえさんに
愚昧:「これ頂戴」ってSUSSEXのサーバーを指差すと
お姉さん1:「これは、BADGERじゃないのよ」
愚昧:「SUSSEXをお願いします」

するとカウンターの向こうでベテランの人(お姉さん2)に

お姉さん1:「この人がBADGERじゃないやつを注文してるけど、これはBADGERじゃないよね」
お姉さん2:「これはSUSSEXで、BADGERじゃないよ」
お姉さん1:「じゃあ、こっちのサーバーでBADGER注ぐね」
お姉さん2:「でも、このひとはどっちを欲しがってるの?」
お姉さん1:「・・・」
お姉さん2:「何にします?」
親爺:「SUSSEXお願いします。」
お姉さん2:「ほぉらね。じゃあ、私がやるから」
ってSUSSEX注いでくれたんだけど
なぜ、BADGERって思いこんだんだろう
おいらの発音の「サセックス」が「バドガー」に聞こえるのだろうか




ここでも、お店の外で飲んでいる人多いでしょ。↓目を凝らしてみてね。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
The Ship & Shovell
1-3 Craven Passage, London WC2N 5PH イギリス

20081106


Ship & Shovell | Charming Pub Restaurant, Charing Cross, London
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンで飲むビールは寒い!? @Sherlock Holmes

2024-10-16 20:00:55 | イギリス
さて、ロンドン話
仕事の出張でも夜飯は自由時間



ロンドンと云えばパブですよね



SHERLOCK HOLMESってバーです



もちろんコナンドイル

店内は満員でして
外で飲んでいらっしゃる方のマネして



愚昧も外でいただいたんですよ



イギリスのビールって生ぬるくって飲めたもんじゃない
なぁ~んて云う人が居るでしょ
いや、身体が凍るくらい冷たかったですよ





お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はCookiebotなどでご確認ください。
The Sherlock Holmes
10 Northumberland Street
St James's

20081105シャーロックホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒースローで乗り換え

2024-03-28 22:00:19 | イギリス
ロンドン・ヒースロー空港でトランジット。

トランジットと言っても、当初は陸路でロンドン入りするつもりだったのだが、予定を変更し格安のブリュッセル航空を利用することにした
ロンドン→羽田間は既にチケットを購入していたので、ブリュッセルからロンドン間も旅程に追加するようお願いしたが、不可能と断られた
ブリュッセル航空はスターアライアンスなので大丈夫だろうという甘い考えは通用しなかったのだ
そこで、ヒースローで一旦荷物を受け取って再度チェックインするだけの時間的余裕をもたせたチケットを購入した
ブリュッセル空港で最初の便のチェックインをしようとしたところ、カウンターの担当者が色々苦心してくださり荷物をロンドンでピックアップしなくとも、そのまま仁川まで運んでくれる手続きをしてくださった

残念なら次のフライトのチケットが発券出来ななかったので、体はロンドン止まりだが、荷物だけは韓国に着くのだ
一応、発券していないまでも変更不可のチケットを購入してはいたが

ブリュッセル航空



ベルギーの航空会社でLCCみたいなもんでしょうかね
機内食は別料金
他に写真がないので・・・

ブリュッセル空港で最初の便のチェックインをしようとしたところ、カウンターの担当者が色々苦心してくださり荷物をロンドンでピックアップしなくとも、そのまま仁川まで運んでくれる手続きをしてくださった
残念なら次のフライトのチケットが発券出来ななかったので、体はロンドン止まりだが、荷物だけは韓国に着くのだ
一応、発券していないまでも変更不可のチケットを購入してはいたが

そういう経緯があり、ヒースローでの持ち時間は潤沢にある
残念ながら、こちらのアシアナ航空のカウンターが開くまでは航空券を持っていないのでラウンジが利用出来ない
一応、ラウンジの受付には行ってみたものの
まぁ普通考えて駄目だろうね

ヒースローでは、過去に何度も待たされた事があるので少しは土地勘がある
Harrods等で土産物を物色し、フラフラ空港内を散策する
時々、カウンターが開くのを確認する

なかなか担当者は来ないもんです
まぁ当たり前でしょうね。一日一便なんですから

ふと、ラウンジの受付担当者が手招きをしているのに気がついた

「予約番号とか持ってるか?」
旅程票は持っていたので確認して伝える
コンピュータを叩いて確認してくれて
「入って良いぞ。」



ラウンジに入ると楽ちんだ。
一応、セキュアなスペースだし、飲み物や軽食はあるし。

そんなこんなで時間をつぶしていたら、やっとアシアナカウンターに担当者がやって来た。
「チケットもないのにどうしてこの場所に居るのだ?」
ラウンジから出てくる愚昧に尋ねてくる担当者に経緯を説明し、発券してもらった。

航空券を持ってラウンジの受付に再度向かう。

「お、持ってきてくれたか!」

で、ラウンジのチェックイン、無事完了

搭乗まで二時間。
ゆっくり休もうぜ!



機内食を食べばかった分を取り返す



パンが美味しくないのは残念なれど

20130502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御洒落なのか・・・ @All Bar One

2024-01-20 18:30:17 | イギリス
今回の出張仲間は親爺がビール好きなことは良く知っている。
ロンドンでの夕食は、一度はパブでと主張していたのでそういう系統のお店を探した。
しかし、残念ながらホテルの近くにはいい感じのお店(PUB)がなく人が結構入っていそうなレストラン”All Bar One”に突入。



店内の雰囲気を伝える写真が
近代的なバーの雰囲気もあるが・・・。



まずは飲み物。

BOTTLED
BROOKLYN LAGER, USA, 5.1% ABV
GROLSCH, HOLLAND, PILSNER LAGER, 5.0% ABV
KASTEEL CRU, FRANCE, CHAMPAGNE BEER, 5.2% ABV
KASTEEL CRU ROSÉ, FRANCE, CHAMPAGNE BEER, 5.0% ABV
INNIS & GUNN, SCOTLAND, OAK AGED BEER, 6.6% ABV
REKORDERLIG PEAR CIDER, SWEDEN, 4.5% ABV
REKORDERLIG WILD BERRY CIDER, SWEDEN, 4% ABV
MODELO ESPECIAL, MEXICO, PILSNER LAGER, 4.5% ABV
CUSQUEÑA, PERU, PILSNER LAGER, 5.0% ABV
VEDETT EXTRA BLOND, BELGIUM, LAGER, 5.2% ABV
STIEGL, AUSTRIA, LAGER, 4.9% ABV
BECKS BLUE, GERMANY, ALCOHOL FREE LAGER, 0.05% ABV

DRAUGHT
PILSNER URQUELL, CZECH REPUBLIC, PILSNER LAGER, 4.4% ABV
GROLSCH BLOND, HOLLAND, LAGER, 4% ABV
SIERRA NEVADA, USA, PALE ALE, 5.0% ABV
ROTHAUS, GERMANY, WHEAT BEER, 5.4% ABV
PERONI NASTRO AZZURRO, ITALY, PILSNER LAGER, 5.1% ABV
ESTRELLA DAMM, BARCELONA, SPAIN, PILSNER LAGER, 4.6% ABV
ASPALL SUFFOLK CYDER, ENGLAND, 5.5% ABV
SHARPS DOOM BAR, CORNWALL, ENGLAND, CASK ALE, 4.0% ABV
A further range of draught beer & seasonal ales are also available
Please ask at the bar for details

イギリスビールがない~。

こういうときにはサイダーだね。



アスポール(Aspall)。
いつも、Three Lions Pubで飲んでるじゃないかって?
だって他にないんだもん・・・。

ほんとここはレストランっていうより居酒屋だ。



こういったシェアするメニューが充実している。

お代わりはピルスナー(Urquell)だ。



ビール大好き。

さて、本日の主役。
コテージパイ。



なんと云いましょうか・・・。
え~。
想像していた味とはちょっと、
というかある意味不健康的な、
でもビールのおつまみには合うかも・・・。



えぇい。
ビールの写真でも撮っちゃおっと!



