☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

可愛いいね~!なっちゃん

2016年08月28日 | 孫替わりの子たち

なっちゃんの 可愛いい写真がとどきました ♪

 

 

人見知りの なっちゃんには無理だと思っていたら 自分からやりたいと言いだして

急遽 七五三の前撮りをしてきたそうなのです

まぁ~ なんて可愛い~~~ 

やっぱり 女の子ですね~ とってもうれしかったみたいで

「おひめさま きたのね~!おくちぬりぬりしたのね~!」と 

しょっちゅうお話ししているそうです 

 10月のお宮参りには また着るそうですから楽しみですね。

 

 

 

 この夏 3日間我が家で過ごしていった子どもたち

1日目は まだモジモジしていた なっちゃんが 2日目に私とアイ君のお買い物に付いてきて

アンパンマンのガチャガチャをやらせてあげてから手をつなぐようになりました(笑)

畑にも付いてきて はじめての収穫体験や廊下を走り回ったり

カメラに写っていた なっちゃんの表情からもとっても楽しそうな様子がみてとれます 

帰りの バイバ~イ!も 一番元気よく手をふってくれました。

なっちゃんにとっての ひと夏の体験が ちょっとだけ大人になるきっかけになったのかな?

またここに かわいい癒しの一コマが残されて オバチャンはとっても嬉しいです♪

 

『孫替わりの子たち』のカテゴリーに残された記事で いつでも幼い子どもたちをみられるようにして

いろいろと思い出してはニマニマしています 

 

*ママからの了解済みで掲載しています

 

 

 

 

 


口腔アレルギー!?

2016年08月21日 | 病気・健康

 この夏 私の体に異変が起きました。

以前から 口の中が痛い、唇が痛い、と思うことがあっても それが食べ物のせいだなんてゆめゆめ思わず

薬用歯磨きの刺激が強すぎたとかリップクリームが合わないとばかり・・・

 

 

今年の夏イチジク(剪定しなかった枝につく実)は、かつてないほど大きなマンゴーのような立派な実がたくさんなりました。

鳥にやられてしまうので暑い中ネットを張ったり、庭の草むしりをしたりの作業のあとジャムやワイン煮を作ったりとても疲れていました。

私は生で食べるのは苦手なので煮ていて味見をするととてもエグミを感じるのです。

夫も友だちも、ゼンゼン大丈夫だよといいますが・・・

ある日、聞き間違いでとんでもない恥をかいて落ち込んでいたのと、お昼も食べずに空腹のまま友人のところで

この前上げたイチジクをゼリーにしてみたので食べてみて~といただきました。

その時は美味しいと思って食べたのですが、その後30分位して口の中がピリピリ・・舌や唇までが痛い・・・

そのうち喉が狭まるような・・・なんか胃も痛く・・・気分不快な症状・・・病院に行くべきか迷いつつ時間が経過し

ネットで調べて初めてアレルギーであることがわかりました。

家で休んでいるうちに症状も収まったのですが、それからというもの もう毎日食べていたイチジクのジャムも

イチゴのジャムもピリピリ オクラやモロヘイヤは唇が腫れ スイカ・メロン・桃・・・大好きなものがまったくダメになってしまいました。

以来、きゅうり?トマト?はては麦茶までもが・・・何が原因なのか?いつも口の中が痛かったりヘンなのです。

 

(毎朝、収穫する新鮮な野菜)

 

新鮮な果物や野菜が原因でなりやすいという口腔アレルギーは花粉症の人が起きやすいとのことですが

においや埃にデリケートながらも、これまで私は花粉症の症状で悩まされることはありませんでした。

ネットで様々な情報を得られるということは、良いこともある反面 不安や恐怖心をあおり

もうすっかり なりきってしまうという側面も・・・

 

お盆休みになる前 アレルギーテストを受けられるところを探し受診してきました。

 症状の出た野菜のサンプルなど持参しパッチテストと

血液検査での「吸入系」ダニ・イヌ・スギ・シラカバ・雑草花粉・イネ科花粉

「食餌系」トマト・スイカ・イチゴ・キウイ のIgE抗体の検査結果はどれも基準範囲で

アレルゲンは確認できませんでした。

ホッとして心理的なものもあるのかも・・と、またちょぴり口にしてみたりすると

でもやっぱり同じような症状が出ます。

畑に出ると、目の周りがムズムズしたり・・・これから花粉症になるのかなぁ・・・

 

ストレスや疲れが溜まっている時、抵抗力が落ちた時などに症状が強く出る傾向があるようなので

今、食事内容や気が付いたこと 飲んだ薬やサプリを日記につけて原因を探り気をつけています。

 

危うきは食せず が一番なのですが・・・

 

 

 

 

 


夏休みの子どもたちがやって来た(その3)

2016年08月17日 | 孫替わりの子たち

2泊3日で滞在中の子どもたちのお楽しみは プールと畑ともう一つ

調理実習 『朝食を作る』のコーナーです!

 

 

食卓の上は ワヤ となっていますが アドバイザーのオバチャンは材料や道具を出すだけ

お好きにさせております。

1日目は バナナジュースとホットケーキ ズッキーニのソテー を作りました・・・が

カメラをどこかにやっちゃって探している間に食べてしまいした 

 お兄ちゃんがポテトサラダを作っています 

めがねを外すと去年の姿と変わらなく見えますが 甚平さんが つんつるてん 

 

幼さを残しつつも、やることもしっかりしてきて 「はい!」とか「ありがとう」と 

きちんと返事も出来とても素直です。

けんかばかりしていてパパにゴツン!とやられて

反省部屋にひとりこもって泣いていた去年のお兄ちゃんとは違います。

 

2日目に作った今年の ”おにぎらず” は、みんなにとても好評で完食でした 

 

 

アイ君は サンドイッチを作りました 

 

 「ネネちゃんもたべて~おいちいよ~」♪

 

工作を得意とするアイ君が構想をねっていたものは、ハイレベルな創作品でありまして、、、

オバチャンには理解しがたく スケッチしてもらいました。

 

 

いろんな形のゼリーを作ってデザートの上に飾りたい

サンドイッチは真ん中にハートの形に少し削ってジャムを詰め色々サンドする・・・

うーーん・・・難しいぞ・・・ 

デザートはフルーチェと牛乳プリンで今回はブルーベリーを飾るということで納得してもらい

ジュースのゼリーは今度ね!

それにしても、サンドイッチのデッサンは立体感といいハートの形もとっても上手でビックリ!

アイ君も、はにかみやさんでしたが今年は私になんでも話をよくしてくれました。

なっちゃんの めんどうもよくみるし 

きょうだいがいるということは、子どもの健やかな成長にとてもよいことなのだと思いました。

 

 (ブルーベリーの摘み取りをする二人)

 

ふだん、子どもに接する機会の少ないオバチャンにとっても 年に一度の体験デー

家や庭や畑に元気な子どもたちの声が響き渡り にぎやかな夏のひと時が終わりました。

オジサンも、ふだん自分ひとりで使っている離れの母家が、こんな風に有意義に使ってもらえ嬉しいと言っています 

 

 

 

 

 子どもたちが帰った後、オバチャンは熱をだし風邪をひいてしまいましたがこじらせずにすぐよくなりました。

この夏、私の体調に異変が起きて 大好きだった果物や野菜が食べられなくなってしまいました 

ちょっとブルーな夏に元気を運んで来てくれた 台風の目のような子どもたちは 風邪と共に去りぬ・・・

 

また来てね~ 待ってますよ~ 

 来年もさらに成長した子どもたちと 夏休みを楽しく過ごしたいと思います ♪

 

 

 

 


夏休みの子どもたちがやって来た(その2)

2016年08月16日 | 孫替わりの子たち

夏休みに遊びに来る子どもたちにとって田舎の良さは自然に触れ開放感に浸って遊べることでしょうか?

畑にはいろんな野菜があり虫もいて、ふだんとは違う発見や驚きがたくさんあります ♪

 

スイカのツルに花や小さな実が付いて大きくなる様子も観察できました。

 

 

去年はママのおっぱい飲んでいた なっちゃんも 今年は 畑デビュー です

 

  

手をつなぐのをいやがってシャンシャン歩く妹にやさしく手を添えるお兄ちゃん 

 

   「パパ~~みて~~」

 

 ポンポン♪

 

このあと アイ君 ボチャッと落としてひびが入り そのまま食べました 

 

 

 ヘンなナスとヘン顔のふたり

 

お兄ちゃんはニンジンを掘りました 仙台のおばあちゃんにおみやげ

 

ジュースにもできる甘~いニンジンですよ~ ♪

 

 

畑は子どもたちにとっても ドキドキ ワクワクのパラダイス 

やっぱりオバチャン この子たちのためにも畑仕事 がんばらなくちゃね!

 

 

 

 


夏休みの子どもたちがやって来た(その1)

2016年08月15日 | 孫替わりの子たち

暑い中  今年も元気にやってきました。 仙台の弟の孫たち3人とパパとママ 

今年1年生になったアイくんと4年生のナオトくん そして2歳の なっちゃんです。

もう、お兄ちゃんたちは遊ばないと思うけど なっちゃんのためにプールを準備して置きました。

ところが どっこい!

 

 

 

喜んでいたのは お兄ちゃんたち! 

あまり かわっていませんねー(笑)

 

 

 

初めは 様子見のなっちゃんでしたが アイくんが上がると

 

 

 大喜びで 遊んでいました ♪

 

去年 初めて大きなプール行って なっちゃんも子ども用のプールで怖がらず楽しんでいたので

今年も 2日目の午後はファミリーでお出かけすることになっています。

去年は一緒に行ったオバチャン 今年はお留守番です。

一緒に居るときは、目一杯お付き合いして 休養をとる作戦 

人見知りで、なかなかなついてくれない なっちゃんですが今年は慣れてきたようで

はじけるよな笑顔で ちょっとだけ おしゃべりもしてくれてとても可愛かったです 

 

「なっちゃん オバチャンに新しい水着みせて~!」のリクエストに答えて

 

 「あら!かわい~~~いいわね~~すてき~!」

やはり 女の子ですね 

 

お兄ちゃんたちは夕方 恒例のジャガイモ堀り 

収穫体験用に少しだけ植えました。

今年は雨が降らないので畑はカラカラです。

 

 なっちゃんはママとブルーベリーを採りました ♪

 

   

 

去年の朝食を作るというイベントが大好評で ことしもぜひやりたい!と

アイくんは、翌朝作るものを いろいろ考えているようです♪

それが、なかなか凝っているものを考えているようで オバチャンはついていけない 

おうちでは、やらせてもらえないことをやれる楽しみのようで

もうごまかしもきかないし 

失敗してもいいから、やりたいように好きなようにやらせてあげることにしました。

さてさて 翌朝は どんなものが食卓にのぼるのでしょうか?

 

 

 

 

 


初グラウンド・ゴルフ

2016年08月01日 | ある日の出来事

梅雨明けして以来、猛暑が続いています。 昨日今日と最高気温は34℃近い暑さ!

この暑さになる前でよかったのですが、

先日町内会の親睦行事に誘われてグラウンド・ゴルフ大会に参加してきました。

本当は夫が誘われたのですが行きたくないから「俺の母ちゃん誘ってやってくれ」と言ってきたとか 

今年は役を仰せつかっているので行かねばなるまいと、ちょっと重い腰を上げました。

誰でもできるスポーツだから気軽に参加してくださいと言われ

どんな風に打つのか?どんなルールなのか?皆目わからないままの、ぶっつけ本番です。

 

 

場所は、大潟村のスポーツ公園 

 こんな木製のクラブとボールを借りてコースに出ます。

ゴルフと違い カップは無くホールポストというリングの中に ホールインするまでの打数を数えるという

ルールも簡単でボールが高く上がらないので危険なこともなく老若男女誰でも手軽に楽しめるものでした。

 

(イメージ)

 

ゴルフを最後にやったのは何年前だろ・・・? 

体って案外覚えているものですね

パターを打つ時やアプローチの感覚を思い起こし、グリップを緩めずまっすぐ押し出すように・・・とか

ゴルフのパットだと繊細でドタバタしたものですが、なんとなく感がさえてきて いいじゃん!

ピンにからむようなのが何度もあって ホールインワンもでました 

8ホールを 4コース回って 午前中に終了

温泉に入って汗を流し お昼は会食と懇親会です

スコアカードは一緒にラウンドしたリーダーの人に任せていたのでわからなかったのですが

20名参加者中 2位に入賞 

初参加で恐縮ですが、楽しかったです♪

 

ちなみに パーク・ゴルフとどう違うのでしょう? ちょっと調べてみました。

パークゴルフは 9ホール・パー33 普通のゴルフのミニ版のようなコースを 

クラブ1本を使ってカップインするまでの打数を競う とありますから

こちらも手軽に楽しめるスポーツで 最近中高年に人気があるのもうなづけますね。

 

グラウンド・ゴルフ場でも多くの人たちがプレイを楽しんでいました。