ことしのサクラは天候にめぐまれた。
開花は例年にくらべ早かったが、寒かった日もあってか見ごろが長くつづいた。
毎年、花見はせいぜい一回行けばいいほうだったが、今年はタイミングよく四回も行くことができた!
3月20日、花見をかねて多磨霊園に墓参り
老木のしだれ桜がほぼ満開
お彼岸の中日の前日とあって、平日にもかかわらず園内はにぎわっていた
この付近は白のしだれ桜が多いがピンク色も・・・正式な名称はわからない!
風もなく暖かな日で、途中で買ったお弁当を花をめでながら食べた。
つぎは一週間後の27日。写真クラブで地元花見川のサクラを撮りに・・・
満開のサクラと花見川の朝もやのコラボを目的に、日の出時間に合わせ5時半に現地へ・・・
しかし、期待した朝もやはなく、そして空は雲におおわれていた
5時半はまだうす暗い
6時すぎ、やっと雲間から太陽が顔をだす
目的は果たせぬまま6時半には帰ることに・・・
29日は、地元老人会のウォーキングクラブ。中山法華経寺・東山魁夷記念館・真間川の桜堤と葛飾八幡宮へ
総勢23名の大移動・・・
9時、稲毛海岸駅に集合してJRで下総中山駅へ・・・駅からは参道を歩き最初の目的地「中山法華経寺」へ
法華経寺山内参道のサクラのトンネル。
境内のサクラは満開!
本堂の大祖師堂は改装中で見ることはできなかった
五重塔を背景に・・・人気のアングルだ!
鬼子母大尊神堂
法華経寺を後にし、次の目的地「東山魁夷記念館」へ歩いて移動
当所に住んでいたことがあるという、画家「東山魁夷」の記念館で、邸内のしだれ桜が見事だった!
館内の見学とレストラン(葵カフェ)での昼食。食事は事前予約。
オムライス&コーヒーで1538円だった
洒落たレストランは、わがグループの貸切となっていた
裏庭にも春の花々が咲いていた
次の目的地の真間川堤まで、北方の街中を行列をつくって移動
30分ほどで真間川の桜堤へ・・・
ここも、さくら祭り開催中で、たくさんの人でにぎわっていた
橋の上で集合写真を撮り終え
最後の目的地、葛飾八幡宮まで歩き、そして参拝。予定していたスケジュールをすべて終了
本八幡駅から帰路についた
30日、いつもの熟年仲間4人と千葉城の亥鼻公園へ・・・
京葉線とモノレールを乗り継ぎ、現地10時半集合
雲は多かったものの、まずまずの花見日和
サクラの盛りはやや過ぎたもののまだ見ごろ・・・ここも「千葉城さくら祭り」開催中
お城を背景にしだれ桜は見事だった
天守の展望室から
お城の内部は「千葉市立郷土博物館」。千葉氏の歴史などをみることができる
公園を後にし、千葉県庁の最上階のレストランで昼食。食後のコーヒーでしばし談笑。
帰路は、モノレールは使わず京葉線の千葉みなと駅まで歩いた。
事前の準備が悪かったのでイベントとは関係ないところでお手数をおかけしました。
ところで今年は出掛けた各地でお互いに満開の桜をたっぷりと鑑賞できたのではないでしょうか。
このブログの桜特集も美しい写真で花盛り、見てまた楽しめました。ありがとうございました。
来年の桜も楽しみです。よろしくお願いいたします。
最近はブログを開く頻度が少なくなってしまい、申し訳ありません。
そう、ことしは花見日よりに恵まれましたね!
例年、この時期は曇りの日が多く、また風が強かったり、寒かったりと
なかなか、今年のように満足できる花見はできませんでした。
それがなんと、ことしは4回もの花見を楽しむことがでぎました。
おかげさまで亥鼻公園も楽しかったです。
また、寺めぐりもいいものです。
わが家の近隣では神社仏閣が少ないですからね!これからも、機会があったらご一緒したいです。
法華経寺の桜は満開で天気も良く最高の花見となりました。
ただ残念だったのは、本堂が改装中で背景としては使えなかったことです。
あと、真間川の桜堤も素晴らしかったです。
来年の花見の候補にしたらいかがでしょうか?