goo blog サービス終了のお知らせ 

+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

京都 大正池♪

2013-06-17 | トレッキング♪



先週夫に誘われて大正池に行きました

信州の上高地ではありません

京都府井手町にある大正池です

夫はバードウォチングに来るそうです

普段池の水はもっと多いんだって!

上の画像の茶色の部分は見えないそうですよ



この看板を見ながら色々説明してくれたけど

あまり覚えていないので看板に書いてあったことを抜粋しました

*****************************

井手町野外活動センター内の看板より

大正池は昭和28年8月15日の南山城水害により決壊した旧大正池と旧二ノ谷池の
2つの池を旧二ノ谷池跡地に再構築したもので、昭和35年に完成しました。
この大正池は京都府内の農業用ため池として唯一のコンクリートダムであり
堤体の高さ26.5m、総貯水量23万トン、満水面積4haは、府内最大級のものです

******************************

自宅で聞いている時は何のことだか

解らなかったけど

ほんとだぁ~~手のひら型してるぅ



農林水産省のため池百選に選ばれている



大正池は手のひら形のため池なんです

池をひとまわりするのに2.5キロあります

夫からの受け売りです



整備されてとても歩きやすい遊歩道ですよ



植物は夫より私のほうが詳しいですよ

丁度今、姫うつぎが満開



ネジキも白い花を付けていました

画像はありませんがササユリも咲いていました

あっ!金銀木(ハニーサックル)のお花も咲いていました



浮御堂で一休み



人の気配を感じてカモが勢いよくやってきました



とても静かです

見渡す限り緑一色

身近なところにこんなにも自然豊かな

池や森があるなんてしりませんでした

四季折々素敵な風景を見せてくれそうです

癒されスポット見つけました~~d(-_☆) イイネ♪