Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

JR中央本線-15

2012-10-15 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんは。一昨日初めて東武鉄道東上線~東京メトロ有楽町線で先行営業している東急電鉄の4000系に乗車しました。新木場行きでした。おそらく、相互乗り入れが開始したら新木場方面には行かないだろうから勝手に珍しいぞ!!と思い込み、1年後には当たり前の事になっているのだと思いますが...ちょっと嬉しくなってしまいました(まだ、子どもなもんでw
 さて、本題。JR中央本線上野原~四方津間。四方津駅から徒歩10分圏内。駅改札を出たら国道20号線を高尾方面へ歩き、コモアしおつ入口交差点の先細い道へ右折し進むと線路脇へでます。国道20号線の歩道は北側はきちんとありますが、線路側は狭く白線で歩行者用のスペースが確保されているだけですので注意して歩いてください。線路脇の道から下り列車を撮影できき、振り返ると四方津駅に停車している列車を撮影できる。上り列車の撮影は難しい。
1. アウトカーブからの撮影ですがまずまずの場所だと思います。

2. 駅側を向くとこの様に撮れます。

3. 上りを試しに撮ってみると...

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青梅線-14

2012-10-12 22:02:00 | JR通勤路線
 続きまして、JR青梅線小作駅。上りホーム奥多摩方で上り電車を撮影できます。画像は10両編成の青梅線。本当の狙いは6連の115系や183系と言った団臨なので10両では後部が架線柱に被りますが6両ならもう少し望遠で頂けるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄-90

2012-10-12 22:00:00 | 京王電鉄
 みなさん、こんばんは。鉄分摂ってますか~!? 管理人は適当に摂取しています!! 昨日は撮り鉄メインではなかったのですが、少々カメラ片手にぶらぶらと撮影できまして...まあ、そんなに撮る暇もないかと思ったら意外と細かく時間を考えてあっち行きこっち行きして撮っちゃいました。撮ったら見せたくなるのが...!?
 さて、本題。京王電鉄井の頭線1000系にNewカラー登場!! その名も“レインボーカラー”井の頭線の有名撮影地新代田駅下りホーム吉祥寺方で上りでやって来た“レインボーカラー”車の画像をご紹介。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄-89

2012-10-10 22:02:00 | 京王電鉄
 続きまして、京王電鉄京王線平山城址駅。以前に少々逆光気味な画像で残念だった撮影地。今回は雨で残念でした。しかし、逆光よりはマシかと。下りホーム京王八王子方で上り電車を撮影した画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR中央本線-14

2012-10-10 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんは。仕事疲れで眼がしょぼしょぼしている管理人です。目薬はソフトなものより刺激の強い方が「効くーっ!!」と言った感じになるので好みです(誰もそんな事聴いちゃいない!? でも、カメラマンは眼が命!! 皆さんも眼を大切に(誰!?
 さて、本題。JR中央本線高尾~相模湖間(2). 高尾~相模湖間でもう一つの有名撮影地小名路踏切です。高尾駅から歩けない距離ではないがいつも行きはバスで行ってしまう。奇麗に編成写真が撮れるところなのでお気に入りの場所です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄-136

2012-10-08 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道
 続きまして、東急電鉄-136
東急電鉄目黒線大岡山~奥沢間(1). 最寄りは大井町線緑ヶ丘駅。緑ヶ丘駅を出て左方向に進んで突き当たる目黒線の踏切の脇が撮影地。大井町線との合流地点で線形がカーブしている。目黒線の下り電車を線路脇から安全に撮影出来ますが、通行人や車には注意は必要。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青梅線-13

2012-10-08 22:00:00 | JR通勤路線
 みなさん、こんばんは。昨晩は東京駅赤煉瓦駅舎と東京スカイツリーの夜景を撮影に出かけて来ました。詳しくは4200kに掲載してありますのでご覧下さい。夜の撮影って鉄道も他のモノでも昼間とは違った雰囲気でまた楽しいですよね。また撮りに行ってみたいです。
 さて、本題。JR青梅線青梅~宮ノ平(2). 丸石天踏切。山根踏切の奥多摩方お隣の踏切。こちらは下りの撮影に適した踏切。上りも撮れなくはない。今回、撮影に行ったとき線路肩の雑草を刈り取っていたのでスッキリした感じに撮れた。いつでも草を刈ってくれていれば良いが、そう都合の良い事はあり得ない。
行き方はNo.12と同じ。多少バス停が多摩高校バス停に近いくらい(そんなに、青梅車庫と多摩高校は離れていない)。
1. 踏切の画像。

2. 奥多摩方を向いて上り列車を撮影。

3. 青梅方を向いて下り列車を撮影。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.10.1 東京駅復元完成

2012-10-05 22:02:00 | 特別企画
 2012年10月1日東京駅舎復元完成のTV CMを皆さんもご覧になった事があると思います。私も、どこかで特番までやっていて東京駅の駅舎を作った人の話しや空襲で焼けて2階建てで営業を再開した事などを観ました。そして、確か(もう記憶が曖昧なんかい!?)5年の歳月を費やして耐震工事も含めて今回もとの3階建てに復元されたそうでこれはいつかホンモノをこの眼で観に行ってみたいと思い、たまたま本日立ち寄る事が出来たのでその時の画像を紹介したいと思います。
1. 駅舎正面に通じる道から撮影した画像。



2. 復元されたドーム部分。

3. ドームの内部。1階から見上げると途中に落下物除けの網が貼ってあるので画像に写り込んでしまいます。


4. 1階の上部に細長いディスプレイがあり駅舎復元のPRをしていました。


ステーションホテルも見学して来ましたが、入口の写真くらいしか撮れませんでしたので今回はこれにて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR中央本線-13

2012-10-05 22:00:00 | JR近郊路線
 みなさん、こんばんは。JR中央本線高尾~相模湖間(1). 高尾~相模湖間での有名撮影地の一つ新井踏切です。下り列車しか撮れないがこのアングルはそれでも満足できると思います。ただし、唯一の難点は午前中は逆光。これから秋~冬にかけて光線の状態が悪くなっていきます。行き方は高尾駅から歩いて20-30分。蛇滝口バス停脇から線路に向かって細い道を登っていけば良く、高尾駅から京王バスの小仏行に乗り蛇滝口バス停まで乗って行っても良い。所要時間は10-15分位。狭い道を行くので対向車との交換に時間がかかります。運賃は170円でした(2012.9.28乗車時点です)。
1. そろそろ211系に交代の時期が迫ってきている115系。祭りになる前にまったりと撮っておきたい。

2. 特急あずさ・かいじ、スーパーあずさと走っているがJR世代の車両。行楽シーズンなどには国鉄型の183・189系も臨時として運転される。

地図へJump!
おまけ。
ここは中央自動車道だけがそばにあり、それでもまあまあ静かな風光明媚な場所だったのですが、久しぶりに訪ねて驚いたのは圏央道とのジャンクションが出来上がり、景観が台無しになってしまいました。便利になる事も良いのですが、せっかくある自然を破壊してまで作らなければいけなかったのでしょうか。この山間の風景を気に入っていたので残念でなりません。ここに着いてまずはじめにこの景観をみてただただ驚いて立ち尽くしてしまいました。



踏切脇からターンしてパノラマ風に右へターンしながら撮影してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄-88

2012-10-03 22:02:00 | 京王電鉄
 続きまして、京王電鉄京王線南平駅。上りホーム新宿方で下り電車を撮影出来ます。ごく普通の編成写真が撮れますが、撮影の際後方から接近する上り電車に注意して下さい。電車のスカート部分に棒が被っていました(これは被らない様にするの難しそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青梅線-12

2012-10-03 22:00:00 | JR通勤路線
 みなさん、こんばんは。今回は久しぶりのJR青梅線から撮影地紹介です。今回、拝島から青梅まで撮影地探しに出かけて来ましたのでその時に見つけた撮影地を紹介します。
 さて、本題。JR青梅線青梅~宮ノ平(1). 山根踏切。有名な撮影地です。青梅駅を出て青梅街道を奥多摩方面へ進み、都バスの青梅車庫を通り過ぎたら、進行方向右手の路地に入り青梅街道と並行する道に左折し踏切を探す。踏切まで約12-3分くらいか。バスなら都バス[梅70]青梅車庫行で終点の車庫構内まで乗るか、または[梅74甲][梅76甲][梅77甲]裏宿町行バスで多摩高校バス停下車で。少し歩けば着きます。
この踏切、上下列車とも撮影できて素晴らしいです!しかし、それゆえネタの時には混雑が予想されますのでご注意を。近隣住民の生活路ですのでご迷惑をおかけしません様に。
1. 踏切の画像。

2. 奥多摩方を向いて上り列車を撮影。

3. 青梅方を向いて下り列車を撮影。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急電鉄-135

2012-10-01 22:02:00 | 東急電鉄,横浜高速鉄道
 続きまして、東急電鉄大井町線緑が丘駅。溝の口方面行きホームで大井町方面行き電車を撮影出来ます。大井町線の撮影となると結構立ち寄る撮影地です。こちらは以前紹介したことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR形式別-69(183系)

2012-10-01 22:00:00 | JR形式別
 みなさん、こんばんは。さて、本日は今後のBlogの更新予定を本日はちらりとご紹介。最近の東急大井町線の撮影地紹介から同じ東急でも目黒線の撮影地を、それから先週撮影に出かけたJR青梅線と中央本線に移動の際に利用した京王電鉄の撮影地も予定に挙げています。記事の作成は半分くらいまで終わっていますので順次ご紹介して行けると思います。お楽しみに。
 さて、本題。JR形式別 183系Newあずさカラー。幕張電車区所属の183系です。久しぶりに撮れそうだったのでJR武蔵野線南流山駅下りホーム西船橋方で撮影しました。連休中は色々団体列車や臨時列車が走り撮影に出かけた方も多かったのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする