kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

新年のご挨拶

2021-01-01 11:32:26 | レッスン
明けましておめでとうございます(*'▽')

大晦日は大掃除。
めちゃくちゃ断捨離してスッキリです。

有難い事に年末を前に色んな方から頂戴物をしておりまして、
そいつら(言い方)を前にどう消費していけばイイか途方に暮れてました。

一昨年はblogにルマンド大好きエピソードを載せた効果もあってか
ルマンドを方々から大量に頂戴しまして、何とかリス並みに少しずつ
消費して無事にルマンドミッション完了しました。

そして今年
「これ全部食ったらコロナより先に死ぬと思う」という致死量のチョコ。
そして「ここはホテルのバックヤードか?」ってくらいの枚数のタオル。
福砂屋が我が家にやって来た!くらいのカステラ。

ミッションのバリエーションが増えた。
ホントに皆様、お心遣いありがとうございまーす→本心か?
これに気を良くして今後は出来るだけ、
blogに欲しいモノを随時載せたいと思います(笑)

とりあえずタオルをひと洗いする所からミッションスタートだな。
チョコとカステラは再びリスに変身するだけだ。ちょろい。

ただね、皆年末頑張ってくれたけど
知ってるかな、私の誕生日1月だから。
また買わなきゃいけないよ。→上からがスゴイ。

それにしても、昨年は本当に激動でした。
コロナもありましたし、実家がある人吉の大水害。
大会では審判員ではない業務にも初めて就きました。
レッスンは時間や人数など制限を設けた形になり
様々な状況が一変し、初めて経験する事ばかりで戸惑い、
満足な手ごたえを感じられぬまま
1年が経った感じです。

思えばコロナで休業する前日の最後のレッスンは3人だった。
それまでのレッスンでは何人いるのか数えられなかったし、
数える時間もなかった。
けど、その時は何度数えてもすぐ数え終わる。

間違いなく3人だった(笑)

衝撃的だったし、生涯忘れないと思う。
それが今では予約に何時間も並んでもらえる。
これはこれで、どうにかしなきゃいけない問題ではあるけど
半年の間に起った象徴的な変化かも知れない。

年取ると変化に弱い、安定大好き。だからね。
ちょっとした変化への対応も苦労する。
今までと違う事に落ち込んだり、イライラしたり。
そうならないように休業明けの時に心してたはずだったけど、
実際になってみると思うようにいかないもんだね。って感じ。

変化の情報が多すぎて処理しきれずに溺れかかってた時もあった。
変化混乱の中にあると攻撃的になる人って一定数いる。
それに疲弊した時もあったけど
冷静に「信用できる」か「信用できない」の判別をして
「信用できる」情報や人や物事にのみ注力する事にした。

幸い私が信用を置いている仲間には穏やかな人が多く、
安らぎと知恵を授けてくれる仲間に助けられた事は数えきれない。
ホントに感謝してる。

ハッキリしてるのは、もう腹を括って覚悟するしかないって事。
年が変わって、昨年の事が全部白紙に戻るなら
そんな都合良い事はないんだけど、
現実としてまだ引き続き、この状況は続いていく。

でも、いずれ慣れる。
もうしばらくの間、多少苦労する事はあるだろうけど、
1つ1つ経験して慣れて行くしかない。

ただ私の仕事は
私が慣れるまで「メンバーさんを道連れ」とセットである(笑)

でも、なんとか2021年を無事に健康で乗り切る為に、
そして皆が無事に健康で乗り切る為に
今年も精一杯、私が出来る範囲で頑張ろうと思う。

という事で、今年もよろしくお願い申し上げます。

早くも11月

2020-11-03 19:02:40 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

気が付けば今年も2か月切りましたねぇ。

前回のブログではぼんやりとしか書けなかったんですが、
11月からセントラル天神で有料レッスンをする運びとなりました。
毎週木曜日 18:30~19:00 1レッスン500円
当日の10分前までにアイランドでご入金頂き、
領収書をスタジオ入室時に私に提示して頂く方式です。
内容は普通のオリジナルエアロレッスンです。

本当はね、9月までと同じようにレッスンが継続出来れば
それが一番良かったんですが、どこのクラブもCOVID-19 で
3か月もの長い期間休館した影響は大きくて財政的に厳しい事を
私は理解しています。

加えて、今感染者を出してしまえば更に大きな損失に繋がる事もね。

一方で、以前のようなサービスを受けられなくなって
我慢を強いられている会員の皆様の気持ちも痛いほど感じています。
感染症対策の為スタジオの収容人数にも制限が出ている関係で
日曜のレッスンでは1時間以上も前から30分レッスンの為に
予約の列にお並び戴いている現状、本当に毎週心苦しい気持ちでいます。

収容人員を超えた場合に抽選を行うクラブもありますが、
そこでも抽選に漏れた方の落胆を思うと…。

この状況で「私って人気者♪」と思える程、
私も鈍感に出来ていないので、この状況にどう向き合う事が正解なのか
答えは出ないまま1か月が過ぎました。

ただ…様々なお声を受け止めながらクラブ存続の為に
頑張っているスタッフ側、我慢や制限を強いられている会員様側、
双方の気持ちに寄り添って、何とかこの誰も経験した事のない難局を
乗り越えるしかないのだろうと思っています。

で、話は変わって今週末11月7・8日に東京の大田区総合体育館で
スズキジャパンカップ2020全日本エアロビック総合選手権大会が
開催されます。

当然無観客ですし、体育館に足を踏み入れる事の出来るのは
非常に限られた人だけです。声援もなければ接触もない。
その他、様々な対策を施した上での開催にはなりますが、
大会が開催される事は関係者にとって非常に有難い事です。

私のチームからも5人の選手が九州地区、SA福岡代表として出場します。
全国各地にいる同じ志を持つ選手同士が再び技を競い合える貴重な場。
感染症対策には万全を期して行ってきます。
尚、オンラインでライブ配信が予定されてます。
Facebookの日本エアロビック連盟のページでご覧いただけます。

色々変わる10月

2020-10-01 14:20:43 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

すっかり気温も下がって一気に秋めいてきましたね。
今日から10月。今年もあと3か月しかない。
3月から6月までの3か月間は引きこもりだったから
「あっという間」感が更に増幅。

さて10月になった事で色々変わりますね。
アルコールやたばこが値上りしたり、Go toキャンペーンに
東京が含まれたり、レッスンがなくなったり…。
(どさくさに紛れて重苦しいものを混ぜてみました)。

10月からセントラル天神では一番広いスタジオ2でのレッスンが
全廃されてスタジオ1・スタジオ3の中に組み込まれる事になりました。

これによって私のレッスンも含め様々なレッスンがカットされたり
時間が変わったりしております。
正直、私自身は数カ月間営業が止まった影響は必ず何かしらの形で
出るだろう、その時は私も無傷で済むなんて事はないと休業中から
ゲームしながら( *´艸`)覚悟はしていたのでレッスンを残してもらえただけ
有難いと思っています。

無くなったクラスはこれから貢献していつか再開出来るように頑張れば
良いだけですがクラブがなくなってしまえば、それすら出来ない。

とはいえ、現実的にはレッスン1本分の運動機会が失われるワケで、
閉館していた3か月の間に低下していた皆さんの体力やエアロ脳が、
再開から数カ月経ってようやく少しずつ改善されつつあった所だったので
心残りというか

「こりゃ、どげんかせんといかん」

というのはレッスンカットの話があった直後から考えています。
体力やエアロ脳だけじゃなく、ストレスフルな現状にあって
レッスン中だけでも現実を忘れられて夢中になれる時間を提供する事も
重要な役割なので、そういう意味でもなんとかしたいと考えています。

決まったら、またご報告しますわ。

そんなクラブもあれば、レッスン時間が増えたりシステムが変わるクラブも
あったり、とにかく色んな事が10月から変わるのでちょっと頭が
付いていかない感じに陥ってます。

そんな中、開催を模索していたエアロビック競技の大会が10月3日に
早良体育館で開催されます。スズキジャパンカップ2020です。
様々なスポーツが中止や延期、リモートなどになっている中で
開催出来る事は本当に救いです。

複数人数や大勢で行う種目はなく、基本的にシングルのみ。
無観客だしアリーナに入れる人数自体も制限し、徹底して密を避けた
対策が取られているので参加者側としては従来と違う形に多少の
戸惑いはありますが、これもまた開催されるだけ有難い。

競技人口が少ないから出来るとも言える(笑)

私のチームからも7人出ますが例年と違ってかなり制限された
練習時間、練習環境ではありましたが自粛期間中から皆それぞれ工夫して
ハードワークしてくれていたし体育館などで練習している
チームに比べれば、セントラルスポーツさんのお力添えもあり
6月からは比較的安定した練習が出来たと思います。

という事で、最後に10月からのダンスレッスンの曲をアップしておきます。
30分レッスンの所もあれば45分の所もあったりしてイントラとしては
ホントに難しい状況が続きますが、なんとか乗り切ってみせ~~る!

Dua Lipa - Levitating (feat. Madonna and Missy Elliott) [The Blessed Madonna Remix] (Official Video)

やっと1か月

2020-06-30 11:45:39 | レッスン
どもっす( *´艸`)

レッスンが再開して1か月が経ちました。
レッスン時間が短くなったり、マスク着用だったり
スタジオ清掃や参加者の記名・点呼など様々な点で従来とは
異なる仕事内容になり、やる事や考える事が増えて最初の2週間は
かなりバタバタしましたが、ようやく慣れて来ました。

セントラルの有料セッションであるエアロ部とスクールも再開し、
落ちてしまった体力を戻す為に毎回滝汗トレーニングで
筋肉痛のプレゼントをお見舞いしています。
時間は掛かるでしょうが、ここで頑張って体力を戻しておかないと
将来のケガに繋がってしまうのでね。

さて7月からはいよいよNAS北天神のレッスンも再開します。
とは言ってもレッスン時間は最長45分まで、
レッスン間を30分以上開ける、
マスク着用なのでレッスン強度は低く設定など
様々な感染防止対策の上で・・・
という事で私の場合はレッスンがカットされたり短くなったりなど
完全な形ではありませんが、ようやく全ての仕事が戻って来るのは
嬉しい限りです。

NAS北天神
【火曜日】
14:15~15:00 やさしいステップ
※難易度・強度共に下げて45分で実施します
15:30~16:15 ケアストレッチ
※開始時間が遅くなります。
【木曜日】
20:30~21:00 やさしいエアロ
※21:10~のエアロフリークはしばらくの間、お休みとなります
【金曜日】
19:00~19:45 レギュラーエアロ
※クラス名・時間はそのままですが強度は若干落として行います。
※19:55~のケアストレッチはしばらくの間、お休みとなります。
【土曜日】
10:30~11:20 ボディメイキング
※有料レッスンなので時間は従来通り50分で行います。
11:50~12:35 オリジナルダンス
※7月からの新しい振りで始めます

体力が低下している状態でマスク着用の運動をするには
運動強度に関してしばらく相当な注意が必要と思いますので、
物足りないと感じる方もいらっしゃるかと思いますが安全の為なので
何卒、ご理解頂ければ幸いです。

さて、7月は熱中症にも気を付けなければなりませんね。
うがい・手洗い・マスク・ソーシャルディタンス・水分補給
「う・て・ま・そ・す」で覚えて下さいね。




覚えられるか( `ー´)ノ



て、ことで。

再開

2020-06-01 23:17:35 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

ちょっとお知らせが遅くなってしまいましたが
6月からワタクシもレッスンが一部再開出来る事になりました。
5月末に北九州のクラスターが発生した影響でギリギリまで再開予定が
決まらずウロウロしましたけど、各クラブで様々な対策を練っての
再開が決まったのでお知らせしますね。

☆セントラルウェルネス天神ソラリア店
火曜日→21:00~21:30エアロサーキット
木曜日→18:30~19:00コンビネーションエアロ
金曜日→21:00~22:00エアロ部(有料セッション)
日曜日→14:10~14:40オリジナルエアロ
    15:30~16:00フリースタイルダンス
    17:00~19:45競技スクール(有料セッション)
6月3日(水曜日)のみ
19:30~20:00オリジナルエアロ
20:20~20:50ボディケアストレッチ

☆ゴールドジムコマーシャルモール博多店
水曜日→12:30~13:15オリジナルダンス
    13:30~14:15トータルストレッチ
金曜日→11:45~12:45シェイプエアロ

※NAS北天神は6月1日より営業を再開しておりますが
スタジオレッスンは再開しておりません。

再開が決まって、ここ数日は諸々の準備でアタフタして
とても再開を待ち望んでいた人とは思えぬ有様で過ごしております(笑)
今しばらくレッスン時間とかレッスン内容の強度に
制限付きの再開ではありますが、さすがに2か月やっていなかった事を
考えると、制限付きでちょうどイイんでないかいな。

この自粛期間は私自身にとって、とても有益な時間でした。
2度と来て欲しくないけどね。
今、経験出来て本当に良かったと思える事が幾つかありました。
それを今後に生かしながらやって行ければと思います。

中でも、先日久しぶりに友達に会えて大笑いして
ぐっすり眠れた日の幸福感は忘れないだろうね。

さて、今後は
出来る限りスタジオ内でもソーシャルディスタンスを保って
感染予防を常に忘れず、楽しいひとときを過ごして頂けるように、
失った運動時間を徐々に取り戻して頂けるように、
仕事が出来る喜びを感じながら頑張りたいと思います♪


今日からオレは

2020-04-08 14:14:59 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

今日から緊急事態宣言が効力を発揮して
ワタクシがレッスンをしているスポーツクラブは全て休館となりました。
恐らく福岡県下のスポーツクラブは漏れなくそうだと思います。

再開のめどは緊急事態宣言の期日5月6日(水)辺りと思いますが、
クラブによって若干前後する所もあるかも知れないのでクラブのHPを
ご覧ください。

という事で今日からオレは完全な無職です。
どうしよう~~というよりもむしろ、これで安心して過ごせる
という気持ちの方が若干上回っています。

やはり自分もメンバーさんも感染のリスクを負って
コソコソと(笑)クラブに来るのは決して健全とは言えない状況でしたし。

昨日、宣言発令前夜のレッスン参加者は過去最少でした。
セントラル天神の通常50名超が入るだだっ広いスタジオに3人。
99年にソラリアに入った新人だった頃ですら、もうちょっといたと思う(笑)
お昼間にレッスンしたNAS北天神もスッカラカン。

「これが現実なんだ。今、起きている事なんだ」と感じました。
大勢の人が集まってワイワイレッスン出来ていた事が如何に平和であったかを
感じると共に、切にそんな日常に戻りたいと思いました。
ほんの一瞬でしたが再開されている間、レッスン楽しかったですね♪
収束後にそんな日常が果たして戻って来るのか、日本経済の先行きを
思えば楽観視出来ませんが、とにかく今は踏ん張って感染を止めない
事には先の事は語れません。

こういった状況ですのでストレスから虐待やDVが増えてます。
また警視庁からも注意喚起が出ていましたが速度超過も増えているそうです。
イライラしたり落ち込んだりして同僚や家族、友達間で些細な口論、いざこざが
出て来るかも知れません。
国難にあたって皆で協力して乗り越えなきゃならない時に
味方同士で喧嘩しててもらちがあきません。

感染を防ぐと共に、攻撃的な相手をスルスルと時にはヌルヌルと避けながら
過ごし、自分自身が攻撃側にならないように物理的にも心情的にも
2m離れて(笑)パーソナルスペースを確保し時には散歩やジョギングなど
感染リスクの少ない手段を使って体を動かして最後は疲れて寝ましょう。

