goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



なんかもうどうでもいい気がして来ていますが、こういうところが日本はもう本当に残念だよね、という話をずっとやってますけど、改善しなくて終わってしまいましたね、という話。
あ、まだ終わってはいないか(笑)

このツイート。
何でも外国人のせい
大阪の銭湯でマナー違反の為サウナ休止…って投稿に「外国人が」ってコメが多かったそう。
ウチもですが、モラル欠落を呟くと「外国の人が」と外国人に責任を転嫁して逃げ(納得す)る人が多いです。
残念ながら「やらかし」のほとんどが日本人…。
老若男女問わず日本人が決定的にダメになっています。

実際には、モラルが欠如しているのはほぼ日本人なんですね。
どこがダメかって、日本でモラル欠如しているのはほとんどが日本人に決まっているのに、なんでも外国人のせいにするところ。
欠如しているアホはそりゃいますよ。もちろんそういうのがより少ない方がいいんですが、そういうのがわんさかいる以上に、そういう話をきくと脊椎反射で「外国人が~」となるバカが多い事ですよ。
(「そういう」3連打)

最近はメディアが率先してやってるんですよ。
外国人が犯罪を犯すとニュースでは必死に国籍を伝えていますからね。普通に排外主義を煽ることに気が付かない。というかわざとか。(もうずっと「日本すごい」がバラエティの中心ですし)

この事件だと
被害者が外国人?
東京 千代田区 路上で4人組の男に鉄パイプで殴られ男性2人けが | NHK 殴られたのは「外国籍とみられる男性2人」。これはヘイトクライムではないのか
被害者が外国人っぽいんですが、この事件をテレビのニュースで扱っても被害者が外国人のようだとは言わない。
加害者が外国人風なら言うのに。
そして、このツイートのリプ欄は必死に、犯人は日本人じゃないと言いたがるやつらがわんさか。
わかんない段階で犯人が何人かなんてのは言わなくていいわけですよね。

参政党の初鹿野とかいうバカが南京大虐殺を否定しているので、岩波新書が
南京事件 新版
これだけだとわかりにくいので、帯の裏側が見える画像を。
南京事件 新版 帯の裏側
南京事件 新版
笠原十九司

帯の裏側に、Q&Aがありますね。
ネットのアホ言説を否定しています。
初鹿野の今日(さっき)のツイートを見たら、やっぱり日本語が不自由でした。自称愛国者ってどうして日本語がダメなんですかね。

ところで、今年は米が日照り(水不足)でヤバいかもしれないという話なんですね。どうなるの?


リスト
オケが入っている曲。
Liszt - Piano Concerto No. 1
演奏はⅠ:30過ぎから。

Liszt - Les Préludes
演奏はⅠ:05過ぎから。

Liszt - Mephisto-Walzer No.2

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




カムチャツカで大きな地震があったようで、テレビはほぼ一日中その話題でしたね。
観測史上、地球では歴代6位タイとのことです。
もちろん観測ができるようななる以前には比較できないぐらいとんでもないのがあったと思いますが。

ちょっとすごいヒトを見たので、今日はその話だけ。
驚異の歴史
悲報:自称歴史のプロの山田さん、歴史を全く知らなかった…
スクショです。
怖いので元のツイートをリンクするのは避けたいと思います。
一応文面は、
江戸時代にフランシスコ・ザビエルが来日しましたね。
ザビエルはフリーメイソンで、イエズス会から送り込まれたスパイでした。
キリスト教を伝えるためと言うのは嘘でした。
その目的は、日本への侵入経路の調査と、アドレノクロムを採取するため、子供たちの人身売買を行なうことでした。

江戸時代は子供たちの人身売買が横行していましたが、神隠しと言われていましたね。
だから、織田信長が鎖国を行ったのです。

ええと、全部おかしいんですね。
いきなりザビエルが来たのは江戸時代と・・・。
しかもフリーメイソン。メイソンの歴史はなかなか分かりずらいですが、少なくともザビエルが来た当時にスペインにあったとは思えませんね。しかも、カトリックとメイソンは敵ですからね。
アドレノクロムの発見は1937年だとされていますが、ザビエルのころにはあったんですね(へーーー
しかも、これだと子供の脳内から採取するってことですよね。当時の技術でどうやって?
そして江戸時代に織田信長が鎖国したと。ええと、家光の立場は?信長はいつ生まれていつ死んだんだ?
メイソンとかアドレノクロムとかだったらわからない事が結構あるので陰謀論ネタにはなるかもしれないですが、年代がおかしすぎるというか、どこをどう間違うとこういう人間離れした「歴史認識」になるんでしょうかね。ホラーですよね。

こういうヒトらしいです。
フラットアース信者
歴史だけでなく、トランプ信者でフラットアース信者でもあるようです。こんなのにフォロワーが11万人もいるのは何なんでしょうね。しかも、それだけフォロワーいるにも関わらず、いいねが2ケタというのも。
フラットアース信者ですと。ううむ。いったいどうやったら地球は平らだと思えるのか、良く分かりませんが。フラットアースの「地図」を見たんですが、どうやら地球は円形(もちろん球ではない)になっていて北極が真ん中にあるんですね。縁のほうがずっと南極みたいです。どうしてこれで北極と南極は寒いんですかね。いや、それも彼等の脳内では違うのかmお。昔、冷たい太陽説がありましたね(笑)
火星とか金星とかどうなってるんですかね。
聞いてみたい気もしますが、関わりたくないですし。

