goo blog サービス終了のお知らせ 

+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

旅日記⑬~♪グランドキャニオン国立公園

2015-08-18 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

感動のモニュメントバレーを後にし

興奮冷めやらぬまま向かった先は・・・



グランドキャニオン国立公園の南壁を訪れました

何十億年という年月をかけ大自然がつくりあげた

まさに大絶景~~!

もう想像を遥かに超える広大なスケール

表現する言葉見つかりません




長い年月をかけて堆積した地層がむき出しになっています

かつて峡谷は海の中だったと言います







デザート・ビューのウオッチ・タワー

中に入るとらせん階段があり

展望スペースやお土産屋さんがあります









壮大な渓谷を一望する展望台

迫力満点~!







グランドキャニオンを流れるコロラド川






 

夕食はキャニオン・プラザ・リゾート(Canyon Plaza Resort)に立ち寄り

アメリカンタイプのバイキングディナー をいただきました




お食事もそろそろ終わる頃突然のサプライズです

ツアー中にお一人の方がお誕生日を迎えられたそうでみんなでお祝いです

Happy♪(* ̄ー ̄)ノ”iiii Birthday♪

旅先での思いもかけない出来事にとても喜んでおられました

さすが添乗員さんやりますね~!






旅日記⑫~♪モニュメントバレー観光

2015-08-17 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

7月12日(日)6日目

☆Heyヽ('ー'*)ノGoodMorning☆

青空のきれいな朝です

モニュメントバレーに一番近い街 

アリゾナ州カイエンタのホテルを8時45分出発



専用バス約30分でモニュメントバレーに到着

こちらはナバホ族と物々交換したアメリカ人Gouldingの

名前がついたグルーディングスロッジです




驚いたことにモニュメントバレーは国立公園ではなく

ナバホ族が管理運営する公園なんだそうです

ロッジ前からナバホ族の方が運転するジープに乗り込み

モニュメントバレー観光の始まりです




これや!

西部劇でお馴染みの荒野の風景!

モニュメントバレーといえばこの風景!

しばし感動~~!


映画やCM・ポスターなどで目にされたことがあるかもしれません

左の2つはミトン(手袋)ポイント

左と右の手袋なんだそうです




テーブル状になった巨大な岩をメサというそうです




3人の聖女がベールをかぶった姿に見える?スリー・シスターズ

WeicomeのWにも見えませんか?




広大な土地にそびえ立つ巨大な岩丘のビューポイントは

ジョンフォードポイントです

西部劇映画「駅馬車」の撮影が行われた際に

ジョンフォード監督が指揮をとった場所と言われています




まるでトーテムポール(ナバホ族の守り神)のように見える

岩の棒のトーテンポールポイント




北側の窓のように見えることから名前がついた

ノースウィンドウ・ポイント




親指を立てているように見える岩




カーボーイのように馬に乗って

荒野を走りまわる観光もあるようです




昼食はモニュメントバレーが見えるレストランで

名物ナバホ・タコをいただきました

揚げパンの上にサラダと豆やお肉をのせたもので

美味しかったです




デザートはアイスとコーヒーをいただきました




広大な砂漠の真ん中に突然現れる巨大な石峰

凄いだろうなぁ~!とは思っていたけれど

やはり本物を目の前にするとその雄大さに圧倒されました

一生忘れられない風景と出会えました






旅日記⑪~♪アンテローブキャニオン観光

2015-08-14 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪



早朝から朝日観賞!の後ホテルで朝食をすませ

8時ブライスキャニオン国立公園を後にします

アンテローブキャニオンまで約250Kmのバス移動です




途中休憩で立ち寄った人造湖レイクパウエル

アリゾナ州ペイジにあるグレンキャニオンダム湖です

ここを中心に半径230Kmの円を描くと

8つの国立公園と16の国定公園がその中に収まり

これをグランドサークルと言います


 

ジープ乗り場の駐車場で先住民の方がダンスを披露!

輪っかでなにやらパフォーマンスを見せてくれました




ジープに乗りアンテローブへ出発

砂漠のデコボコ道を猛スピードで走ります

シートベルトを着け手すりをしっかり握りしめます

こわっ!



 

w( ̄□ ̄)w Oh My God!!

だれだぁ~~!

ギョ! >゜)))彡


帽子・メガネ・マスク・スカーフなど

砂の進入を防ぐためこの装備は必需品!です





ナホバ族の現地ガイドさん(2名)とこの割れ目から中に入ります




この洞窟は大洪水の鉄砲水によって岩肌が削られてできたそうです

自然が作った素晴らしい模様~!

光の陰影がとてきれい~~~!

ナバホ族の言葉で水が岩を流れる場所と呼ばれていて

岩の水紋が神秘的でこの世のものとは思えない景観です




岩山はすべすべして細い空間を見上げ

写真を撮りながら観光します




太陽の光が差し込んでいるところで

ガイドさんが砂を放り投げて

光に舞い散るきれいな砂の絵を撮らせてくれます




鉄砲水がこんな幻想的な空間を造るとは自然の驚異に驚きでいっぱいです




いくつか写真を撮るポイントがあるらしく

ガイドさんがカメラを構える方向を丁寧に教えてくれます

私にはいつも「NO! sky!」って・・・

空を入れるとダメなんだぁ~




天気予報を見ながら観光が行われるそうで

上流に雨が降ったら入場中止になることもあるそうです







少し明るくなってくると外に出ます

外で一息ついてから同じ道を引き返します




またジープに揺られて帰ります

短時間(1時間30分)の観光でしたが

神秘的な景観を楽しみました




お昼はバターフィールド(Butter field)レストランで

アメリカらしいお昼ごはんをいただきました


 

このレストランではビールを注文し飲むことができます

まずスープがでてきました


 

バーガー・パスタ・BLTサンドの中から一つをチョイス




明日はモニュメントバレー観光なので

バスでカイエンタホテルまで約170Kmの移動です

今日宿泊するホテルは先住民ナバホ族の居留地のため

アルコールの提供はありません

途中ウオールマートでビールや水・いちごを調達しました




宿泊ホテルはカイエンタモニュメントバレー・イン

廊下の端っこにアイスメーカーがあり

部屋のアイスペールでビールやコーヒーを冷します

アルコールは一切禁止!部屋でこっそりいただきます




ホテル内のレストランで夕食です

サラダはサラダバーで好きなだけおかわりできます

ブロッコリーは生!バリバリとワイルドにいただきます




メインはこの大きなチキンがど~~ん!と並びます

もうビックリ!見ただけで胸がいっぱいに・・・




デザートはチョコケーキ!甘し!

夕食後おみやげ屋をのぞいて部屋に戻ります

明日に備えて早めに休みます







旅日記⑩~♪ブライスキャニオン朝日観賞

2015-08-12 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

7月11日(土)5日目 快晴

ブライスキャニオン朝日観賞のため

4時のアラームで目覚めました



ブライスキャニオン もう一つのビューポイント

「サンライズポイント」にバスで向かいます

空はまだ真っ暗で寒~~い(7度くらい)です

早朝からマラソンがあるらしく道路は凄い人出!




サンライズポイント(標高2200m)では風がでてきました

手がかじかんできて寒~~い!ホカロンが必要です

まだかまだかと待っていると東の空が白みを帯び

6時20分やっとご来光!が見え始めました




太陽が当たり始めオレンジ色のフードゥーたちが顔をだします

その美しさは本当に素晴らしくて・・・

まるで天空の城ラピュタの世界にいるようです




降りている人が見えますね

このサンライズポイントからトレイルをスタートするようです

残念~~!ツアーにトレイルは入っていません

下から見上げるオレンジ色のフードゥーを見たかったです












お天気に恵まれ素晴らしい景色を見ることができました

バスでホテルに戻ります




昨夜と同じレストランですぐに朝食をいただきます

ポテト・カリカリベーコン・トースト・スクランブルエッグ

コーヒー・紅茶・オレンジジューズ

早々に朝食をすませホテル「ブライスキャニオンリゾート」を8時出発

バスで次の観光地アンテローブキャニオンへ向かいます






旅日記⑨~♪ブライスキャニオン国立公園

2015-08-11 | カナダ・アメリカ絶景の旅~♪

ザイオン国立公園を後にしバスで2時間

ブライスキャニオンに到着です

「わぁ~~!なんやこれは・・・」



この世のものとは思えない見事な絶景!




公園はブライス渓谷を見下ろす所で

ビューポイントがいくつかあります

ますブライスポイント(Bryce Point)

標高2500mと高い所にありキャニオン南東部が一望できます




ブライスキャニオンの天候は夏に雨が多く冬は寒い

雨水が岩に浸透し冬に氷り

その氷りが膨張し岩が炸裂!何万年もかけて

この奇岩群ができました




青い空を背景に大パノラマの景色~~!




もう一つのポイントはキャニオンの中心に位置する

インスピレーションポイント(Inspiration Point)




ブライスキャニオンの土柱をフードゥー(hoodoo)って言うそうです

見れば見るほど不思議な形ですね




ガイドさん曰くインスピレーションポイントで

願い事をするとかなうそうですよ!

良いことが訪れますように!




ブライスキャニオン観光後バスで今日宿泊するホテルに向かいます

車窓からの景色



約20分でブライスキャニオンリゾートホテルに到着

四方八方ず~~~と見渡せる所に

アメリカ田舎風のホテルがありました




部屋はカントリー調でこんな感じ




夕食は別棟のレストランでいただきます







ボリュームたっぷり!

ワイルドなフラットアイアンステーキ!

おいもと豆が添えてあります




鉄板で焼いたステーキ


 

最初にサラダが出てきて最後はデザート(アップルパイ)

夕食をいただいた後は部屋で荷物整理

明日早朝ブライスキャニオンの朝日観賞!

早起きしないといけないんです