とりとめもないBLOG

ただの日記です

MTB 仮組みする

2012-02-25 22:15:12 | 自転車

とりあえず、箱を開けて、中身を出さなければ何も始まらないので、全く片付いていないガレージを更に散らかすのを覚悟して、開梱。

なるほど、結構綺麗に収まってる。 小物が入ってる箱の中身は、メーカーが仮組みした際に余った部品やスペーサー、保護材、前輪のクイック。
 
それから、フレームのマニュアルと、フロントサスペンションのマニュアル(CD-ROM)。
 
まずはサドル。 って、また白色か…SCOTTのロードも元々白色のサドルだったんだけど、ジーンズで乗ると、色移りするんですよねぇ。まぁ、いいんだけど。

本体は、下のような状態で梱包されてました。

何かの雑誌で自転車は7割ぐらい組みあがった状態で自転車屋に届くという説明を読んだ事があったんだけど、なんか、8割以上組み終わってるんじゃない?これ。
前輪と後輪。
意外と細めのタイヤが付いています。しかし、この後輪だとグラベルぐらいしか走れなさそうな感じがする…いや、意外とイケるのかもしれないけど。

さて、もうちょい詳しく確認する為にメンテナンススタンドに取り付けてみます。 が、その前に、ペーパータオルを用意。 今回はペーパータオル掛けを買ったんですよね。

これが結構便利で、車のボンネットの裏側に磁石で張り付けたりできるのです。

準備も整ったところで、メンテナンススタンドに引っ掛けましょう。

フレームは、いかにもCFRPといった感じ。カーボンシートの柄がやたらと主張しています。実際、めちゃくちゃ軽い。なんだこれ。MTBじゃないみたい。

あとはトップチューブの造形と、チェーンステーの形状が如何にもカーボンフレームって感じです。

他の部分は、これといった特徴が無いんですけどね…
クランクはFSAのAfterBurnerとかいう奴。
って、あー、しまった。何も考えずにシマノのカートリッジBBツール買ってしまったよ…使えないじゃないか…無駄な買物をしてしまった。
 
ちなみにフレームはメイドイン中国でした。もう、台湾でも無いのか…GIANTの工場も中国にあるらしいし、品質管理さえちゃんとやってくれれば、どこで作ろうが関係無いんだけどねぇ。

ブレーキはシマノのM775。油圧ブレーキです。

そうそう、アメリカから送ってきた状態だと、右手のブレーキレバーが後ブレーキで、左手のレバーで前ブレーキになってるんですね。知らんかった。
友人に聞いたら、海外は逆かもしれないねーって言ってたけど、このレイアウトはベタベタの日本人である私には慣れないし、自転車とバイクの両方乗る身としては、右レバーが前輪ブレーキという風に合わせておきたいかも。 エア抜きが面倒くさいけど、本組みする時に切り替えるとしよう。
 チェーンはKMCとかいうところの奴。
で、何か自転車屋さんのうんちくを呼んでると、フェイスカットがどうのこうのと書いているので、実際、カーボンフレームにそんなものが必要なのかと調べてたら、ブレーキキャリパーが付く部分の塗装だけ、見てれば問題無いだろうという結論に。
で、ひと通りフェイスカットされているか確認してみたら、はじめからフェイスカットみたいな事は実施されてました…なんだか、やることがどんどん減っていきます。
  
この辺りで、こうだったら、たぶんヘッドフェイスカットもされているんだろうなぁ…確認はしてないけど。とりあえず、本組みする時に一度バラしてグリスアップするから、その時に確認するかな…
ステムは「Ritchey Comp OS」…知らん。てか、120mmって長すぎ。
  
ヘッドセットは「FSA ZS-3」これも知らない。てか、まぁ、問題がなければ何でもいい。

てなわけで、前輪を取り付けて、ハンドルをステムの上に乗せてみた。
 
なかなか様になってきた。 というか、何もしてないぞ…ボルト緩めて、部品付けてるだけじゃないか。もっと難易度の高い組み付け部位って無いのか…
そんな訳で、仮組みは、箱から出して写真撮ってる時間の方が長かった。正に組み立てただけの状態。
まだ寸法調整とかサスペンションのサグ取りとかやるべき事は沢山あるけど、コイツの使用目的はKLX125と同じで、「通勤時々遊び」なので、通勤仕様に仕立て上げなければなりません。
夜間走行を考慮して、光物を沢山買いました。それから、ベルと空気入れ。
  
写真以外に前照灯とリヤホイールに取り付けるライト…
ここで、無駄になったのが、この前後ホイールに取り付けるライト「ORBIT」。
Dakota Proに付いてくるMAVICのホイールって、エアロスポークなんですよね。「ORBIT」は丸スポークにしか付かない訳ですよ。ナンテコッタ…仕方がないロードホイールのOpenPROに付けるか…KLX125のホイールにはスポークが太いから付かないだろうなぁ。たぶん。そもそもバイクだったら夜間走行でそんなに目立つ必要も無いし。
そんな感じで、ごちゃごちゃと取り付けたのが、

この状態。自転車を担ぐのに必要な前三角は十分にスペースがあるから、大丈夫かな…
ちなみにこの状態で跨ってみたんだけど、やっぱりデカいわ(苦笑)
サドル位置は、シートポストに書かれている目盛りが見える範囲の一番低い状態(上の写真の状態)で、丁度いいぐらいの高さ。トップチューブ、ステムの両方が長いので、ハンドルが遠いかも。予想としてはステムを100か110mmに交換して丁度いいぐらいかな。
このフレームに適正身長を付けるとしたら、185cm~。もしくは190cm~ってな感じかも。

次回はブレーキの入れ替えと、グリスアップ。それから寸法出し。 

今回購入した物品は以下の通り。

(STRAIGHT/ストレート) ペーパーホルダー マグネットタイプ 09-285
 
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
(STRAIGHT/ストレート) カートリッジBBツール 22-701
 
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
(STRAIGHT/ストレート) GIYO(ジーヨ) 自転車用空気入れ 携帯式 GM-71 22-120
 
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト RED LED SL-LD120
 
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト WHITE LED SL-LD120
 
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE) セーフティテールライト TL-LD650 RAPID5
 
キャットアイ(CAT EYE)
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト TL-LD150F
 
キャットアイ(CAT EYE)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル スーパーちびベル シルバー Y-4565
クリエーター情報なし
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(金)のつぶやき

2012-02-25 04:15:33 | つぶやき
02:44 from gooBlog production
MTB買ったよ blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/6135a…

23:12 from Teewee
らーめにんぐなう twitpic.com/8o1i4p

by tmgj on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする