goo

東京オリンピック開催という選択肢

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は東京オリンピックについてのお話です。

明日で6月も終わりということで、いよいよ東京オリンピック開催が現実的なものとなる。

開催方法などの詳細について確定していない部分があるものの、東京オリンピック開催は現実的になっているので、参加されるアスリートの方々の活躍を願っている。

昨年の開催延期決定後の1年間の動向を振り返ってみると、いつの間にか東京オリンピック開催になっていたという印象を私は持っている。

IOCとの契約の問題やアメリカのテレビ局との関係、更なる延期が現実的ではないというような事情があるようだが、多くのステークホルダーを巻き込みながら、東京オリンピック開催に向けたストーリー作りが成功したということなのだろう。

コロナのリスクが存在していても、東京オリンピック開催しか現実的な選択肢がないという現実に正面から向き合った結果なのでしょう。

ここまできたら、東京オリンピックが無事に終了することを願うばかりである。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

信頼関係の構築

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は信頼関係についてのお話です。

ビジネスパーソンとして活動していくためのベースとなるのが信頼関係の構築。

信頼関係の構築なしにビジネスパーソンとしての活動はあり得ないし、いくら優秀であったとしても成果を出す機会が提供されない。

初見の相手であるならば、まずは信頼関係構築に向けた対応が必要となる。

特に特別な対応をするのではなく、ビジネスパーソンとして常識的な振る舞いが常にできることが重要。

見た目も含めてリスクを低減させる意識を持つことから始めたい。

自己の主張も大事だが、それ以上に相手に対する配慮を忘れてはいけない。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

時代とともに思考も変わる

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は思考についてのお話です。

時代とともに思考も変わる。そういう考え方がある。

ロジカルシンキングやクリティカルシンキングなどは、よく聞くテーマであるが、最近ではデザイン思考の話が増えている。

思考についてまずは理解することから始めるわけであるが、理解するだけで終わってしまっては、ビジネスパーソンとしては意味がない。

新たな思考に基づいて成果を出すとともに、成果を出し続けるために試行錯誤を繰り返すことが重要となることを忘れてはならない。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みずほ銀行が日本IBM出身者を招聘

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はみずほ銀行についてのお話です。

みずほ銀行は2021年7月1日付で、日本IBM出身の林勇太氏を「IT・システムグループ副グループ長」に招きます。
みずほ銀行は今度こそ変われるか、日本IBM林氏を「副CIO」に迎え入れるワケ | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

同時に2021年7月1日からみずほFGとみずほ銀行はIT系幹部を6人に増やすとのこと。

日本IBMから副グループ長ですか。

正直中途半端な印象です。同時に内部のIT系幹部を6人も増やしているし。

もっとドラスティックに進めていかないと現場は変わらないのではないでしょうか。

数年後にみずほ銀行の残念な記事が出ないことを願っております。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トラブル対応

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はトラブル対応についてのお話です。

コロナ禍であっても、ビジネスの現場では日々様々なトラブルが起こっている。

私は、トラブル対応においてこそ、企業やビジネスパーソンとしての真の力が発揮されると思っている。

トラブル時に顧客に目を向けるのか、社内など内部に目を向けるのか。

トラブル対応をスピーディーに行うのか、社内など内部プロセスにこだわるのか。

対応策を具体化させるのか、精神論的な話や一般論で終わるのか。

コロナ禍という特殊な状況だからこそ、トラブル対応という当たり前のことについて徹底的に議論する価値があるのではないだろうか。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デジタル環境変化に関する意識調査

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はデジタル化についてのお話です。

PwCコンサルティングは、2021年2月に実施したアンケート調査「デジタル環境変化に関する意識調査」の結果を発表しました。
「デジタル活用の自信」で日本人は最下位、挽回へのカギはジョブ型雇用 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

日本はデジタル化に伴う将来の仕事への影響について、海外と比べて悲観的な見方をしている人が多いことが判明したとのこと。

今の日本にありがちな、新しいことに対する挑戦やリスクを享受することに対する及び腰の姿勢が調査結果に出ているのでしょう。

企業全体の問題ではありますが、個々の人材のスキル獲得に対する意識向上が不足していることも忘れてはいけません。

企業主導ではなく、個々の人材が自ら能動的にスキル獲得するような意識改革が求められます。

結局この手の話は、デジタル化に限った話ではなく、人材の話に行き着いてしまいます。

人材活用、人材採用、人材育成、人材評価といった根本的な視点での課題解決が求められています。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロジカルシンキング依存の問題

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はロジカルシンキングについてのお話です。

多くのビジネスパーソンにとって、ロジカルシンキングは重要なスキルと認識され始めている。

特に若手のビジネスパーソンにとっては、研修などで学ぶ機会が多いはずである。

ロジカルシンキングを重視する風潮は良いことであるが、ロジカルシンキングを駆使すれば全ての事象に対する唯一無二の正解を導き出せるはずであるという認識が強まってしまうのも問題である。

ビジネスの現場ではロジカルに物事を捉えることばかりではないのが現実なので、ロジカルシンキングへの依存を強めすぎてしまうと、現場で使えない人材になってしまう可能性が出てしまう。

ITビジネスの現場でもプログラミングのように、全てロジカルに取り組めればよいが、実際はそれほど単純なことではないことが多い。

ロジカルシンキングの重要性はこれからも変わらないが、単純にロジカルシンキングで対応できないことがあるからこそ、人材という経営資源の重要性が高まっていると考えることもできる。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みずほフィナンシャルグループが「システム障害特別調査委員会(第三者委員会)」の調査報告書を受領

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はみずほ銀行についてのお話です。

みずほフィナンシャルグループ(FG)は2021年6月15日、2021年2~3月にかけてみずほ銀行で発生したシステム障害について「システム障害特別調査委員会(第三者委員会)」の調査報告書を受領したと発表しました。
「過去指摘された問題が依然存続」、みずほ銀行システム障害で第三者委員会が報告書 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)

記事を見ると、

・失点を恐れて積極的・自発的な行動をとらない傾向を促進する企業風土が根底にある
・運用する人為的側面に障害発生の要因があった
・MINORIの全体を理解できるスキルのある人材やMINORI構築時のノウハウを有している人材の関与が減少していた

などと書かれています。

これだけ、人という視点で問題を抱えているとなると、内部の人間だけによる独力での問題解決は不可能に近いと考えるのが自然ですね。

人は簡単には変われないのが現実なので、計画的なスキルトランスファーを行う前提で、人材の総入れ替えするくらいの抜本的な対策を行う覚悟がないと、また再発するのではないでしょうか。

表面的な綺麗ごとの対策では済まないという認識が必要ですね。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オンラインコミュニケーションでの違和感

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はオンラインコミュニケーションについてのお話です。

ビジネス現場におけるオンラインコミュニケーションが当たり前になっているが、時々違和感を感じることがある。

ビジネス現場ということを考慮すると、オンラインコミュニケーションを行っている場所への配慮や顔出しに対する考え方、話をする側、話を聞く側の反応などに起因しているように思う。

オンラインコミュニケーションが新たな習慣だとすれば、決まりきったルールなどはないのは当然なので、ある意味ビジネスパーソンとしての常識に委ねられているのだと判断している。

私個人の感覚からすれば、オンラインコミュニケーションは通常のリアルコミュニケーション以上に相手に対する配慮が必要なのだと思っている。

ビジネス現場におけるコミュニケーションの大前提は、相手に不快な思いをさせないという原理原則に沿って行動していれば、大きな問題にはならないはずである。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー脱下請】

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はオンライン無料経営相談会についてのお話です。

日本全国の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、オンライン無料経営相談会を開催します。

今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。

最近、人手不足が話題になるIT業界ですが、先行き不透明な状況であることは変わりません。

これからの成長戦略を見据えて、中堅・中小ITベンダーのビジネスモデルを見直すための脱下請に関するご相談が増えております。

そこで今回、「ITベンダー脱下請」をテーマにしました相談会を開催することになりました。

例えば、

・今後の成長戦略実現に向けて、ITベンダーとしての新たなビジネスモデルを構築したい
・自社の強みを活かした「スーパー下請ITベンダー」としての地位を確立したい
・脱下請に向けて、新規事業を立ち上げたい
・脱下請に向けて、パッケージソリューションやWebサービスなどを立ち上げたい
・脱下請に向けて、プライムコントラクター(主契約者)としての事業展開を進めたい
・脱下請に向けて、営業力強化を図りたい
・脱下請に向けて、プロジェクトマネジメント力強化を図りたい

といったことでお困りでしたら、是非ご相談ください。

中堅・中小ITベンダーの実情を踏まえ、実現可能性を踏まえた解決策を検討します。

開催要領は以下の通りです。

【日時】
2021年6月29日(火) 13:00-19:00 1社2時間以内

【対象】
日本全国の中堅・中小ITベンダー、起業家の皆様

【相談方法】
オンライン
神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業、起業家の皆様につきましては対面でも可能

【お申込方法】
企業名、出席者氏名、ご希望時間、ご相談内容、連絡先などをメールに記入していただき、下記アドレスまで送信してください。
hasegawa-info@goo.jp

【お申込み期限】
2021年6月22日(火) 先着順

【お問い合わせ】
TEL 080-5450-9751
MAIL hasegawa-info@goo.jp

【長谷川進のプロフィール】
15年間の外資系大手ITベンダーでの活動を経て、平成18年に独立開業。ITベンダー時代からの長年のコンサルタント経験、8000人以上の経営者・ITプロフェッショナルの人材育成経験から生まれた独自の経営IT理論をベースに、経営コンサルタント・インターネットビジネスコンサルタントとして活躍中。

【主な事業領域】
戦略的IT活用を軸にした中小企業に対する経営コンサルティング
インターネットビジネスを推進する中小企業に対する経営コンサルティング
戦略的インターネット活用を推進する中小企業に対する経営コンサルティング
中小ITベンダーに対する経営コンサルティング
ビジネスファシリテーションコンサルティング
プロジェクトマネジメント支援によるコンサルティングフォロー
経営者・管理者・ITプロフェッショナルなどに対するセミナー・研修講師

「ITベンダー脱下請」でお悩みの中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様、お気軽に相談会にお申込ください。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。
 

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