どこのクラブも一旦レッスンが再開されている間に
今回のように再び会えなくなる日を想定して如何にして体力を維持するか、と
併せてこういった心の健康を保つお話を可能な限りお話させて頂きました。
今日からは自分自身の体力と心の健康を保つ事にまい進したいと思います。

独居なので工夫をしない限り誰ともお話しない生活がこれから1か月。
使われる事のない唾液がダラダラ出てしまうかも知れません
→どんな状態だよ( ゚Д゚)

さて、とりあえず脳トレゲームでもしよっかな。→運動しろ

また更新しますね。
皆さん、くれぐれも気を付けてお過ごしください。
手洗い30秒。爪の根本から爪の間隅々までどうぞ。
スクワット30回かカーフレイズ30回と組み合わせれば一石二鳥。
階下に人がいなければニーアップ30回、キック30回との組み合わせも可。
その場合、ちゃんと洗えるかは微妙だが。


3月も終わるのね

2020-03-31 01:47:51 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

前回の更新から2週間ですかね。
僅か2週間で、こんなに状況が変わるかね?ってくらい
日々予期せぬ方向に転がっていっている気がしますね。

今日、志村けんさんが亡くなりましたけど、
何よりこの病気の怖さを感じるのは
病院に入って以降、家族も事務所関係者も誰も会えないままだったことです。

以前読んだ欧州の状況を伝える記事にも
「救急車に乗った姿を見たのが最後だった」
という遺族の話がありました。

誰にも看取られず、誰にも別れを告げられないまま終わる無念さ。
愛する人と会えないまま終わりだけを聞かされる家族や友人の辛さ。
自分に置き換えて想像しただけで胸が張り裂けそうです。
だから、絶対に罹りたくないと思います。

色んな方にご心配頂いておりますが私自身は喘息の持病があって、
その影響で肺炎に罹った経験もありますので、新型肺炎に罹った場合に
どのくらいキツイ状態になるのかリアルに想像する事が出来ます。
だからこそ、迷ってしまうのです。

自分自身と周りの方の健康を守る責任、に対して。
自分の安全については自分で管理するしかないので、そこは覚悟しています。

有難いことにレッスンをすれば変わらず皆さんが来てくださる。
精一杯やって一時でも現実を忘れて楽しんでもらいたい!と思う一方で、
ここに来た事によってこの方々やこの方々の家族、同僚に何かあったら
どうしようと。

と同時に、ずっと自粛が続けば運動不足やそれに伴う生活習慣病の進行、
ストレス症状、フレイル(虚弱)、認知症など
様々な要因で健康を損なうようリスクが高まる。
それを避ける為にもクラブに来て運動をしたり人とコミュニケーションを
とって頂きたいと強く思う一方、そうすると感染のリスクは避けられない。
こうして色々考えると周り巡って
「来て欲しいけど来てほしくない」みたいな見事な矛盾が生じるんですよね。

もういくら考えた所で終わりのない無限のループに突入するわけです。
仮にいつまでに・・と終わりが分かっているなら一時的な事なので
何とかなりますが、それすら今は見えない。
誰もが不安を抱えていて、どうする事が正しいのか分からないわけです。

それでも確実なのは病気は新型肺炎以外にもある、という事です。
だから医療崩壊だけは避けなければならないと言われているわけです。

先に挙げた運動不足による生活習慣病やフレイル、認知症の進行等々
そして何より状況の変化によるストレス。

新型肺炎に関係なく運動をする事によって防ぐ事の出来る
これらの病気は防がねばならない。そこは変わりがない。
この新型肺炎が収束した時に私自身と私の周りの方が健康でいる事。
それを私の目標として頑張ります。

4月1日からNASのレッスンが1カ月ぶりに再開されます。
嬉しいという気持ち以上に責任が1つ増えるという意味で
気の引き締まる思いです。・・・身も引き締めたいです(笑)

報道番組で良く思うのが
「不要不急の外出は自粛して下さい」と言った数分後に
「桜が満開。絶好のお出かけ日和です」と言ったりするでしょ(笑)

これって結構気を付けなきゃいけないんで、レッスンに関して
お出かけしたくなるような甘い汁は、ここには書かない事にします。
例えば代行するよ~とか、そういう事ね。

「レッスン受けたいけど今はやめておくわ」という方のご意志は
十分、ホントに十分理解していますので大丈夫です。
是非ともご自分とご自分のご家族、ご友人を守る行動をされて下さい。

1日1日を大事に、健康である事の有難みを享受しながら
明日も楽しく過ごしましょう♪


最近の状況

2020-03-13 21:39:11 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)
皆様、如何お過ごしでしょうか?

ワタクシは

「どうなりますかねぇ」

という言葉をこんなに頻繁に使うかね?
ってくらい先の見通しを濁しまくる日々でございますw

以前から自分の仕事は平和だからこそ成り立つもので、
いざ何かあった際には真っ先に影響を受けるだろうと
思っていましたが(思っていたのと貯蓄は比例しない(笑))
まさか、こんな形でねぇ~~というのが実感です。

あまりに見通しが立たないもんだから、
なかなか現実として捉えきれないというか、
ボンヤリしているというか、
すぐ昼寝をしてしまうというか、
それは前からそうだったというか・・・



何の話?

甲子園もそうだけど自粛したイベント全て、それまでに努力して来た事を
発揮出来ずに終わらなきゃいけないのはホントに無念ですよね。
2月22日の全国フライトもあるかないかの瀬戸際だったんで、
余計にそう思います。

という事で現状で分かっているクラブ事情を一応書いておきます。
NAS北天神
→16日から営業再開。スタジオレッスンは3月末まで休止。
セントラル天神
→12日から営業再開。
営業時間短縮及びスタジオレッスンは16日から制限付きで再開予定。
詳しくはブックマークに各クラブのリンクがあるのでご確認下さい。

とりあえず心配なのはNASかな・・。
やっぱり1か月動かないのは決して良い事ではないので、
Gymとかプールとかクラブ自体16日から営業はするので
発熱とか風邪の症状がない方は体を動かしに行って欲しいかなと思います。
身体の健康もそうだけど、心の健康の為にもね。

NASは1か月レッスンがない、セントラルはレッスン再開されるけど
全て30分レッスンになる・・こりゃ今までに経験した事のない状況だけど
とにかくレッスンが始まれば参加者の状況を見ながら
臨機応変に対応しますんで、ご安心下さい(*^-^*)

ワタクシ自身は楽観的に出来ていますが
絶対に罹患しないと思えるほどまでには楽観的ではないので
「自分もいつか罹患するかもね」とは思ってます。

ただ罹患した場合、現状では職種が表に出てしまうので
今以上多くの同業者に迷惑が掛かってしまうし、
クラブのメンバーの方にもうつしてしまうとスポーツクラブ自体の
イメージがより一層・・・って事になりかねない。
それだけは何としても避けたいので罹患したくない。
よって細心の注意を払うしかないって感じです。

幸い、営業しているGymもあって毎日トレーニングが出来ているし、
自宅にいる時間もたくさんあるので、
勉強したりとかインプットする事に時間が豊富にかけられる。
早くアウトプットしないと忘れちゃいそうですがw
仕事を再開した時には、という希望を持って
それなりに意味のある時間を過ごさせてもらっています。

皆様におかれましてはネガティブな情報が毎日メディアを通して
耳や目に入って来る日々ですが、是非ともね(何回も書きますが)
風邪などの症状がない方や外出に制限がない方は
体を動かしにクラブに足を運んでくださいませ。
こまめにうがいと手洗いして、マシンなどは皆でキレイキレイしてね。

てなわけで、また状況が変化したら更新したいと思います。


レッスン休止延長のお知らせ

2020-03-03 22:20:29 | レッスン
どもっす(@_@)

2日連続で更新したのはいつ以来かしら・・・。
という事でタイトルにもありますが
昨日の記事でお伝えした通りワタクシがレッスンしている
クラブも軒並み休館や一部休館となっておりまして、
レッスン等の一部営業を停止していたNAS北天神が
15日(日)まで全館休止に切り替わりました。
つまりワタクシの場合、17日(火)からレッスン再開予定と変わりました。

ワタクシにとっては今日が実質レッスン休止初日だったわけですが、
ゲーム→仕事の資料作り→ゲーム→仕事の資料作り→ゲーム・・もう

無限のループで

早速、飽きました(笑)

これがあと10日続くと思っただけで・・(・_・;)

休みとは仕事をしているからこそ有難いのであって、
仕事をしていない中で休みになってもそれは休みじゃなく
”無職”と呼ぶという事が分かりました( ゚Д゚)

ですがゴールドジムコマーシャルモール博多店は営業しているので
明日は久々(2日ぶりですが)にお仕事出来ます。
一時的に無職ではなくなります。
もうこれは・・・日雇いバイトのような(笑)

いや(笑)じゃない。

こんな調子で誰にも会わず誰ともしゃべらず引きこもっていたら
マジで白目剥きそう。
これは・・独居高齢者にとっては大問題。
どこかに行って誰かと会ってしゃべって・・という事が制限されるのは
脳的にあまり、というかかなり宜しくないなぁと思うわけです。
どうする事も出来ないのですが・・。

是非、周りに独居高齢者の方がいらっしゃったら電話でもして
差し上げて下さいませ。お節介が必要な時もありますわね。

休止レッスンのお知らせ

2020-03-03 00:09:54 | レッスン
どもっす(;´・ω・)

ご存知の方も多いと思いますが
福岡でも多くのクラブで一部営業休止、もしくは全館休館の
措置が出ておりますが、ワタクシがレッスンしているクラブも
例外ではございませんで、前回blogを更新した直後から
この1週間でかなり状況が変わりました。

もちのろん、収入が減るので痛手ではございますが、
少しでも感染拡大しない為に国からの要請に応えた措置なので
致し方ない…という所です。

という事で休止になっているレッスンを挙げておきます。

☆スポーツクラブNAS北天神店
2月27日(木)から一部営業休止。
11日(木)より再開予定。ワタクシのレッスンは12日より再開予定。
火曜 14:15~ステップマスター
   15:20~ケアストレッチ
木曜 20:30~やさしいエアロ
   21:10~エアロフリーク
金曜 19:00~レギュラーエアロ
   19:55~ケアストレッチ
土曜 12:10~ボディメイキング
   13:10~オリジナルダンス

NASに関しては全く予想もしていない時期の素早い対応だったので
皆様も心の準備が出来ていなかったと思います。
早い段階でコメント出せば良かったのですが「あわわわわ」と言っている
うちに遅くなってしまいました(どんだけ時間かかったんだって話)。

☆セントラルスポーツ天神ソラリア店
3月4日(水)から3月10日(火)まで全館休館。※11日(水)は通常休館日
3月12日(木)からレッスン再開予定。
木曜 18:30~コンビネーションエアロ
金曜 21:00~エアロ部(有料セッション)
日曜 14:10~オリジナルエアロ
   15:30~フリースタイルダンス
   17:00~競技スクール(有料セッション)
火曜 21:05~エアロサーキット
ペアストレッチも同様でございます。
セントラルの皆様は他クラブ休館のお知らせが次々と入って来るような
状況でしたので多少の心構えは出来ていたのではないでしょうか。
とりあえず日曜レッスンで皆様に向けてお話させて頂けただけで「良し」と。

以上でございます。
何ならレッスンが行われているクラスを書いた方が
早いくらいでしたが(笑)
ゴールドジムコマーシャルモール博多店は3月3日現在営業しております。

色々と予定が大幅に狂ってしまうので、
再考が必要だったりしますが、幸い?再考する時間はたっぷりあるので
これからの10日程度(今の所)を有意義に使いたいと思っています。

皆様も引き続き感染しないように心がけて頂ければと思います。
とにかく、また皆さんに元気な姿でお会い出来る事だけを楽しみに
自宅に引きこもって白目剥いて過ごしたいと思います♪

Funk

2020-02-03 23:32:51 | レッスン
どもっす( *´艸`)

前回誕生日にちなんだ更新をしてから、
アッという間に2月になってしまいました。

1月2月で結構な数の代行を出させて頂いておりまして
まずは各クラブ、そしてメンバーの皆様に多大なるご迷惑を
お掛けしてる事をお詫び申し上げます。

昨年の10月くらいから毎月のように大会があったりとか、
競技系、パーソナルトレーナーの研修がひっきりなしに入ってしまって
インプット・アウトプットともに目まぐるしい状況でございます。

特に競技会や研修が多いこの時期に行われた先週の
トレーナー研修のテーマは「介護予防」。

「きゅ、急に(・_・;)!!」感がハンパないわけですが(笑)

とりあえず私自身は今、要介護者や介護予備軍の方に直接関わる機会はなく、
むしろ高齢者でも元気高齢者と呼ばれる方々や健康な方々、
そして競技者を対象とした指導に軸足があるので、
研修を受けた後に改めて感じたのは「皆、元気だなぁ」という事ですね。

だからこそ今、私が仕事で関わっている方々の健康をこれから先、
5年10年と維持する為に私が出来る事ややるべき事は何か?
という点を改めて確認する良い機会となりました。

という事で話は変わりますが、2・3月のダンスレッスンの曲をアップ
しておきますね。

Funk
今回はメーガン・トレイナー(Meghan Trainor)さんの新しいアルバムから
ピックアップしました。

元々は「女の中の女」カミラ・カベロの曲に決めていたのですが
カミラと言えばカミラ婦人しか出て来ない私としては
もっと良い明るい曲がないかしら・・と
メーガンと言えばメーガン妃しか出て来ない私が追い求めて辿り着いたのが
メーガン・トレイナーでした。

どうでしょう?


読んでも読んでも全く情報が入って来ないでしょ?
自分でも途中から何を書いているのか見失ってました(;´・ω・)
メーガン・トレイナーは変わった曲調が多く
かなり好きなアーティストなので楽しく振付出来たらなぁと思っております。

てなわけで、
今週末は日曜のレッスン代行を出せて頂いて東京で研修。
バターバトラーのクッキーを買う事だけが楽しみです。
ひとまず当面セントラル天神で出す代行は、これで終わりとなります。

新型だけじゃなくインフルエンザも心配ですが
うがい・手洗い・睡眠・栄養で予防に努めて
2月も引き続き楽しく過ごしましょう♪

12月と言えば

2019-11-26 18:21:43 | レッスン
どもっす( ゚Д゚)

いや~、早いものでもう12月がすぐそこまで来ております。
毎度書きますが、この前クリスマスだったような気がしますけどね。

てなわけで、12月からのダンスクラスのテーマ曲をアップしておきます。
現在のチャートはアナ雪2のサントラで埋め尽くされております。
もう少ししたら、これにクリスマスソングが加わって
最新のナンバーはかき消されてしまう事でしょう。

そんな昨今ですが今回はHarry Styles さんのWatermelon Sugarという曲で、
多分、つい最近リリースされたばかりなのではないでしょうか。

夏の甘いスイカのような君なしでは生きていけないよ、という意味のようです。
理解したいような、どうでもいいような(笑)

「夏の甘いスイカのような君」と言われても、
もっと他に幾らでも例えはあるだろ!と思わなくもないのですがね。
これは私が日本人だからなのでしょうか。
外国生まれなら「有難いわ」と思うのかしら。

