goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ねこあつめはちょっとやりたかったんですがPC用がなかったんですよね。
お腹痛いですがそれはともかく、
バカを集めるというのは考えてみると毎日やってましたが、まあいいか。
いつも通りと。

あ、昨日の防衛大の件、なんですかあとからPCR検査をやったらみんな陰性だったとかいう話になっていますね。
抗原検査で陽性だったのが、PCRで全部陰性だって。
いや、ポストセブンだからちょっとどうかとは思いつつ、記事がかなり詳しかったので取り上げたんですけど、どうなんだろう。
PCRによる追加の検査はかなり時間が経ってからのようなんですよね。
ああ、政府お勧めの抗原検査だからさもありなんと思いつつ、時間が経ってしまってから検査してもそりゃたいていは陰性になるだろうと。
なぜ抗原検査をやって時間が経ってからPVRなのかという疑問がありますね。
ほかにもあるとおもうんですが、まず抗原検査で陽性になったら確定診断用にPCRをすぐにやるべきですよね。
日本人はkwん差のやり方も考える事が出来ない「みんぞく」なのかな。

ばかあつめ。まず医クラから。
医クラといえば全員アレですが代表で手を洗うBaka。
手を洗うBaka
「検査で感染者と非感染者の接触を断つというのもあまりにも数が多くて難しくなっている」
常識的に考えて検査前確率が高い方が検査は有効に決まってます。
なぜ常に真逆を行くのか。

玉川徹氏、新型コロナの感染拡大に「緊急事態宣言を早くやった方がいい」(スポーツ報知)

いまだに「事前確率が~」なんですね。なんでこんなにおつむの出来が悪いのか。
医師国家試験ですべてのリソースを使い果たしたの?
「なぜ常に真逆を行くのか。」と言ってますから、マジで中国やニュージーランドのやってることがまったく理解できないんですね。
新型コロナ座談会
豪ニューサウスウェールズ州は本日で5日間連続で新規市中感染0。それでも検査数は23236と昨日に続き、2万件以上。

感染者が増えればそれに伴って死者も重傷者も後遺症に苦しむ人たちも増えるわけですよ。
だから事前確率が低いうちに検査を徹底したほうが良いんですよ。
1人でも感染者が出たら周囲をびっしりと検査して、リスクの高い人は定期的にやると。
ニッポソでは感染者が増えてきてから検査数が増えますけど、基本的に遅いですからね。
常に後手後手で、これでは医療崩壊しますね。

札幌の検査状況。最近4日間発表分。
9日発表分
検査855人、陽性者158人、陽性率18.5%。
10日発表分
検査703人、陽性者126人、陽性率17.9%
11日発表分
検査数、1250人陽性者数138人、陽性率11.0%
12日発表分
検査1,523人、陽性者164人、陽性率10.8%
保健所の検査数は非常に少ないです。二桁。
医療機関での検査が相当な割合のようです。
増えてからだと追いつかなくなるんですが、もう遅いでしょうね。対応もしないし。

まあ、日本の感染症ムラがすごいですからね。
分科会の保身会長をはじめとして、まともな人間がいない。医者とか科学者じゃないんですよね。
保身だけの政治屋さん。

北海道が非常にやばい状態になってますが、そんな中でこれ。
GoToイート食事券販売開始
道内の飲食店で、買った額に25%上乗せして使うことができるプレミアム付き食事券の販売が10日から始まりました。
先日ちらっと書きましたが、GoTOをやめるどころか、10日からわざわざ増強してるんですよ。
今日も北海道は新記録を更新していますけれども。
鈴木知事はスガの子分なので、自分で何かを判断できないんですね。全く不要です。

イギリスでGoToイート(のイギリス版)をやった結果は、やめた途端に激しく需要が減って、さらにそのせいで感染者が爆発。
完全にやらない方が良かったことがはっきりしていますが、日本の場合、そういう間違いを認めない政府ですからね。
その支持者もそうですが。

他県の知事も行きますか。
宮城県知事 女川原発
【速報】女川原発再稼働 宮城県知事「同意」表明 被災原発で初
こいつも自分で物事を考える能力がないんですよね。ずっとそうです。
シンクタンクと契約していて、県からおカネが払われているんですが、政策はことごとく国の方針に従うのみですし、本人の脳もシンクタンクも不要です。
こういう人たちをみると、条件反射でハンナ・アーレントを思い浮かべますが本当に凡庸ですよね。
実に日本人らしいですが。

神奈川県。
マスク会食
画像ね。
先日の尾身の恥ずかしい話は、神奈川県知事のお勧めなのだそうで、これですよ。
会食あ)
1人で食えばいいと思いますが。

こちら、他人の不幸が大好きなメガネの「おっさん」は、
第3波定義せず
第3波定義せず、加藤官房長官 コロナ感染拡大巡り
本当に意味のない発言ばかりですね、こいつは。まあ、対策する気はないし何があっても責任を取る気もないということでしょう。
「コロナ?知らんがな」ということですね。
しかしまたこれを擁護する「普通の日本人」がいるんですよ。どう見ても家畜以下。

ひたすら政権を支持し続けるフジテレビのばか。
平井文夫
フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除
フジテレビ「上席解説委員」ですからね。
テレビって一応は中立性を求められるんですが、常に全力で自民党政権を支持するこういうのが大量にいますね。
NHKとフジテレビと日テレはずっとすごいし、テレ朝もほぼネトウヨ化していますね。

あ、二階がいた。
二階 5月までGoTo続けろ
この場合はばかというかサイコ野郎ですかね。あるいはカネの亡者。
こいつとスガあたりは、最初から利権のことしか考えていませんね。政治屋になった理由もそこでしょう。
完全にビョーキです。

アホな本が出ているようです。
櫻井よし子氏 激賞
日本人は論理的でなくていい
もうどうしようもない。

ああ、櫻井よし子といえば島田洋一というすさまじいおばかが福井県立大にいるんですね。教授。
「拉致被害者を救う会」というまったく拉致問題を解決する気などない政治利用目的の団体の副会長なんですが、ミソジニーなゲス発言を大量に放っているのです。当然コアな自民党支持。
今日は時間がないので、そいつの話はまた今度。

最後にもう一度、医クラのおばか。
EARL
新型ウイルスは飛沫感染ですので咳やクシャミしてない限り不要です。マスクの無駄遣いになっちゃいますので
ネトウヨでデマッターのEARL。さすがです。
何の根拠があって言ってるんでしょうかね。もちろん間違っていますが。
坂本史衣さんも、エアロゾル感染は無いとかなり後になってからも言ってましたが、何が根拠なんですかね。
医クラのドグマ?

