kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

チャック

2008-01-31 00:27:57 | だらり
(⌒▽⌒)どもっす

今日もズボンのチャック開けたままで
仕事に行ってしまった。

早いもので明日で1月も終わり。
まだ今年に入って1ヶ月しか経ってなのに3回目です。
ズボンのチャック。

このままのペースだと12×3で年間36回もの
オープンザチャックになってしまう。


どげんかせんといけん。



場所取り戦争

2008-01-30 02:09:19 | レッスン
どもっす(≧∇≦*)あ、こっちも(*≧∇≦)どもっす

いやぁ久々にあるクラスでリトル場所取り戦争が勃発して
おりましてね、困った門左衛門です。

あ、良く考えたら久しぶりでもなかった。
秋ごろ1件あった。
これはクラブの指示で私がソフトに注意を促して終結したんだった。

無論、メンバーさんに向かって直接注意を促すわけですから
動揺隠し切れず何言ってるか聞き取れないくらいに噛み噛みでしたけど。

そういう騒ぎも込みでクラブという所は面白いのかも知れません。
エネルギーが満ちててね。
十何年も同じテーマで騒げるだけ元気じゃのう…なんてね
思ってたんだけども、勿論メンバーさん達はそんな気分じゃなく。

ちょっと前から予兆はあったんですよね。

それも有り得ない事に

既に立ってレッスンを始めている私のポジション強奪。
ヨロヨロよろめいて軽く右よりのポジションに
弾かれレッスンリスタート。


どこのクラブに


メンバーにポジションを奪われるイントラがいるかいな。

まぁいんだけどね。面白かったから。

今は一歩進んでレッスンの入れ替えの際での場所取り戦争へと
進展しておりましてね。
申し訳ない事に前のクラスの先生まで巻き込んでしまって。

ただ、やっぱり気持ち良くレッスンを受けて
頂きたいのでクラブとも相談して対策を考えました。
ちなみに第1弾の対策は
「イントラから全員に注意を促す」
だったわけですが軽く一蹴されて効果なしでございました。
うける~~~。つぇ~~~。マジつぇ~~。

なので次の手を打つ事になりました。
多分、これも一蹴されそうな悪寒がしますけど。
も~~、こんなん考えてチマチマ何やってんだかって感じです。

最悪直接注意を促す事になるのでしょうが、
ホントにそれだけはカンベンしてほしい。

注意する方もされる方もイイ気分には絶対ならない事よね。
もう既にこれ書いてるだけでイイ気分から遠ざかってるし。

の、割に私知らない人相手にだとガシガシ注意する。
列の横入りとか風呂屋でのマナー違反とか自分チャリ乗ってて
車相手にも注意する。聞こえないんだけどね。
まぁ概ね注意っつ~か「おいおいおい!!」っておっさんが野次る感じ90%。
昨日もある静かな場所で騒いでるおばさんに注意した。

このご時勢、注意した人間は漏れなく死ぬ事になってる。

私もたぶん逆切れされて刺されるね。
死因は刺された事による失血死だと思う。
ネガティブキャンペーンガール。
略してネガキャンギャル。

…今度の対策で、上手い事収束してくれるといんだけどなぁ。











t2acセミナー

2008-01-28 00:32:09 | レッスン
(゜▽゜)どもっす

本日は「t2acセミナー」でした。

40名の定員を大幅に越える方々に、
ご参加頂きまして濃厚な2時間半になりました。

ありがとうございました!

T2メンバー以外では、ルネサンスやコナミの
メンバーさんがほとんどでしたので
私は初めてお会いする方が多かったかな。

なんか皆さん濃かったなぁ。エアロ濃度か?

まぁ一朝一夕で変わるものではないけれども
何事も積み重ねですからね、
是非、日頃のレッスンで活かして頂ければと思います。

このようなセミナーを今後も
開催していきたいと思いますので、
その時はまた、よろしくお願いしますm(._.)m


最後に講師として頑張ってくれた
トミーとこぐちゃんもお疲れ様でした!

リードの二人も参加される皆さんも、まだ本番まで
時間がありますので体調管理に気をつけて、
最高のエアロDayになりますように!

ひゃくえん

2008-01-25 01:58:23 | だらり
(≧∇≦)/どもっす←なぜか爆笑

さみ~~っすね~。
明日はもっと寒いとか言っちゃってますよ。
カンベンしてくれって話でね。

こんな寒いと温泉行きたいね。
百歩譲って銭湯でもいいや。

私のいっちばん好きな温泉はね(聞かれてないけど)
「やまびこの湯」って三瀬にあるんだけど、知ってるかな。
昔、車があった頃に(遠い目)良く行ってました。

別に何がどうとかって特徴はないんだけど
空気が美味いのと湯加減がベリーマッチ(死語)なのよね。
皆さんも機会があれば是非。

まぁ、こんな説明じゃ分からないと思うけど
そんな温泉好きなワタクシにとってお風呂屋さんに行くと
必ずする楽しみがございましてね。
まぁ目的っつ~のかな?

ワタクシはね、風呂屋の下駄箱で百円見つけるのが楽しみでね。

ほら、百円入れて鍵閉めて開錠すると戻ってくるやつね。
あれで取り忘れの百円を見つけるのが…あ、引いてる。

今、87人は確実に引いたね。サ~~~って音がした。

ま、いいね。

下駄箱にまず靴を入れたら、
しばらく周囲の下駄箱をくまなくチェック!!
まず風呂に行く前の段階で5分は使います。

しかし、不審者に間違われぬようにさりげない感じを装います。
メールとかうつ振りしてね。その辺はアカデミーもんですよ。

それだけ苦労して百円ゲットした時の喜びは
UFOキャッチャーなど目じゃございませんっ!!

カリスマオーラはどこへやら…
そんな感じのルーティンを必ずお風呂屋さんでするわけです。

昨年の冬も友達だったかな、一緒に行ってね
まず入る前の段階でチェック。連れも誘ってチェックですよ。
アノ頃はあまり収穫がなくてね~。←なんの仕事だよ。
こん時も収穫ゼロでしたので諦めて、帰り際にも勿論チェック!!

そしたら、あなた!あったんですね百円が。
見事にゲットですよ。

最優秀ゲット賞受賞

ですよ。


浮かれに浮かれて小躍りしながら
「ちゃんと百円取ったか確認せなね~~♪
何をそんなに慌てて帰るかねぇ♪」
と、嬉しいんだか心配してるんだか分からない事を
言っておりましたら

連れの冷静な声




あんたも百円忘れと~よ





え…?





!( ̄∇ ̄ ;)

連れが見つけた百円は私の百円だったらしく…。

と、いうわけで皆も気をつけてね♪←急に恥ずかしくなったらしい。

こんな夜中にこんなあほな話を自分で書いてて
急に恥ずかしくなってきました。
我にかえってしまうまえに寝ます。




準備の季節

2008-01-24 01:45:52 | その他
ヽ(´▽`)ノどもっす


いやいや、今週は先週とうって変わって依頼を受けている
曲の編集週間です。
厳密に言えば既存の曲を繋げるのではなく、
ゼロから色んなベースやメロディを組み合わせて曲を作っている
状態でして、何千通りもの音を聞いてるとアホになりそうです。

振りでも何でもそうですが、私がやっている仕事の70%が
何かを作り出すクリエイティブな作業です。
そして残りの30%は作ったものを伝える作業。

力の入れ具合ではなく、時間の割合ね。

レッスンにしてもスクールにしても振付にしても
そこに実際行って誰かを相手に一人で準備したものを
伝えるというのが私の日常なのですが、
年々、失敗を重ねて行くうちにいかに準備が大事かを
身を持って学んでいるワタクシぶぅぶでございます。

同様に準備をしっかりして仕事に臨める人との
コラボレーションはとても気持ちの良いものです。
より良いものが出来る気がします。

それは競技でも言える事なんだけど。

もうシーズンの準備に入ってひとつずつ振付も始まります。
早いナァ…この前終わったと思ったら。

今年もとにかくスクール生を含めたt2acの皆が
無事にシーズンを乗り越えてくれるように、
そして今立っている所よりも心技体(特に心!!)
全てでひとつでも前進出来るように力の限りサポート
していきたいと思います。

てなわけで今日は真面目だった!
レッスンでかなり噛んだからね。
お口の準備も必要だ…。

明日は楽しいお話をしましょうね♪
(ネタがねぇけど、いっか。言うだけタダだ)




勢いが必要

2008-01-22 23:34:01 | だらり
(⌒∇⌒)/どもっす

今日は寒うござんしたね。
さすが冬ですな。

先日、とても気になるファミレスに行きました。

ウエイトレスのおばちゃんが言うんです。


水とメニューを置きながら「よいしょ。」

オーダーを受ける時に使う電卓みたいなやつを
ポッケから出しながら「よいしょ。」


ポッケにしまいながら「よいしょ。」


メニューを下げながら「よいしょ。」


お皿を並べる際には皿の数だけ「よいしょ。」


ウエイトレスって



そんなに勢いが必要か?



しまいにゃ後から来た隣のテーブルの人達の分の
「よいしょ。」も聞くはめになりました。

まぁ「よいしょ」って言うのはイイって聞いた事があるので
イイんだけど…いいんだけどぉ…ってか。

口癖でしょうね。

全然関係ないけど
私、いつも口癖と口づけがごっちゃになるのよね。
どっちがガチャピンでどっちがムックか分からないのと一緒。
あと、エレベーターとエスカレーター。
ドイツとインド。
むいかとようか。ついでにはつかも。


わしゃ小学生か?


ま、そんなんで大体いつも
「~~~て言うんが彼女の口づけやんね。」
みたいな感じでね間違うんですよ。んで確実に引かれるパタ~ンね。
「彼女のくちづけ」て、そっちが気になるやん。

まぁそんな事でもない限りね、
今日びなかなか使わないですよ「くちづけ」って言葉。
皆も使ってみてね♪

と、今日もどうでもイイ話からスタート致しました。

さて、本題にでも入ろうか。
今度の日曜に行われますt2acセミナーのお申し込みも
お陰さまで何やら着実に増えております。←なにやらって何だよ。

お申し込みして頂いた方のリストを拝見させて頂くと
何やら(しつこい)はるばる遠方からお越しの方も
いらっしゃるとかで軽くびっくりすると共に

これは講師の二人には是が非でも頑張ってもらわねば!
と思っております。そう思っていつも


「あ、自分も何気に講師だった」と気付く有様でございます。

まだお申し込みでない方はお急ぎ下さいませね。
大勢で楽しくやりましょう♪

ごめんなさいね~、本題の方が短くて。
今日はまとまりに欠けたわ。
コメントがしづらいわね。

この反省を明日に生かす!!

てなわけでおやすみなさ~~い♪







似てる方向で

2008-01-20 01:20:58 | その他
( ̄ー ̄)どもっす


マケチマイマシタネ




吉田沙保里


最近良くテレビに出てるせいもあるでしょうが

やたら「似てる」と言われます。

それも複数ではなく決まって同じ人が私の顔を見るたびに




感動を新たにして言うパターン

が殆どでございます。

もう分かったから…ね?

なんだ、いっちょ真似でもしてやれば落ち着くか?

それよか↑の画像探してたら

こんなセミヌードまがいの(いやセミヌードだけど)
シロモノが出てきたこと。

レスリング4選手のセミヌード…一体どこに需要があるんだろね。
なんか隠しても隠さんでも、どうでもイイ感じなんやけど。

しかし、あれだね。
画像を探して顔を良く見たら似てないね。
吉田さんの方が整ってるよ。
鼻筋もキレイだし、目もイイ感じに男前やしね。

ただぁ、私と一緒で上あごが出てる。
そこが似てる一番のポイントなのではないだろうか。
違うか、前髪か?