「有難いわ」というワードがそもそも・・・って感じですけど。

とりあえず、こちらの曲です。PVはなくてオーディオのみです。
熱く「夏の甘いスイカのような~」と唄っていらっしゃいます。
ということで、どのような振りになりますでしょうか。
お楽しみに♪・・・まだ作ってませんけどね。

さて、話は変わって
12月7・8日の土日に北九州市の若松体育館にて
スポーツエアロビック2019福岡オープンが開催されます。
お馴染み九電記念体育館の閉館に伴い、今年は若松での開催となりました。

7日はフライト競技、8日は公式競技(演技)となります。
ワタクシのチームからも選手が出ます。
で、今回も大会=代行の話ですよ。

12月7日(土)NAS北天神
12:10~13:00 ボディメイキング(有料)→休講
13:10~14:00 オリジナルダンス→ZUMBA CHIHIRO先生

12月8日(日)セントラルウェルネス天神ソラリア店
14:10~15:10 オリジナルエアロ→ZUMBA 財部先生
15:30~16:30 フリースタイルダンス→今井先生

若松は福岡市内からだと、ちょっと遠いですが
観覧無料なので是非お越し頂ければ幸いです。




今日の感想と11月の代行の話

2019-10-31 23:43:03 | レッスン
どもっす( *´艸`)

やばいやばい、もう11月になっちゃう(;´・ω・)
あんだけ自信満々に10月末に更新!!とか断言してたくせに・・。

という事で今日10月31日はハロウィンでした。
ま、私は例によって特に何もしていないわけですが、
今夜、レッスンの為に向かった天神のスポーツクラブ横にある
警固公園は仮装をした子供たち(つまりハタチ以下)でいっぱいでした。

県外の方の為に補足すると警固公園はブランコとかシーソーがあるような
公園ではなく、NYで言う所のセントラルパーク的な場所です。

NYにも行った事なければ、セントラルパークも知らない私が例えてみた。

しかし、なぜ公園に集まるのか。
普通は何かがあるから集まるわけですが、
集まって終り、集まる事が目的、というのはなかなかの不思議。

ちなみに仕事帰りに酔っぱらいのツタンカーメンが1匹、
千鳥足で横断歩道を渡っておりました。

という事で本題に入るべく話はガラッと変わりますが、
来週11月9日、10日に東京の大田区総合体育館にて
スズキジャパンカップ2019全日本エアロビック総合選手権大会が
開催されます。

ワタクシのチームからも以下の5名が1日目(9日)に出場します。

★シニア2男子シングル(17才~44才) 
舩岡孝
★シニア2女子シングル(17才~44才) 
中島公瑠美
★シニア3女子シングルA(45才~54才)
水見洋子・小関雅恵・針尾雅美

で、まぁその話はまた終わってから書きますが、
代行を出させて頂くので、そのご案内を。

11月8日(金)
☆NAS北天神
19:00~19:45 ベーシックエアロ→ZUMBA田上IR
19:55~20:25 ケアストレッチ→ストレッチ田上IR
☆セントラルウェルネス天神ソラリア
21:00~22:00 エアロ部(有料セッション)→休講

11月9日(土)
☆NAS北天神
12:10~13:00 ボディメイキング(有料クラス)→休講
13:10~14:00 オリジナルダンス→ZUMBA CHIHIRO IR

11月10日(日)
☆セントラルウェルネス天神ソラリア
14:10~15:10 オリジナルエアロ→ZUMBA財部IR
15:30~16:30 フリースタイルダンス→今井IR
17:00~19:45 競技スクール(有料セッション)→休講

2クラブの会員様には、継続したレッスンが出来ず
大変ご迷惑お掛け致しますが何卒、ご理解頂ければ幸いです。

では、また大会が終わったら更新したいと思います。
まずは11月、振りも変わるクラスがありますので
チマチマ頑張る所存ですので、よろしくお願い致します♪

Charlie Puth – I Warned Myself [Official Video]

2019-10-02 19:54:46 | レッスン
どもっす(;´・ω・)
8月の下旬に更新予告をしていたにも関わらず、
気が付けば10月に入っており…
大変、失礼ぶっこきました。
そんなわけで1か月何をしていたのか?と言えば、特に何もしておらず
逆に言えば何もしていなかったから更新するようなおしゃれなネタも
お知らせするような特別な出来事もなかったわけで
普段通り、
レッスンとシャワーを交互に繰り返す事で美しいまでに折り重なった
ミルフィーユの日々でございました。
おしゃれな出来事がない地味な毎日をおしゃれに表現してみました。
さて、タイトルにも書きましたが10~11月のDanceクラスのお題の曲を
アップしときますね。

今回はちゃーりーぷーすさんの、
どう、すっ転んでも明るい気分にはならなさそうな曲にしてみました。
しかも今回、4×8の4ブロックしかありません。
しかもサビも盛り上がりも一切なく、ずっと同じ曲調という。
なかなかにダークなチョイス。

と言いますのも
ワタクシ、ダンスのクラスを水・土・日と3クラブで3本持っているのですが、
10月、11月は大会やら研修やらで3クラブとも代行がそこそこ入る予定でおりまして
通常2か月で8~9回あるのが、今回に関しては7本程度になってしまう予定でございます。
という事で「申し訳ないな…」という気持ちを表す為にも暗めの曲にしてみました。
Charlie Puth – I Warned Myself [Official Video]
坊主になさったのね、ぷーすさん。
床屋に行く時間が取れて羨ましいわ。
私なんかパーマが落ちて、ちょっとしたトイプードルのようになってございますのに。
そんなわけで10月の代行についてお知らせしておきます。
10月16日(水)ゴールドジムコマーシャルモール博多店
12:30~13:15 オリジナルダンス→フリースタイルダンス阿部IR
13:30~14:15 トータルストレッチ→ボディメイク阿部IR
10月20日(日)セントラルウェルネス天神ソラリア店
14:10~15:10 オリジナルエアロ→ZUMBA財部IR
15:30~16:30 フリースタイルダンス→HIPHOP今井IR

オリジナルとフリースタイルが溢れておりますが別のクラブですのでご注意下さい。
私はやたら「オリジナル」とか「フリースタイル」というクラス名が多い。
つ~事で、今回はここまで。
次は10月下旬に更新したいと考えておりますので、お楽しみに。
※11月に代行があるので必ず更新します。
 


 

冷静に冷静に

2019-08-07 19:59:53 | レッスン
どもっす(;´・ω・)

毎日の猛暑にへたばっております。
へたばっているからでしょうか、先日ワタクシの仕事仲間であるiPadの
充電が残り少ない状態でおうちから出てしまい、最寄りのローソンで
iPadの充電器を購入する羽目になりました。

思ったよりお高くて3,000円近くするんですよね充電器。
しかし、家用ともう1つ持っておいた方が良いなと思っていた所だったので、
相当思い切って購入しました。

昔は珍しかったと思うんですが
最近はローソン・ファミマ・セブン持ち回りの当番制か?
と思うくらい”○○円以上買ったらくじ引けますよ~”のイベントを
しょっちゅうやっています。

以前、何かのコラムで読んだ事があります。
あのくじは客側が要望したわけではなく店側がサービスで引かせるくじなのに
”はずれ”を引かされた時に襲われる小さい失望感、恥ずかしさなど
客側の赤字の方が大きいと。

たしかに・・・。
それ以降、この手のくじを引く時にはなるべく心を動かされぬよう
努めて冷静に振舞うようにしております。

というわけで
私が充電器を買った時はローソンが当該イベントの当番だったようで、
レジのおじさんが(珍しく日本人、しかもおじさん)
「3枚引いて下さい」と箱を差し出しました。
「3000円近いと3枚も引けるのか・・」と少々ビビりながら
しかし努めて冷静に1枚ずつ引いていきました。

見た所、ローソンのくじは紙をめくって中に当たり外れが明記してある。
そのようなシステムのようでしたので、
とりあえず3枚全部引いてからめくろう・・と思い
引いたくじを順次1枚ずつレジの台に置いていったわけです。

そのやり方が良くなかったのかな?と思うのですが、

箱からくじを引く→台に置く


→事務的におじさんがめくる

箱からくじを引く→台に置く


→事務的におじさんがめくる


ん?
待って待って、おじさん待って!!!
こういった”めくる系”くじは箱から引く所じゃなく、
当たりかな?はずれかな?って微妙にドキドキしながら
めくる所が最大の楽しみであるはず。

それなのに何故おじさんがめくってんのか、と。

こりゃいかん!と慌てて最後の1枚はレジに置く事無く自分でめくりました。
紙をめくる自分の指が丸すぎてモタモタしていたと思います。
何なら、この時点で
”努めて冷静に”というワードはどこかへ吹っ飛んでおりました。

結果・・・はずれ

おじさんがめくったくじに2枚に当たりが1枚。
相当に微妙な気分。

加えて、当たった商品はカビキラー。
カビキラー・・・カビキラーとか当たるんや・・・(・_・;)
カビキラーうちにあるし、早々消耗するものでもないし。
微妙な気分に上乗せして微妙な気分。

色々と戸惑っているうちにおじさんは
充電器とカビキラーを手際良く袋に入れて”終了”の雰囲気。

以上、努めて冷静に振舞う事が出来なかった代償として
カビキラーを持って仕事に行く派目になったわけです。
皆さんも気を付けて下さいね。

というわけで、前置きが長くなりましたが
今回の主題は各クラブの夏季休館日に伴う
ワタクシのレッスンスケジュールのお知らせ、でございます。
お休みになるレッスンを書いておきますね。

8月13日(火)
NAS北天神 夏季休館日
14:15~15:05 ステップマスター
15:20~16:05 ケアストレッチ

8月15日(木)
セントラルウェルネス天神ソラリア 夏季休館日
18:30~17:20 コンビネーションエアロ
NAS北天神 夏季休館日
20:30~21:00 やさしいエアロ
21:10~22:10 エアロフリーク

8月16日(金)
ゴールドジムコマーシャルモール博多 夏季休館日
11:45~12:45 シェイプエアロ
セントラルウェルネス天神ソラリア 夏季休館日
21:00~22:00 エアロ部

今年は結構休みがある感じですが、
1日の全部のレッスンが休みではなく中途半端にある。
どうしてくれようか・・・と思いながら、今日も元気にゲームをしています。

それでは、また次回の更新は8月下頃になるかと思います。
皆さん楽しい盆休みをお過ごしくださいませ。