goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

@しゃぶしゃぶ だし屋

2025-06-16 13:30:53 | その他の東京
この日は埼玉迄出かけましてね



さいたま新都心駅
歩いて10分位でしょうか
造幣局があります



造幣局の桜巡り三部作
造幣局 : 桜の通り抜け(大阪)
造幣局 : 桜のさんぽ道(さいたま)
造幣局 : 花のまわりみち(広島)



今回は、埼玉の桜のさんぽ道

残念ながら、まだまだ咲き始め



咲いている枝だけを



八重桜は豪華に見えますよね



殆どの木は咲き始めですからね



ってことで展示室見学



貨幣の製造が主ですが、オリンピックのメダルなども



造幣局でつくららているんですよね



ってことで、桜を求めた彷徨っていると



レッズのクラブハウスに辿り着いてしまいました



次は、赤羽に移動したのですが



昼飲みは却下され



人込みから離れた場所に、ランチを提供していらっしゃるしゃぶしゃぶ屋を見つけまして



本当は別のお店を目指してきたのですが、営業してなくたまたまこのお店があったって事ですが



ノーゲストの店内に入り



品書きチェック



しゃぶしゃぶランチではなく普通の定食ですね

とりあえず喉を潤して



まずは小鉢などが乗ったトレーが供されまして



小鉢でビールを飲んでおりますとメインが到着

豚生姜焼き



これで、豚肉の生姜焼き定食の全貌



和牛カルビ焼き



日替りの卵かけ豚皿



これは気になったもので



卵かけ豚をお裾分けいただき



各々かなり肉の量が多く、980円ランチとしては秀逸

近所にあれば通うのに



ってことで、荒川の芝桜を見に出かけ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
しゃぶしゃぶ だし屋
東京都北区赤羽1-62-8 第二ハトリコーポ 1F
・JR東北本線【赤羽駅】東口から徒歩7分
営業時間:11:30 - 15:00、17:00 - 23:30(L.O. 23:00)
定休日:

20250406


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナ牛すじ冷麺 @SOBA STAND そばうさ

2025-03-24 13:30:37 | その他の東京
この日は半蔵門の近くで業務
会議場所だけ確認し



ちょい、御朱印集め

時計を見ると昼飯を食う時間もありそうだ
というか、そもそも昼飯をこの辺りで食べることを想定して出て来たのではあるが

会議場の場所の下見の時に何軒か中華定食のお店があり
其のうちのどこかでエエかなぁ~
なんて思ってたのだが、

立ち食いそば屋があった



SOBA STAND そばうさ



券売機を確認
おっとどっこい
結構、お高いお店ではないか

まぁ入ったものは仕方ない

適当に選択し食券購入
食券を手渡すと番号を伝えられ
店内観察



ついでに、サクッとgoogleマップで確認
港屋インスパイヤらしい
まぁ、港屋の薄暗さに比べようもないほど明るい店内

番号を呼ばれてカウンターに取りに行く

ご対麺



スタミナ牛すじ冷麺



海苔が港屋だな
豚じゃなくて牛すじなのは港屋とは一線を画す



漬けダレもラー油風味ではない
って、港屋に最後に行ったのも10年近く前なので、本当は何も覚えちゃいやしない



ゴワゴワ系の麺



そして、生卵で味変



この写真では変化が掴めないかな



ってことで完食したのだが、バジル系が売りだということは後で知った



さておき、コーヒーが欲しくなってしまった



都会はこういうお店が何処にでもあってうれぴい!



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
SOBA STAND そばうさ
東京都千代田区平河町1-8-8 桔梗ライオンズマンション
・東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から徒歩5分
営業時間:【平日】11:00 - 21:00(L.O. 20:40)、【土】11:00 - 15:00
定休日:日・祝日

20250130

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び込みで @臥嘗庵

2025-01-10 13:45:35 | その他の東京
この日は柴又に出掛けましてね



柴又と云えば、寅さんに



帝釈天
お約束でお団子も頂いたのですが



ランチはふらっと立ち寄った食堂って幟だけがあるお店でしてね



眺めてたら、後ろを自転車で通りかかった外国人の方が
「やってるよ!」
ってことで、背中を押されて
ガラガラガラと引き戸を開け
「3人なんですけど」
「今日はバタバタしていて時間かかるけど良い?」
丁度、最後の一組の先客さんがお帰りになられるところで、他にお客さんはなし
全てのテーブルには片付けられていない食器類



「急いでいないので待ちます!」
「片付けながら作るんで時間かかるけど」

とりあえず、一卓だけ急いで下げていただいたテーブルについて品書きチェック

定食をメインに確認



それぞれ好きなものを発注する

がしょう庵の酒&本格焼酎とビール



「ビール貰っていいですか?」
普段ならば、ビール頂戴なって云うんですけどね
そう云い辛い雰囲気で
「良いよ!」
って気さくなお返事でしたけど



冷奴がお通し

カウンターには買い物袋がそのまま放置されている
そんな感じのお店なんですけどね



少々待って、タル鶏丼



何故だかイタリアンのチキンカチャトラ



愚昧は、味噌カツ丼



この味噌ソースが旨くってね



団子汁ついているんだけど



これも具沢山
ぁ、ちなみにタル鶏丼にも団子汁は付いてたよ

品書きの続き
肴ってのもある



そして
イタリアン&お勧め一品料理



他にもピザやリゾット
「イタリアンがメインなのですか?」
「うちはただの食堂、材料があれば何でも作るよ」
飛び込んだお店は面白い店主さんのお店でした



あとでグーグルマップをチェックすると
元は臥嘗庵って看板があって、暖簾が掛かってたみたいなんですけどね



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
臥嘗庵 (ガショウアン)』
東京都葛飾区柴又5-14-22
・新柴又駅から98m
営業時間:【月・火】11:30 - 14:00、【水・木・金・土・日】11:30 - 14:00、18:00 - 22:00
定休日:ほぼ無休

20240104

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港でランチ @仙台牛たん 荒 羽田空港店

2024-02-17 12:00:04 | その他の東京
羽田空港



飛行機を使って赴任地に

の前に腹拵え

羽田空港は数多くのお食事処がありますが一目散に向かったのは



仙台 牛タンの 



サクッと品書きチェック



ピンクのマーカーの定食3つ



珍しくドリンクには目もくれず
流石にここ暫くの呑み過ぎが祟って

直ぐに牛タン定食



職場の近くに安い牛タン屋があった頃には時々通っていたのですが
最近ではとんとご無沙汰



牛タン定食といればテールスープ



牛タン定食と云えば 麦飯



そして、牛タン定食と云えば とろろ



やっぱエエもんですね





過去の訪問記録
2013年1月:羽田七福いなり巡りで遅めのランチ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
仙台牛たん 荒 羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-4-2
・羽田空港第2旅客ターミナル B1-24
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休

20240108



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の海

2023-12-20 07:00:57 | その他の東京
東京出張
午後からの会議に付き朝の飛行機で東京に向かうことにする



空港までは路線バス



途中、前方を見ると



すげぇ霧で前が見えんじゃないか
飛行機大丈夫か

安心してください



空港は晴れてましたから
定刻通り離陸



行って来まぁ~す

徐々に高度を上げる機体



眼下には



霧の海
写真中央やや上に滑走路が見えるのですが



天空の飛行場

ぁ、飲み食いブログですから



ってことで海ほたる



無事、羽田



最近はパック旅行(飛行機+ホテルや新幹線+ホテル)の利用が推奨されております
我が社の場合ね

ってことで、この日の夜は羽田空港近くのホテル



普通に飛行機の往復より安いんだもんなぁ・・・



ってことで、



朝食付き



ホテル内のレストランでバイキング



このホテルが人気ないのか



時間帯のせいなのか



こんな感じでメインはエッグベネディクト



とろぉ~り



飲み食いブログの面目躍如

送迎バスでターミナルまで送ってもらって



広島空港とはスケールが違う羽田



ってことで、復路は通路側にて写真は略



京急 EXイン 羽田イノベーションシティ

京急 EXイン 羽田イノベーションシティ

【 京急 EXイン 羽田イノベーションシティ 】空港付近にいながらも、都心の喧騒を忘れてくつろぎのひとときを過ごせるホテル。羽田空港のすぐ近くで皆様のお越しをお待ちし...

 

20231206

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする