
午後から氷河観光に出発です
コロンビア大氷原から流れ落ちてくる
氷河の一つアサバスカ氷河の観光です

先ずアイスフィールドセンターからシャトルバスに乗り
こちらの雪上車に乗り換えアサバスカ氷河に向かいます
雪上車は56人乗り6輪駆動で大きな車です
世界に23台しかなく観光で乗車できるのはここだけだそうです
なんと1台1億3千万円もするそうですよ!
私達は中国のツアーの方と同乗、ガイドさんの説明は行きが中国語
帰りが日本語で傾斜のきつい坂道を登ります

ドライバーはこちらのブリちゃん!

青い所も氷河です

コロンビア大氷原の先端部分アサバスカ氷原に到着です
雪上車を降り氷河の上に立ちました~~!
ここは厚み300mの氷河の上です

そしてその氷河の上を歩きます
寒いけど気持ちの良い寒さです

氷河観光も終わり雪上車・シャトルバスを乗り継いで
アイスフィールドセンターに戻ります
再びバスに乗り込み湖巡りをします

ボウ峠でバスを降り静かな森を少し歩くと展望台に到着
ペイト湖が見えてきました

この湖面の色はミルキィーブルーって言うんでしょうか
絵の具かバスクリンでも流したような・・・
神秘に満ちた美しいペイト湖です
季節や時間帯によっても色が変化するそうです


2つ目はボウ湖
駐車場の横にある小道に入ると
突然息をのむようなきれいな湖が目の前に広がります

ボウ湖はボウ氷河がとけてできた氷河湖です
水は冷たくて湖底の小石が見えています
深くなるとコバルトブルーの湖面を輝かせています

ボウ湖の湖畔をゆったり散策します
見る角度によって湖面の印象はかわります



公園には高山植物があり
一度踏みつけてしまうと死んでしまって
なかなか次が育たないため、立ち入り禁止のところがありました


ヤナギラン(ピンク)

駐車場からガイドさんを先頭に階段や坂道を歩きます

モレーン湖のエメラルドブルーとテンピークスの山々の
コンビネーションは素晴らしいの一言!
見つめているとすぅ~~っと吸い込まれそうになります

ゆったりモレーン湖畔を散策
再びバスでフェアモント・シャトー・レイク・ルイーズへ・・・

連泊のレイクルイーズ内のレストランで夕食です

メインはお肉

デザートはブルーベリーケーキとコーヒー

夕食後ホテルの近くを散策
明日はもう旅の最終日です
そしてホテル出発が7時ととっても早いので
最後の湖畔散策に出かけます

できればフェァモントにもう一泊して
晴天のルイーズ湖畔から
名峰マウント・ヴィクトリアを眺みたかった(*б,б*)v
(`・ー・)bグッドラック♪