先日紹介したジュリアの水飲み現場を違った角度から…。相変わらずものすごい手間かけて水を飲んでいます。そして、やっぱりティアラはこちらの水入れには口をつけません。そーよねー。トイレの後とかだったらやだもんね~
。
ちゃぷん
(まず足先を水につけます)

チョイチョイ
(ちょっと振って余分な水を落としてから)

なめなめ…(グー
パー
して丹念に足先を舐めます)

で、また、ちゃぷんとして
あー、チョイチョイっと。

ジューリアー、何やってるのかな~?
「え?」

周りが水浸しになるのは困るんだけど、こうやって水を飲んでるジュリアを見るのは結構楽しい…。いったいどこで教わったんでしょう。
この間紅葉を見に行った鎌倉の八幡宮の池にいた鴨です。

青クビ鴨もいました。思わず鴨南蛮のおいしい季節だな~と思ったりして
。
八幡宮はとにかく鳩が多いのですが、手品師の所から集団脱走して来たんじゃないかっていうくらいの数の白い鳩も混じって爆飛びしてました
。
そして、こんな所にも鳩が。


ちゃぷん


チョイチョイ



なめなめ…(グー



で、また、ちゃぷんとして
あー、チョイチョイっと。

ジューリアー、何やってるのかな~?
「え?」

周りが水浸しになるのは困るんだけど、こうやって水を飲んでるジュリアを見るのは結構楽しい…。いったいどこで教わったんでしょう。
この間紅葉を見に行った鎌倉の八幡宮の池にいた鴨です。

青クビ鴨もいました。思わず鴨南蛮のおいしい季節だな~と思ったりして

八幡宮はとにかく鳩が多いのですが、手品師の所から集団脱走して来たんじゃないかっていうくらいの数の白い鳩も混じって爆飛びしてました

そして、こんな所にも鳩が。

