むしろ滅びるべきかもしれないが、現状、二ホンウナギは滅びなくてもいいと思いますね。
EUが、ウナギ全般の国際取引規制をするという話に
ウナギの取引
小泉農相、EUの動きは「遺憾」 ウナギ「絶滅の恐れはない」強調
欧州連合(EU)は26日、食用のニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約への掲載提案に向けて調整を続けた。
今や日本を代表するバカとなった進次郎が、反対をしていると。
このバカは「絶滅の恐れはない」とか言ってます。
農水省がこの認識でげんなりしている人もいるようですが、農水省は以前からこんな認識ですね。
日本人が普段食べている魚の類がどれほど取れなくなっても、絶滅を心配することはなく、「値段が上がるんじゃないか」ということを心配するのがバカな農水省です。
しかし、進次郎は少し前は環境相だったんですよね。
二ホンウナギが絶滅危惧種であることは、環境省の認識でもありますが、ばかな進次郎は知らないのか?
これを扱ったこのツイート
資源管理が必要
リョコウバトに、ステラーカイギュウ。人間は様々な種を、獲りたいだけとって、食い尽くして絶滅させてきた。「十分な資源量があるから規制しなくてよい」じゃないのよ、十分な量があるうちに資源管理が必要なのよ。
小泉農相 EUの“ニホンウナギ規制”提案に反対働きかけへ
は、至極正常な反応だと思いますが(というかすでに絶滅危惧種ですからね)。
しかし、そうは思わない人が。
高千穂遥
空を埋め尽くすとまで言われたリョコウバトは、瞬時に絶滅したのですが、いまそれで困っていることはあるかと訊いても、多くのアメリカ人は何もないと答えるはずです。地球に生まれた種の8割は絶滅したそうですが、それで、誰がどう困るのかの解を与えられるか否かをSF作家は、まず考えてしまいます。
この高千穂という人はSF作家なんですよね。昔から名前だけは知っている人です。
かなり想像力が乏しいというか、まるでそこらの「リアリスト」様みたいなことを言っていますね。
リョコウバトが絶滅したのは100年以上前ですから、今、生きてる人に聞いても誰も困るとは言わんでしょう。生きていたころのことを知らないわけで。
同様に、人類が絶滅してから100年以上経ってから「困る」とかいう人はいないでしょうね。あ、そもそもその時は人がいないのか(笑)
しかし、人間の都合だけで考えても、今、ウナギが絶命したら食べられなくて困ると思う人は出るだろうし、何よりウナギ料理を出しているところとか困るでしょうね。
ネイティブ・アメリカンはリョコウバトを食べていたそうですが、当然、乱獲はしなかったんですね。繁殖期は獲るのを控えたりとか。
しかし、バカな白人がとにかくアホみたいに乱獲してあっという間に絶滅したという分かりやすい話が残っています。
本文が変だったので直しました。
今日は特に理由なくこのプレイリストで。
The Psychedelic Years

| Trackback ( 0 )
|
人類は終わりですね。
あっちとかこっちのアホな政治屋のせいで
NATOはアホ
NATO防衛費5%採択 首脳宣言で新目標、多くの国に重い財政負担
こんなんですよ。
トランプに脅されてただ従うだけなら安倍とかわらんだろ。NATOの国の首脳は何をしてるんですかね。
人類はずっとクズのターンですね。
温暖化が酷いことになってきているんですが、あのトランプとかプーチンとかネタニヤフとかのクズ界隈には分かるやつがいないですからね。
溶けまくり
- Jakobshavn Glacier -
--- Helheim Glacier ---
-- The Arctic Ocean --
It's getting pretty serious now.
北極周辺は溶けまくりです。
軍事なんかにカネかけてる場合じゃないんですよ。
バカどもが。
テレビのニュースにもなっていますが、国民民主の玉木雄一郎が、外国人特派員協会で、驚きの女性蔑視発言を
本音炸裂
国民・玉木代表「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」と発言。「女性蔑視」との批判に玉木氏が回答
英語では
"Many people say that what we are saying is very complicated and it's very difficult to understand."
"Our policy is good not only for men but also women. But I think it's very difficult to understand for them."
こんな風に言ってるんですね。モロです。
これをあとから「つたない英語」だとか言い訳しているようですが、それじゃあどう言いたかったのよ(笑)
外国人特派員協会で、しかも英語でこれを言っちゃったのは致命的でしょうね。
これ、国民民主が異様に男性の支持率が高い、つまり女性の支持率が低いことを指摘されてのことなんですね。こんなんだから女性から支持されないんでしょうよ。
ちなみに、大方の予想通り参政党とか日本保守党も男の方がはっきり支持率高いです。
まあ、参政党はもちろん国民民主よりもっと醜悪ですけどね。
キモすぎるのでリンクは貼りませんが、神谷は
「今日は山口敬之さんに中東情勢も含めた世界の流れと、参政党に期待してもらっていることについてインタビューもできました。」
などとツイートしています。
男女の支持率の比較で言うと、上のようにしょうもない政党は女性からの支持率が低いんですが、なぜか維新は女性の支持率が高いんですね。
テレビの影響ですかね?
イアン・マクドナルド
Giles Giles & Fripp - I Talk To The Wind
曲は2:07からです。
キング・クリムゾンの前進、ジャイルズ、ジャイルズ&フリップの時代に、ピート・シンフィールドとイアン・マクドナルドが作ったこの曲を録音していたんですね。ただし発表は76年ですが。
この演奏でのボーカルはジュディ・ダイブルという人で、フェアポート・コンヴェンションにいたんですが、ジャイルズ、ジャイルズ&フリップに参加したものの付き合っていたイアン・マクドナルドと別れて、バンドも脱退と。
この人はこの人でいろいろ面白いんですが、それはまた今度。
King Crimson - The Court Of The Crimson King
この曲はもともとシンフィールドが作詞と作曲もしていたんですが、曲をイアン・マクドナルドが作り直して、こうなったと。
この曲からバンド名を取ったんですね。

| Trackback ( 0 )
|
やたらと右手が痛くなるので、今日も辛いです。
どうも包帯がきつすぎるようで、その調整に1日中苦労しています。
今は手首がひどく痛い。少し前は薬指の付け根だったんですが。と書いているうちに小指が。
ツイッターのTLは排外主義者に対する批判・非難であふれかえっていますが、それはつまり排外主義者があふれかえっているということなわけで、本当に頭痛いです。
参政党がNHKの日曜討論に出るようです。過去に”れいわ”をはじいてきた基準は参政党には適用しないようですね。どういう力学が働いているのでしょうね。参政党の怪しい”躍進”は誰にとって都合がいいのかと。もちろん悪党(例えばシオニスト、レイシスト、歴史修正主義者など)にとって都合がいいのですが(他にもトンデモ界隈とか)、もう少し具体的に”誰”にとって都合がいいのでしょうね。
与党でも石破あたりには都合よくはないわけで。誰?
アホのトランプは停戦ワッショイになってますが、イランの大人の対応のおかげなんですね。しかし、イスラエルは結局停戦する気はないようです。だって犯罪者ネタニヤフにとっては政治家生命がかかってますからね。
ヨハネの誕生日なんだ。
Bach - Johannes Passion

| Trackback ( 0 )
|
地球は破壊しないでほしいですが、世界的にそういうことは考えないバカが政治家の主流ですから、ちょっと期待できませんね。
ごくごく当たり前の理屈が通じないバカが世界の政治家の主流なわけで、この手のバカは温暖化もそれ以前のごくありきたりな環境破壊も有害であるということが理解できる脳味噌がないわけで、回避しようがないですね。
まあ、理解できるなら人類もすぐには滅亡しないだろうし。
アメリカのバカは核施設をいきなり叩いたわけですね。もちろん国際法違反ですが、日本の政治家はどこまで批判できますかね。
共産党や社民党ははっきり批判しているのを見ましたが、あとはまだ見ていません(見ていないだけかもしれません)
そしてこれから核を持つかもしれないイランの核施設を爆撃したということは、日本に当てはめて考えると、「日本は核兵器を保有すべき」論者は、挽歌バスターが飛んで来たら体を張って止めてくださいということですね(笑)
まあ、アメポチ路線を全力で歩めば核保有も認めてくれるかもしれませんが、その場合、一般市民は飢えまくっているでしょうね。アメリカから古い兵器を高額で買いまくるわけですから。国民皆保険もなくなっているでしょう。石破は核を持ちたがってますよね。高市はもちろんだし、小池百合子もそうですね。小泉はアメリカの言いなりになるだけですが(どの道一般市民は飢えます)
そしてロシアにしてもアメリカにしても核施設を爆撃するのはタブーではない事が明らかになったわけで、日本に原発があるのはやはり巨大なリスクでしかないですね。それでもあほは原発推進するんですかね。
話をアメリカに移すと、
トランプはずっとバカ
12年前のトランプのツィート。当時のオバマを批判し、「オバマは適切で巧みな外交ができなくて、イランを軍事攻撃するだろう」と主張している。
自らの言葉が自分に突き刺さっているトランプ。笑うに笑えない。
しかしオバマは、イランと戦争をするどころか核合意をして、平和的な解決をしています。イスラエルはこれに反対していました。
そして、その核合意を1期目のトランプが破棄してイランに制裁。意味がわからないですね。トランプは知〇が低いレベルのバカですよ。
そしてとうとう自分が戦争。クズの中のクズ、バカの中のバカです。
ニッポソのテレビで「トランプ大統領はとにかく戦争で人が死ぬのが嫌で嫌でしょうがないので、その戦争を避けるために~」とか出鱈目な解説をつけていた詐欺師は、どう落とし前つけるんですかね。
都議選の方はあまりよく診ていないんですが、腐ったところが議席を増やすでしょうね。
そして、議席を減らした政党を腐すだけの簡単なお仕事をするおバカ軍師が湧くと思います。
日頃共産党を叩いている奴らってだいたいそうでしょ。
特に理由はなく、ホワイトアルバム。
The Beatles - The Beatles (White Album)
(プレイリスト)

| Trackback ( 0 )
|
G7がイスラエル支持を表明。
あほのG7
G7が中東情勢で共同声明…イスラエルの自衛権を支持、イラン核保有「容認しない」立場を強調
イスラエルの核保有はいいのか?
こういうバカの集まりは非常に危険なので解散してほしいです。
もっとも解散してほしい団体は日本にも山のようにありますが。
長くなるのでここでは言及しません(キリッ
日本の排外主義はどんどん進行しておりまして、
大阪府神社庁
「イスラム教徒が大阪市内の神社に放火した。『邪教だから』と供述している」との情報が拡散しています。
読売新聞が事実関係を取材しました。
警察によると、子ども数人がいたずらで落ち葉を焦がしたとみられ、そのような供述はないと否定しています。
こんな恥ずかしい話が。
記事には
拡散元とみられるのは、大阪府神社庁が府内の各神社に送った注意喚起の文書。文書には、この神社でのボヤについて「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述しているとのこと」と記されている。
とありますね。大阪府神社庁がヘイトデマを飛ばしたんですね。恥ずかしい。
だいたい神社本庁が極右カルト集団になっていますからね。解散しろよ。
ちなみにデマの出どころは、こちらのテキサスおっ母さんの一連のツイを見ますと、
浦河清嗣
「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述」、これ関東大震災で「朝鮮人が井戸に毒を入れた」と寸分違わぬヘイトクライムにつながる「デマの流布」ですね?
浦河清嗣とかいうどこぞの神主のようです。
川口市にクルド人関連で頭の悪い出鱈目苦情電話が大量にかかっているようですが、これも関西からのものが多いらしいですし、あの「そこまで~」なんとかいうヘイト番組の影響ですかね。
番組は亡くなるべきですが、読売グループ事態が換算したほうが日本のためですね。
”報道はしない、ヘイトはする”という姿勢は反人類的ですよね。
ところで、進次郎を見ているとゲーテのあの言葉「活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」がどうしても浮かんできてしまいますが、日本のテレビはそういうのがちょうどいいんですね。ともに軽薄なところが共鳴するのでしょうかね。玉木雄一郎とかも。
ではこの辺で。
右腕がひどくだるいです。
特に理由はないんですが、「エレジー」特集。
Mendelssohn - Elegy Op. 85 - 4
「無言歌集」から
Tchaikovsky - Elegy/Serenade for Strings
「弦楽セレナーデ」第3楽章。
Vieuxtemps - Elegie
Grieg - Elegy Op.47 - 7
Faure - Elegie
これは「相棒」で出てきたやつですね。

| Trackback ( 0 )
|
前からですが、イランを攻撃してそれを何とか作戦とか名付けて”先制攻撃”と自ら言っているようですね。
日本ではすでに「冷やし中華始めました」戸いうお店が多いと思いますが、イスラエルは普通に「戦争始めました」と。
しかもガザで虐殺をやりながらですからね。
犯罪者ネタニヤフは「軍事作戦」を続けている限り、今の地位を保てるんですね。
これは日本でいうところの”緊急事態条項”で選挙などせずに、ずっと政権を維持できるというものです。
今、自公政権と維新と国民民主は改憲でこれを狙っていますね。まあ、参政党や日本保守党も仲間になるでしょうから参院選は結構深刻です。
日本のテレビは朝から晩までずっと進次郎ですからね。こんな国ではいくらでも社会が崩壊します。すでに相当崩壊していますが、全く民主主義の国ではなくなるのもすぐですね。
やはり狂いまくっているトランプのアメリカはイスラエルの味方をつづけるでしょうが、欧州がどうするかですね。
このところ、イスラエルに対する批判がかなり強まってきている中でのイスラエルのさらなる暴挙。ここでアメリカに逆らわないと人類は終わるんじゃないですかね。
しかしわたくしは本当に体調がよろしくないのでこの辺で失礼します。
ベニー。グッドマン。
今日はクラシック編。
Mozart - Clarinet concerto
Mozart - Clarinet Quintet
Bartok - Contrasts
バルトークが、グッドマンとシゲティのために書いた曲で、これはこの3人による演奏。

| Trackback ( 0 )
|
学術会議を政府の監視下に置くバカ法案が参院の内閣委を通過したようです。
参院だと本会議でひっくり返る可能性は1ミリもないのでもう遅い感じですかね。
それでも明日も座り込みはあると思いますが。
実に恥ずかしいですね。米もあるけど、これは石破内閣最大の汚点でしょう。
そもそもアベ・スガが推薦された学術会議のメンバーの任命を拒否したところから始まっているんですよね。気に入らないから。まるでトランプですが、アベ・スガが先ですね。
この下品な違法行為を石破が引き継いで法案を成立させてしまうとはね。
結局、自民党クオリティですね。アベお気に入りのレイシストも公認するわけですし。
先の戦争の反省からこれまでの日本学術会議法が戦後に作られたわけで、これを破壊した石破の行為はまさに戦争の準備でしかないです。
次の戦争はアメリカの下請けとして行なわれるわけですから、日本は独立した国家としての存在を自ら捨てに行ったわけです。実に恥ずかしい・
それにしてもNHK
大本営発表
日本学術会議 国から独立した法人とする法案 参院内閣委で可決
「とする」がはいっている分、100%大本営発表というわけではないというレベルですかね。しかし、98%は大本営発表です。
政府の発表は無批判垂れ流しでそのまま臣民に伝えるという姿勢が鮮明ですね。
何度も言ってますけど、次の戦前はすでに始まっていますね。
メリケンでは、LAにトランプが勝手に州兵を差し向けたんですね。
LAでは一応暴動が起きていますが、州兵が出動するのは1992年のLA暴動以来。
1992年は60人の死者が出ていますが、今回はゼロ。
そして州兵出動はもちろん知事の権限ですが、バカトランプは勝手に出動させたんですね。出動する方もする方ですが、明らかに違法です。
クズの中のクズですね。
イーロン・マスクがとランプについて「俺がいなかったら当選でいなかったのに。恩知らずが」とか言っているそうです。
そういうクズ野郎だということはわかっていたわけですよね。そいつを自分が当選させたというなら自分の力で追い落としたらどうかね。
SNSの力でトランプを辞任まで追い込んでみたらいいのではないかと。
まあ、バカだから悪いことはできても良いことは出来ないでしょうね。
無糖の日らしいので、砂糖特集(笑)
The Rubettes - Sugar Baby Love
Lynsey De Paul - Sugar Me
The Rolling Stones - Brown sugar
The Archies - Sugar, Sugar
この前でましたが
Nancy Sinatra - Sugar Town
Dance of the Sugar Plum Fairy

| Trackback ( 0 )
|
PCがやっぱりダメなんですね。しかしまあ、取りあえず使っています(笑)
先日、ウルグアイのムヒカ元大統領が亡くなったんですね。
アメリカのバカと正反対の人物で、
かつて、
ムヒカ大統領のスピーチ
“世界一貧しい大統領”ムヒカ氏が語った、「本当の貧しさ」とは?
このスピーチで、
ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てば、この惑星はどうなるのでしょうか。息をするための酸素がどれくらい残るのでしょうか。同じ質問を別の言い方ですると、西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を、世界の70億~80億人の人達ができるほどの原料が、この地球にあるのでしょうか?
こういう話をしていましたね。
地球と人類の将来を考えれば当然で、わからないやつがいるとすると、そいつは相当にバカだと言わざるを得ませんが、まあ、政治家の相当な割合がそういうバカなので、世界も日本も残念なことになっているんですね。
その中でも最も愚かな類が、老朽化した水道管の修繕もしないでおかしな場所で万博をやるような奴らなんですが、そういうことをおかしいと思わない一般人も相当に壊れています。
体調は徐々に回復しつつあるように思いましが、今日は背中が痛いのでこの辺で。
一応、来週からそこそこ頑張ります。
今日はクラシックだとグルダで、ロックだとロバート・フリップなんですが、
グルダで。あまり特集していないので。
Gulda - Aria
自作自演(笑)
Friedrich Gulda & Paradise Band
実はジャズに転向したかったようです。
即興が好きなんですよね。
Gulda - Variations on 'Light my Fire'
ドアーズの曲の変奏曲。
一応、普通の曲も。
Mozart - Piano Concerto No.23
スタジオ録音の動画がないし、ライブも割と録音のよろしくないのが多いので(だからあまり特集出来ないんですが)、著作権的にかなり管理が厳しいのでしょうね。

| Trackback ( 0 )
|
昨日より少しマシになった感じで、今日は2回お買い物に行ったんですが、帰ってからお昼寝をして起きたらやっぱりお腹が。
とにかくまず痛いんですよね。
頭痛は少し和らいでいますが、肩凝りがピークに達しています。また頭痛がひどくなると思われ。そして今は背中が痛くてちゃんと座れないという状態。
日本では与党は学術会議を破壊しようとしていすが、あっちでもこっちでも学問を自分の気に入るようにいじりたいバカが後を絶ちませんね。
沖縄で、ひめゆりの塔の説明板にケチをつけたバカがいます。
西田昌司
自民の西田昌司衆院議員の発言が物議を醸している。西田議員は「ひめゆりの塔」の説明に、「日本軍がどんどん入ってきてひめゆり隊が死んだ」「アメリカが沖縄を解放した」と書いてあると主張し、「歴史の書き換えだ」と噛みつく。この程度の認識で沖縄戦と米軍統治を語る浅はかさにあきれる。歪んだナショナリズムが沖縄を歪め、戦争犠牲者を冒とくする
そもそも書いてもいないことにかみついて、歴史の書き換えだとか言ってるんですね。本人は現実と歴史をダブルで書き換えたいようですが。
公認会計士なのに裏金を作って、しかも被害者面しているバカですからね。国民主権を否定する狂人ですからね。
お前はトランプかよ。という感じ。
そのアメリカのバカ、というか今や世界を代表するバカとなったトラ。
ル・モンドの記事(を翻訳したもの)なんですが
バカ
トランプ政権、学術誌への攻撃を開始」
仏ルモンド紙
国家の科学機関における歴史的な粛清、連邦研究資金の政治的管理、大学運営への干渉に続き、トランプ政権は今や学術文献そのものに矛先を向け始めた。
ものすごく長文です。
複数の学術誌が、ワシントンD.C.管轄の連邦検事であり、第47代アメリカ大統領(ドナルド・トランプ)の側近であるエドワード・R・マーティン氏から、査問的な書簡を受け取ったことを明かした。
バカの側近はもちろん馬鹿なので、どうしようもない。
こいつらの言う「党派性」という言葉、自分に都合のいい時には使いませんね。気に入らないモノを「党派性」と言っているにすぎません。
人権の問題も温暖化その他の問題も、このバカたちのせいでアメリカのみならず人類や地球の生物の将来まで危機にさらされますね。
早くいかなる手を使ってもこいつ(ら)を引きずり降ろさないと大変なことになりますよ。
というかすでにかなり大変なことになっていると思いますが。
その世界を代表するバカですが、
WhiteHouse
この写真をトランプとホワイトハウスが投稿したんですね。教皇が亡くなった直後のこの時期に。
当然批判を浴びまくっています。
すると、
こういう言い訳を。
バカ・世界の恥
「誰かが作って投稿した」トランプ大統領 教皇に扮した画像は自身と“無関係”
ガキよりガキですよね。
トランプの投稿のリプ欄にこの画像を投稿したやつがいるですよ。だから作ったのは違うでしょうが、だから?
自分で投稿して、それをホワイトハウスのオフィシャルがさらに投稿しているわけですからね。
「自分と関係ない」で済むと思ってるんですかね、こいつは。
さすが重犯罪者。
それにしても、もうずいぶんと日本は学問に敬意を払えない(あるいは憎んでいる)やつらが政治の主流を占めていますね。アベと時に一気に目立ちだしましたが、次のスガもはっきりそうだし、岸田や石破がその流れを止めることもない。
野党だって、似非野党の維新は完全に学問(研究・芸術・文化)を憎んでいるし、大半の政党が歴史修正主義に染まっていますからね。立憲だって執行部はそういう傾向のある人々がそろっています。
コメントに返事をしていないんですが、追い追いやっていきます。
ナタリー・シュトゥッツマン
Haendel - Ombra Mai Fu
歌と指揮
かなり低い声ですね。
Bizet - L'Arlesienne Suite No. 1&2
指揮
Tchaikovsky - Symphony No. 5
指揮
Schubert - Der Wanderer
歌

| Trackback ( 0 )
|
PCが不調で、ほとんど何もできない状態が長くつづきまして、今日はちょこっと。
最近は本当に酷いんですが、そこら中「1984年」の世界のように出鱈目な「情報」が横行していますね。。
しかもひどく低レベル。
イスラエルは、とにかく虐殺をごまかすために何でもします。ばればれでもまだ誤魔化します。おかえで朦朧したバイデンは軽く操れましたね。トランプはそもそも虐殺に反対ではないので(というあむしろ推奨するバカなので)、現在は無問題と。
先日、医療関係者を狙って殺した証拠が出てしまいましたが、そもそも医療関係者もジャーナリストも子どもも皆殺しにしているわけで、それも多少は殺さないように配慮するなどということはまったくなく、喜んで殺していますからね。パレスチナの子供を殺すことはイスラエルの国是なのです。狙いは民族浄化ですから。
顔本やインスタは
META社
【速報】Metaの内部資料が流出し、イスラエル政府がFacebookとInstagramでガザ関連の親パレスチナ投稿の大量削除を要請していたことが判明。2023年10月以降、Metaはその要請の94%に応じ、約9万件を削除、約3880万件の表示を制限した。
こんな感じですが、どこも要請していますよね。どのくらいそれぞれのSNSが対応したかが問題ですが、METAはこんなもんと。ザッカーバーグなんか自分さえよければいいというタイプですよね。
当然、完全な糞のイーロン・マスクのツイッターも変わらないでしょうね。RTした画像などが、すぐにアウトになりますからね。
日本の情報統制は大手メディアがこぞって参加していますが、特にひどいのが関西のメディアですね。お前ら維新の批判もできないのかというぐらい酷い。
当然、万博なんかどうしようもないです。
ドローンショー
←統一教会のドローンショー
大阪万博のドローンショー→
クオリティが
カルト宗教 >>> 国家プロジェクト
でもう笑うしかない
壺教会のドローンショーと比べても圧倒的にレベルが低いんですね、万博のは。
中国なんて
中国のドローンショー
中国のドローンの映像です。
もう近未来です。
ニッポソのそれと比べると異次元ですよ。
しかし、メディアは上手くいっているように伝えるので何も問題ありません(笑)
パイヤール
Pachelbel - Canon
Bach - Orchestral Suites No.2 BWV.1067
Handel - Water Music
Handel - Music for the Royal Fireworks

| Trackback ( 0 )
|
あのバカとか。
アメリカの国債がヤバくなったので、バカ関税を90日間延期したんですね。
インサイダーの可能性が高い
インサイダー
NASDAQ call volumes and S&P500 SPY calls both spiked ten minutes prior to Trump announcing a 90 day tariff pause.
Insider trading off a massive market crash caused by their own insane policies.
Full blown gangster regime.
トランプがまず自分のSNSに「買い時だ」と投稿したんですが、その後、90日間のバカ関税延期を発表するまでに3時間かかっています。まあ、このこと自体が糞過ぎて呆れますが、90日間延期の発表の10分前からナスダックとS&P500のコールが突然10倍の勢いで買われたんですね。先物の話で、コールを買うというのはつまり株価が上昇する方に賭けるということです。10分前ですからね。
まあ、普通にトランプが発表するのでトランプ周辺とそこから情報を得た奴らがコールを買いまくったということでしょう。インサイダーですね。これに偶然はあり得ないです。
その発表も、
グリアは知らなかった
1時間くらい前にトランプが相互関税の90日間猶予をSNSで発表。政権の通商政策担当のグリアが委員会で関税政策を擁護してる真っ最中に。
政策担当者が思いっきりハシゴを外されるということは、この一連の政策に戦略なんかなかったということだろう、つまりこれは市場操作じゃないのか?と詰める議員
トランプが勝手に決めたらしく(グリアが演技していなければ)、グリアが知らずに委員会であれこれバカ関税を擁護している間に、トランプが突然の延期を発表したと。
まあ、めちゃくちゃを通り越してやはり犯罪者の政権ですね。マフィアや維新より酷い犯罪者集団ではないですかね。
真の犯罪者集団というべきですか。
そもそもトランプは44件の重犯罪で有罪になっている異常者ですからね。それをアメリカ人は大統領に選んだのです。
広末に関するメディアの問題。
違法薬物は検出されず
【独自】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず 任意の薬物検査に応じる 今後本鑑定へ
広末報道が例によって異常に加熱していますね。日テレの夕方のニュースは広末がメイン。非常に頭悪いですね。
まず、今回の件で言うと、大手事務所所属のタレントならさらっと終わっているんですよね。
追突とちょっとした障害でいきなり家宅捜索するのが、かなり珍しいわけですね。そしてそれを事前にメディアにリークするのがさらに異常。
なぜリークしたのかというと、おそらくは馬鹿メディアの希望によるものだと思います。「とにかく広末のことをどんどん教えろ」ということなんでしょう。警察も別に広末ならクレームがこないのでやってるんですね。
そもそも
早稲田
広末涼子の事は私が小学生の頃から追ってきた。常に先駆者として芸能界を切り開いてきた人。当時はまだいなかった芸能と学業の両立にトライし早稲田に入ったものの痴漢されて人がいつも集まるし学校にしばらくくるなと言われ広末は悪くないのに当時は本当に可哀想だった
こんな感じなんですね。
そして
広末に対する性加害
「加害されてたという根拠を出せ!」というリプ・引リツが複数付いているんですが、元ツイで言及されてる痴漢、盗撮写真に賞金100万円、アイコラ等々これだけの数の公然たる加害を加害として認識すらできない、女性を性的客体化することに慣れきった男が多すぎて恐ろしい。
バカは何が性加害かということもわからないで性加害をしているということですね。
精神的破綻。
精神的破綻
マジでこれなんだよな。今の広末涼子の精神状態はどう考えても日本の芸能人への扱いや視線の結果でしょう。
10代の頃からポルノのアイコラとか作られて、恋愛も監視されて、そこから逃げたら叩かれて。そりゃ発狂する。
その昔、週刊誌にも滅茶苦茶なことを書かれていた事もありましたね。本当に滅茶苦茶。
これが例えばバーニング辺りの事務所だったら絶対あり得ないんですよね。
小泉今日子が、自分で自分の不倫をばらしたのはこのあたりの異常な不公正ぶりに頭に来たんですね。
まあ、彼女はバーニングにいて保護されてきた人でもあるので、強い精神を保てたということかもしれませんが。
そして今も馬鹿メディアは異常な「報道」を続けています。
完全にフジテレビ問題と地続きだと思います。他もだいたい同じということですね。
粗末すぎる万博。
粗末な万博
先日参加してきた大阪万博テストラン、中立・公平な目線を心がけて視察しましたが、団体休憩所を見た時心が折れました。
団体休憩所は、壁は石膏ボード剥き出しを千羽鶴で隠すが隠し切れず、天井も屋根材剥き出し、空調配管剥き出し、窓無し。
なにこれ。
連ツイになっているので、あれもこれもひどいことが良く分かります。
あるパビリオンから救護要請があったが、その場所がわからなくて救護カートが迷っていると言われました。
とか
救護室に医師・看護師の常駐があるのは西ゲートしかなく
そして
やはり8割(体感的に)ほどのパビリオンが工事中
こんな感じのようです。
しかし、あのでかいリンクを作った藤本壮介とかいうのがテレビに出て来て綺麗ごとを言っているようです。
綺麗ごとにもいろいろありますが、税金にたかって始末なものを作りながら立派であるかのように語るヒトたちには吐き気がしますね(微笑
ドイツがますますやばい。
ドイツやばす
ベルリンでパレスチナの連帯運動に関わった4人に強制送還命令が出た件。EU国籍者の『移動の自由』を無視した異例の命令。
弁護士が移民局の内部メールを取得したので、整理します↓
別に犯罪を犯しているわけでもないEU国籍者を強制送還。パレスチナの連帯運動に関わったというだけなんですね。トランプのアメリカと同じレベル。
しかも、今度の首相(メルツ)が、なんか「ドイツが戻ってくる」とか言ってるらしいです。「強いドイツ」を目指しているようです。いやしかしドイツがここまでアホになるとはね。
ニーノ・ロータ(映画のみで)
Nino Rota - Le notti bianche
「白夜」ヴィスコンティ。
Nino Rota - Plein Solei
「太陽がいっぱい」ルネ・クレマン
Nino Rota - La Dolce Vita
「甘い生活」フェリーニ
Nino Rota - 8½
「8½」フェリーニ
マストロヤンニ多すぎ。
Nino Rota - Romeo And Juliet
「ロミオとジュリエット」ゼフェレッリ
Nino Rota - Love Theme
「ゴッドファーザー」フランシス・フォード・コッポラ

| Trackback ( 0 )
|
爆撃が今までにないレベルになっているんですね。どうもミサイルなどが違っているみたいなんですよ。
だいたい、イスラエルはもう1か月間ガザを封鎖しているわけで、食べ物も飲み物もないんですよ。でもバカなテレビのニュースは「関税が~」「大谷選手が~」ばかり。
この空爆。
air strikes
This is scary more than ever. In the air strikes today, two people flew even above the clouds of death.
The girl who was filming 💔💔💔💔.
I cannot sleep after this video.
泣き声は撮影している女の子です。
これまでとは違うミサイルのようです。
そして
attacks on schools
At least 33 children were killed by Israeli attacks on schools housing forcibly displaced Palestinians on Thursday in Gaza where “children are being killed in cold blood”.
イスラエルは避難民が住む学校を攻撃して女性や子どもたちを殺害しています。
この規模の攻撃は少なくともバイデンの時なら少しはニュースにはなったかと思いますが、今はもう「関税」「関税」で終わっていますね。NHKの午前中の海外ニュースで少しやるぐらいですかね。
アメリカ自体が人道危機に瀕しているのに、それもやりませんからね、日本のテレビは。
医師を医療業務中に連行するイスラエル。
医療業務中に連行
医療行為を行っていたサフィヤ医師を、その医療業務中に連行したイスラエル。「医療要員は、軍の干渉に抵抗し、独立性と自律性をもち、医療倫理のみに準じて行動できるよう国際人道法のもとで保護されています。」とMSFのサイトは記す。数多のイスラエルの国際人道法違反のひとつということ。
医師やジャーナリストを散々殺してきたイスラエルですから、これも普通になってしまっていますが、とにかくすべてが戦争犯罪です。
トランプになったら平和になるとか言ってたぽんこつはせめて食料を持ってガザに行ってもらえますか?
「間違い」では済まないんですよ。変わらないどころか悪化していますからね。
そういえば、ウクライナではロシアの攻撃も止まっていませんね。キーウも攻撃を受けています。もちろんトランプは気にもしていないようですが。
メリケンで、ビートルズの曲がトップ5を独占した日。
The Beatles - Please Please Me
5位。
The Beatles - I Want To Hold Your Hand
4位。
The Beatles - She Loves You
3位
The Beatles - Twist And Shout
2位
The Beatles - Can't Buy Me Love
1位