ドグマと言えば信仰告白のこの曲。
Bach - Mass in B minor BWV.232

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世田谷モデルにケチをつけている家畜な生き物がいますが、そうじゃない皆さんだけ今晩は。
我らが偉大なる指導者・安倍晋三原稿音読長が病院を「訪問」した、などというわけのわかない「報道」を寿司メディアが行っているわけですが、
ネトウヨは「首相の健康状態は国家安全保障上の機密なのにマスゴミは何を騒いでるんだ~」みたいなことを言っていますが(そこまで難しい言葉は使っていない)、明らかに官邸が寿司メディアに撮影させているわけで、まあ、メディアがどうしようもないのはその鳥だけど、それは「忖度するにも程があるだろ」という話なのであって、ネトウヨの脳内にあるような安倍さんは「マスゴミと戦っている」と言うのとは全く逆の世界なんですが、アレなんでネトウヨはおかしな妄想をしているんですかね。
というか、ありとあらゆる面で妄想して生きているわけですが、なぜそこまで現実を把握できないのかがさっぱりわけりません。

もうめっちゃ疲れているのです。安倍君の心配なんかしている場合ではないのです。
今週はたぶん土曜日までずっと疲れていると思うのです。
激しく眠いし。

ツイッターで相互の人がほんこん(吉本芸人)の似顔絵を描いたんですね。
その似顔絵に「ほんこん おもろない」と「ネトウヨ」という字を入れたら、ほんこんがおこって法的な対処をするとかいいだしたんですよ。
本当に「おもんない」ですね。ネトウヨなのは事実ですからね。まず間違いなくネトウヨだし、権力者に阿る情けない芸人ですからね。
ツイッターでは「ほんこんおもんない」がずっとトレンドでしたが、かつての相方板尾がその似顔絵をアイコンにしたところで、ほんこんとちがって板尾はおもろいと評判に。
そのへんはお笑い芸人ですね。本当にほんこんとは違います。
まあ、芸がないからねネトウヨになるんですけどね。
だいたいね、「侮辱罪だ」とか騒いでいたんですよ。アホですか。

篠原涼子がほんこんにひどい目にあっていたんですね。
ごっつ ほんこん
東野幸治の「無理やりキス」よりも酷い! 若き篠原涼子にセクハラ・パワハラ三昧だった芸人とは!?
本当に芸がないやつです。
まあ、「ごっつええかんじ」自体がそういう番組で、ダウンタウンはほんとただのいじめ「芸」で下品だしおもんないですけどね。

なんですかテレビのワイドショーでは、ほんこんと同類の坂上忍だとか加藤浩次あたりが、世田谷モデルを叩いていますね。反検査医クラもこぞって叩いています。もちろんネトウヨも。
実に分かりやすいですね。
あれ、数的にはたかが知れているんですが、記事を読んだりできないような人たちが叩くわけですけど、医クラってほぼネトウヨですよね。

ちなみにボストン当たりの大学等では週2回の検査をやっているんですね。
ところが、ボストンにいるはずのTakaはやってないと。全く違うことを言っているんですが、本当にボストンにいるの?
謎です。
だいたい反検査脳は地球にいるかどうか怪しいですよね。

ああ、Takaで思い出しましたが、やっぱり稲葉可奈子さんからもHPVワクチンについて回答はないようです。
あの界隈はなんでHPVワクチンを勧めているんですかね。どのくらい効果があるか、なぜ説明できないのでしょうか。
「専門家」として勧めているんですよ。にも拘わらず具体的には何も説明していない。
本当になぜでしょうね。

ところでマスクとアルコールの消毒用品の転売禁止を解除するんですね。無能でおなじみ加藤功労大臣が言ってましたね。
本当に無能ですね。
驚きのレベルで無能ですね。
世の中のことを知らないし思考力も想像力もないですよね。

ウサイン・ボルトが感染したんですね。なんか症状がないらしいですよ。「なんで検査したんですか?」って文句言うべきですよね。あれらは。

しかし眠い。

今日は真夜中のカウボーイの曲が流れてきたので、ユーチューブでその曲を再生して、そのままユーチューブに任せたらどうなるかとやったら、
825 プレイリスト
こうなりました。そのままプレイリストにしたのだ。
昨日は日付を間違えて、825をやってしまったので、今日はネタがないからこれ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ほとんどホラーの世界ですけど、すごいのがあるんですね。
今日もひたすらフィクションの世界だったので超短く行きます。

これがすごいんですよね。
自民党女性局
一瞬、「つつもたせ」と空目したのは僕だけではないのではないかと・・
ピンクで桜の花にハートのマークだとか。組織図をざっと見ただけでも、とにかくセンスがあれすぎますが、その組織のトップにいる「八紘一宇」で「恥を知りなさい」の人が、すごいツイートしていて話題になりました。

ええと、
私たちは政権握っていませんよ(笑)
私たちは政権握っていませんよ(笑)
まず、この「私たち」はどういう意味で言っているのか、つまりそのリプの先の「こんなん」を何のことだと思ったかが問題ですが、どういう意味でもすごい()
「自民党」という意味で言っているならものを知らないにもほどがあるし、
まさかとは思いますが、「自民党女性局」という意味で言っているなら、そんな解釈になった脳みそがおかしすぎます。
自民党女性局が政権を握っていると思っているやつがいたら怖いですからね。

そして、やっぱり「自民党」のことだったようですが
与党は立法府
政府は行政府で与党は立法府で三権分立の観点から同じに捉えるのは、、。
与党は立法府!!
UFO発見時の効果音がほしいですね。

総理大臣
政権を握っているのは総理大臣だけですよ。
おお。やはり独裁国家でした。

三原じゅん子が、根本的に何も分かっていないということについてはだいたい予想はできたものの、目の当たりにするとびびりますね。
ここまで来たか。

それで、「さすがに国会議員なんだからいくらバカでも中学の政経レベルの政治に関する知識は持っていてくれよ」と思いますけど、こちらのツイートのリプ欄見ると、きつい人がいますね。
ひっきたい氏
当然「できる」と思っている人。
「できなきゃ駄目」ではなく「できる」ってことですよ。
安倍君だとかができるかっての。
あるいは、それを「試験オタク」とかいってしまうやつ。
センター試験程度はそれなりにできないとあかんでしょ。その道のプロなんですよ、一応。
しかも、その能力が国民に多大な影響を及ぼすであろう立場にいるんですよ、一応。
特に与党は。
だいたい、できなくてもいいというのなら大学の試験制度は何の意味があるんだよ。

刑事モースの第10話(シーズン3-1)から。

冒頭がこれ。
Mozart - Requiem - Lacrimosa

Mozart - Requiem - Confutatis
と、実際の順番とは逆になっています。

途中で事件が起きた時。
Verdi - Rigoletto V’ho ingannato
リゴレットの最後のところ。

作品114
Schubert - Trout Quintet
シューベルトの場合、違う数え方が一般的ですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「すべては一人ひとりのネトウヨのために」

朝は首里城が全焼したのを見て落ち込んで、河井法相が辞任したのを見て珍しくダメージコントロールができたのに驚いて、河村いんぐりっしゅに魂消ました。
いやこれはびっくりしますよ。
かなりたくさんの生徒に英語教えましたけど、ここまでぐちゃぐちゃなのは久しぶりって言うか、なんていうか・・

名古屋の河村市長が英語でツイートしたんですね。
いや、たぶん英語。
もしかしたら僕の知らない何かこう割と英語っぽいけど違う、そんな言語があるのかもしれないので(ない
いくつかそういう河村ツイートがあります。
見た順番にチェックしますね。

まず最初に見たやつ。
河村いんぐりっしゅ1
too bad.I want everyworld peaple know this. Japanese Enperor’s INSALTED movie was exibited hidden to local government
え、ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・
では、チェックします。
まず単語編。
everyworld って無いんですが、これはのちほど。
誤 peaple 正 people
誤 Enperor 正 Emperor
誤 INSALTED 正 INSULTED
誤 exibited 正 exhibited
以上ですか。
いやしかしピープルの綴りを間違う大人は見たことないな。
それに、天皇陛下に対して不敬だの何だの言っていながら、その綴りを間違えるか?不敬なのはお前だろ。
p の前は m ってのも分かっていないんだね。
これはもう認知がおかしいのでは?
そしてeveryworldですよね。
なんだこりゃ。1単語になっている。
そして every というのはたくさん(まあ、最低3つ以上)あってそれらのことごとくということですからね。
全体という意味ではない。
世界がたくさんあるのかよ、お前の星には。
SFなら「すべての時間線」みたいな意味で使うかも。
ま、タイムラインだけど。ツイッターだし。
いきなり小文字で始まっているのもあれですが、次の文、
I want ~ . これも何だか。
「want + 目的語(人) + to 不定詞」にしないとね。
I want people all over the world to know ~ .
ですよね。

それから最後の文については、何をどうしたいのか。
おカネでももらわんと、やる気にならんぐらいひどい。
まあ一応、河村の脳内はわかりやすいレベルのバカなので、言いたいことはわかるわけです。
「日本の天皇を侮辱するような映画が自治体には知らされずに展示されただぎゃ~」とか言いたいわけでしょ。
まあ、それ自体実態とは違うし、そういう英語にはまったくなっていないのが問題だと。
河村の文だと「日本の天皇の侮辱された映画が」が主語ですからね。
「天皇が侮辱された」のか「天皇が(誰かを)侮辱した」のかわからん。

だいたい exhibited と hidden が並ぶのはなかなかシュールですよ。
公開されたのか隠されたのかどっちやねん。
「自治体に隠されながら」(変な日本語だけど河村語だし。)という状況の話なのだろうから、
exhibited のあとに in ~ とか副詞使うとかにすればいいんですよね。
それと hidden 使うなら to じゃなくて from がいいですけど、まあ実のところそういう問題ではないのだ。

ここで1曲。
Mussorgsky - Pictures at an Exhibition


これは僕も含めて普段は日本で日本語を使っているだけの人間にありがちなんですけど、思考が雑いんですよ。
おそらく河村はまず日本語で考えてそれを英語にしようとしたのだと思うけど、日本語での思考の段階でテキトー。
他言語を使う人に日本語以外で伝えようと思ったら、まず状況や思考を正確に伝えるように考えないと。
「日本の天皇を侮辱するような映画が自治体には知らされずに展示されただぎゃ~」って、河村は言いたいんだろうし、おそらく、あいちトリエンナーレのことを知っている人にはそういう日本語で伝わるだろうけど、知らない人に伝えるわけでしょ。
「隠されながら展示された」って意味不明に決まってますやんか。
一般には展示されたら隠されたことにならないし、
自治体は展示されることは知っていたわけですからね。
クルクルパーです。
おバカな河村のかわりにおそらく河村が言いたいことをわたくしがより正確に表すと「その内容が自治体には知らされずに、天皇を侮辱するような動画が展示された」でしょ。まあ、別に侮辱してないんだけどバカな頭の中ではそういうことになっているんですよね。
まず、そういう日本語を組み立ててから英語にしろっていう話なんだよ、バカワムラ。
普段、雑な思考しかしてないから、そうなるんだよ。
あと綴りぐらい調べろ。
ネットやってるんだからいくらでも調べられるだろ。

他のツイートもすごいのだ。
河村いんぐりっしゅ2
sorry English twitterenter.because just back from LOSANGELS.at NAGOYA triennale(world art exibition) is too bad.I want every world peaple
まず綴り。
誤 peaple 正 people
誤 exibition 正 exhibition
やっぱり間違えてます。アホでしょこの人。
そしてまた一文目の文頭が小文字。
しかも何言ってるんだこれ?
Sorry tweeted in English. とかにしたかったのかね?
twitterenter ツイート入力とかそういうことか?
親切に解釈するわたくし。
二文目の頭も小文字だ。
リンク切れてるんだよね。
at をつなげてしまって飛んでいかないの。
しかし、名古屋トリエンナーレになってます。
from 使ったら~は置いておきます。
それでですね、文になってない。
「なぜかというとロスアンゼルスから名古屋とりえんなーれに戻ってきたばかりはとても悪いですなので」
主語は省略された I だと思うけど、最後が is too bad ですからね。
全くつながってない。
根本的にバカなのか?
3つ目がとどめ。
"I want every world peaple"
やっぱり every 使ってる。
そして「すべての各世界の人々がほしい」。
今度は 不定詞の to がないどころか原形もないぞ。
この「英文」を中1に見せるとどういう反応になるかなあ・・

次のツイ。
河村いんぐりっしゅ3
before sleep 💤 I shood insist what was happend in NAGOYA. It's hidden INSALTED our sincere Enperor’s moving picture.
まず綴り。
誤 shood 正 should
誤 happend 正 happened
誤 INSALTED 正 INSULTED
誤 Enperor 正 Emperor
がちでひどいね。
いや、たぶん1個目は should のことだろうと。
ここまで来ると単語もなんだかわからん級。
happend もないことはないようです。古語で。
1文目の文頭がまた小文字なのは、もう飽きましたね。
before が前置詞なら一応 sleep は動名詞にしたほうがいいけど、
接続詞なら主語を省略したことにすればいいかな。
「私は名古屋で何が起きたかを主張すべきです」
これね、単なる出来事で insist は使わないんですよ。
普通は、insist のあとの主張内容に should が入ってくるんですよね。
ほんとひどい文。
さらに後半の文が。
「それは隠れた侮辱された、私たちの誠実な天皇(っぽい何か)の動く絵」
これは直せないです。
完全に滅茶苦茶。

もうひとつ。
河村いんぐりっしゅ4
I said to Masakosan empress 「peaple say It's very good empress’ lovely smile」
また peaple ですよ。
ネトウヨはかばってるけど、こんな間違いしないって。
それに本当に滅茶苦茶。
"I said to Masakosan empress”
タメぐちか!
Her Majesty 使え。
The Beatles - Her Majesty

"Masakosan empress"にもびっくりしますね。
Empress Masako でしょ。
「まさこさん」ってバカ丸出しですか?
ここまで不敬なやつはいないよね。
バカにしているとしか思えない。
しかも、そのあとの話が、鍵括弧ですよ。
引用符じゃなくて。
文頭じゃないのに It's が大文字。
そして、その It's 以下が文になっていない。

いやいやいや、こんな粗末出鱈目な「英文」は初めて。
中1の初めぐらいは、わけわからない子供いるけど、高校生以上でわざわざ英語書いてこんなのはいないね。
これがネトウヨ。
本邦の愛国者です。
他人に不敬とか言ってるけど、自分のほうがよほど不敬だよね。

綴りは滅茶苦茶、文法力なし、わかりやすい文にする努力もしていない、そして不敬。
正真正銘の最低最悪。

今日は every使い方が気になったので、
every 特集。
まず基本から。
The Police - Every Breath You Take

他にeveryが印象に残っている曲は
The Carpenters - Yesterday Once More
every sha-la-la-la
Every wo-wo-wo
当然これですね。

あとこれ。
Led Zeppelin - Whole Lotta Love
オリジナルの歌詞とちょっと違って、
"I'd like to give you every inch of my love"
と言っていると思いますが。
タイトルには whole が使われていますし、結構英語の勉強になりますね。

BWV 1031
Bach - Sicilienne BWV 1031


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もちろん、まったくといっていいほど知性はないわけですから心というものがあるのかという疑問はありますし、それは機械に心が宿るのかという話とおおよそ同等の疑問ではあるのですが、一応は心があること前提で。
人権はサヨクのおかげでまだあるわけですからね。

毎度毎度与党があほなことしたりあほな法案を出すたびに「野党がだらしない」「野党のせいだ」が発生しますが、今回も当然わきました。
これ貼っておきます。
けっこうRTもされてるし。 
ミランダ渓谷
「自民党が増税を主張するのは(公約なら)全然おかしくないけど、反対すべき立憲民主党がトチ狂って増税をアシストしてるのは滑稽」
ちょっと意味がわからないんですが、与党は増税を公約にするのは問題なくて野党は増税に反対するのがデフォなんですかね。
これってそもそも勝手にミランダってのが蓮舫議員の質疑を増税のアシストか?と解釈しただけの話なんですけどね。
公約に挙げたのは自民党です。
どうしても増税がいやなら正常な頭脳の持ち主は自民党に文句言うでしょう。与党なんだし。
野党にケチつけたって増税は止まりませんよ。
公約に掲げている以上議席が減らない限り、調子こいて消費税を増税するでしょうから。
でもアベ自民だけは批判できない。
見事な臣民しぐさというか家畜しぐさというべきか。

まるでストックホルム症候群ですよね。
簡単に言うとカルトシューキョーの信者ですけど。
カルトの信者の場合、ぼくらにとってその洗脳を解くことは極めて困難なのですよね。

それからたとえば以下のような例もありますね。
安倍批判をしていたら「野党の皆さんは、そんなだから多数派になれないんですよ」(多少短くしています)というリプが。
控え目に言ってこの人はすごいバカだと思いますが、まずぼくは「野党の皆さん」ではないです。
そしてこの人、多数が正しいという考えなんですね。
そういうことはないですよね。
よくケインズの美人投票の話は書いてますけど、
おそらくこのタイプは、ケインズの美人投票で与党を選んだのですらなくて、結果として与党が多数派になったので(そりゃ多数派になったから与党なんだけども)、少数派をたたいて喜んでいるのでしょう。
いや簡単に言うと差別とかいじめとか日本に蔓延している病がここにあるのではないかと。
いじめ社会で弱い人がいじめにあわないように最適化するとこうなるのではないですかね。
「多数派についておけば安心」の心理でしょう。
「勝馬に乗る」というか「長いものには巻かれろ」というか、とてもニッポンな感じがしますね。

そうすると、自民党の、というか電通のメディア戦略は実に日本においては正しいんですね。
ほかの国ではほうはいかないと思いますが、常にワイドショーで安倍をヨイショして、安倍に都合の悪い報道はしない。
世論調査でもいつも高い支持率。
バンドワゴン効果&沈黙の螺旋効果が発動します。

自分の考え方に確信があれば、多数派でも少数派でも関係ないですよね。
でも、倫理とか哲学的な思考とかある程度持っていないと、そうはならないし、子供が自分を否定するような教育をしていますからね。
そして、その教育もアレ政権になってさらに改悪中なので、もうちょっと治らないんじゃないかな、本邦は。

バッハのアダージョあるいはラルゴなやつを。
Bach - Sonata for Violin BWV.1001

Bach - BWV.1060

Bach - BWV.1043

Bach - BWV.1056

Bach - BWV.974
どうも体が青い人が弾いているようです。
地球の人ではないのかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




では、ワイドナショーで三浦瑠麗がスリーパーセルというバカ発言をした際に、それを擁護して炎上した松本人志の他の鬼畜発言も。

松本キモイ
これは本人がそうしたかどうかは正確にはわからないんですが、

#松本人志「乳出てたらイケるよそりゃ(笑)」
こっちがキモすぎて驚きます。
実際の音声。
松本人志の放送室CLUB 音声
12分半ごろからこの辺りの話題になって、13分過ぎぐらいがその部分。
キモイんであまり聞かない方がいいですけど。
こいつだけの問題ではなくて、こういうのを許している放送局や吉本の問題ですが。
とにかくテレビに出ていい人間ではないです。

こいつ以外にも、あの界隈は平然と女医せいに対する暴力とかテレビ辺りで話しますからね。異常者の世界。
まとめて消えても困らないというか、社会にとってはむしろ良いことばかりですが、バカしかいなくなったテレビ局が困るのかな?


話は変わりますが、また異常なものを。
エログロ注意です。
ジャンプSQ
ジャンプSQ(スクエア)の中の絵らしいです。
月刊少年ジャンプの後継誌ですよ。
集英社の公式サイトでは少年コミック誌としてあつかっているそうです。
少年向けなんだ。
明らかに未成年を性的に虐待している図です。
アメリカだとこの絵で犯罪ですね。
これが年齢制限もなしどころか、出版側は「少年誌」として売っているんですよ。異常ですよ、本邦。
さすがに年齢制限なしでこれが出されるのは日本だけではないかと思うんですが。
他の国であり得る?

続きまして、青山の児童相談所騒動
Monad 青山
港区並びに東京都は青山の一等地に児童相談所を建設する予定なんですが反対の住民がすげーということで盛り上がっています。
発言の醜悪さがちょっと度を超えております。
ランチは1600円とかネギ一本買うにも紀ノ国屋に行くとか、そんな一等地に児童相談所を建てたら土地の価値が下がるとかなんとか。
選民思考のすさまじさがあらわになっているんですが、どうも反対運動を始めたのはこの辺りを中心に商売をしている不動産屋と。
カズ氏 青山
グリーンシードという不動産屋がかなり前から仕掛けていて、おそらくそそのかされて同調しちゃった住民がアホなこと言っているんでしょうね。

南青山と言いますと、かつては青山脳病院(青山南町五丁目、現在の南青山四丁目らしい)がありまして、昔の精神病院ですからそりゃいろいろ白い目で見られたんじゃないですかね。2度目の火事は患者が放火したということですし。
現在は存在しないこの病院がそこそこ有名なのは、とある有名な歌人が院長をやっていたからなのですね。
東京大空襲による3度目の焼失を最後に、青山からは去ったようですが、その時の様子は院長の次男が書いた「楡家の人々」にくわしいようです。

また、ある小説家がその病院に通っていて、こちらの作品にちらっと書かれていますね。
歯車 芥川龍之介
兎に角青山の墓地に近い精神病院へ出かけることにした。(二 復讐)
初出は芥川が亡くなった年で、おそらくは診察の甲斐なく通ってる時に自殺してしまったようです。
松本人志は「死んだら負け」とか言うんでしょうかね。

しかし、あの映像なんか見ると「青山に住んでます」とか堂々と言えなくなりそうですよね。
あの心の狭い青山の住人だと思われたらなんか恥ずかしい感じがしますね。
青山に行ったら心が貧しくなるのかな、とか。
「え?何?うそ、お前んとこってランチ1600円なのが自慢なの?がははは」とか。
土地の価値を下げているのではないですかね。グリーンシードが。

少し前に St. Vincent が去年出したアルバムをいじって新しいのを出したんですね。
'MassEducation' というやつ。
いくつか。
St. Vincent - Masseduction

St. Vincent - Los Ageless

St. Vincent - Savior
ピアノ伴奏なんだけど、ピアノの弾き方が割と変わっておりまして。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎度出鱈目な発言で炎上する松本人志ですが、また今回もどうしようもないことを言ってますね。

死んだらみんながかばってくれる風潮
松本人志、愛媛ご当地アイドル自殺に「死んだらみんながかばってくれる風潮がすごく嫌なんです」
追い詰めた側には何も言っていないんですね、こいつは。
「死んだらみんながかばってくれる風潮」ってどこからくるんですかね。
こういうのは、犯罪を犯して叩かれたやつが自殺した場合にはある程度意味を持つかもしれないけど、全く一方的なパワハラ(?)でどこにも相談できない状態で自殺した真面目な16歳にいうことではないでしょうが。
完全に頭悪いですね。
何か他の人と違うことを言えばいいと思っているんだろうけど、アホ晒しているだけかと。
それで、叩かれたから
死んだら負け
良い人ぶって言い訳してるんですが、またずれている。
人生を勝ち負けで考えてそれを押し付けるバカがいっぱいいるから、そんな社会に絶望してこういう形の自殺者が出るんですよ。
なんというかこういうくだらない精神論ぽいもので自殺しなくなるなら、日本なんて世界一自殺率低いんじゃね?
それが実際には若者がどんどん自殺する社会ですからね。

ええと、こいつに関しては、
彼はいったい何がしたいのか…?
松本人志はもう「時事問題」を語るのをやめたほうがいい
こんな評が。

おいらは面白いと思ったことはないです。
はじめは実験的なことをしていたので少し面白くなるかもしれないぐらいは思ってましたが。
人気が出出してから見たら、浜田が荒々しい突っ込みをしたのでそれで受けてるんだと思ってましたし。(前にも書いたけど)
企画ものは特に、イジメをやっていて非常に悪質でしたし。
暴力も多いし。
あれ、完全に対等な関係でやるならともかく、立場の弱いような相手や、弱そうな相手に嫌なことをやって反応を見て笑うという非常に質の悪いことをやっていましたね。
まあ、だから基本的には見ていなくてたまに見たらすぐに気分が悪くなるというそういうレベルですけど。

基本的にバカなんだと思いますよ。
他とは違うんだよね。それはあるんですが、いろいろとわかっていることから先に行って違ったことを言っているのではなく、ただテキトーに違うことを言っているだけなんですね。
人格的にどうしようもないですよね。
安倍が番組に出たら全力で太鼓持ちをやるレベルの人間です。
賢くないし良識もないんでしょうね。

こういう発言もしていますね。
志波氏 松本
もう人として終わっているレベル。

浜田もベッキ―を蹴ってましたね。
立場が弱い相手には何をしてもいいと思っているのでしょう。

間接的にダウンタウンは本邦のイジメと自殺者を増やしたと思っています。

話は変わりますが、ひどいパワハラでの自殺。
「生きてるだけで迷惑」女性自殺
「生きてるだけで迷惑」女性自殺、社長をパワハラで提訴
ここにも、部下には何をしてもいいと、そう考えるバカがいるんですね。

ショパンだよ。
Chopin - Etudes
練習曲集。アシュケナージ。

Chopin - Preludes
前奏曲集。コルトー。

Chopin - Waltzes
ワルツなど。リパッティ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ガチなバカだったか。
いままではわかりやすいバカ発言だったんですが、今回は「え?何言ってるんだ、こいつ」。
アエラでバカ発言。つうかアエラは何してんだ?
アエラ 東浩紀バカ
この文章。短いのですぐ読み終わりますが、しかし、今までと比べるとあまりわかりやすくないバカ発言。
そしてバカ度がアップ。

囚人のジレンマという言葉がある。ばらばらに収監された2人の囚人は、相互不信にとらわれた結果、双方にとって不利な決断を下すことがある。
からはじまって、

しかし同時に考えねばならないのは、なぜ首相は嘘をつく必要があったのかである。首相の人格にすべてを帰するのであれば話は簡単だが、そういうものでもあるまい。この嘘はおそらくは、前述した囚人のジレンマ状況から生まれた構造的なものである。だとすれば、首相が代わっても似た嘘は繰り返されるにちがいない。私たちに必要なのは、その連鎖を断ち切ることである。

これまで東のバカ発言がわかりやすかったのは、言語的にネトウヨほど粗末ではないというのと、バカな部分が一部だったからですね。
しかし今回はバカな部分が「満載」になっていて、これは突っ込むのが大変。大漁ですよ。
以下、東の脳内世界を想像しながら書きます。

最初の部分、アベが囚人になるのは正しいんだけど(爆)、収監された囚人のもう一人は誰?
かご・・いけ・・さんですか?
それと、加計孝太郎?
これ全然、囚人のジレンマに当てはまってませんよね。
森友の場合、籠池氏は正直に話していて、アベが正直に話せば籠池氏困らない。双方に不利な決断は存在しないんだね。
これは籠池氏ではなくて財務省でも同じでアベが全部包み隠さず語っていれば、アベには最悪で他は救われれる。
そして、アベが嘘を続けるのはアベにとって都合が良いから。
やはり、双方に不利な決断は存在しない。
加計の場合は、どっちも暴露してないからね。
「双方にとって不利な決断」はしていないんですけど。

さて、この場合の「双方」というのが、東の文章のあとのほうの文脈から考えて、全く囚人のジレンマでも何でもない与党と野党だと言うことにしましょうか。
与党と野党は共犯ではないですからね。
この問題に関しては追及される方とする方。
野党は囚人じゃないです(爆)

そして「双方に不利な決断」というのが、頭おかしい。
アベは日本国の首相です。
与党と野党だかアベ信者と反アベなのかよくは知らんけど(東の脳内世界なので)、
その双方に不利な決断をするというのは首相としてあるまじき行為ですよ。
完全に国益を損ねる行為です。
アベってコミンテルンの工作員か何か?(棒
そんなやつは一刻も早く辞めさせないといけませんね。真面目に。

人格にすべてを帰するのであれば話は簡単だが、そういうものでもあるまい。
ここがすごいんだね。なんでこんな頭悪いことが言えるのか。
アレが慢性的な嘘つきであるとわからないレベルなんですね。東浩紀は。
この嘘はおそらくは、前述した囚人のジレンマ状況から生まれた構造的なものである。
ネトウヨ以外でここまでテキトーなことを言う人間もなかなかいませんね。
どこをどう取っても囚人のジレンマにならないし、税金=国民の財産を自分の知り合いのために使ってそれを隠そうと嘘をつくことが構造的なものなんだと。
例えば、さっきのこの人がそんな恥ずかしい嘘をつくと思う?
宮沢喜一総理への英語インタビュー
仮に縁故で税金使ってしまったとしても、自殺者が出るまで嘘をつきとおして、それでも辞めないと思うか?
過去の首相にそんな異常者がいた?森と麻生を除いて。
普通の倫理感のある首相だったら、自分のお友達に税金を使って便宜はからないし、だからそれを隠すために見え見えの嘘ついたりしないんです。
そこから完全におかしい。
クレーマーがどうのと言うなら、自民党が野党だったとき、すさまじいクレーマーだったんだけどね。
でも、こんなことあったかな?
ないですよね。過去にないんですよ。アベのような嘘付きは過去にいないんですよ。
あ、ひょっとして東もアベと同じぐらい嘘つきなのかな。それならわからないでもない。

以前に記したように、筆者はいわゆるモリカケ問題に興味がない。政治家が周囲の声を聞き便宜を図るのは当然であり(ロビイングとはそもそもそういうものである)、贈収賄や背任がなければ犯罪ではない。
だいたい、縁故主義がおかしいと思わない点で倫理が欠如しているし、野党がクレーマーだと言っている点でネトウヨ脳だし、東自身が人間として残念なレベルに達していますね。
とても人の親をやってはいけないレベルです。
まさか娘とかいないですよね。親としてはずかしいでしょ。

簡単に言うと最近非常に頭の悪いネトウヨ政策アナリストが主張している「野党が追及するから嘘をついたんだ」という超バカ言説の尻馬に乗っかっただけなんですよね。
非常に低レベルで遅れたバカ言説に無理やり囚人のジレンマをかぶせようとしたんだんろうね。
おそらく「双方に不利になる決断」で何とかなると思ったんだろうけど、まるっきり囚人のジレンマにはならない事例で、もうライターとして恥ずかしいです。
哲学者としては完全終了レベルだなこれ。


誰かブロックされてない人は東に囚人のジレンマを教えてやりなよ。

リヒャルト・シュトラウス
R. Strauss - Don Quixote
カラヤン目立ちすぎ。
と言うかカラヤン&ベルリンフィルの映像ってこんなんばっか。

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世界の中心(棒)で輝くアベジャパンの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
わたくしはまあ何とか生きてます。
今日は垂直跳びにちょうどいい壁を見つけたので、少し飛んでみましたが、30センチでした。
昔、40歳記念で(別に記念じゃないけど)ジムで測った時は倍近く跳んでいたので(中学校の時も似たようなもんでしたが)、衰え方が半端ないです。
跳んだ感じは、ふくらはぎが「これでいっぱいいっぱい」と、急激な動きに耐えられないという感じでしょうか。
当分リハビリと。いや、、、ずっとか・・

それはそうと、自らの行いによって崩れて行くネトウヨ達を見ると、実に気の毒に思います(棒

こちらのツイートのスクショを見ますと、
ジャポニスタン氏 サセボン1
まず、5月12日21時35分
左翼弁護士に騙されるな!示談するな!訴状は無視しろ!余命さんが今自民党経由で官邸と対応協議してる!弁護士は脅迫罪で捕まるから安倍さんの援護を待て!
なんと官邸がががが。ネトウヨはすごいですね(爆
つづいて、5月13日9時4分
わざわざ弱い庶民を狙い撃ちして弾圧するのではなくあなたの本当の敵は安倍総理ではないですか?(以下略
官邸との調整は不調に終わったようです。

一方、その間にこんなことも言ってますね。
もみじまん氏 サセボン2
そういう人たちも温かい目で見守るのが弁護士の仕事ではないでしょうか?悪意ではなく純粋な国土や家族を守りたい愛国心から出た気持なのです(以下略
愛国無罪の主張ですか。
常に悪意に満ち、立場の弱い人少数派を叩き「自己責任」と呪文のように唱えながら、自分が苦しくなるとこれ。
まさに「日本の愛国者」ですね。

さらには
ヤッシュサン氏 サセボン3
高須先生のように慈愛の心を持って相手を許すということを考えられないのですか?(以下略
必死。しかし高須の慈愛って?
ナチ須は自分のことを非難されたわけでもないのに国会での野党の議員の発言を訴えたバカですからね。
あれが訴権の乱用で却下されなかったのが不思議なレベルですけど。
ナチ須のようにするのなら、当然徹底的に相手を潰すまでやるでしょう。自分が不利でない場合ですけど(笑)
下衆の極みですからね。ま、国会のアレは敗訴ですけど。(そりゃそうだろうね)

そして煽った余命に対しては
ジャポニスタン氏 サセボン4
今我々のために動いているかもしれない大恩ある先生を裏切ることはできない
信者ですね。
まあ、カルトの信者ってこういう感じです。

こういう人たちは日頃「自己責任」とすぐ叫ぶんですが、自分の場合はすぐに被害者面しますね。
加害者ですからね。調子に乗って軽い気持ちで不当な(理由のない)懲戒請求を行ったから報いなんですよ。
そんな懲戒請求を受けたほうが被害者なんです。だから訴訟になるんですからね。
いや、いまさらそんな説明はここでしなくてもいいですけど。

この愛国サセボンというのはどうも佐世保の人のようですね。
この人、早い段階で訴えられるのではないでしょうか。

そして、さらにこんなことも。
ジャポニスタン氏 サセボン5
完全におかしいので「釣り」ではないか説も割と飛び交っているのですが、この「必死な出鱈目さ」は釣りではないと思います。まさに追い詰められている者の行動だと思いますが、いや、これで釣りだとしたらたいしたものです。
釣られてハマるのはネトウヨなんだし、別に問題ないですね(笑

ここで引用ツイされているほうの深田という人みたいに
LiveTheLifeYouLove氏 深田
あくどいのもいます。

スティービー・ワンダー。
Stevie Wonder - Superstition
あれ~、スタジオ録音のあったんだっけ?

Stevie Wonder - I Wish

最近の。
Stevie Wonder - Faith ft. Ariana Grande

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




高須がしょうもないようなので、あえて取り上げてみますね。

「ナチス!高須クリニック」と言われて「訴えようかな」とツイートした高須ですが、無理だから。
逆に相手を頭が弱い大学生とかあわれな犬などと言っているので、侮辱罪あたりで、いけるんじゃないかな。

そもそも高須はナチスを偉大と言っていたわけで、「南京もアウシュビッツも捏造だと思う。」とあわせてまず侮辱には当たらないわけです。
そして名誉棄損については、
本人のネット上の発言(ツイート)を基にネット上で揶揄されただけなので隠された事実を摘示するという行為が存在しませんね。
彼のネット上での発言はネット上で誰でも閲覧できる状態でまさに周知されているので、ネット上ではそこから毀損する名誉が存在しないわけですね。

ほとんど誰も知らない「あいつは~に愛人を囲っている」とか「IQ50やで」とか、知られていない事柄(真偽は問わない)が広められた場合に名誉は棄損するのであって、そもそも彼のナチス観が知られた中での「ナチス!高須クリニック」ですからね。
これが訴訟なんてなったら、それこそ生きづらい国ですよ。
ポリコレ棒(棒)どころじゃなく。表現の自由が著しく既存されますね。

ちなみに
#ナチ須クリニック
というタグが出回っています。もっと広まるといいですね。

しかし、ナチ須がさらにすごいのはネタニヤフも同様のこと(ナチスは偉大だ)と言っていたと言っていることですね(爆
イスラエルの首相が言うわけないだろ。ユダヤ人ですよ。
あ、「ネタニアフ元首相」って書いてるな(笑)
なんやそれ。。。

1975年ごろ
The Sylvers - Hot Line

Rose Royce ‎- Car Wash

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ニカイア(・コンスタンティノポリス)信条ではないだす。

自民党の二階幹事長が、素晴らしい信仰告白をしたのです。昨日のことでしょうか。
この中の映像にあります(わりと前のほう、麻生の後)。
テレ朝ニュース
「われわれは誰の発言、誰のご意見等をうかがうよりも、総理や官房長官のご意見を信用したい このように思っております」
すごいですね。
だいたい以下のような感じでしょうか。
ニカイ信条
我らは、見えるものと見えざるものすべての破壊者にして、
すべての特権を持ち給う御莫迦なる、唯一のアベをシンゾウ。

といった具合に教祖が神格化されて来ていますね。

今、G7に参加しているようですが、産経あたりは、実質日本が議長国やってます、みたいな妄想記事を書いていますし、共同通信なども各国が共謀罪を支持したことにアベが謝意を述べたなどとフェイクニュースをかましていますね。誰も共謀罪を支持などしていません。
安倍第1嘘つき様(または裸王)を讃えるメディアが複数あるのが北朝鮮よりすごいです。

