goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

千福一杯いかがです @森田食堂

2023-04-14 20:15:43 | 日記
駅舎をでると結構激しい雨
ってことで、駅から1分以内のこちらに目標を定める



「どうしましょ?」  ちなみに、おかあさんの「どうしましょ?」はお酒か食事かって問い掛け
「キリン頂戴な」



冷蔵庫で本日のつまみを物色



ポテトサラダ



もちろん、野球中継も良いつまみ



この時はCMでしたね
このお店には似つかわしくない若い二人
そう、駅前食堂と云う名の駅前酒場
おっちゃんやおばちゃんの憩いの場
それでも、最近ではSNSやWEBのおかげで、爺婆の集いの場に若者が進出してくることも多し
まぁ、それを否定するわけではないが、こういう場にはそれなりのルールというかしきたりと云うかマナーがある訳で
こんな書き方をすると、この二人が迷惑だったような印象を与えるかもしれませんが
このお二人は周りの客に気を使い  その他の客は儂一人だったけどね
大人しく食べられていて、なぁ~んも迷惑なことはなかったことを申し添えます



「千福頂戴な」
千福(三宅本店)のお膝元
千福の生冷酒680円の短冊も見えますが



おかぁさんの隣に2本の一升瓶
白牡丹が1級酒(400円)扱いで千福が2級酒(350円)扱いなので、千福をぬる燗で願い出たのだ



正一合だが口をつけてしまった
さて、千福
広島で生まれ育った愚昧にはこのCMは馴染み深いものだが、こんな長いバージョンがあったとは

清酒千福CM曲 グラスをのぞくフラミンゴ ダークダックス


ちなみに、本通り7丁目ってバス停があるのだが、この曲がバス停通知音に使われているのは呉のあるある

冷蔵庫から鰆のタタキを取り出して



「酢醤油でね」



〆には、宿題として他人丼が課されているのを忘れてはいないのだが、丼で〆るなんて無理難題のお年頃

しめは中華そばでしょ



450円
叉焼ではなくて豚バラ



お値段を考えたら妥当な線かも
細もやし



広島の中華そばには必須
ストレート麺



また、完汁やってもうた


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。