summer diary

日記らしきページ

エイプ100・・・欲しいけど・・・

2018年01月21日 | Weblog

 今日も最高の天候。 日曜日の朝にこうして気持ちの良い天候に恵まれるのは本当に幸せな気分になる。 今日は妻の仕事は休みなので、ちょっと出かけようかとも思っている。 昨日は午前中に知多四国遍路5巡目を開始して、1番曹源寺から3番普門寺まで廻り、4番延命寺へ向かった。 1番曹源寺まで行く道筋には大勢の人が長い行列を作って歩いている。 本当に老若男女がナップサックや鞄を手にして長蛇の列だ。 中にはお遍路姿の人も混じっていて、何かのイベントでもしているのだろうか?と思いながらバイクを走らせて。目的の曹源寺へ向かった。 到着するといつもより人がかなり多い。 それでもすんなりと参拝して、御朱印を貰い早々に2番極楽寺へ向かった。 極楽寺までの道筋でも歩いて行列を作っているグループもいた。 極楽寺でもかなりの人がいて、今日は何かお遍路のイベントでもやっているのだと理解できた。

今年は知多四国開創210年の記念の年であり、記念御朱印が押してもらえる。 そういうこともあり、人が多いのだろうと思っていたけど、昨日はその開始日の吉日なのかわからないけど、ちょっと異常なぐらいの賑わいだ。 3番普門寺では御朱印を押してもらうために列に並んで待つ状態だ。 いつもなら納札所は一つしかなく、呼び鈴を押してから寺の人が出てきて押してもらうぐらいだ。 昨日は納礼所は通常の場所以外にも仮設でもう一か所が設けてあり、共に行列状態。 

次の4番延命寺までの道筋には相当な人が歩道を埋め尽くしいる状態で歩いて向かっている。 原チャリなので、歩行者にも別に邪魔になるようなこともなく、すんなりと着くことが出来た。 が、しかし、なんだ~~! 到着して愕然とした。 延命寺の正門までに有に50~100m近い人が行列している。 正門まで入るのにおそらく数十分、いや、1時間ぐらいは掛かりそうだ。 何しろ、参拝をして、御朱印を押してもらうまでにはそれなりに時間が掛かる。 特に始めての納経帳は記念朱印、寺の朱印、通常の御朱印の最低でも3個は押すことになる。 さらに、手書きの納経帳などを持っている人はそれこそ相当な時間が掛かるのだ。 正門まで列を作っている人を見て、一旦は正門前にバイクを停めてどうしようか迷ったが、結局、そのままバイクに乗り帰宅することにした。 次回は4番延命寺から始めることになる。 

なんでこんなに人が多いのだろうと思って調べて見ると、この1月20日(土曜日)は歩いて巡礼知多四国代1回目の日だったようだ。 豊明(前後駅)から歩いて太田川までの駅に向かって6番常福寺までの5か所を廻るコースだろう。 実は私もこの日は常福寺までは行きたいと思っていたのだけど、結局はこの人の多さに断念するしかなかった。 曹源寺は出発寺なので、私が訪れた昼前の時間にはすでにあの多くの人が参拝を終えていた時間だったので、何とかいつも通りに参拝することが出来たのだろう。 結局、延命寺、から常福寺まではその歩いて巡礼知多四国の1回目に参加している人の行列はピークの時間だったので、常福寺も考えたが、その道筋を見ると途切れることが無いほどに人が連なって歩いているのは見たら行く気になれなかった。 延命寺と同じようにおそらく常福寺でも数十メートルの行列が正門まで延びているに違いないだろう。 

最近はこのお遍路(御朱印を貰うことがブームになっている)が俄かにブームになりつつあり、特に今年のように記念御朱印が貰えるとなると余計にブームに火が付く。実はこの記念御朱印は平成26年(知多御巡錫1200年)にもあり、私もその時の記念御朱印を押してもらっている。 あれから4年目で再び記念御朱印がもらえるので、私の納経帳には2個の記念御朱印が押されることになりました。 3番までの記念御朱印を見ていると26年の時の記念御朱印とほとんど違いが解らない感じです。 平成26年の時の記念御朱印の方が若干大きいように思えますが、まだ3か所ですが各お寺の記念御朱印のデザインは26年が30年に変わっている程度だと思いました。 それでも、まだ5巡目ですが、すでに1か所だけの御朱印も記念御朱印が2個、寺の朱印1個、札所の番号朱印が1個、奉納朱印が5個となり、最低9個の朱印が押されることになりました。 中には26年の時の記念朱印が2個も押されている寺もあります。 朱印帳はこの御朱印で詰めつくされて真っ赤になるほどご利益があるとされていますので、まだまだ5巡目、6巡目もこの同じ納経帳を使い続けようと思っています。 

さて、今週の金曜日にエイプ50をボーアップする心算でバイクショップで見積を出してもらったのだが、結局はボーアップするのなら、エイプ100を購入した方が良いとのことで、ボーアップは諦めて、このまま50ccのままで乗ることに決めた。 がしかし、やはりお遍路するにはちょっとキツイ。 どうしても気になるのはスピードだ。 30Kmの制限速度はやはり気になる。 土曜日も白バイが居て、流石に気になった。 さらに言えば、2段階右折の交通ルールだ。 原付は基本的は車と同じように車道を右折することは出来ない。 自転車と同じように右に左折する場合には直進を2回繰り返す必要がある。 これは速度制限の問題だろうと思う。 ただし、実際には車と同じように右折する原付がほとんど(ほとんどと言うよりも、2段階右折している原付は見たことが無い)車と同じように右折はしている。 仮に警察が居ても、停めるようなこともないだろうと思うけど、厳格な警察官だったら当然停めるだろうな~と思うと、やはり気になる。 

でも、25万もするエイプ100を購入して、さらに現状のエイプ50もそのまま維持するのもあまりにも勿体ない。 息子もすでに原チャリには乗らないし、私が2台も持っていても使い切れない。 仮に息子とツーリングに行くにしても、年に1回あるかないかの事だ。 それなら要らないだろう。 また、下取りに出すにはさすがにもったいないし・・・。 やはり、このまま原チャリで我慢するしかないのかな~~と・・・。 結構、悩んでいる状態だ~~~・・・?? どうしようか・・・・?