Andyの散歩日記

千葉県を中心に散歩しながら野鳥写真を楽しんでいます。

高尾山散歩 その3

2022-06-07 16:53:51 | 日記
6月7日(火)
天気予報は、午前中曇り、午後は雨となっていた。午前中だけでも可能性がある、今日が最後のチャンスと思い、前回よりも30分早く家を出る。ケーブルカーは8時15分に乗る。目的地には、カメラマンがひとりもいない。風が強いし、やはり早すぎたかとカメラをセットせずに見ていると、なんとオスのフジミドリシジミが現れて、目の前にとまる、慌ててセットするが間に合わなかった。残念この上ない。そのうち、数回現れてくれたが、とまってくれない。一度だけ、30メートル離れた葉に止まったので夢中にシャッターを押すが、ピンボケを心配して、チェックする気になれなかった。そのうち、前回、前々回もおられた方が来られた。二人になり、心強くなったが、気温が下がってきたせいか、現れる頻度が減る。
その後、小雨が降り出し、条件がますます悪くなってきた。それでも、12時まで粘ろうとすると現れ、5メートルほどの距離に止まってくれた。チャンス到来とシャッターを押し、画面を見ると、翅が破損していた。気力が半減し、11時半に退去した。
8日、9日は、ケーブルカーを運休とのこと、間に合ってよかった。私一人が、撮影できた貴重な半日であった。
フジミドリシジミ(オス)



(翅が破損していた個体)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