昨年に引き続き今年も中止となりましたが、
毎年7月15日前後の週末に浜松市西区細江町気賀の細江神社
で祇園祭が行われます。
気賀の八つの町から若い独身の男女が各町内お揃いの浴衣姿
で神社に集合、笛や太鼓を打ち鳴らします。
お揃いの浴衣姿のお嬢さん達がとてても華やかで、祇園祭りを
盛り上げています。
普段は若い女性の写真など勝手には撮れませんが、
祇園祭の時は撮影自由とあって、
浜松内外からカメラ親爺や爺さんがワンサカと集まってきます。
温厚で物静か、自他共に認めるジェントルマンの飲兵衛ですが、
この時だけは大ハッスル、熱写しまくりその後暫くは腰痛に悩ま
されます。
それでは、
未だブログにはアップいていませんでした、
4年前の2017年7月16日に細江神社祇園祭りでパチリしました
素敵なお嬢さん達をご覧ください。
気賀の八つの町は二つのグループに別れ、一方はお御輿と共に
船で都田川を下り、
他方のグループは都田川の河川敷で川下りの船を見送ります。
夜になると祇園祭はクライマックスを迎えます。
夜の部は「細江神社祇園祭り」(その4・夜の境内)にて既に
紹介済みですが、
始めての方は、ヘボ写真ですが、併せてご覧いただければ幸いです。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/bcf518217a7d62788c61c0d2cc8ac091