kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

野次馬

2007-10-31 00:29:20 | だらり
( ̄(エ) ̄)ノどもっす

大会の話ばっかじゃナンですから今日は2つ更新します。

今日の昼間は天皇皇后両陛下が福岡に来られていたので
天神は警察官だらけで交通規制がされていました。
ものすんごい渋滞でしたね。

私もちょうどNASの帰り道に遭遇しました。

沿道は見物&野次馬でごった返し状態。
「あと5分で通られま~~す」
という警察官の声に野次馬さん達も一層ヒートアップ!!

皆仕事はどうした、真昼間だぞと。

自慢じゃないけど、
私風邪とか引いてダルダルだったもんだから
とにかく早く帰りたいわけ。

でも歩道は人だらけで通れないから、仕方なく
交通規制の賜物でガラ空きの車道をシャ~~~っと
野次馬さん達の前を駆け抜けてみた。

そしたら、どこからか

「kakki!!」

と私を呼ぶ声がするのね。

チャリを止めて声の方を振り向くと

携帯片手に写メを撮ろうと野次馬の最前列で待ち構える




由美先生だった

しかもご丁寧に

「ほら、天皇来るよ天皇!!」

って大声で言うわけ。

「いや、帰りますから…」
と言おうと振り返ったら、既に由美先生の視線は
天皇が来ると思われる方向へ飛んでいた。

哀れKakki。

私、自慢じゃないけどpart2数年前に
天皇皇后両陛下を間近で見た事あるからね。
歩いてるトコよ、モノホン。

ちょっと感動するもんだね、意外に。
すんごいオーラだもん、品位つ~のかな?それが庶民と全然違う感じ。
天皇と庶民の間に私がいるって言えば分かりやすいかな。

ま、間違いなく誰か由美先生から
写メ見せられる(レ・ミゼラブルみたい)と思うよ。

スズキ東日本&全国

2007-10-31 00:29:01 | 競技
(/ ̄ー ̄) どもっす

すみません、東京からは更新せぬまま帰福してしまいました。
楽しみにされてた方、本当にごめんなさい。

それから温かいコメントの数々にも、
この場を借りてお礼を言いたいです。
皆さん本当にありがとう!!


左から富山さん、春代さん、こぐちゃんのデカトリオ
無事終わりました!!



結果的にはデカトリオは東日本予選を見事に通過出来ず、
翌日は全国大会を見てお勉強に勤しんで来ました。

デカトリオの結果は、過大でも過小でもない純粋に今の力です。
競技だけじゃなくスポーツはやっぱりミスが少ない人(チーム)が
勝つし、どんな状況でも安定した演技が出来る所が上位に入りました。

シングルもトリオも難度点は1.50以上は乗せないと
厳しいですし、芸術も7点台、技術は6点台後半から7点台
トータルで15点台を目標にしていたけど、13点台に終り
目標に届かず…。

ただ、最低限の事はやれたって感じですね。

だからこそ余計に悔しさというか、もっとやれたのに…って
言う思いもあると思うんだけど、それが次への大事な糧になると
そう信じています。

今回、どちらのトリオも本当に良く頑張ってくれたし
充実したシーズンだったと思います。
本当にお疲れ様でした。

翌、28日に行われた全日本選手権大会では
九州勢も大活躍!!
ユースは勿論3位までのいずれかに九州勢がいる感じでした。
大人ではAべちゃんAちゃんペアが3位!!

これはスゴイ事です。ホントに。
女性のペアは男女のペアに比べると難しい面も沢山あるのに
見事な一致性でミスも少なく安定した演技でした。
見ていて楽しい演技だったなぁ。

N井さんのトリオも4位と大健闘!
上手になったなぁとホント感心してしまった。

一般女子シングルは麻美ちゃんの2連覇でした。
点数がすんごい高い。ダントツ。
世界の人は違うね。佐賀が生んだ奇跡だね。

そうそう、全国大会には岩田先生やトミーも来ましたよ。
先生とは久々に会った割に、どうでもイイ話しかしてない。

明らかにどうでもイイ話しかしなさそうな顔してますもんね、先生。



このスズキジャパンカップ2007第24回全日本エアロビック選手権大会の
模様はNHK総合テレビで11月4日(日)16:30~17:29に放送されます。
是非皆さんご覧頂きたいと思います。

特に大村クンとこのトリオは絶品。




東京前夜

2007-10-26 23:56:38 | 競技
(* ̄m ̄)どもっす



た・い・ふ・う




台風だってよ

東京は。

しかも、寒くなるらしい。

あ~~ん
ミンクのコート、昨日クリーニングに出しちゃったんだよねぇ…。


はいはい。
しかも、ミンクのコートて。

ライザミネリかよ。

亀田の記者会見、どう思います?
私はどのツラ下げてマスコミが亀田一人を吊るし上げ
してるんだろうと思うわ。

さんざん持て囃しておいて、遠慮なく叩き落すとか。
あんなパシャパシャパシャパシャ写真撮っても
使うの1枚か2枚なんやし。←おばはんみたいなコメント。

亀田擁護になるつもりはないけど
マスコミや周りの大人の方がよっぽど謝罪会見せないかんやろ。


はぁ…はぁ…

怒ると疲れる。


明日から東京です。
明日が地区予選、通過出来たら翌日が全国大会。

キャリアの浅いチームなので
結果以前に内容、とにかく内容が重要です。
頑張るのは当たり前ですからね。

では、明日は早いので準備します。

とりあえず、引率!一番前を歩く!
これが目標。

では、明日は東京からお届けします。




準備前夜

2007-10-26 01:34:11 | その他
(⌒ー⌒) どもっす

今日も激しく秋晴れでしたね。
暑いくらいだったわ。

東京はどうなのかしら…。

雨が降るみたいですね、東京は。
やだなぁ、
傘とか傘とか、あと傘とか持って行きたくないなぁ。

てなわけで、試合で土曜から月曜まで東京に行って来ます。
その間、ご迷惑お掛けしますがレッスンは代行になります。

この出張が終れば12月までしばらく代行もないと思われます。

まだ、何の準備もしていませんが
今回もパンツと靴下さえあれば何とかしのげるでしょう。

あ、あとコンタクトとメガネとビデオカメラとテープと
三脚と財布と薬一式と湿布とメモ道具とT2のTシャツと


…あとは…え~~っと…小さなバッグと


あ、保険証…それと…



え?なに?




いちいち







ここに書くなと?


ブログなんてメモ代わりみたいなモンよ。
くだらない事ばっかりメモってるけどね。

ま、とりあえず準備は明日にして(え?今まで何だったの?)
今日はもう少しお仕事して寝ますっ。




要注意

2007-10-25 02:05:53 | その他
(/ ̄ー ̄)どもっす

果てしなく眠い…。

想像してみて…
セーターにパーカー重ね着で熱帯雨林に行った所を…。

そう!!そのくらい鬱陶しかった前髪をようやく切りました。

ところが、どうでしょう。

Tシャツ、或いはタンクトップで南国にいる予定が

素肌にセーターでロンドンな感じ←分かりにくい。
要するに肌がチクチクするけど下に何にも着てないから脱げない。

みたいな…余計分かりにくい。

まぁ簡単に言えば前髪が揃いすぎて、やや・・・



にしおかすみこ寄りな感じ。

明らかなる失敗。
皆さんも前髪だけは気をつけた方がよろしくてよ。


ごめんよ

2007-10-24 00:16:37 | だらり
(⌒∇⌒)ノどもっす

秋晴れ秋晴れ。
キンモクセイの香りがホント気持ちイイですよね~。

昨日、知る人ぞ知る麻美ちゃん(武内)からメールが来ました。
それも数ヶ月ぶり。なのにたった2行。

「いよいよ大会です。先生は来ますか?」

近況とかないんかいっ!と思ったけど
とりあえずトリオで行く事を伝えました。
近況なんかは、次のやり取りの中で…みたいな淡い期待をしつつ。

そしたら

「じゃぁ会えますね!では会場で!」

え?そんだけ?


これって


出欠取ってんの?

去年のチャンピオンは出欠取って回らなきゃいけないとか
ルールでもあんの?みたいな感じであまりにあっさり。

まぁイイんだけどね。面白かったから。

てなワケで、全然話は変わって
昨日お休みだったので久々に実家に帰ってきました。
今回も目的は入院中の父親のお見舞いがメイン。

短い滞在時間なので有意義に過ごさねば…という事で
犬のくぅちゃんと遊んで、うなぎを食べ、
そして温泉に入るという、まさにリフレッシュコースを
組んでみました。


早速実家に帰り着いたら真っ先にくぅちゃんとひとしきり遊んで、
くぅちゃんが私の兄貴のジャンパーにシッコを漏らした所で
黙って退散。次はうなぎ!!

前回も書いた「松田うなぎ屋」という人吉では老舗のお店で
たらふく食べて、一気に体温が4度ほど上昇した気がしました。
いつ来ても厚みがあってうまいうなぎです。

そして、次は温泉!!人吉は温泉地ですから、いたる所に
温泉があります。公衆温泉もまだまだ健在。
小さい頃は保育園の帰りにじいちゃんと毎日温泉に入って
帰っていました。

ただ、残念な事に私は

長湯が出来ない性分。

いつも半額分しか入れません。


今回の温泉は神城温泉。

ここは私の一番のお気に入りでございまして、湯の温度がちょうど
良い事と、露天風呂が最高に気持ち良いのが魅力。

長湯は出来ないけど風呂も十分堪能して、
ホクホクに暖まった頃には辺りはすっかり真っ暗。
田舎ですから、ホントに真っ暗です。
都会っ子は泣いてしまうかも知れません。

短い滞在でしたが、満喫して岐路につきました。

ただ…ひとつを除けば完璧です。
それも気付いた時には既に高速のトンネルの中。



私、





父さんのお見舞い行ってない


ホント、我ながら爆笑してしまいました。

ごめんね、父ちゃん。
また来るよ…。




バカだから?

2007-10-19 02:36:05 | その他
(ノ^∇^)/あ、どもっす

どうにもこうにも音源、音源な夜です。

トランスはビートがなくなる箇所が結構あるので
Beatloopなるものを入れて加工せねばならず、
それがまた倍の時間が掛かる事にようやく気付いた、


知子22歳の夜…。

はいはい。


今日は携帯の端末を新品にしました。
いわゆる、ひとつの、機種変更、ってやつ。

ワタクシはソフトバンク、
正式には

「それいけ炎のソフトバンク(略してSHS)」

ユ~ザ~なんですが
ヴォーダフォンからソフトバンクに変わって初めて
機種変更をしたわけです。

これがまた噂に違わぬ

怪しさ全開

のソフトバンク方式
↑ちょっと我慢出来なくてソフトバンクホークスに掛けてみた。

何が怪しいって料金形態の不明確さ。

2年契約で端末代全部分割で払うのよ。
だから今日は一銭も払わず帰ってきたけど分割とか
したくないから、今払わせて!!つってもダメ。

「そ~~ゆ~~システムなんですよ~」


一体基本使用料が幾らで、分割の分は幾らで全部で幾ら割引で
毎月如何ほどになるのか具体的な事がさっぱり分からない。

説明されても分からない。


自分がバカなのかと思うほど分からない。



確かに眠かった。
そりゃ確かに説明されてる間はここ数日の睡眠不足故に
舟漕いで大野城辺りまで行ってた。

に、しても…つ~~くらいに分からない。
むしろ分からないように説明しているとしか思えない。

「どうせ寝てるし」

みたいな。

今もちゃんと説明しようと思うんだけど
何がどうだったか憶えてない…。
どんだけだよって。

しかも2年未満で変わったらお金取られるんだって。

携帯が変わって嬉しいはずなのに
そこはかとなく胸がざわめくような怖さの方が大きいお買い物でした。

と、いう割りに全然今日は携帯を扱ってません(汗)。
まだ使い方が分かりません(涙)。

今からいじくってみます。





音楽

2007-10-18 00:42:44 | レッスン
(* ̄m ̄)どもっす

昨夜はレッスンの音源を作っていたので
朝方の4時に寝て、9時にアニキの電話で起こされ
それからまた夕方まで音源作り。

眠いから今日のレッスンYO間違えた。←言い訳。

9月には音源を変えてるはずだったのに
すっかり10月半ば…。

音源作るのは4~5時間平気でPCにへばりつくので
それ用に時間を確保しないと難しい。

この夏はペアストレッチとか大会の準備とかでろくに時間も取れず
イントラ御用達のレッスンCD屋さん「おとや」で7年ぶりくらいに
レッスンCD買ってみたけどやっぱり違う・・・。

てなわけで、この○ソ忙しい時期に
重い腰を上げて作ってみた。


今回はトランスが多いので音の取り方が非常に気持ち悪い。
若干ね、トランスも飽和状態で最近のは歌とビートをズラしたりして
結構遊びが入ってるから音が取りにくいのなんのって。

慣れたら委員会な。

久々の邦楽も使ってみた。今回は80年代バージョン。
超懐かすぃんだけど、分かるのは私の年代がギリだと思う。
多分、多分だけど皆、特に女子は歌うと思う。

気をつけて、振りが飛ぶから。

「歌わんでよろし」

って言った矢先に私が飛んでた。情けない。

今回は結構私の好きな曲が多いのでyoチェケラ。

みんなが好きとは限らんが。

てなわけで、もう今日は寝ます。
死んだように寝ます。

明日は寝癖で失礼します。







衝撃のお知らせ

2007-10-17 02:22:27 | レッスン
(/ ̄ー ̄) どもっす

すっかり日差しが秋~冬モードに変わってきましたね。
夜は寒いです。
皆さん、風邪等に気をつけて下さいね。

ここ数日はコメントを返す事が出来なくてごめんなさい。
また、復活しましたんでよろしくお願いしまっする。

大阪に行って自信が確信に変わったんですが
どうやら携帯の電池が長持ちしなくなってきました。
ちょっと電話しただけで、あっちゅう間に2本ですよ。


電話か?オマエは本当にそれでも電話か?


と、膝を付き合せて問い詰めたい気分です。



てなわけで昨日は久々にオフりました。

2週連チャンの試合は予想以上にくたびれますな。
多分、笑い疲れだと思われ。
それもこれもミズミンのせいです。

てなわけで、Together問題。

ご存知の方も多いと思いますが、
知らない人は全く知らないであろうTogether問題。
そのまんまですけど。

4月11日でtogetherが閉鎖される事になりました。

さ、驚いて!!

ちょうど西日本の大会中に柴っさんからのメールで知りましたが、
メンバーさんにはお手紙が郵送されたそうです。
イントラには連絡もなく…今日行ったらお手紙が置いてありました。

順番おかしくね?


賃貸契約を結んでいた会社との契約が切れたのが
原因と言う事でしたが、昔から、それも10年くらい前から
噂は絶えずあっただけに「今?」みたいな感じですよね。


ここ最近ではイムズの中にあったスパ、そしてセントラル箱崎、
NATICの閉鎖に続く大型閉鎖。


togetherは他のクラブに比べれば、メンテナンスも含めソフト面が
あまりよろしくなかったのに、それでも新規出店したキレイなクラブに
目もくれず来て頂いていたメンバーさん達を思うと今回の結果はホント
残念で堪りません。

新たに天神界隈に場所を確保して移動したい、移動するつもりで
会社側はいるようですが、どうなりますかね…。

私はTogetherで4本のレッスンを持っていたので
かなりの痛手ではありますが、それはフリーランスの宿命と諦め、
幸い閉鎖までまだ時間はあるので今後の仕事の調整は時間を
かけてやろうと思っています。

誰か雇って!!

つ~かもう、誰かもらってよ~~~。てか。


さすがに新規出店が続く福岡・博多地区で
生き残って行くには大変なのでしょう。

それはどこのクラブも同じ事。
ただ思うのは当たり前にクラブは存在するものではなく、
日々の努力によって成り立っている事を我々スタッフがもっと
真剣に考えなければと思います。


会社が潰れてからじゃ遅いのだから。

色んなクラブに出入りしてると、その辺の意識差が
透けて見えてガックリ来る事も少なくありません。

ま、ガックリ来るだけで終らせてはいけないのですが。

とにかく、最後の最後までガンバるんばでやるだけですっ!
togetherの皆さんよろしくお願いしまっする!!





福岡生還

2007-10-14 02:39:51 | その他
(⌒∇⌒)ノどもっす

無事に帰って参りました~~。

トリオは6位でフィニッシュいたしましたっ。
順位はともかく点数は十分の出来だと思います。
特に課題の難度点。

とにかく今は終ってホッとしておりますが、
まだ27日の東日本トリオが残ってますので、
気は緩められませんね。

てなわけで、明日のスクールの準備と今回の大会の
反省点などをまとめてたら、こんな時間になってしまったので
とりあえず、帰福のご報告とトリオの結果報告だけで
今日は寝させて頂きます。

最後になりましたが
チビトリオを応援して下さった方々、
そして練習場所を提供して頂いた
インペックスさん、サポートしてくれたかとさん
一緒に練習してくれたデカトリオの三人
そしてスクール生の皆、感謝しております。
ありがとうございましたっ。


すいません、明日コメント書きます(汗)。

あ、それと
ツゲの皆さん大丈夫かなぁ…。
火曜に会って話しましょうね。

大阪上陸

2007-10-13 01:59:51 | レッスン
(ノ゜O゜)ノどもっす


危うく、更新するの忘れて寝るとこでした。

無事、大阪着きましたぁ。

昨日のblogでは
「チビトリオの三人付いてきやがれぃ!」と豪語した割に
意に反して、三人の後をオドオド着いて歩くワタクシ。

夜だからわかんないけど都会ですね、大阪。

つーか、あんまり大阪着た感じがしない。
気温的にも福岡と変わんないしね。

ごめんなさい、コメント入れて頂いた方々。
読ませて頂きましたが、携帯なんで返信を書くのは
帰ってからという事で。

ま、大半はインターネットショッピングと
間違っていらっしゃる方が多いようですが(;´・`)

明日こそはチビトリオの先頭を歩いて
会場に入りたいと思います!

大阪前夜祭

2007-10-12 01:27:33 | その他
(/ ̄ー ̄) や、どもっす

亀田、負けましたね。
てか、内藤勝ちましたね。
も~~メディアを通じて伝わる亀田の幼稚な発言の数々が
たまらなくウンザリだったので、良かった。

こんなウンザリ亀田を嬉々として垂れ流すTBSにもっとウンザリ。
1時間近くダイジェストみたいのして、いっこうに始まりもせん!!
いつもの手法だけど、視聴者なめとんか。
て、レッスンだから視聴してないけど。

明日から大阪、行ってきます。
初大阪上陸です←新幹線だからずっと陸上にいるわけだが。

阪神大震災の起こった年の3月に
尼崎であった大会に行って以来の関西です。

思えばすごいよね、
1月に震災があって3月に尼崎で大会て。
尼崎って被害のど真ん中よね、結構。
でもリアルにレストランとかのおばちゃんの話を
聞いた記憶があるなぁ。

あれ?話、どっからズレた?

あ、大阪初上陸ね…。最初からズレてるやん。

土地勘のない所に、しかも大事な大会で行くのは結構怖いなぁ。
一応路線図とか調べまくってコピりまくったけど
私、結構ビビリなんで直ぐに「もしも」「もしも」って
考えだすんでキリがないっちゅ~か。

そのくせ詰めは甘いっちゅ~か。

しかも手首が異様に丸いっちゅ~か。

でも、オーラはあるっちゅ~か。




…しつこいね。ごめんね。


ま、パンツと靴下忘れなければ何とかなるでしょう。

大阪でも珍道中にならないように、このワタクシが
先生としてバシッと誘導して行こうかと思っております。
チビトリオの三人、付いてきやがれぃ!!

んなわけで、明日は大阪よりお送りいたします。








ちわっす

2007-10-11 00:35:26 | だらり
(⌒ー⌒) どもっす

今日はさすがに涼しいというか寒いというか・・。
アッちゅう間に秋ですな。

以前、漢字検定にハマっている事は書きましたが
今回見つけたのは


高田純次検定


高田純次のいい加減さは私好みなんだけど

さすがにこの検定はすっごい



くだらないの



問題と選択の幅がくだらないから。

是非ね、暇つぶしにどうぞ。
他にも色々あるから興味あったら、どっかクリックしたら
サイトに繋がるよ←不親切。



薄い報告

2007-10-09 23:58:54 | 競技
(⌒∇⌒)ノどもっす


今日は雨が降ったり止んだり不安定な天気でしたね~。

ちょっと話は遅いけど、
私がどの人か判別できるようになる前に
(正直言って一目も見たことがないわけですが)
沢尻エリカは芸能界からいなくなってしまうようですね。

どの人か知りもしないのに
一連の騒動だけは週刊誌のお陰で詳しく知ってる
「おばちゃん化現象」に歯止めが利かないワタクシ。

ま、いなくなるなら知らなくていいね。

最近はちょっと更新が滞っておりますが
ワタクシは元気にやっております。
更新していない間に報告もたくさんあるような、ないような…。

あ、そうそう
皆さんの盛大なご声援(え?いつ?)のお陰で
先日行われたペアストレッチトレーナーの試験合格致しました。
もっともっと身体の事を勉強して、いつか皆さんのお役に立てればと
思っておりますです。


それと
先日土曜にスズキ九州地区予選が終わりました。

が、申し訳ない。
私は審判員として参加させて頂いた立場上
ここに大会に関しての結果や記述、感想などを載せるのは
(コメントも含め)適切ではないという判断から
控えさせて頂きます。すみません。


ブックマークの日本エアロビック連盟の所から
九州地区予選結果を検索して頂ければ
結果は載ってございますので(演技だけですが)。

ただ、選手の皆さんは練習の成果を発揮すべく緊張の中で
良く頑張っていたと思います。お疲れ様でした。

それともうひとつ、これはt2acの代表として
ご声援頂いた皆様、ソラリアスポーツ始め
練習場所を提供して頂いた各クラブ関係者の
皆様には厚く御礼申し上げます。


次は今週末の西日本地区予選。
まっきぃ、ちゅ、みずみんトリオを連れて行ってきます。
一昨日、スクールでお披露目演技を行い、
昨日もいつものように小郡でトリオ二組で合同練習してきました。

運転手兼音響係してくれたカトさん、
差し入れ持って来たついでにビデオ係までさせられた
○岡さんありがと~~。


あとは、本番まで最後の調整です。

大会で力を出せるように私に何が出来るかを
考えながら過ごしていければと思います。

考えるだけで終わりそうな悪寒もしますけど。


おすらせ~

2007-10-04 02:36:36 | レッスン
(⌒ー⌒) どもっす

さわやかな秋晴れが続いておりますが
皆さん、体調はいかがなもんでしょうか?

ワタクシは別段変化もなく~、正常に機能しております。

代行の続編が決まりましたので前回アップした分と合わせて
まとめて書きます。

10月6・13・27日(すべて土曜日)
<INPEX>
13:00~コンビネーションステップ→荒木IR
<ワウディー>
15:00~ステップオリジナル→松崎IR

10月12日(金曜日)
<NAS北天神>
19:20~エアロビクス中級→野間口IR*じゅんじゅんよろしく~
<Together>
20:40~ストレッチ→休講
ご迷惑お掛けしますが何卒ご容赦下さいませ。

10月28日(日曜日)
<ソラリアスポーツ>
13:55~上級エアロ→伊津見IR
15:30~AERO FUNK→伊津見IR


以上が10月の代行全部になります。
皆様にはご迷惑お掛けすると思いますが、
その分アームスをひとつプレゼントさせて頂きますので。
ステップならマンボをひとつ。