
人がたくさん集まる時の旬のうまいもん~♪
筍と明太子のチーズ焼きを作りました

姉から湯がいた筍をどっさりもらいました
この筍は土を入れ、しっかり手入れされた竹林で育った筍なので
とても色白で柔らかくて甘いんです

姉から新しい筍料理を教えてもらいました
2~3年前にテレビの料理番組でやっていたそうです
まずフライパンにオリーブオイルを敷き
厚めに切った筍の両面焼きます
お醤油を少したらし、こんがり香ばしく焼きます

明太子とマヨネーズを合わせ焼いた筍の上に乗せる

その上にとろけるチーズをのせ
オーブントースターで焼きます


山椒の若葉を手のひらでパチンと叩き香りを出して上にのせます

春は人の集まりが多い季節です
ビールや白ワインで春の味覚をいただくとこれまた格別です
筍でこの時期にしか味わえない食卓を楽しみましょう
検索すればいいんだけどね・・・やってみるよ~
普通のタラコでもいいしね・・・
バターとチーズ系弱いですが、明太子とマヨがあるからいけそう!! 笑い
いつも拝見する写真が、ほのかにベールをかけたようなやさしさ・柔らかさ、、、どんなにしたら表現できるのか謎
山椒が活きてます!! 利いてます!! 大好きだったから2鉢育ててましたが、去年の夏にやられてしまいました。 これまでは鯛の吸い物にあればいいな、、、そんな程度でしたが筍が出ると、もう無くてはならない必須アイテム!! 植木屋さん探してみよ、、、
いつも失言、放言をお許しください。
1カ月間筍ずくしなのであれやこれやと
作ってはいるのですが、毎日筍ご飯も飽きてきました
この筍料理はちょっと目先が変わるので喜ばれます
この時期限定のお客様用おもてなしの一品です
豪華に見えませんか?
これは辛子明太子で作りました
画像お褒めいただき恐縮です
何も調整なしでカメラ任せで撮っています(笑)
山椒の木は難しいようですね
我が家も鉢で育てているんですが
植えた時に根元を動かさないように添え木をしました
ぐらぐら動くと枯れてしまうようです
それとずっと同じ場所(朝日が当たる東側)に置いています
ブログ散歩していたら・・・
美味しそうな 筍料理に 遭遇しました
筍 若竹煮 土佐煮 それに 筍ご飯位しか
レパートリーが(笑)
洋風のチーズ焼き 美味しそう!
真似っこさせて下さい
今度 作って見たいと 思います
いらっしゃいませ!
コメントありがとうございます
是非作ってみてください
超!簡単に作れるのに
結構豪華に見えるでしょう(笑)
目先が変わってお客様用におすすめですよ
これからまだまだ筍の季節なので
美味しくいただきましょう