☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

「ブログみたよ~」と

2017年03月31日 | 私・家族

 

 早速 弟からメールが届きました 

「元気に飯も、ちゃんと作って心配無用なり 」 とのよし 

今月は次男君、4月は三男君が遊びに来て5月は長野の次男君のところに

長男家族と一緒に遊びに行くことになっているとの便りが ♪ 

 

 

 

長男君のお嫁さんからもメールがありました 

「お父さん がんばっています」と

お料理にもチャレンジしているし孫たちもお泊まりしたり楽しくやっている様子を知り

本当に嬉しく思います   よかった!よかった!

 

みんな良い子に育て、お嫁さんを大切にし

家族の絆も深めていってくれたお母さんの偉大なチカラを

今あらためて深く感じます 

 

 

 

 


弟よ

2017年03月29日 | 私・家族

元気ですかー?

ちゃんと、ご飯食べていますかー?

ひとり暮らしに 少しは、なれましたかー?

 

電話してみようかとも思うけど 状況がわからないし 

男だから 話も続かないし

メールをしても 電報のような返事しか来ないと思うし(笑)

 

でも、

お勤めに行く職場があって よかったね~

お家で待ってくれているワンコたちがいて よかったね~

 

  

 

かわいい 孫たちにもときどき会えるし よかったね~

 

  

 

四十九日が過ぎたら 気持ちにも一区切りつけて 

tock兄を誘って 山菜でも採りに遊びにおいでよ

田舎の hide姉の作った じゃんご料理でも食べに行こう ♪

  

 

 

 

 


歯科検診

2017年03月24日 | 病気・健康

これまで年に2回歯科検診を受けていました。

長年診ていただいた先生は腕もよく信頼していたのですが

私同様に年を重ねられ後継者もなく設備も古くなっていて、、、

遠方なこともあり近くにも多くの歯科医院ができているので口コミを頼りに新しいところに行ってみました。

 

 

 

昨年から口腔アレルギーらしき症状で悩むも原因も分からず

歯の金属アレルギーについても相談してみました。

先週、歯の検査をしてその結果から今後の治療方針などの説明やカウンセリングがあるとのこと。

きょう先生が、懇切丁寧に説明してくださいました。

 

検査の結果、歯周病や虫歯も無く噛み合わせにも特に問題は見られないが

『ブラギシズム』という聞きなれない言葉が・・・

歯の食いしばりによる歯の擦り減りや歯ぐきの骨隆起が見られ、いつも上下の歯を咬みあわせているので、

頬の内側や舌の横に歯型の跡がついている(それが痛い時もあった)

眉間のしわ、頬筋の肥厚、舌や口の中の違和感で先生はすぐに気が付いたそうです。

夜寝ている間も無意識に強く歯をかみしめて睡眠を妨げたり肩や首の凝りの原因にもなっているとのこと。

 

歯をかみしめない習慣を意識することと、呼吸法を取り入れリラックスすること

ストレス対策で自律神経のアンバランスを整えていくようにとアドバイスされた。

金属アレルギーについては、古い金属のかぶせ物は取り替えてあるようでそれが原因とは思えない。

食物アレルギーについては何とも言えないがブラギシズムと口腔乾燥が要因と思われるとのこと。

これまで内科でも耳鼻科でも ?? 

アレルギー科の検査でもアレルゲンや原因は特定できなかったので

何かしらのアドバイスをいただけたことが嬉しかった。

 

 

昨年の夏から、どんどんひどくなっていった口の中の違和感やアレルギーの症状は気分的にも 

あれから  

免疫力をあげるために乳酸菌のサプリを続けて5カ月

2月には漢方外来を受診

細やかな問診や舌を診たり脈診・腹診などから、冷え性やイライラ不眠に効果のある漢方薬が処方され

少しずつ良くなっているのを実感しています。

歯科の先生からのご指摘にもあったメンタル面にむいたお薬なので

少し続けてみたいと思っています。

 

 

季節が春めいてきたこともあり気分も軽くなってきました ♪

さて、ぼちぼち外にも出るといたしましょうか 

 

 

 

 

 

 

 


5歳と3歳の名歌舞伎役者に夢中です♪

2017年03月13日 | 日々の暮らし

 

今、私がはまっているもの 

それは 2月初めに放送された感動ドキュメント  

『祝!中村屋ファミリー  5歳と3歳兄弟の初舞台 泣いて笑って稽古して』

 


初舞台に向けてのお稽古や本番を迎えるまでの舞台裏の様子を

1年間にわたって密着取材したもの

何度見ても可愛らしい二人の子どもたちの涙ぐましい頑張りと

父であり師匠でもある勘九郎と叔父七之助、母の前田愛、そして亡き勘三郎の妻・好江さん

お弟子さんたちや、ふたりを支える周りの大人たちの緊張や大変さが伝わってきます

 

 

 

 