まぁこれで北京まではテレビにも出ないで
大人しく練習してくれるであろう。
しばらくは「似てる」と言われずに済むな。

その間に整形でもすっか。

鼻筋をキレイにして、目をイイ感じに男前に…。










ぶきっちょ

2008-01-18 03:11:14 | レッスン
(ノ><)ノどもっす

や、や、やっとベッドにもぐり込んで
携帯からblog更新です。

よく子供の頃、父親に
「おまえはぶきっちょだ」と言われたもんす。

なぜかレッスン以外の余計なデスクワークが
雪だるま式に増えていく今日この頃。

それもこれも、おかしな事は見て見ぬ振りが
出来ない性格が災いしている気がする。

「それちょっと違うよね?」
「え~どうやるんですか~?」
「これはこうして...」
「わぁすご~い!じゃ後お願いしま~す」
「え?私が?」

みたいな感じですよ。
こんなんで、どんどん増えて行く。
こんな人っているよね~、それアタシだから。

どんだけの高倉健(不器用)だよ。

まぁいいんだけどね。
仕事があるだけ幸せです。

さ、明日もがんばろ~!
おやすみなさ~い!

寝るぞ!!

2008-01-17 00:02:46 | その他
( ° ° ) どもっす

今日はキッズダンスに3歳と5歳の子が体験に来ました。

って、どんだけ幼児ばっかり集まんねん!!
委員だけどね。かわいいし。幼女好きだし←シャレにならん。

そんな幼児だらけのキッズダンス特有ですが
今日は2歳の子が「お母しゃんがいない」ってぐずりだしたので
抱っこして踊りました。意外にきつかった(息切れ)。

しかも他の3歳の子とかフラフラあちこち行くので
抱っこしたまま追いかけて連れ戻して
んで抱っこして踊って、抱っこして追いかけて連れ戻して…。






(_△_;) カンベンしてくらさい…

さて、今週は事務仕事が山盛りと昨日のブログに書きましたが
いくら山盛りでも正味4時間の睡眠じゃさすがに眠い。
冬は朝になっても暗いから慌てないのね。
朝方まで起きてても。

前にも書いたと思うけど
アネックスで撮ったスクールのビデオを一晩中見て
更に昼間は仕事でアネックスに行く。


もう



1スタでやりたい・・・


いや、そんな問題じゃないんですね。

スクール生が映ったビデオを一晩中見続けて
更にレッスンでスクール生に会う。


もう


ほくろの数まで覚えたわ…


いや、知らんけども。

ごちゃごちゃ意味不明なグチを言ってる場合じゃないですね。
寝なきゃ。←え?そこ?

寝不足でコメント書いたら合間合間に
「もっと寝るように膝を上げて」とか
「アームは寝る瞬間にしっかり広げる」とか
ワケ分からん事書きそうやし。

今、このブログ自体もすでにそんな感じやし。

てなわけで今夜はもう寝ます。
12時半までには寝ます!!
無意味な事を高らかに宣言。

明日朝は零下になる所もあるそうなので
暖かくしてお出かけくださいね~。

川の流れのように

2008-01-16 01:37:25 | レッスン
(*´ー`) どもっす

今週は事務仕事が山盛りWEEK(合ってる?)です。

加えて、特にこの時期は4月のスケジュール改編やら
契約の更新やらで提出物がやたらと多いわけで。
パソコン仕事に慣れてるとホント字を書かなくなるので
すぐに手が痛くなる。握力不足だよね、これって。

私が行ってるクラブは大抵どこも既に4月の改編に
向けて動き出しているようです。
閉館やら合併やらありましたし、とにかく慌しく動いているのが
今の福岡市内のクラブの現状かしら。

そうそう、Togetherがエクスプレスと合併して
東京に拠点を置いている「トータルワークアウト」というクラブに変るのです。
現エクスプレスの場所にリニューアルオープンになるのかな。

で、まぁイントラはどうなるのか、レッスンはどうなるのか
という質問を3日に1回は必ず矢のように受けている(それは多いのか?)
わけですが、実はワタクシ何も分かりません(涙)。

そういう段階ではないのでしょうね、
クラブからの正式な説明も未だございませんし。

色んな噂は聞きますが、噂を垂れ流すわけにも行かず。
ましてやネットになんかもってのほかでございますね。

ワタクシ自身はまぁ色々と考えている所でございます。
矢ガモにならないうちに、またハッキリと分かり次第
お知らせしたいとは思っておりますが。

果たしてどうなりますやら…。

買い物と好み

2008-01-11 02:15:14 | その他
(/ ̄ー ̄) どもっす

年明け早々
雑事が多く既に半年働いた気分に浸ってるぶぅぶです。

早速先日お知らせしたイベントのお問合せも幾つかあり、
意気揚々としております。
お問合せだけで意気揚々になれる辺りが幸せ太りする
タイプだと思われます。

先日友人が来たので私的に
「車があれば行けるのになぁ…」ランキング1位の
鳥栖のプレミアムアウトレットに行って来ました。

新店舗が増設されていて充実していました。
私のお目当ては新規店のトミーフィルフィガーとGAP。
あとはスポーツ関係ですね。NIKEとかAddidasとか
サーフ系ブランドとかで仕事着を買います。

