とりとめもないBLOG

ただの日記です

Cygnus-X ブレーキキャリパー掃除 ODO 40706km

2024-07-18 20:48:54 | CYGNUS-X SR

先週ぐらいから前ブレーキをかけた際にゴーという音が聞こえるようになったので、「もしかしてブレーキパッド無くなった?」と思って、何も確認せずにAmazonで無茶苦茶安いブレーキパッドを買った。

で、一昨日にブレーキパッドを交換しようと、久々にキャリパーを外してブレーキパッドを見てみると、何のことは無い。まだ2~3mmはパッドが残っていた。
流石にこれだけパッドが残っていて新品に交換するのも勿体ないので、組み戻す事にした。

そのままキャリパーのピストンを押し戻すと(多分大丈夫なんだろうけど)ブレーキダストを巻き込んでキャリパー内に入ってしまいそうなので、まずは今よりも少しだけピストンを押し出して、パーツクリーナーでピストンを洗う。

当然動きが渋いので、メタルラバーをピストン外周に少しだけ塗布して、頑張って指で押し込んで、再度ピストンを押し出す。これを2回ぐらい繰り返して、スムーズにピストンが動くようになったら、ピストンを二つとも奥まで押し込んで、キャリパーを組み立てて、パッドを装着し車体に組付け。

ブレーキレバーをパッドがディスクに当たるまで操作して、ブレーキが効く事を確認したら、作業完了。

ODO 40706km

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2BH-CA4AA オイル交換 ODO 39668km

2024-06-24 12:06:24 | 日常

昨日、実家のスクーターがオイル交換時期になったとの事で、雨の中、車を出して帰省してきた。
前回の交換が37567kmなので、2101kmでのオイル交換となる。まぁ、丁度良い距離なんじゃないだろうか。
屋根の下とはいえ戸外なので雨降りの中、風が吹けば濡れてしまうので、風雨が小康状態の時を狙ってオイル交換。

ホンダの原付スクーターだと4万キロも走ると、エンジンや駆動系回りに色々とガタがでてくるのだが、スズキのスクーターは頑丈なのか、エンジンは頗る好調。 ただ、他の部分がボロボロで、フロントサスペンションは1万キロ程度でオイルが抜けてしまっているし、スタータークラッチはガラガラと鳴る。で、今回は40km/h以上出なくなったというので、実際に乗ってみると、単純にスピードメーターの針がフラフラして安定していないだけだった。体感的には普通に40km/h以上出てるので、スピードメーターの故障だろう。母親の運転の仕方であれば、速度計は不要な気がするし、確かスピードメーターとトリップメータは動作的には独立していた筈なので、余程不具合が無ければ、このままで乗ってもらう事にした。あと1万キロも乗れるか分からないのに、お金をかけて修理してもなぁという事で。

今回使用したオイルはホンダのG2やAZのCEC-002、monotaro 5W-30等のミックス。何がどれぐらい配合されているのかは分からない。300cc程余ったが、次回のオイル交換には量が足りないので、monotaro 5W-30の4L缶を実家に置いておくことにした。
実家のオイル交換でしか使わない廃油パックについては、今回が2回目の使用で、あと1回ぐらいは使えそうなので、封をして置いておく事にする。これも新品を一箱実家に置いておこう。

オイルを抜いている間に車体回りを一通り点検すると後輪の空気が抜けてベコベコだった。そんな状態で走っているからなのか、後輪の溝はすでに摩耗限外に達している。これは次回整備時にタイヤ交換必須。

駆動系の消耗部品もそろそろ交換時期だろうから、それも併せて実施するかな…時期的に暑い最中にやる事になりそうだ。
前輪も少し空気が抜けていた。溝はまだあるが、少しだけタイヤのひび割れが出始めている。

やはり屋外保管のスクーターはタイヤの傷みが早い。とりあえず、こちらはまだ使えるかな。
そんな感じで次回の整備計画を考えながらオイル交換完了後にタイヤに空気を入れて、ブレーキの遊びを調整してから、試走して作業終了。

ODO 39668km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XT225WE オイル交換 ODO 9715km

2024-03-11 23:17:19 | XT225WE

先日、ふと気になってセローのオイル点検窓を確認すると、オイルの量がLOWレベルを切っていた。
そんなに回転数を上げて走っている訳でもないのにオイル消費が激しい。まぁ、壊れるまで乗れたらそれで良いと割り切っている車体なので、エンジンをオーバーホールしてまで直そうとは思わないんだけど、出来る事なら山の中で不動になるのだけは避けたいところ。
という訳で、まだ前回のオイル交換から2千キロも走っていないけれど、オイル交換を実施する事にした。
オイルは前回に引き続きAZのMEB-012。

正直、セローで2千キロ未満で交換するならコレよりもしょぼいオイルでもいいんじゃないかと思う。今はモデルチェンジして、このオイルは売っていなくて、同程度のグレードのオイルが少し高くなっているから、今手元にある在庫が無くなったら、別の銘柄を探してみるかな。
抜けたオイルはそこそこ汚れている。特に乳化したような痕跡は無いが、オイル自体が柔らかくなっているので、未燃焼ガスの吹き抜けが多いのかもしれない。

この日は色々と忙しかったので暖機運転もせずにオイルを抜いたのだが、オイルが柔らかくなっていたからなのか、ほぼ全量抜けたようで、オイルフィルター未交換状態で規定量1Lのオイルを入れて、オイル点検窓の丁度真ん中あたりのレベルになった。
これでもうしばらくは乗り続けられるだろう。
オイル交換ついでにチェーンオイルを塗ったり可動各所にオイルを注したりして、自己満足整備完了。

ODO 9715km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2BH-CA4AA オイル交換 ODO 37567km

2024-02-04 22:47:02 | 日常

そろそろ実家のスクーターのオイル交換時期だろうと思って、親にODOメーターの距離を聞いたら37000kmを超えているとの事だったので、今週末にオイル交換に行ってきた。

ODOメーターは37567km。前回のオイル交換が34668kmだったので、凡そ2900km。
今回でmonotaro 5w-30の4L缶が空になったが、既に新しく同じオイルを入手しているので、次回のオイル交換までに実家に持っていくのを忘れないようにしよう。

この時期はエンジンが温まり切らないうちにエンジンを切る事が多いのか、ほぼ確実にレベルゲージに乳化したオイルがこびりついている。最初は気にしていたのだが、親のスクーターの使い方からして防ぎようがないし、既に38000km弱走っていて体感できるような不具合も無い事から、とりあえず動いていればどうでも良いと思えるようになった。
廃油はそれなりに汚れていたが、特に金属粉等は見受けられない。廃油受けのオイル吸収素材は、あと1回分は吸収できそうだが、念のために次回には新品の廃油受けか廃油運搬用の空の4L缶を準備するかな。
そんなわけで、オイル交換は恙なく終了して、特にケガをするような事も無く終了したのだが、そのあと実家の猫にかまれたり引っかかれたして結局手をケガしてしまった。

ODO 37567km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cygnus-X オイル交換 ODO 39137km

2023-11-28 21:59:48 | CYGNUS-X SR

先々週の土曜日(11月19日)にシグナスのオイル交換を実施した。
前回のオイル交換が3月12日なので、凡そ8か月で2315km走行した事になる。通勤で使っているとはいえ、セローや自転車、車なんかも併用しているので、なかなか距離は伸びない。
廃油はそれなりに汚れてはいるものの真っ黒といった風でも無く、あと700kmは使えたかなぁと思いながら交換。

前回使用したオイルはG2だったが、今回はAZのMEB-012(10W-40)。

オイルジョッキにだいたい900cc入れてからシグナスに注油。
今使っているオイルジョッキは大澤ワックス(BOLL)のオイルジョッキで、購入当時は先細のノズルの物が売られていたのだが、今は普通サイズのノズルになっている。バイクのオイル注ぎ口は小さいので、先細のジョッキのほうが使いやすいのに、全く再販される気配が無い。
まぁ、バイクの販売台数自体が減っているから、先細ノズルのオイルジョッキの需要も無いのかもしれないけれど…ジョッキ本体は今の販売されている物と共通らしいので、このジョッキのノズルだけは使いまわしてでも大事に使わなければならない。

それはさておき、シグナスを2013年の9月下旬に購入したので、早10年経過している。距離もまもなく4万キロといった所だが、今のところ駆動系や内燃系に不具合は見られない。 ただ、室内保管といえども外装はどうしてもヤレてくるようで、特に樹脂部品がが白ボケてきたり、艶がなくなったり、折れたり、割れたり、減ったり…徐々にだがみすぼらしくなっていく。
オイル交換のついでにアーマーオールをベッタベタに塗り付けてみたが、焼け石に水というか、効果が無い訳ではないがそれなりだ。

ヒートガンで炙って油分を析出させるという最終手段もある事はあるが、見栄えの為に樹脂の劣化を促進させるのも違う気がするし、次はアーマーオールじゃなくて、シリコンオイルそのものを塗り付けてみるかなぁ。
ODO 39137km

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする