goo

今田竜二さんに学ぶ。厳しい競争を勝ち抜くためには

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はプロゴルファーについてのお話です。

アメリカ男子プロゴルフツアーで、日本人男子プロゴルファーの今田竜二さんが初優勝しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000018-nks-golf

今田さんといえば、14歳で単身渡米し、アメリカを拠点としながらアメリカツアーに参加している日本人プロゴルファーとして知られていました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080513/156347/

長年アメリカツアーで苦労されていたのですが、やっと苦労が報われたという感じでしょうか。

近年の男子プロゴルフツアーのレベル向上、とりわけタイガーウッズに代表されるアメリカツアーのレベル向上には目を見張るものがあります。

日本のプロゴルフ界とのレベル差は、青木功プロやジャンボ尾崎プロが現役の時から言われていましたが、最近また差が開いてきているようです。

英語や食事の問題、あるいはコースセッティングの問題など様々な要因があるのでしょう。

厳しい競争環境にどっぷりつかりながら、日常生活の中で切磋琢磨することを体験することで、初めて競争するためのスタートラインに立てるのではないでしょうか。

今田さんには、長年の競争環境での多大なる蓄積があります。今後の今田さんの活躍に期待しましょう。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱりモチベーションは重要なんですね。桑田さん

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は私自身についてのお話です。

昨日、サザン重大発表のニュースが各メディアで話題になっていました。

http://www.amuse.co.jp/sas/

ご丁寧に昨日の日経新聞にも記事がのっていました。

サザン応援団の方は先週の土曜日に「代官山通信」が配達されていたので、一足早く知ることができました。

「代官山通信」の中で、桑田さんは今回の活動休止に関してもコメントしています。

その中で、印象的なコメントは

「モチベーションが上がらない時は、ごめんなさい、敢えてやりません宣言なんですよね(笑)」

という部分です。

確かに桑田さんくらいの方になると、ファンの期待に応え続けるというのは、相当大きな覚悟が必要なのでしょう。心身ともにダメージも大きいのでしょう。

高いレベルの成果を生み出すためには、やっぱりモチベーションは重要なんですね。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現状を疑うことからのスタート

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は経営戦略に関する議論についてのお話です。

経営戦略に関する議論をさせていただく際のポイントは、まず現状を疑うことではないでしょうか。

長年一定の数字を残している企業の場合、どうしても現状をベースにした発想になりがちです。

極端な話、現在製造業として活動している企業が、今後も製造業であり続けることが最適な選択肢とは限りません。

市場動向、顧客のニーズ、競合との関係などの外部要因や自社経営資源の状況を踏まえた上で、経営戦略の議論をロジカルに進めたいものです。

長期的な視点に基づいた新しい企業ドメインを設定し、自社固有の強みを明確に定義する。

現状を否定するわけではなく、現状を疑うことから議論をスタートさせてみましょう。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Tomorrow Never Knows

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はプライベートについてのお話です。

ミスチルの代表曲の一つが「Tomorrow Never Knows」です。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=54853

この曲を聞くと、私が外資系大手ITベンダーで働いていた90年代を思い出します。

この時期のSIビジネスはトラブルプロジェクトばかり。

私も毎日トラブル対応に追われ、ある意味戦いの日々でした。

そんな時に、この曲の

「今より前に進む為には 争いを避けて通れない そんな風にして世界は今日も回り続けている」

というフレーズをよく口ずさんでいました。

今になってみると、あの時期の経験も私にとっては大きな財産です。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ますます加速するネットビジネス

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はネットビジネスについてのお話です。

NTTが、ネットベンチャーで東証マザーズ上場のngiグループと資本・業務提携し、インターネット上の仮想空間サービス事業に参入するとのことです。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080508AT1D070EI08052008.html

10月から3次元の仮想空間を使い、企業と個人にネット広告や電子商取引の場を提供する。新サービスを通じて、3月に商用化した次世代ネットワーク(NGN)の普及を促すとのことです。

ますます加速するネットビジネスの動きを、中堅・中小企業の経営者は常に注視しておくべきです。

経営資源に制約の大きい中堅・中小企業にとって、ネットビジネスの世界は宝の山のはずです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

安心感を提供する時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は温暖化ガス排出量表示についてのお話です。

消費者が店頭で買う商品をつくる過程で排出した温暖化ガスの量を商品ごとに表示する制度の普及に向け、経済産業省と民間企業が取り組みを始めます。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080508AT3S0203H07052008.html

イオンやセブン&アイ・ホールディングスなど小売り大手と今年度中に指針をつくり、各社が来年度にもまず自主企画商品を採用するとのことです。

こうした取り組みが広がると、消費者はスーパーの店頭などで温暖化ガス排出量を比べながら商品を選べるようになります。

食の安全の問題での産地表示、このような温暖化ガスに代表される環境問題、ここ数年の個人情報保護への過剰な対応など、明らかに時代は「安心感」を求めています。

自社商品やサービスそのものの魅力だけでなく、「安心感」という付加価値についても企業は戦略的に取り組むことが求められています。

「顧客満足度」なる言葉が浸透しつつある時代になってきましたが、これからは顧客を満足させるだけでなく、安心感を提供する時代になるのでしょう。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仙台訪問

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は私自身のお話です。

昨日の夕方から仕事で仙台に来ています。



縁があって、昔は仙台には時々来ていたのですが、久しぶりの仙台です。

相変わらず立派な仙台駅を含めて、駅周辺の印象は昔とあまり変わっていない感じで、いい雰囲気でした。

東北新幹線の「はやて」も快適でした。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

オリンピックの水着問題に見られる日本製造業の光と影

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はオリンピックについてのお話です。

北京オリンピックが近づいてきたことで、オリンピックに関する話題が世間を賑わせています。

特に話題になっているのは、水泳の水着問題ではないでしょうか。

スピード社が開発した水着を、日本水泳チームが着るのかどうかが話題になっていますね。

そこに新たな救世主が現れるかもしれないというのが、以下の記事です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000035-spn-spo

この記事を見て、ある分野に特化した日本の中小企業の技術力の高さを感じた方も多いでしょう。まだまだ日本の中小企業は元気です。

一方、この記事で注目していただきたいのが、

「昨年10月に日本水連と契約するミズノ、アシックス、デサントの3社に持ち込んだ際には断られた。だが、今回は逆に3社から別々に素材の提供を求められ、9日にテスト用素材の納品を済ませた。」

という部分です。

なぜこのような展開になったのかという原因解明は必要でしょうね。明らかに後手後手の対応になっていて、疑問を感じます。

時間的な問題なのか、自社技術へのこだわりなのか、単なるテスト不足なのか、業界全体の慣習の問題なのか。

私には、「日本製造業の影」の部分が表面化した象徴的な事件のように見えてなりません。

グローバルレベルでの競争環境に遅れをとっている「日本製造業の影」への対応は急務です。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

将棋とネット

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はインターネットに関する興味深い記事のご紹介です。

ご存知の方も多いかと思いますが、将棋にまつわる話です。

いまやインターネットで将棋をさせる時代なのですが、プロの将棋の試合でアクシデントがあったそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080511-OYT1T00608.htm

現役最強棋士の羽生さんが、マウスの操作ミスで負けるというアクシデントが発生したそうです。 

対局後、ホームページに羽生さんは「次回はマウスの練習をもう少しします」とコメントを寄せたとのことです。

ギャグやコントの世界のような話なのですが、こういうアクシデントを起こしてしまい世間に話題を提供してしまうところも、さすが羽生さんという感じでしょうか。

しかし、どうなんでしょうか。ネット将棋というものを否定するわけではないのですが、この事件はちょっと違和感を感じます。

将棋というものは、フェーストゥフェースでお互いの顔色をうかがったりするようなところも含めての競技のような気がしています。

ましてや、今回のような「マウスの操作ミス」といったことは想定できるアクシデントなので、何らかの回避策みたいなものがあってもいいのかなと思います。

マウスの操作が将棋の本質とはあまり関係ないような気がするので、なおさら違和感を感じるのかもしれません。

ネットの世界には、リアルな世界にはないような運用を考慮する必要があることを再認識させられました。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Net Marketing Forum Spring 2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はセミナーについてのお話です。

日経BP社が、6月17日(火)に、ウェスティンホテル東京にて「Net Marketing Forum Spring 2008」を開催します。

http://ac.nikkeibp.co.jp/nmf/

ネットとケータイで”売れる”仕組みを作るための事例を一日で収集できるとのことです。

他社の成功事例を知ることは、自社の成功への近道です。

是非ご参加ください。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »