昨日は朝からカンカン陽が照り付けるという風でもなかったので、リビングと寝室の窓を開けて、サーキュレーター2台を回して風を通しました。
時間がたつと熱気が室内に入ってくるようになるので、朝のほんの1、2時間だけ。それでも1日中締め切りでエアコンかけて、というより何となく部屋の空気が入れ替わってすっきりするんですよね。
ジュリアもやって来て15センチほど開けた窓から外の匂いを嗅いでリラックス・ムード。
それにしても暑い。まだやっと7月になったばかりなんですよね。最短でもあと3か月近くは夏が続くと思うとうんざりです。でもこれって日本だけじゃないらしいから困ったもんだ、です。ヨーロッパで35度とか40度とかいったら死んじゃいますヨ。エアコン、普及してないし。電車内もエアコン無しですって。そーだ、文句ばっかり言って押し売りして来る国はほっといて、ヨーロッパの国に高機能で省エネの日本のエアコンをどんどん売ったらどうでしょう。結構喜ばれるんじゃないかなー、なんてね。
あ、ジュリさん、もういいですか?
じゃ、窓、閉めましょうかね。暑くなっちゃうから。