ところで、NHKなどでは安倍様の発言を切り取って編集する習慣があるようですが、これは大変不敬なことであると考えます。
安倍様はまさに無謬なのですから、安倍様の国会での発言などはすべてそのまま放送していただきたいですね。
新聞でもそのまま文字起こししていただければ。読売や産経は当然やるべきですよね。
例えば、安倍様が自ら辞書を引かれたと仰ったあの場面。
江川紹子さんのツイートから。
「『そもそも』という意味には、これは調べてみますと……辞書で調べてみますと、辞書で念のために調べてみたんですね。念のために調べてみたわけでありますが、これは基本的にという意味もあるということもぜひ知っておいていただきたい」
素晴らしいです。私などはまずそもそもを辞書で調べたなどと公の場でしたり顔で語るなど恐れ多くてできませんが、その辺りはさすが安倍様であると感心いたします。
さらには、ただ調べたというだけのことをこんなにも無駄に長々と繰り返し話される辺り、とても人間業とは考えられません。
神がかっていますね。
しかも、誰が調べても「基本的に」という意味が書いてある辞書は見当たらず。
結局は、昨日書いたように安倍様はご自身では辞書で調べてはいらっしゃらないという閣議決定が下されたわけです。
ここまで傑出したバカは存在し得ません。
やはり神のような存在であると言えます。

来週は、「安倍様が答えられない質問は禁止」と閣議決定すればいいと思います。

1975年ごろ
カーペンターズで。
The Carpenters - Sing

The Carpenters - Yesterday Once More

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




維新はバカですが他にも。ああ、もう公明党とか早く消滅してくださいとしか思いませんが。
JASRACネタがまたまた。
京大の総長が入学式で行なったスピーチが京大のサイトで閲覧できるようになっているのですが、これにボブ・ディランのあの、いったいぼくらはあといくつ寝るとお正月になるの?みたいな曲の歌詞について引用がされてあって、かなりその部分が多いんですね。
それに使用料払えと。まあね、全体の半分ぐらいの歌詞が出ているので、ちょっと微妙ですけどね。
印刷できるようになっていると使用料払うんだと。出来なくすればいいのでは?
だいたいさ、どうせお前ら金集めたってそれボブ・ディランに払わないだろ?
玉井拓哉を理事から解任しろよ。話はそれからだ。
無駄な理事とか多すぎるんだよ。

つうか、もういくつ寝たらアベは辞めてくれるのか、どれだけのレイシストを運営に通報すれば日本は差別大国ではなくなるのか。

高須が民進党の議員の国会での発言に切れて、名誉棄損の訴訟起こすって。
ええとね、高須のCMが陳腐だと言われた件で名誉棄損だと。
国会での話は、CMに規制があって陳腐な内容にしかならないから規制緩めましょうよ、という話でむしろ味方した内容だったんだけど、そのへんの内容がわからなくて自分が出てるバカCMを陳腐だと言われたのに切れただけなんですね。
そもそも、どう見ても名誉を棄損する内容ではないし、議員の国会での発言については免責がありますからね。憲法51条の。
憲法を知らないし読解力もないバカレイシストはしょうがないね、まったく。
まあ、実際、自意識過剰なバカCMだよね。
だいたいね、CMは誰もが見ているのでその評価自体がどんなに酷いこと言っても名誉棄損になることはないでしょうね。「侮辱」はあるかもだけど。
3重4重にバカ。

同人作家(コミック系)が「共謀罪で民進党ざま~」とか言ってて草。
お前が著作権法違反でアウトです。
コミケどうするの?
どうせオリンピックでビッグサイト使えなくなるし、そのまま終了なのかな。
コミケ自体は続いても、圧倒的に規模は縮小していくでしょうね。
誰かが儲けてたら嫉妬して通報するでしょ。ま、そういうことです。
おいらもウヨった同人がコミケの準備してるの見かけたら当然通報するし。
当然だよね。善良な市民の義務ですから。
あとは意匠権あたり?
児ポもありますね。これからは厳しくなるでしょう。オリンピックあるし基準を他国並みにするかもよ。その上で共謀罪ですからね。
配布しなくても準備段階でアウトです。

まあ、共謀罪によって人間の活動自体が縮小せざるを得ないので、経済活動も縮小しますね。
ネトウヨには関係ないでしょうけど。
脳内で「好景気」を演出してますからね。ずうっと。

1985年ごろ
REO Speedwagon - Can't Fight This Feeling

The Honeydrippers - Sea Of Love
これ、ロバート・プラントがボーカルなのはいいとして、ギターがジミー・ペイジなんだね(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




オワコンです。
「日本のお笑いはオワコン」は、茂木健一郎氏の発言ですが。
まず面白くないのに「お笑い」というのが笑えます。あ、笑えないのに笑えると言うのは笑えますけど(笑)
だいたい近頃東京のテレビに出て来る関西のゲーニンはまずどうしようもない。
上岡龍太郎あたりは別ですけど。(近頃じゃない)
単純に面白いのなら、彼らよりは稲田の答弁のほうが圧倒的に面白いですよね。完全に頭おかしい。
忘却の天才・稲田
「今までは記憶にあまりにも自信がございましたので・・」
「おー、ちょと日付は忘れましたけれども」
「あの、ちょと名前は忘れまし、あの日付は忘れましたけれども」
「この、おーおーおーおー、あの、おー・・・・・・」

記憶にあまりにも自信があった稲田さん、日付を忘れて、次には何を忘れたか忘れて、さらには自分が今何を言っているのか忘れてますね。
忘却モンスターじゃないですか。
もう本当に目もくらむような才能です。羨ましい限りですね(棒
(石原慎太郎もこれぐらいやれば信憑性が出たのに)

実のところ「オーオーオーオー」では、一瞬、原民喜の「水ヲ下サイ」を思い出して気が重くなりましたが。  
ついでに、これフランス語の水を意識してますよね。ヴェルレーヌ好きだったらしいですし。

それで、茂木健に必死に反論してるゲーニンがいましたけど、その内容がすでにまったく面白くない。
別にお笑いが必ず「権力者を叩かないといけない」わけではないけれど、「叩けない」わけでしょ。
「怖くて叩けない」のですよね。
その時点で終わってます。
素直に「はいそうです。安倍首相はあまりにも立派な総理なので笑いものにしたら殺されます」とか言ってしまったほうがましですよ。
せめて褒め殺しぐらいやってほしいですね。

博多大吉は「例えば、安倍総理で笑いを取った時の取れた量と、降りかかるリスクを考えたら、全く釣り合っていないとか。そういうことを考えてぼくはお笑いをやっている」といってますね。これは素直ですが(笑)
要するにすごいリスクがあるんですね(核爆)
先進国ではありえないですよね。
トランプなんかでもいじったら怒るかもしれないけど、怒ったらまたそれがネタになりますからね。
ブッシュから晩餐会に呼ばれたスティーブン・コルベアは、ブッシュをコケにしてましたね。
S.Colbert - Correspondents Dinner
これ、町山氏が訳してくれてますね。
町山はてな
実に先進国ですね。
こういうので「反米」だの「自虐」だのというアホは、まあ、アメリカにも少しはいるんだけど、少しです。

根本的な問題としては芸人が自分たちの地位を守ってこなかった(地位向上に努めてこなかった)ことにあるんだろうけど、
お笑いの大御所みたいな者(あるいはベテラン)の罪は大きいでしょうね。
ビートたけしとか。
もう、邪魔くさい。
大御所だから、なんかそれらしいこと言うと全く面白くないのに周りが愛想笑いするんですよね。
ちょっと見てるだけでも笑えないどころか悲しくなって来るから、すぐ他を見るかテレビ切るかしますけど。
そもそも「たけし軍団」などというのが終わってるわけですよ。
お笑いの世界に親分が要るのかと。
そんなのは笑われるべき立場なんじゃないの?
ビートたけしは一応、時々雑誌などでは政権批判的なあるいは社会批判的なことを語ったりしているようだけど、テレビじゃ弱い者いじめしてるだけでしょ。

最悪は松本人志ですね。
あれも面白くないだけではなく、露骨に太鼓持ちですからね。
気持ち悪いですよね。
まあ、それでテレビにはたくさん出られるんだろうけど、お笑い界の田崎寿司郎か?
こういうやつってセンスないですよね。
こいつのあとを追っているのが小藪とかいうの。
まるっきり面白くないけど、太鼓持ち兼愛国者枠で出てるんですよね。

太田光はラジオなどでは「安倍はバカ」とか言ってますが、テレビではひどいですね。
先日、サンジャポでようやく少し日本会議のことをいってましたが、あれデーブ・スペクター以外がみんな安倍側だったからさすがにこりゃと思ったんでしょうかね。
日頃テレビでは、権力者側の人ですからね。
もちろん、下手なこと言うとテレビの仕事がなくなって事務所の社長に殺されるからでしょうけど。
事務所の名前をタイタンにするぐらいヴォネガットが好きならもう大胆になれないかね(ただの駄洒落です)

バウムガルトナーも命日でした。(間違えた・・・)
Vivaldi - Autumn
ここは彼が作ったルツェルン音楽祭弦楽合奏団で。
シュナイダーハンと一緒に。
これ、レコードなので針が飛んだりしてます。

もう1個。
Bach - BWV 1042 1stmvt.
最近、しつこくこの曲やってますけど、時代によってものすごく違ってて面白いのです。
これは1956年か57年ぐらい。

1980年ごろ。
くーるあんざぎゃんぐ。
Kool & The Gang - Celebration

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




いやなんか似てるのでついつい(笑)
「訂正云々というご指摘はまったく当たりません」
の「うんぬん」を「でんでん」と読んだ事件です。
昨日のネタなんですが、大手メディアは一斉にスルーしたようですね。さすがです。
アベ君が鹿のことを馬と言ったら、彼らは「さすが安倍様」ぐらいまで行くんじゃないかな。
日刊ゲンダイだけが、「馬だろこの阿呆」というかもしれません。
いつもあまり区別付けてませんが、阿呆と馬鹿はちょっと違っていて、アベ君は阿呆、それに従うメディアは馬鹿。

さすがにバカですね。あれは自分の原稿ですからね。もちろん誰かが書いた原稿なんですが、言葉の意味なども理解していないからこうなるわけですよね。
子供が漢字を少しずつ覚えて行く段階で学校で無理やり覚えさせられる以外は、耳で聞いた音と目の前の文字とさらに意味とを擦り合わせて、「だいたいこれかな」ってやっていくわけでしょ。
ここで「うんぬん」というと意味が合うよね、という具合になるんですがアベ君にはないのだ。
麻生君の「みぞうゆう」(未曾有)と比べてもかなりひどいですよね。「みぞうゆう」はメディアが叩きまくってましたが、漢字の弱い高校生レベルでしょう。
アベ君は今回以外でも酷いですからね。
しかも、アベ君、今回は民進党にケチをつけているモラハラ的な演説の最中の出来事で、より一層みっともないのですが、あの話し方、今年に入ってからはくすりやってるレベルで狂ってますけど、このことを気にしない与党や維新、そして寿司メディアがやばいですね。
でも、とにかくひどいのはメディアがまったく取り上げないことですね。

「誰もが党の押し付ける嘘を受け入れることになれば??すべての記録が同じ作り話を記すことになれば??その嘘は歴史へと移行し、真実になってしまう」(「一九八四年」早川書房)

あ、あとこんなことも言ってましたね。
「“もんじゅ” はこれまで、設計・建設・40%出力までの運転を通じて高速炉開発に関する様々な技術的成果を獲得し研究人材の育成にも貢献するなど、今後の実証炉の開発に貢献する成果を上げたと」

側近は好き勝手にやる。与党はただ従う(公明党は少し抵抗したふりだけ)。メディアはアンダーコントロール。
この状況で共謀罪の登場ですからね。終わってますよ。

今日の1971年は
John Lennon - Imagine

本当は昨日横浜の話をするつもりだったんだけど・・

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




がははははは。
アベ君が言ってました。

早速、近頃の抽象的なスローガンを眺めてみたいと思います。
Make America great again.
ひひひ。あ、何か似たようなのがあった気が。
「日本を取り戻す」
ありましたね。誰でしたって言ってたの(爆)

「女性が輝く社会」
「一億総活躍社会」
これは何か中身あるんですかね。
スローガンだけではなくて広告代理店にちゃんと金払ってるんだよ、ってこと?(財源は税金)

「3本の矢」
なんですかね、これ。何の役にも立たないものに税金をつぎ込み続ける「もんじゅ」の知恵みたいなものですかね。
どの道放ってしまったら、意味ないですけど、
まあ、アベ君の場合「撃つ」みたいですけどね。
3本しかないのに「撃ち続ける」とか言ってますね。
「アベノミクス この道しかない」
これと「道半ば」もセットで、まあ、日本国民が進む地獄への道しかないのだろうなと思う次第でありますが、
「アベノミクス 成長戦略で明るい日本に!」
原発だのカジノだのが成長戦略?明るくて何よりです(棒
あ、あとオスプレイとかF35とか、ポンコツをアメリカから買うのが?

具体的に何をやっているかを見ると世界で一番バカなんじゃないの?
これはオンリーワンじゃなくてナンバーワンじゃないかとおもう。

「地球儀を俯瞰する外交」
世界地図の白地図に国名を書き込むというというテストやったらアベ君はいくつ出来るかな。
10個行ける?
10個ってもちろん本当に学力が低い人だけど、アベ君はそういうレベルですからね。ギリ10個かも。
フィリピンとインドネシアは区別つくか?
ええと「地球儀を俯瞰する」の俯瞰ですが「上から見る」という意味ですね。
地球儀を上から見てどうするんでしょうか。
地球儀を上から見てみると、まあだいたい北極圏は見えますかね。グリーンランド、カナダの北部、アラスカ、ロシア、北欧。
イギリスはちゃんと見えるかな。
眺めると何かいいことあるんですかね。他の国はどうするんですかね。
そもそも外交と言ったって、アベ君の場合、カネばらまいて「日本の企業よろしく」ってやってるだけですよね。
どこか行くたびに、カネをばらまいて、そこにアベ君に献金した企業がくっついて行っているのです。
大抵、不採用になってますね。まあ、採用になったところでどこかの企業が行くらか儲かるだけで、税金はごっそりそこの国に持って行かれるわけですが。
人道支援でもないから、ただカネだけのつながり(つまりその時だけ。)で、誰からも尊敬されることはないという。

そういうわけで、曲はスローなガンにしてくれ
南佳孝 - スローなブギにしてくれ
さーせん。ちょっと違いました。ブギでした。

1970年ごろ。
Earth & Fire - Seasons
アース&ファイアー。ウインドは入らないです。オランダのバンド。(ショッキングブルーと同じですね)
これ、日本では71年だと思いますけど。
北海道でもたぶん1月ごろとか。(北海道では先に流行るのだ)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