勘九郎の5歳の長男・七緒八くんと3歳の次男・哲之くんの2人がそろって襲名披露、

歌舞伎の世界に生まれ育った者の宿命とはいえ

まだ3歳の哲之(のりゆき)くんは、オムツもとれていない幼さ


 

  

  

 

 

 

 

 

 大泣きして大ピンチと周りをハラハラさせながらも 本番になると

 

 

さすが じじちゃま勘三郎さんゆずりの大物役者ぶり

 

  

 


5歳の七緒八くんは三代目中村勘太郎に

お兄ちゃんらしく弟のことを心配し とてもしっかりしています

初舞台 二人の桃太郎を見事に演じ切りました 

 

 

厳しいお稽古にも耐え1年間で二人とも大きく成長しました

 

 

長丁場のお稽古の後 「体力の限界だよ よくがんばったね」と

優しい七之助おじじに抱えられて

お部屋に戻って着替えた後の自己採点はキビシク (笑)

 

 

もう何度見ても 3歳児の舞台裏の様子が可愛くて!かわいくて!

泣いても笑っても こどもって なんて可愛いのでしょう 

今の私の ストレス解消 ♪ 笑顔になれます

こんなに同じものを何度もみたことなんてないのに 飽きません

まるで孫のビデオをみるバアバ 

 

いつか二人の舞台を見にいきたいものです ♪





 


三寒四温

2017年03月09日 | 病気・健康

昨日は、また10センチも雪が積もり春は足踏みしている感じです

雪が降ると食べ物がないのでしょうか?

庭の木にスズメたちが チュンチュンと集まってきています

警戒心が強く人影が無くなくなると地面に降りてくるようです

 

 

おとーさんが風邪をひいて 昨日はお散歩をお休みしましたが

今朝は元気になったマールが ブーたれながらベッドに前足を上げて催促し

わがまま言うのも元気な証拠と 執爺は喜んでお伴をしました

いつものマールに復活です! よかった~ ♪

 

 

 

私も、いろいろあって精神的に疲れていたのでしょうか?

ねむかった、ねむかった、この1週間 よく眠り どんよりと過ごした後に

久しぶりにプールの水中歩行と筋トレ・ストレッチに行ってきました

こういうことは勢いをつけて行かないと、、一旦お休みすると足が遠のいてしまいます

前回の記録を見て 1年ぶりだということに気が付きました

 

体組計で体脂肪率と筋肉量による体型判定をしてもらったら ほぼ標準 

基礎代謝レベルは「燃えやすい」 脚点は「良」

体内年齢はなんと実年齢より25歳も若く 「えーーっ!?ウソでしょ~?」

と、言われそうですが ほぼ毎年同じレベルで推移していますから~ 

嬉しく自信を持て頑張る気になります 

 

私の場合 健康オタクで食事と運動には気をつけているつもりですが

ストレスには弱いところがありまして・・・

現実的には年齢的なものと言われる 

これまで知らなかった症状や病気と向き合うことになっておりますが

その辺も、これから前向きに対処すべく様々な情報から取捨選択しつつ

自分に向いたものを取り入れて良い方向に向けて

努力しているところであります 

 

 

 

 

 


残された時間

2017年03月05日 | 病気・健康

今日は『啓蟄』 

春の訪れを感じ冬ごもりしていた虫たちも穴から這い出す季節

まだ雪だるまのマークが消えない東北の春ですが一歩ずつ春の気配が感じられます

ぼちぼち動き出さねば・・・という私に

「あせるな!時間はたっぷりある ゆっくり動けばいい」という夫

そうだね・・・

 

   

 

 寿命に期限がつけられたら、それに沿って計画的にお金を使い動くことができるけど

こればかりは 「神のみぞ知る」で どうすることもできない

でも、それを知ったとき もう体は自由に動けない 

それが現実

その残された時間を泣いて嘆いて過ごすより 大切に有意義に過ごせたら

それは なかなかできそうで出来ないこと

弟の奥さんが がんでよかったといったのは

最後にやっておきたいことを 自身でできなくても きちんと伝え

まわりでもサポートして大切にしてくれたからだと思う

普段は なかなかできない優しさや会話

緩和ケアでの家族は蜜月のようにみえました

 

 

昨日の夕方から マール(14歳)の様子が少し変で心配した・・・

今度は マールも? と

以前にも何度か同じように 動きが変で元気がなく病院に連れて行ったこともあったが

痛み止めのお薬だけで治っていた

けさ散歩は中止し ご飯の時間になったら いつものように食べ排泄もきちんとした

おとーさんがパンを焼き始めたら催促を始め 目つきもよく動きもよくなってきた

ワンコにとって 食べることは何よりの楽しみであり

まだ、そこに集中する元気があって安心した

 

 

とはいえ、高齢犬 いつ何があってもおかしくないし

心構えをしておかなければいけない と思う

最後は 病院ではなく家で

苦しまないで私の胸に抱かれて眠るように  そう願っている

それを思うだけで涙が出そう・・・