トミーフィルフィガーはあんまり狙いとは違ってました(涙)。
それはトミーフィルフィガーだったから…。
同じでもトミーガールとかだともう少しカジュアルで
お値段もお手ごろなんだけどね。静かなるクレーマー。


それとは打って変ってGAPは店内が広くて
どこを見てもGAPだらけでした。


(ぃゃぃゃ、最後まで読んで!!)

正確には「GAP」て書かれたトレーナーとか
パーカーとかが多くて「GAP」の文字だらけだったと、
こう言いたいんですね。多分、彼女は。←おまえ誰や!!

NIKEとかアディダスも安かったですよ。
2000円台でカプリっぽいのとかあったし。
タンクトップも900円くらいでした。
買わなかったけど。

NIKEに行くといつもシューズばっかり見てしまうんですけど
まぁ今回はあんまり代わり映えしてなかった感じです。
ここ最近はずっと紫&ピンクベースのデザインなので早く変って
欲しいナァと思います。

良く思うんだけどフィットネスウェアって、
別にシンプルでイイのに余計なとこにレースつけたり
ポッケつけてみたりするでしょ。
それも「ココ、ココがポッケ」ってくらい
オーバーに縁取ってみたりとか、ポッケに蓋までつけてみたりとか。

何を入れるの?ってくらいに小さい小さい蓋付きポッケとか。
しかも袖に!なぜ袖に!!土建屋か?と。

私は「このポッケ(或いはレース)が邪魔や」っつって
買わないタイプなんだけど、同じように

「このポッケ(或いはレース)がカワイイ!!」っつって
買う人もいるわけでね。分かんないよね、好みは人それぞれ。

t2のタンクにもポッケつけてみよか。
胸ポケット。タンクトップに胸ポケット。
生地が多いのか少ないのか分かんない。

ま、そんな感じで今日はどうでもイイ


まさにどうでもイイ

内容で攻めてみました。






t2acセミナーイェイ♪

2008-01-09 02:16:54 | t2ac
( ̄(エ) ̄)ノどもっす

年末年始の休みボケは解消に向かっておりますでしょうか?

まだ動けてな~~~い!って方もいらっしゃるのかな?

えー、今日はイベントのご案内です。

来る2月11日(月・祝)にアクシオン福岡にて

サバイバルエアロ福岡大会
が行われます!イェ~イ♪


サバイバルエアロとはなんぞや?という方はここをクリック


まぁ簡単に言えばエアロマラソンの進化版ですね。
第1ステージは6人のイントラで30分、計3時間のレッスン。
ここでジャッジされて合格した人は次の第2ステージに進みます。

第2ステージでは2人のイントラで20分ずつ計40分間。
筋コンや柔軟性可動域、難易度の高い振りを
マスターする力(つまり巧緻性)が試されます。
そこで残った人がファイナリストとして第3ステージ
つまりファイナルへ進みます。

ファイナルは20分間の1本勝負!!

競技的な要素が若干入る場合もありますが、
基本はエアロビクス愛好者が思い切りエアロビクスを楽しむ!
それが主旨なので、初めての方でも十分楽しめる大会だと思います。

もっと厳密に言えば

腹いっぱいエアロが出来ます。

売るほどエアロあるよ。

プロ(イントラ)部門とアマチュア部門に分かれており
ジャッジはされなくていいのでレッスンだけ楽しみたいと
言う方の為にトライアル部門もあります。

そして、そして肝心のリードインストラクターですが
池田抄祐里(宮崎)酒井春美(福岡)冨岡彩恵子(福岡)
中井那菜(福岡)増子俊逸(東京)山ノ内孝治(福岡)
です。これはかなりのメンツですよ~~~。

特に!!今回はt2からTommyとこぐちゃんの二人がリードに
選ばれております!イェイ!

マジで、エアロ好きなら絶対オススメのイベントです。

そして肝心なのは…

はい、こっから宣伝です

まぁ3時間もあるしファイナルまで行けば相当なエアロタイムなので
ある程度ね、どういう感じなのか…心構えや事前対策も必要ですね。

そこで!!t2ac主催のエアロビクスセミナー
開催しちゃいまぁ~す♪イェイ!

開催日・・・1月27日(日)
時 間・・・午後5時~7時45分
場 所・・・ソラリアスポーツANNEXスタジオ
参加費・・・ソラリア会員1500円 ビジター2000円
定 員・・・40名
講 師・・・冨岡彩恵子 酒井春美
募集期間・・1月10日~26日(定員になり次第締め切り)

申し込み用紙はソラリアフロントに設置しておりますので
必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
または講師&ワタクシまでどうぞ。

初心者の方やちょっと興味が…的な方まで幅広くお待ちしております。

そんな感じで長くなりましたけれども、
ここまでちゃんと読んだあなたはエライっ!!

だから来てっ!←なんの繋がりが…


2008始動

2008-01-07 00:34:04 | レッスン
(ノ゜O゜)ノどもっす!

明日は雨予報出てますね。どうせなら雪希望。

昨日から仕事が始まりました。
やっぱり楽しいね、レッスンは。
汗かいて踊って楽しい!
休みを利用して準備したCDもイイ感じだし。

スクールも1ヶ月の休みを経て再開。
オフトレが結構出来てたみたいなので、
初回からゴリゴリ動いてもらいました。
明日は筋肉痛確実だな。

やっぱり皆でやる練習は楽しいね。
皆は途中立てなくなってたけど(笑)


天神初売りお友達

2008-01-03 00:35:49 | だらり
(/ ̄ー ̄) どもっす

今日はお友達に会うので
福岡に来て10ウン年で初めて、お正月から天神に出ました。
相当覚悟して行ったけど、もう有り得ないくらいに激混み!!
地下街なんて歩けたもんじゃないね。
そんなに初売りって皆行くもんなんやね~~。
びっくりした。

仕事でもないのに天神に出る事は滅多にないワタクシ。
天神に行ってもソラリアの10階直通人間なので
どんな店があるかすら知らない。

なので今日も東京から来て久々会った友達に

「どっかイイ店知らない?」

と、当たり前のように聞いて、
挙句二人で軽く路頭に迷ってしまったわけで。

とりあえず昔先生に連れてって貰ったアップルの入った
ビルの6階にあるcafeに行きました。

昨日(元旦)別のお友達と行ったキャナルにある
GRAND HYATT hukuokaの「ラ・テラス」というcafeラウンジも
こじゃれた感じでまったり出来たのですが、
それに負けないこじゃれ感でしたね。

1年分のこじゃれ感をこの二日で(最速!)使い果たした感が
無きしもあらずですが、お陰でゆっくりと話をする事が出来ました。
写メとか久々撮ってみました。
ちょっと画質が悪いですけど。
前髪が短いのと顔が丸いのは画質のせいですね。
これじゃ3歳の頃と進歩がありません。

そして自分メインで写してしまう辺りが切ないわね。
隣に入りこんでるのは今日一緒にお茶したT内麻美ちゃんです。

普段大会では挨拶程度で話す機会は殆どないので
今日は久々にゆっくり話せて良かったです。
そもそも麻美ちゃんが福岡にいるのが不思議な感じが
しますけども佐賀に帰省して毎年初売りは天神で!だそうです。

ここにも一人いたわけやね…天神の初売り小僧が。

ワタクシ、彼女が中学生の頃から親戚のおばちゃんのような
ポジションでお付き合いさせて貰ってます。

はるか昔、東京へ進学する前辺りに
ワタクシのスクール1期生にいた時期もありました。
久々にソラリアから天神地下街を彼女と歩いて
スクールの後に天神駅まで送っていた頃の事を
ふと思い出しました。それも7年前かぁ。


ま、そんな感じで今年の年始はお友達とゆっくり話せる
貴重な時間を過ごしております。