レストランって思いこんで入ったんだけど、名前通り本当はバーなのかな



お店の場所はテムズ川の向こうが



こんな景色
そして、少々歩くと



ロンドンアイ
しかもバレンタイン間近ってこともあって



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はYELPなどでご確認ください。
All Bar One | Waterloo in London
1-3 CHICHELEY STREET, LONDON, GREATER LONDON, SE1 7PY

20110206





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン最終日

2013-04-29 14:30:05 | イギリス
25737漫歩

エゲレス文化に触れて歩数も伸ばしつつ

ヨーロッパ豪遊と勝手に名付けたが、実は豪遊ではない。
各地、1日2日の早周り節約ツアーなのだ。

ロンドンも早くも最終日。
午後には、パリに移動だ。

12時のチェックアウトまで、ロンドン塔かタワーブリッジの二者択一。





相方は、タワーブリッジを選択。
高いところが好きな奴なのだ。
こちとら、高所恐怖症というのに・・・・。

中に入るには少し早いので、テムズ川河畔を散策。
寒いのでスタバに入る。





なんのこっちゃ。
エゲレスでスタバもないだろうが、ほぼ毎日通ってしまったf^_^;

エンジンルームなんかの見学も終えたのだが、お土産売り場で根が生えてしまった。
結構、時間を費やし、急いでホテルに戻る。
チェックアウトぎりぎりの時間であった。

タクシーでセント・パンクラス駅に向かう。



ロンドンのタクシー
珍しくもないが、スーツケースも楽勝で持ち込める広々とした室内の独特の車両
初めての人には面白いはずだ
が、ピンボケに終わってしまった



なかなかに趣のある駅舎



構内は



いかにもヨーロッパの駅

少し早く着きすぎたので、駅の外観をもう一度



実はすぐ隣にはキングスクロス駅
セントパンクラス。ハリーポッターのキングスクロスの隣駅。
隣と云っても次の駅ではなく本当にお隣さんなのだf^_^;




ハリーポッターがホグワーツ魔法学校へ向けて出発するのがこのキングスクロス駅なんですよね

さて、セントパンクラス駅。
そう、ここからはユーロスターでパリ入りだ。
ランチの時間だが、お腹の調子が今一だったので、特に食事はせず、チェックインの時間を待つ。
相方は不機嫌だが、我慢して貰う。

発車一時間前にチェックイン。

飛行機並みの待合室
それも言うなら空港並みのか



そう、ここで入国審査が行われるのだ。
飛行機ほどではないが手荷物チェックも行われる。

セキュリティーチェックを越えたところに、簡単な食事が取れる場所があった。



ここは、普通の駅舎よりは遙かに安全だ。
お腹の調子も良くなってきていた親爺はBASS。


相方は、マフィン。

さて、15分位前にユーロスターに乗り込む。



今回は、実は1等車なのだ。
欧州の列車、値段体型が複雑で、ウエブを見ていると別の時間帯(1時間後)の2等車よりも1等車の方が安かったりするので、格安1等車を購入して見た。
快適だぜ。



ランチもついてるぜ。



さて、本題のユーロスター

こういうチケットを持って




車内



今回は贅沢に一等車 2+1の広々



しかも、食事付き
ヨーロッパの列車の料金体系はホンマ複雑で、実はこれより1本前のユーロスターの二等車よりもこっちが安かったので
飯もついてWIFIも使い放題なら



ワインは一人一本だけだけどね

2時間ちょいでパリの到着。



タクシーでホテルにチェックインして直ぐに出立。




エッフェル塔の近くからクルーズに出発だぁ!



えがったよ。
セーヌ川クルーズ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする