goo blog サービス終了のお知らせ 

+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

鷲峰山金胎寺

2015-10-21 | 京都散策♪

10月21日(水)晴れ 山友女子会5名

以前から気になっていた鷲峰山金胎寺へ行ってきました

ここは修験者の山寺!

行場は急峻で厳しいところだと聞いています




JR宇治駅集合~駅前から京阪バスで約30分

終点 維中前で下車

車道を少し歩くと一面 宇治田原のお茶畑♪




旧登山道に入り大道神社前を進みます

近くに信西入道(藤原通憲)塚があります




林道を延々登ります




「下乗」の標石の側にバイクが2台止めてありました




金胎寺の山門

社務所でお話を伺うと

百メートルほどの絶壁をよじ登ったり

降りたりスリル満点の行場だそうで

私達にはちょっと無理かも・・・

住職さんらしき方も「自己責任でお願いします」って言われました




重要文化財の多宝塔

ここで昼食~




行場の入口まで行ってみました

ここまでは平坦な林道を進みます

突然!「迎へ行者」がお出迎え

ここを進むと後戻りはできません

私達はここまで・・・

金胎寺に戻ります




この時期宇治田原は柿が鈴生りです

ここは有名な干柿の産地なんですよ




宇治田原は友人が工房を持っているので

昔何度か遊びに来たことがあります

交通が不便なのでついつい敬遠しがちですが

宇治駅からバスで30分くらいで来れるので

また挑戦したいですね