goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



どうなるんでしょうね。にこにこ
クリードの影響があるところは当然いくつかあるでしょうね。
ダヴィ、ケネ、リサ、パシ、アセマネあたり。
やっぱプロパとアパマンもでる?
でも、パシは分かりませんが、他のところは寄らずのS安比例まではいかないのではないかと。
ここは魔法の言葉「押し目」が掲示板で炸裂するかもしれません。
もう「最後の買い場」とか書いてる人もいますね。
ふふふ
あ、アセマネの場合、下方修正も出してますね。まあ、今更な感じではありますが。
もう、ホルダーは「毒を食らわば皿まで」の心境かもしれませんし。
ひひひ
そんな未確定のことはともかく、とりあえず、今週は決算発表が結構あるので、まずそこをチェック。
ソースは、決算プロってところとヤフーファイナンス。
決算プロに出ているものは、ほぼ確実なものですね。
ヤフーファイナンスの場合、会社では発表していないけど、前年の発表日などから予測で書いてる場合があります。
あと、各会社のHP
13日は、
8904 サンヨーハウジング名古屋
8915 タクトホーム
8922 アイディーユー
8923 トーセイ
8993 アトリウム
一応ね、クリードも予定してたんですけどね。
出すだけは出すかもしれません。
14日は
8833 東宝不動産
3230 スター・マイカ
15日ですが、決算プロには不動産はでてませんね。
ヤフーのほうでは
2337 アセマネ
が載ってます。
その他、15日頃となっているのが、
プロパスト、サムティ、ファンドクリエーション、ぜクス
と、いずれ劣らぬ兵揃いになってますが。
不動産以外では、テークスがこの日ですね。
他に、大和とかステラグループとか。へへへ
16日ははっきりしているのはなくて
8931 和田興産、が16日ごろですね。
その他、パシもこのあたりでしょう。
原弘産もそろそろでますかね。
昨夜書いたプロジェ・ホールディングスなんてところもそろそろのはずですが。

ちなみにタイトルの「それは100%ない」ですが、クリードがお父さんした9日に2chのクリードスレで出た言葉です。
「来る?父 父 父」という投稿に「それは100%ない」というレスがあったんですね。
しかし、その次の次の投稿が会社更生手続きの開始を知らせるものだったので、「それは100%ない」は2chの市況1板で不動産スレを中心に大流行しています。
そういうわけなんです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




にこにこ。
そのですね、東邦グロがウイングパートナーズではないというのが、去年、とても不思議だったんです。
東グロはフロンティア監査法人というところなんですよね。
そこでフロンティア監査法人の顧客を見てみました。
ソースはいつもの「監査法人 採用準備室」というところです。
1491 中外鉱業㈱ (東証2部)
1757 東邦グローバルアソシエイツ㈱ (大証2部)
1783 ㈱A.Cホールディングス (ジャスダック)
2684 ㈱プライム (ジャスダック)
3114 ㈱プロジェ・ホールディングス (大証2部)
3521 エコナック㈱ (東証1部)
4352 ㈱アルファ・トレンド (アンビシャス)
7771 日本精密㈱ (ジャスダック)

おお。ここもやっぱり凄いんだなあ。
というかね、宝の山を発見した気分だお。
糞株キングの東邦グロはもちろん、仕手銘柄が上のほうに並んでおりますね。
ACの場合、仕手銘柄というか仕手の本尊というか。
テークスにも絡んでますね。
中外鉱業・・・わら
札証(アンビシャス)のアルファ・トレンドも、去年怪しすぎる増資をしようとして札証にとめられたんですね。わら
時価総額が3億。
それから、プロジェ・ホールディングスですけど、業種の区分は繊維製品になってるんですが、今は主に不動産なんですね。
これは注目しないと!
21年2月期の決算見たら、ぎゃあああああ。
売り上げが10億で、純利益が-29億って。
東グロがもう一つあったのか!
不動産なんで棚卸資産の評価損が中心なんですが、それにしても、赤字が売り上げの3倍って。
よく生きてます。
去年、特損計上を何回だしとんねん。
それとね、代表取締役の解任というのもありました。
会長ですよ。なんでかというと、一ヶ月以上出社していないからだそうです。
9日に下方修正をだしてるんですが、どう見ても甘すぎるんですよね。なんだろこれ。
だって赤字が少し改善されてるんですよ。
棚卸資産の評価損で出た特損は17億。それ以外も順調に赤字をふくらませてるのに、年度末の予想は26億の赤字だそうです。
後半でどうやって、3億も儲けるつもりなのだろう。
(増資とかは駄目ですからね)
続いて、エコナックですけど、旧「日本レース」。
刺繍レースの生産は終わったそうです。(ヤフーファイナンスより)
今は、ここも不動産が中心。
しかし、短期借入金がないし、自己資本比率が90%って、ほ~~。
東邦グロの場合は、どこも貸してくれないから自己資本比率が高いんだけども、ここはどうなの?長期のほうはあるけどね。
あと、日本精密は時価総額が3億ちょっと。

つうかね、ここの会社を調べてたら面白くなってきて1時間もかかってしまったお。
こんな時間になるとは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )