愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

そば @森田食堂

2023-07-22 13:45:00 | 日記
駅近の食堂

決して定期的ではないが、比較的利用の多いお店



森食

ガラガラガラと引き戸を開け
「冷酒頂戴な!」
っていいながら、相席のテーブルに陣取る
「冷酒は、華鳩と千福があるんじゃけど!」
そんなことは百も承知だが
ここでは、飯か呑みかを最初に告げるのがお約束である
「今日は華鳩にするわ」
って云うほど、馴染みの客ではないのだが

冷蔵庫からかつおのたたきを取って来る
「醤油にする、酢醤油にする?」
たたきの時のお決まりの問いかけに
「酢醤油で」



まさに毎度お馴染みの流れである

のんさんコーナーを眺める



多少ラインナップも変わっているような気もするが
愚昧の認識能力ではその違いを指摘することはもちろんできない
そのつもりもないのだが



ゆっくりと、杯を重ねる



平和な時間が流れている
調理担当の昭和のおねぇさまが、
準備中の札を掛けて戻ってこられた

通し営業の筈だが、最近この札を見かけることが多かった
どうやら、お店の方の食事タイムを取られているようだ

御食事が一段落された頃を見計らって
「そばお願いしてエエですか?」
「もちろんです、いつでも云ってください」

女将さんはいつでも、お客さんファーストである

「そばは、中華でエエよね?田舎そばもあるんじゃけど」

もちの論

あっという間にご対麺



卓上調味料の赤いシャポーはこしょうである



ってことで、優しい出汁



何ら突出してはいないが、
いや450円って値段が突出してるか

今日も完汁



ご馳走様でした



14時~15時が休憩なのかな

過去の訪問記録
  1. 2014年12月:森田食堂の中華そば
  2. 2015年3月:かつおのたたき500円
  3. 2015年4月:煮染め
  4. 2015年5月:小鰯生姜煮
  5. 2022年3月:帰って参りました
  6. 2022年4月:やはり湯豆腐
  7. 2022年5月:中華そば 
  8. 2022年7月:はも 
  9. 2022年9月:塩鮭
  10. 2022年11月:肉うどん
  11. 2023年1月:湯豆腐
  12. 2023年1月:小鰯煮
  13. 2023年4月:千福一杯いかがです♪
  14. 2023年5月:湯豆腐

清酒千福CM曲 グラスをのぞくフラミンゴ ダークダックス

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
森田食堂
広島県呉中央1-9-3
JR呉線 呉駅下車 徒歩1分
営業時間:8:00-21:00
定休日:日曜日

20230722

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鱧 @十両 | トップ | 定番で @貫太郎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐🦊)
2023-08-11 05:32:47
今またBSであまちゃんやってますから、能年玲奈さんの聖地巡礼でここに来る客も増えるかも^_^
〆に普通の中華そば。ええですなぁ。
王子の狐🦊さま (愚昧親爺)
2023-08-12 07:41:10
実は、あまちゃん自体全く知らなくて・・・
ってことで、似非知ったかぶりのメッキが剝がれてしまいました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事