goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥山雪 自然悠遊

素晴らしいNature Worldヘ

地元スキー場のアルバイトも20日目

2025-02-21 22:19:19 | 日記

昨年末から始めた地元スキー場のアルバイトも今日で20日目となりました。

今日もプレイゾーン(初心者向けムービングベルトの監視係)。

やっとこの地域に雪雲のラインがかかるようになったため、積雪量は今期最大1m70の大幅増となりました。

ムービングベルト脇は雪の山になってます。朝一の仕事はベルト上の雪かきから。疲れます。😂🤣  

今日は平日のため一般の来場は少なかったけど、県内私立高校の1年生6クラス230名のビッグな団体様が来られました。😅😅  

午後は晴れ間もあり、バーンコンデションは今期一番では。

クラス分けしてスキーレッスン。スキー学校のインストラクターも全員出勤のようでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の積雪量となりました

2025-02-20 22:21:01 | 日記

今朝8時過ぎ玄関からの写真です。

今年日本列島日本海側は豪雪状況となっていますが、我が家地域は雪雲のかかりが弱いのか、今までそれほどつもらなかったのですが、今週頭からの寒波でさすがにちょっとつもりました。

それでも25cmくらいです。夜の間に降り積り、日中とけてまたつもるパターン。今週末まで寒波は居座るようですが、さらに増えるのか。

雪かきはしんどいのでこのくらいにしておいてほしいものです。

庭で唯一咲いているロウバイの花(終盤)も雪をかぶっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場アルバイト15日目

2025-02-10 16:38:20 | 日記

一日遅れのブログです。

北海道から帰り1日休養し、昨日は地元スキー場でのアルバイト日。今年の勤務日も15日目となりました。

すっかりプレイゾーン担当です。ムービングベルトが設置されているエリアの監視係り。

初心者のスキーやボーダーとソリ遊びをされる方(平日はインバウンドが多いが、休日は家族連れが多い。)の見守り。

休日は2本のベルトを4人で監視します。昨日は1本目のトップを担当。積雪量も増え(1m20)、月初の休日とあってものすごい来場者。

7時20分から17時までが勤務時間。腰がおろせたのは昼食時の30分のみ。あとは立ちっぱなし。疲労困憊の一日。

これで時給は県の最低賃金の少し上だけ。😂😅 もうちょっと上げてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島池から見る新春伊吹山の雄姿

2025-01-19 20:57:30 | 日記

一日遅れのブログです。

昨日は所属している伊吹山の会の理事会でした。内容は今年事業計画の原案についての話し合いでした。

総会の日程も決まり、4月からぼちぼち活動スタートです。

帰りに三島池に寄って伊吹山の写真を撮ってみました。今日はお天気最高で、青天と雪山のコントラストがとても綺麗でした。

池に泳ぐヒドリガモのペアーも人慣れしているようで逃げずに、近くで写真が撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季アルバイトはスキー場で、本日初出勤

2024-12-27 16:08:56 | 日記

一日遅れのブログです。

昨日は趣味と実益を兼ねた冬季のアルバイトで自宅から20分で行けるHスキー場へ。初出勤でした。

今年は久しぶりにすでに自然雪で80cmの積雪量があり3本のリフトがフル稼働しています。

昨日の仕事は第2リフト担当。天気もまずまずなのに平日のせいかお客様はまばらで気持ち良く一日働けました。😃😄

 実は 去年もこのスキー場でアルバイトしましたが、去年はレンタル係で苦労しました。やっぱり自分にはリフト係が合っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする