goo blog サービス終了のお知らせ 

水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

水高祭

2012年07月23日 14時25分23秒 | Weblog
8月22日(日)

2年に一度の水高祭が開催されました。

加茂大漁フェスティバルとのタイアップで、大々的に盛り上がりました。



水産生物部では、6月より準備を進めてきた「ギバサ冷うどん」を200円で提供。

大々大好評でした。


コンセプトは、未利用資源の活用と目指せB1グランプリ

キャッチフレーズは、「夏の暑さに負けずにネバー(粘ー)ギブアップ!!」




↑ ギバサはなかなか切れず、これだけ粘ります。 


 夏休みに入りますが、今後の夏の日程として

 1年生の遠泳が一週間続きます。
 
 8月5日~7日 高校生バイオサミット
 発表題目「水族館の展示マコンブを利用した養殖技術の確立」

 8月10日~12日 全国高等学校総合文化祭富山県大会 自然科学部門
 発表題目「ウキゴリの採捕数から見た棲息条件の考察」

 8月18日 ウキゴリの採捕調査 in村上市
 鶴岡市より研究助成金を頂き、いよいよ新潟県の調査入ります。

 こうご期待。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (ひだまりの猫)
2012-07-26 19:15:08
水校祭、ご苦労さまでした。天気のも良くて、暑い中でしたが、大盛況に終わって何よりでしたね。私も水校祭でギバサうどんを食べましたが、おいしかったです。B-1グランプリ、ぜひ狙ってください。
返信する
ありがとうございました (顧問)
2012-07-28 09:01:07
2年に一度、提供できるように頑張ります。
次回は、より一層おいしくなるはずです。

ギバサを地域のメジャー食品に上げていきたいと考えています。

今後も応援よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。