| Trackback ( 0 )
|
まあ、ほとんどの人はわかると思いますが。
あのバカはクルマその他をアメリカで生産したいという事なんですよね。
しかし、今日の北海道のニュースは面白かったですよ。北海道だと自動車をアメリカに輸出しているというわけではないですが、部品はアメリカに輸出しているんですね。その部品にも同様の関税がかかる。アメリカ(の企業)がその部品の輸入を控えるようになったら大変なので輸出できる他の国(の企業)を探すと。
アメリカは日本からの部品の輸入を控えたとして、どこから部品を輸入するのでしょうかね。生産が減るかもしれませんね(笑)
ま、そういう話です。
ちなみにウクライナの件でロシアが停戦に合意しない場合、関税で制裁するとか言ってますが、ロシアには10%と低いんですね。
もともと貿易はウクライナ侵攻後にかなり減ってはしますが、ロシアの貿易相手国としてアメリカは第3位ですね。そして明らかにロシアは輸出が勝っています。2023年ではロシアから見て輸出は約30億ドル、輸入は約17億ドル。
アメリカから見るとこれはわずかですが、しかし低い理由もないですね。(笑)
だって
無人島に関税
トランプ米大統領が発表した相互関税は、無人島も対象となりました。南極に近く、アザラシやペンギンなどが生息するだけのオーストラリア領のハード島とマクドナルド諸島に対し、トランプ政権は10%の関税を課し、米メディアは「ペンギンとの貿易戦争」と報じました。
無人島に関税かけてるんですよ(大爆笑)
バカは底なしですが、ロシアがこれと同じ。さすがプーチンの犬。
さらにバカのアメリカ
不自由の国アメリカ
ビザ申請でSNSへの投稿精査へ - 米国務長官、在外公館に指示か
言論の自由がまったくないようです。あのバカとかバカのアメリカを批判するとビザを申請しても却下されるんですかね。
軍事独裁バカ国家?東ドイツ?
日本のミニトランプ地域では、そろそろ万博が始まるようですが
フランス語が不自由?
大阪関西万博のHP、万博IDの申請の説明などはいくつかの言語で提供されているが、完全にダメだ。誰もチェックしなかった自動翻訳。ありえない。全く意味のないフランス語。フランス人なのに、日本語版の方が分かる。
これが未来の世界なら、嫌だ。
万博やるのに自動翻訳なんですか?
万博協会にフランス語がわかる人間がいないの?フランス語でだめならたいていの言語は駄目なのでは?まがりなりにも万博ですよ。あまりにもアホなんじゃないの?
ところで日清の完全メシのCMにホリエを費用したんですね。これはいかにも不味そうですが、それで売り上げが伸びると思ったんですかね。もう日清が不買運動の対象になりつつありますけど。アマゾンプライムの広告に三浦瑠麗を起用した以来の悪趣味CMですね。
ちなみに、完全メシの出始めにお試しで買ってみたんですが、マジで不味かったです(笑)
まあ、ホリエで丁度いいとも言えますが。どうせ不味いんだから。
中居はどうも強姦魔だったようですね。当然まわりのニンゲンは知ってたんですよね。松本同様に誰かがセッティングしていたわけですからね。知っていて擁護して来たんですね。かなりキモいです。
ドル円が145円台まできてますね。これは良い事です(笑)
しかし、世界的なリセッションになりそうな雰囲気もありますし、もにょもにょな感じ。
ダウは現在1500ドル以上のマイナスですね。
ブラームス
Brahms - Ein Deutsches Requiem
「ドイツ・レクイエム」
というかアメリカにレクイエムが必要ですよね。
Brahms - Violin Concerto
Brahms - Lullaby

| Trackback ( 0 )
|
無能な味方と言えば、これを書かないといけませんね。
バカの集まり
米政府高官ら、保護されていないチャットでイエメン攻撃計画を協議 ジャーナリストに誤って共有
チャットで軍事作戦会議(笑)
しかも間違ってジャーナリストをそのチャットに招待。バカ丸出しですね。
こういう奴らが、国を運営しているんですよ。頭悪いですよね、トランプのアメリカは(笑)
想像を絶するバカですよ。
しかも、
ガチなバカ
米政府、高官チャット全公開に強く反発 ジャーナリストを攻撃
自分が悪いのにジャーナリストを攻撃。お笑いのネタじゃないんですよ。本当に大統領以下政府高官全員の脳が悪いとしか思えません。
一方、ニッポソはどう考えても戦争を継続して行う能力がないのに、有事が大好きなバカがいますね。もちろんそいつらは無能な味方(敵であってほしいけど)なんですが、そいつらはだいたいアメポチ。彼等の脳内ではアメリカがニッポソの味方なんですよね。まあ、それは自民党政権の姿勢でもありますが。
しかし、今や日本政府より無能なアメリカ。これらが味方なんて恐ろしいですよ。
アメリカは軍隊の上のほうの首も挿げ替えてきてますから、米軍はバカまっしぐら状態なんですね。有事には日本の自衛隊は米軍の指揮下に入るとも言われているのに。無能軍の指揮下に入るんですよ。マジで恐ろしいです。
フロリダ州が狂ってます。
児童労働
フロリダ州、不法移民の失業を埋めるため児童労働法の一部撤廃を議論
労働力不足になったので子どもの働かせようと。ビョーキの世界ですね。
そして記事にはこんなことが。
同州議会は火曜日、児童労働法を緩和し、14歳という若さの児童でも夜勤勤務を認める法案を可決した。新法が可決されれば、10代の若者は学校のある日に夜勤の仕事ができることになる。現在、州法により、10代の若者は午前6時半より早い時間や午後11時より遅い時間に働くことは禁じられている。
<中略>
同州は長年にわたり児童労働保護を緩和してきた。昨年、州議会は、自宅で教育を受けている16歳と17歳の若者が一日中いつでも働くことを認める法律を可決した。
同州の共和党主導の議会は火曜日にこの新法について議論する予定だが、この新法には、在宅学習中の14歳と15歳の若者に対する労働時間制限の撤廃や、16歳と17歳の若者に対する食事休憩の保証の廃止など、いくつかの変更も含まれている。
いやもう説明不要で狂ってますね。
一つには今まで、低賃金で不法移民を雇っていたという問題があるんですが、いくらなんでもその穴埋めに子ども?
大人を雇ってちゃんと賃金払えよ。
安倍ネタ。赤旗より。
犯人はアベ
学術会議 安倍官邸が介入
6人の選考除外 求める文書判明
やはりそうでしたか、という奴ですね。トランプのアメリカを先取りしていた安倍。まあ、今のアメリカを見ると程度としては可愛い感じもしますが。
6人の任命拒否が表に出てきたのはスガの時でしたが、時期的に見てそもそも安倍がやったことはほぼ間違いなかったのですよね。それを裏付ける文書が出てきたということですね。
れいわがおかしいです。
れいわの高井幹事長
れいわ新選組 幹事長 高井たかし議員、
「れいわ新選組は法制局と相談して憲法上許される最も厳しい案、総枠2000万、個別300万という案を提案しています。本気で企業団体献金を禁止したいならぜひれいわの案に賛成しいていただきたい」
何を言ってるかわからないですよね。安倍話法?
共産党は禁止を主張しているのですよ。れいわは、禁止ではなく上限を設けることを主張しているわけですね。金額の問題。
なのに「本気で企業団体献金を禁止したいならぜひれいわの案に賛成しいていただきたい」って、これは日本語ですか?
しかも「憲法上許される最も厳しい案、総枠2000万、個別300万」って何?憲法上は企業献金を禁止できないとか?一体何を言ってるんですかね。憲法が企業献金に言及しているの?
こんな高井が幹事長をやっているようでは、れいわ新選組は異論な意味で無理ですね。最近は本当に人気が取れればなんでもありな感じで酷いと思います。
川口市に韓国のテレビ局が取材。
韓国のメディア
いやほんと、何で韓国のテレビ局がわざわざ日本に来て丁寧に取材してこういう番組作れるのに、日本のテレビ局はすぐ行ける埼玉県なのにどうしてやらないんだ。
「この10年間で犯罪件数が約30%減少」なんて話もあって、ちゃんと取材していったようです。
なぜ日本のテレビ局はできないかというと、ジャーナリズムがないからです。
1969年3月30日の日曜日、パリの路上でフランシーヌ・ルコント(当時30歳の女性)が、ビアフラの飢餓に抗議して焼身自殺した。(wikipediaより)
新谷のり子 - フランシーヌの場合
日付
Mozart - Sonata No. 10 K 330
Vivaldi - Violin Concerto RV 330
Handel - Concerto Grosso HWV.330

| Trackback ( 0 )
|
今日も眠くてまいっています。
まずは兵庫県ですが、兵庫県警本部長がここで退任とのことで、どうもそのための挨拶まわりだったっぽいですね。
兵庫県警本部長
【速報】兵庫県警本部長が離任で会見 斎藤知事へ「リーダーは最後は自分で判断・決断することが大事」「虚偽の拡散は止めないといけない」
なんですかあの維新バカは?本部長の想いとか意味不明なことを書いてましたが。
もし人事の話なので公表できないというなら、やはり一体何のために挨拶まわりをしたのかということになりますし(県警本部長の責任が問われる事態)。結局おかしいという。
で、どこに天下りするんでしょうね。
そして本題(日本編)の斎藤元彦。
斉藤元彦
つか斉藤元彦、報告書によると
美術館が休館であることに何故かきれて、教育委員会は独立委員会だから知事には指導する権限がないのに、その教育長の説明すら全く聞かず一方的に叱責して
「こんなことでは美術館への予算措置はできません」と圧力をかけたとか、清々しいほどの無能かつ人間のクズだな。
さすがですね。本当に日本御のトランプかよ、というぐらい狂ってますね。それにしてもまだ斉藤日時を続けてほしいとかいうバカが兵庫県にかなりいるんですね。野菜県に名前を変えては🅂どうかと。
元彦は、過去にパワハラで職員を懲戒処分しているんですね。パワハラ1件で。
自分は第3者委員会で10回のパワハラを認定されているんですよ。もちろんパワハラが1回あったら30回はあると考えるべきですからね(ゴキブリ方式)。未認定分はともかく、懲戒10回分の処分が妥当ですよね。普通辞任レベルですが、「真摯な対応を」というだけで何もしません。
まあ、野菜県に相応しい知事とも言えますが、職員がかなり辞めているそうです。他の自治体に再就職していると。そりゃそうでしょうね。なにしろ、無能で評判なんですよね、斉藤元彦は。
斉藤元彦ではありませんが
維新の会の犯罪
【速報】大阪・忠岡町長を書類送検 入札情報を業者に漏らした疑い 維新の横山代表代行「辞職すべき」(読売テレビ)
維新だからできる!官製談合
忠岡町の町長が官製談合で書類送検。すごいですね。これぞまさに維新の「改革」ですね。まあ、より腐敗した政治に邁進しています。
そしてアメリカ編。
トランプ
「スミソニアン博物館が歴史を歪曲」トランプ大統領、展示排除を命令
狂いまくってますね。
そしてイーロン。
米裁判官選挙にカネ
マスク氏、米裁判官選挙に介入 反対署名に賞金1.5億円
アメリカ政府がエンド・アメリカに邁進。
都合の悪い判断をする判事を追い落としたいんですね。トランプのアホ独裁を進めるためにカネを使いまくると。実に恥ずかしい面々です。
しかし、実のところ地方判事の選挙はもともとカネまみれなんですね。以前は前米商工会議所が自分たちに都合のいい判事を選ぶためにカネを使いまくっていました。1か所都合のいいところができれば、そこで裁判をやればいいという発想でカネをばらまいていたんですが、おそらくトランプ&イーロンは自分たちに都合の悪い判事が優勢のところはことごとく潰したいでしょうから、より酷いことになりそうですね。
全くどうでもいい事ですが、
トランプの生家
Donald Trump's childhood home in Queens was worth $782k in 2008.
In December 2016, it sold for $1.4 million.
In 2017, it sold for $2.14 million - turned into a $815/night Airbnb targeting Chinese tourists.
It just sold for $835k - and has been vacant, overrun by feral cats.
トランプの生家、2008年に78.2万ドルで売られ、2016年には140万ドルで売られ、2017年には214万ドルで売られたのですが、最近、83.5万ドルで売却。まあ、全ての価値を下げるバカの所業ということですかね。
日本の首相は意外にもまともな答えが。
法人減税について
石破首相 法人減税「思った効果あげなかった」 改革の考え示す
法人税の減税は思ったほどの成果がなかったと。
ただし、消費税を下げても景気が良くなるということにはかなり否定的なんですね。このあたりが残念というか、消費税の件は大企業への配慮でしょうね。
ラフマニノフ
Rachmaninoff - Prelude Op 3 No 2
Rachmaninoff - Piano Concerto No.2
Rachmaninoff - Vocalise
Rachmaninoff - Prelude Op. 23 No. 5

| Trackback ( 0 )
|
|
|