goo

現状維持の是非

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は現状維持についてのお話です。

現状維持の是非について話をする機会があった。

現状維持を全面的に否定するつもりはないが、先々のことを考えてリスクが見えているのであれば、早めに対応をしたいところである。

現状維持により事業の安定性は高まるし、負担が少ないし、面倒なことも発生しないしみたないことから議論が進まないことも多々ある。

しかしながら、客観的な視点から明らかにリスクが高いのであれば、現状維持の危険性を伝える必要があると考えている。

事業が安定している時期だからこそ、現状維持からの脱却について真剣に考えたいものである。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

予定調和でない時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は人の紹介についてのお話です。

ここ数日、世間の話題は東京都知事選挙のようだ。

選挙結果は予想通りだったが、選挙後の記者会見やメディア対応までもが話題になっている。

この点については、小池さん以上に蓮舫さんや石丸さんが話題の中心。

パワハラ気質だとか、ネットでのコメントが残念だとか、面白い話のネタになっている。

何かにつけて多様化の時代だと言っているにもかかわらず、開票後のメディア対応に予定調和を求めてしまうところなどは、非常に残念としか言いようがない。

少なくとも当たり障りのないコメントに終始するような時代ではなくなってきているのだから、メディア側も気の利いた対応が必要になるだろう。

メディア側もちょっと話が上手いとか、お勉強してきましたくらいのレベルではなく、実務経験豊富な専門家を揃えておくことを検討すべきである。

予定調和が好きでない者としては、おもしろい時代になってきたと感じている。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人の紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は人の紹介についてのお話です。

ネット時代から今やAI時代と呼ぶべきであろうか。

このような大きな時代の変化があろうとも、やはりビジネスにおける人の重要性は変わらないと考えているビジネスパーソンは多いだろう。

人と人とのつながりを重視している方にとっては、人を紹介したりされたりという機会が多いだろうが、どのようなことを意識しているだろうか。

人を紹介する場をセッティングすることが重要なのは言うまでもないが、それだけで満足して良いのだろうか。

紹介する目的を明確にするとともに、その場にあった適切な振る舞いをすることくらいは意識したいところ。

その場がスムーズに流れるような話の展開や話の仕方、立ち居振る舞い。

そういった基本的なことは最低限押さえておきたい。

紹介する立場であるならば、遅刻することは厳禁である。

このような当たり前とも思えることが、意外にできていないなと最近感じることがあったので、あえて書いてみたという次第である。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富士通一律の初任給を廃止

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は富士通についてのお話です。

富士通は、2026年度入社の新卒採用から、一律の初任給を廃止し、仕事の内容や役割に応じて処遇する「ジョブ型」雇用を本格導入すると発表しました。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01047/?n_cid=nbpnxt_mled_nws

2020年度から幹部社員、2022年度からは一般社員を対象にジョブ型を適用しており、新卒採用の社員にも広げるとのこと。

ようやくこのような動きが出てきましたかという感じです。

富士通は改革路線を着実に進めているようですね。

今後は初任給だけでなく、一律に行っているであろう新入社員研修なども見直すなど、一律対応からの本格的な脱却を期待したいところです。

これからは、人材に対する見方が大きく変わる時代になるでしょう。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大手ITベンダーの賃上げ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は少し前の大手ITベンダーについてのお話です。

大手ITベンダーの2024年春季労使交渉(春闘)に関する記事です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09050/?n_cid=nbpnxt_mled_nws

NEC、NTTデータ、日立製作所、富士通の4社は基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改定で、そろって1万円を超える水準を労働組合に提示したのこと。

過去最高の賃上げ水準となったという前向きなお話ですが、正直違和感を感じます。

大手ITベンダーだからこそ、一歩先を行った報酬に対する取り組みを期待したいところ。

春闘とかベースアップといった次元の話から脱却してほしいものです。

成果に対する報酬。これが基本でしょう。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現実的なサービスレベルを明示する

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はサービスレベルについてのお話です。

現実的なサービスレベルを明示する。

日々多くの問題が発生している企業や現場で必要な考え方ではないだろうか。

最近聞くことが多くなった人手不足に起因するサービスレベル低下などは、典型的な例である。

人手不足により問題が発生している。働き方改革もある。ITや設備に投資することも難しい。

このような場合、問題解決が難しいのであれば、現実的なサービスレベルはこれくらい低下しますと明示するのである。

明示したサービスレベルが受け入れられるかは別問題であり、議論の余地があるだろうが、少なくとも明示しないことには議論すら進まない。

一番最悪なのは、現実的なサービスレベルを明示することなく、あいまいなままサービスレベルが低下することである。

あえてサービスレベルという表現を使ったが、それほど大げさな話ではなく、このような事例はビジネス現場には多いのではないだろうか。

決められたことを理由も明確にせず守らない。

周囲がその点について何も指摘しなければ問題として認識されないようでは、サービスレベルの向上を実現することはほぼ不可能と言わざるを得ないだろう。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ネガティブ情報の扱い

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は信頼関係についてのお話です。

生成AIの台頭など時代は大きく変化しているが、ビジネスパーソンにとっての信頼関係構築の重要性は変わらない。

信頼関係構築には時間を要するが、信頼関係は一瞬で崩壊する。

この考え方には私自身も賛同する。

この信頼関係の行く末を左右する分かりやすい例が、ビジネス現場におけるネガティブ情報の扱いだろう。

ネガティブ情報だからこそ迅速に共有しようとするのか、ネガティブ情報だから隠そうとしたり触れようとしなかったりするのか。

私の周囲でも、いまだに後者の対応をする企業が存在することが非常に残念であるが、これが現実であることを知ることも重要である。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エネルギーの使い方

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はエネルギーについてのお話です。

ビジネスパーソンが限られた自身のエネルギーをどこに投入するのか。

その判断によっては、ビジネスで得られる成果は大きく変わってくるだろう。

基本的には、自身が投入すべき時に投入すべき場所というのが基本となる。

逆に言えば、それ以外の時や場所においては、無駄にエネルギーを消費することは避けるということになる。

現実的には、このような明確な使い分けは難しいかもしれないが、これくらいの意識の差はあってもおかしくない。

このような考え方はプロフェッショナルとしてはありだと思うし、周囲も理解することが必要になってくる。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

障害対応の最大のポイント

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は障害対応についてのお話です。

障害対応の最大のポイントは再発防止策の策定と実行。

これが徹底されていないと、同様のトラブルが再発すると思ったほうがよい。

再発防止策策定の基本となるのが原因究明であるが、このことを理解していないビジネスパーソンが少なくないように感じる。

面倒なので理解していても実行しないビジネスパーソンもいるだろう。

最近ある障害が発生した際に、原因不明で終わっている事象に遭遇したので、なおさら障害対応の重要性を感じている。

原因不明で終わっていたら、再発防止策の策定に行き着くはずがない。

今後の推移を見守りたい。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

顧客対応

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は顧客対応についてのお話です。

一般消費者向けのビジネスを展開している多くの企業では、顧客対応としてネットやチャット、電話などを活用している。

一番使いやすいのが電話であると感じている一般消費者が多いのではないだろうか。

昔からあるコミュニケーション手段であるし、スピード感やツーウェイコミュニケーションの容易性からも電話の使い勝手の良さは群を抜いている。

電話対応の重要性は認識しているものの、実際の対応状況や力の入れ具合は企業によって大きく異なるのではないだろうか。

私の経験でいえば、素晴らしい電話対応により企業イメージが大幅にアップする企業もいれば、対応に問題があり企業イメージが大幅にダウンする企業もある。

例えば、電話対応においてオペレーターと話をするのに1時間以上時間を要するというのは、私の感覚するとあり得ないということになる。

表面的に理想的な言葉を並べるのではなく、実際の行動で表現することの重要性を再認識させられる出来事である。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
1日1回のクリックよろしくお願いいたします。

~Partner for Progress~
中小企業の成長を支援するパートナー
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経済産業大臣認定 第一種情報処理技術者
内部統制評価機構認定 内部統制評価者
中小企業大学校インストラクター
港区創業アドバイザー
神奈川産業振興センター経営アドバイザー
川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家
専門家プロファイル登録コンサルタント
ドリームゲートアドバイザー
中小企業情報セキュリティ対策指導者
富士通ラーニングメディア認定講師
NTTラーニングシステムズ認定講師
長谷川進
E-mail : hasegawa-info△goo.jp (ご相談・ご依頼などございましたら、お気軽にメールでお知らせください。上記メールアドレスの「△」を「@」に変更してお使いください)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