summer diary

日記らしきページ

仕事始めの日かな?

2018年01月04日 | Weblog

 4日木曜日。快晴。風も昨日と比べるとほとんど無し。気温はかなり低く、今朝も起きる前から暖房を入れ、部屋が暖まるのを待ってから起床した。今朝は早朝から妻は起床していて、今日は早番の出勤だ。 妻の仕事は所謂長期連休とは無関係で、年末年始、GW、夏季連休などもまったく関係ないし、土日、祝祭日も関係なし。
31日も仕事だったし、元旦も仕事。なので、連休だからと言ってどこかに出かける(旅行など)なんてことはこの数年はしていない。 もっとも、妻は平日には1泊程度だが、姉と二人で年に数回は旅行している。 私はこの数年旅行などはまったく皆無で、1昨年の秋に上高地へ1泊で私の姉二人と3人で出かけたことはあるが、旅行と言う感じではない。 それまでも、それからも泊りでどこかに出かけることも一切していない。 

昨日はそれでも妻が休みだったので、初詣に野間大坊へ行ってきた。 この数年は野間大坊へ初詣行くことが恒例になっていて、昨日は天気は良かったけど、かなり風が強く吹いていて、寒い一日だった。 いつも初詣を終えると丁度昼時の時間になるので、周辺の飲食店で食事を済ませるのだ。 昨日は久しぶりに灯台ラーメン店でラーメンを食べた。 この店はかなり歴史も古く、私が幼い頃からすでに店があったのも記憶がある。 若い頃には何度もこのラーメン店でラーメンを食べた思いでもあり、本当に久しぶりに食べた。 定番の灯台ラーメンを二人とも注文し、餃子も1人前だけ注文。 チャーハンとかも食べたかったけど、この灯台ラーメンのボリュームを考えるとさすがに注文する気にはなれなかった。 ともかく、野菜がたっぷりと入っているし、ラーメンの量も多いと感じる。 若い頃はラーメンとチャーハンを必ず注文して、余裕で完食出来ていたけど、今ではラーメンだけでも完食するのは相当な腹ペコ状態じゃないと無理だ。 予想通りに妻は3分の1程度は食べることが出来ないで残すことになったけど、私は何とか完食した。味自体はオーソドックスなしょうゆ味に味噌が少し混じった感じだ。煮たまごの半分とチャーシューが1枚、エビ、コーン、後はキャベツ、ニンジン、もやし、玉ねぎ、ネギ、などの野菜が麺以上にたっぷりと入っている。 価格は1杯780円とかなり安いと感じた。何しろ、あれだけのボリュームでこの価格は破格かもしれないと思った。 リンカーハットの野菜たっぷりラーメンよりももっと野菜が多いのではないかと思ったほどだ。 

昨日はかなりの混雑していて、40分以上は待っていたと思う。二人なのでカウンターに通されて食べていると、その右隣に私達よりもさらに高齢のおばあさんの二人連れが座った。 注文を聞いていると灯台ラーメンとチャーハンを注文していたので、「本当に食べることが出来るのだろうか?」と妻と小声で話していた。
もちろん、それを見届けることもなく、店を出たのだけど、あの年齢の女性が灯台ラーメンとチャーハンを完食したらかなり凄いと思った。 私達の左隣には若い男女が座り、やはり灯台ラーメンとチャーハンを注文していたが、若い男性は当然チャーハンを食べながら灯台ラーメンを食べていた。 その隣の女性も灯台ラーメンを食べていたけど、やはり、妻と同じでなかなかラーメンが減る様子もない。 おそらくは完食するのはちょっと難しいだろうと予想できる。 この左隣の男女も最後までは見届けることが出来なかったのだが。 

灯台ラーメンを出てから、常滑イオンモールに立ち寄り、GUとユニクロで息子のシャツを買った。 実は灯台ラーメンを食べる前にしまむらに立ち寄り、インナーを2枚買った。1枚は私用で、もう一枚は息子に持たせるためだ。 価格は1枚500円。 触って見るとかなり暖かい。 ユニクロの極暖ヒートテックよりも暖かい感じがする。極暖は何枚も持っているけど、間違いなくそれには劣らない。 それでも、ユニクロではヒートテックを何枚かと、ルームウエアーを1セット買って、息子に持たせた。 昨日までの7日間を実家で過ごしたので、のんびりできたのではないか。 地元の友達と遊ぶことが一番の目的なので、私達親とは出かけることもなかったけど、妻はやはり嬉しいのだ。 私も元気な顔を見るだけでも安心できるので、時折は帰ってくるようにと言ってる。

さて、今日から市役所なども仕事始めで、年末に手続きをした国民保険証を受け取りに出かける。 床屋にも行きたいと思っているけど、それは明日にしようと思っている。年明け早々には社会保険と社員証を会社に送付したので、来週中には離職票も届き、早々に失業保険金の受取手続を申請しないといけない。 これで本当に私は無職となったので、いよいよ就職することも真剣に考えることになる。 まっ、慌てる必要はないし、ともかく、ハローワークには相談する心算だし、ある程度の目途はあるので、気楽に構えているのだが。 私の仕事始めは何時頃になるのだろうか・・・。