goo

グリーンITフォーラムのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はIT関連セミナーについてのお話です。

IT業界としてCO2削減の問題にどのように取り組むべきか。これをテーマに掲げた「グリーンITフォーラム」が開催されます。

http://ac.nikkeibp.co.jp/itpro/git03/

情報セキュリティ、内部統制といったコンプライアンスの視点や環境問題の視点などは、直接利益には関係しないことかもしれません。

しかし、企業が社会とともに共存していくという長期的な考えに立った場合には、重要な視点になってきます。

中堅・中小企業経営者の方には、あまりピンとこない話題かもしれませんが、経営者として環境問題の知識を広げておくことは重要なことです。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

営業マンのためにこんなオフィス活用はいかがですか

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は外部のオフィス活用についてのお話です。

リラクゼーションとビジネスニーズを融合した新業態が注目を集めています。

http://shinbashi.keizai.biz/headline/261/

店内には仕事にも使える大きさの机が並び、席で携帯電話を使用しても差し支えないとのこと。

資料を広げて商談する人、パソコンを広げてメールをする人など、「セカンドオフィス」として利用している人が多いようです。

営業マンにとって一番重要なことは、何といっても顧客訪問回数・時間を増やすことです。

大手企業はそのために自前のサテライトオフィスを設置していますが、中堅・中小企業でも、このようなオフィスを有効活用することで、同様の効果が期待できます。

こういったオフィス活用と合わせて、ノートパソコンの活用やインターネットをベースにしたITインフラを構築すれば、さらに大きな効果が期待できるでしょう。

営業活動の効率化を経営課題として捉え、対応策を積極的に実施していく。必要であれば、このような外部の新しいサービスを積極的に活用する。

このような経営者の姿勢が、何よりも営業マンのモチベーションアップにつながるのではないでしょうか。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

業種別スタートアップガイド

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はビジネス立ち上げ時のお役立ち情報についてのお話です。

中小企業ビジネス支援サイトであるJ-Net21で、「業種別スタートアップガイド」がリニューアルされました。

http://j-net21.smrj.go.jp/t/082232/establish/startup/top.html

これから新規開業/起業・独立しようと考えている人のために、全200以上の業種について業界動向や立ち上げの際の留意点などを紹介しています。

起業・開業を考えている皆さん、是非ご活用ください。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ThinkPad X300

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はノートPCについてのお話です。

封筒に入る超薄型ThinkPadとして、「ThinkPad X300」が発売されるようです。

http://japanese.engadget.com/2008/02/17/lenovo-x300-2-thinkpad/

同じ超薄型ノートPCである「MacBook Air」との対決ということで、各種メディアも注目しているようです。

個人的には、本体の重さ、バッテリー稼働時間、ACアダプターの大きさなどは改良の余地があると思っております。

長年のThinkPadユーザーであり、日々の業務でThinkPadを愛用している私としても、気になる情報です。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

中堅・中小企業経営者に求められる能力

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は中堅・中小企業経営者に求められる能力についてのお話です。

以前ブログでご紹介させていただきました、先週放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」を昨日見ました。

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080219/index.html

中堅・中小企業の経営者の皆さんは、見てどのようにどのように感じましたか。

私が一番気になった言葉は、中小企業経営者の片山さんが述べた「中小企業1社ではできることは限られている」という趣旨の言葉です。

片山さんは上記の言葉を踏まえ、業種にこだわらず多くの中小企業を巻き込むことで、新たな機械を開発しています。

私も彼の考えには全く同感であり、これからの中堅・中小企業経営者にはこの「他企業を巻き込む力」が非常に重要な能力になってくると思っています。

他企業を巻き込むためのスタイルは、自分の強みを生かしたスタイルを確立すればよいでしょう。行動力を生かす、営業力を生かす、論理展開力を生かすなど方法は様々です。

その自分の強みを生かしながら、リスクを最小化するためにプロジェクトをマネジメントしていくことが重要です。

「連携」よりさらに一歩踏み込み、自らが主体となって「他企業を巻き込む」ことで、問題解決の選択肢は広がりを見せるでしょう。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春一番

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はプライベートについてのお話です。

昨日、関東地方では春一番が吹きました。気温も上昇し、4月上旬並みの暖かさだったようです。

昨日は仕事で浜松町にいたのですが、強風で飲食店の看板が飛んでいました。都心は高層ビルが多いのでビル風となって、より強烈な風が吹いていたようです。

これから寒さ、暖かさを繰り返しながら春に向かっていきます。

日も長くなってきて、これから楽しみな季節になりますね。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スキル管理の重要性

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はスキル管理についてのお話です。

社員の専門能力を正しく評価するためには、スキル管理が重要になってきます。

技術力、管理能力、コミュニケーション能力など、自社の業務内容や職種にマッチしたスキルグループやスキル項目を定義し、それに基づいたスキル評価をしていきます。

スキル評価は、1~5の5段階評価にするなど定量的な評価にすることで分かりやすくするとともに、高い評価を付ける場合には、その理由を文章で書かせるなどの工夫をすると良いでしょう。

中堅・中小企業が生き残るためには、付加価値の高い製品やサービスを継続して提供することが求められる時代になっています。

そのためにはスキルを公平に評価し、人事制度にも反映できるような仕組みを構築することで、社員の能力向上を図ることが有効な手段となってきます。

日々の業務を何となくこなしていても、なかなかスキルは向上しないものです。

スキル向上のためには、明確な目標を設定して、意識してスキル向上に取り組むことが重要です。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ファシリテーション・グラフィック

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は会議の改善についてのお話です。

ファシリテーション・グラフィックという言葉をご存知でしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

会議やワークショップなどの議論を見えるようにするための技法で、会議の質や成果を高めることを狙いとしています。

一般的にはホワイトボード、模造紙、ポストイットなど身近な道具を利用するので、誰にでも簡単に取り組めるものです。関連する書籍なども販売されています。

会議が改善されることは、プロジェクト運営にとっても大きな効果が期待できます。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中堅・中小企業の情報セキュリティへの取り組み

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は情報セキュリティについてのお話です。

中堅・中小企業の情報セキュリティに対する意識が、少しずつですが高まりを見せているようです。

経営者の方もセミナーや書籍などにより、情報セキュリティの知識を高めているようです。

しかし、自社の情報セキュリティ対策の進捗度合いは芳しくないのが現状ではないでしょうか。あるいは、情報セキュリティコストはなるべく抑えたいというのが本音でしょう。

中堅・中小企業の日常の業務で、情報セキュリティの重要性を感じる場面は多くないかもしれないですね。そもそも、機密情報は自社にはないと感じている経営者の方もいらっしゃるでしょう。

しかし、多くの中堅・中小企業が大企業との取引や他の中堅・中小企業との連携をすることが当たり前の時代になっている以上、自社だけではないもう少し大きな視点で情報セキュリティを考える必要があるでしょう。

中堅・中小企業は経営資源の制約がある以上、情報セキュリティ対策の優先度が下がるのは、ある意味仕方がないのかもしれません。

そのような状況であっても、情報セキュリティの現状を把握し、経営の視点からどのようなリスクを抱えているかを把握することが重要です。

リスクの大きさや発生頻度などを考慮した上で、情報セキュリティ対策の優先度を検討するようにしましょう。

よく一般的に言われる、パソコンのアンチウィルスソフト導入は重要対策であることは間違いありません。但し、サーバーのセキュリティ対策、紙媒体の設計書の管理なども同じように重要な対策であることを認識しましょう。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Webサイト見直しの目的

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はWebサイト見直しについてのお話です。

最近、Webサイト見直しの話を聞くことが増えました。

インターネットブームに乗り遅れまいと、数年前構築したWebサイトを見直したいという話です。

数年前にとりあえずWebサイトを構築しなきゃということで、自分たちで構築したパターンか、安く構築してくれる人を探して依頼したパターンが多いようです。

Webサイト見直しにあたり、「トップページのレイアウトはこう変えて」「コンテンツの構造をこう変えて」といったたぐいの話はよく出てきます。

しかし、重要なことが漏れていることが多いんです。Webサイト見直しの目的です。

なぜWebサイトを見直すのかについて、十分検討されていないことが多いのです。

例えば売上向上を目的とした場合に、単にWebサイトの見た目やコンテンツ構造を見直すだけで、売上向上が可能なのか。売上をどの程度向上させるのか。業務プロセスを見直す必要はないのか。

Webサイト見直しの目的を明確にすることによって、議論すべき内容は広がり、変わってくるはずです。

Webサイト見直しにも経営の視点が求められる時代になっています。


いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

         ~Partner for Progress~
中堅・中小・ベンチャー企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
L2Lビジネスプランナー
ドリームゲートアドバイザー 
All About プロファイル
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