それではおやすみなさい。


セル
Beethoven - Symphony no.5
珍しくシカゴを振っているセル。音は良くないです。

Dvorak - Slavonic Dances

Mozart - Symphony no. 40

Handel - The Music for the Royal Fireworks

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




毎日、石破降ろしに必死な自民党クズ派と大手メディアとか、あるいは参政党のやつらの異常な発言とか、そういうのばっかりなのでたまには違う話題でも、といいつつ元彦か(うんざり

今更ですが、兵庫県が異常すぎます。
まともな質問で担当を外される
時事通信の女性記者さん「先週の質問の内容に対して多くのクレームがきて担当を外されることになった。
兵庫県ではしたい質問もできない。」
声を震わせながら本当のことを伝えてくださりありがとうございます

斉藤の支持者でしょうね。異常者の集まりだということが分かります。
日本の大手メディアは、こうやってすぐにクレームに屈するのが大問題ですが、この場合。クレームがどの程度(数的に)だったのかが分からないので何とも言えませんね。あまりにもクレームが異常で”泣く泣く担当を外した”という可能性もないわけではないです。一応。
元彦の支持者(N党と維新支持者がメインですか。壺も?)はこうやって報道の自由を破壊しているわけですが、こういうことが特に酷くなったのはやはり安倍時代から何ですよね。アベ・スガの史上最悪内閣で、報道に圧力をかけまくり。メディアもすぐ屈しますからね。そもそも読売グループなんて最初から報道する気もないし、すっかり調子こいているようですが。

つそれにしても、斉藤元彦の会見は頭悪すぎて、どうなってるのこれ?なレベルですね。

あまり菅野は出したくないんですが
元彦話法
菅野さん「根拠法は何かと聞いた」
斎藤「誹謗中傷性が」
菅野さん「法律の名前を」
斎藤「県として適切に対応」
菅野さん「法律に基づかない判断をしたのか」
斎藤「対応は適切」
菅野さん「根拠法は」
斎藤「県としては適切」
菅野さん「根拠法は」
斎藤「今も答えた通り」

これだけ見ると安倍よりバカですよ。というかこれを支持できるニンゲンがいることが不思議でしょうがないですけどね。まあ、ちゃんとは見ないんでしょうね。
一応、安倍の場合は、そもそも質問を先に集めて、その中から答えやすいのを選んで、答えはもちろんライターに書いてもらって、それを読むだけ(追加の質問は出来ない仕組み)なので、脳味噌のない人でも出来る奴なので、単純に比較は出来ませんが。この方式はスガも踏襲、というか菅が官房長官をやっている時に始めたものかと。
そんな会見に文句を言わない記者クラブがまた完全におかしいんですけどね。
日本はそういう国なんですよね。

いま大手メディアはクズの元安倍派などに加担して石破降ろしに必死ですが、こういう明らかに異常な会見を、むしろ選好しているわけですからね。


バルビローリ
Strauss II - Die Fledermaus Overture

Mozart - Symphony No. 36

Berlioz - Symphonie fantastique

Mahler - Symphony no. 3

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




「読売トップ、辞任へ」というタイトルにしてやろうと思ったけど、それだと”現時点では”デマになるのでやめました。

これ、酷いですね。
読売の虚偽
本日、府連四役もそろっての自民党大阪府連全体会議において、読売新聞社からのアンケートには答えていないにも関わらず大阪が「首相は辞任するべきだと「思う」と回答した」とされたことについて、社に抗議して訂正を求めることが確認されました。
要するにアンケートの結果も捏造。
仮に自民党の誰か(青山繁晴あたり)が、そういうことにして記者に伝えたとしても、あり得ないですよね。
作り話を号外にして、街中で配るというとても報道機関とは思えないような恥ずかしいことをして、全く反省も何もない。訂正すらしてないですよね。
廃刊が妥当だと思います。

取りあえず、読売グループの役員。
読売のトップ
代表取締役会長・主筆・国際担当(The Japan News主筆) 老川祥一
代表取締役社長・主筆代理・販売担当 山口寿一
以下略

こいつら、謝罪ぐらいしたらどうかね。
というか、日本のメディアのすごいところは、自民党内で「石破降ろし」の声が強い事ばかり伝えて、そいつらが裏金議員だとか不祥事(落選)議員だとかは伝えないんですね。
つまり、日本のメディアは悪い政治屋たちと癒着しているわけですね。

郷原弁護士。
戦後最大の報道不祥事
読売新聞(毎日新聞)の「石破首相退陣へ」誤報は、戦後最大の報道不祥事~自民党石破総裁は厳正な抗議を!(郷原信郎)
#Yahooニュース
病床から、口述筆記で何とか出した記事です。是非お読み下さい。

郷原弁護士は、悪性リンパ腫で緊急入院したんですね。11日のようです。
少し回復して、集中治療室から一般病棟にうつったようですが。
「戦後最大の報道不祥事」にもかかわらず、読売は沈黙しているし、他の大手メディアもだスルーしていますね。死ぬほど恥ずかしい事だと思いますけど。

斉藤元彦方面の話題。
完全な倫理の欠如
斎藤県政によるMBSへの偏向予算。
そしてMBSによる情報源不明の偏向報道。
この偏向報道がきっかけで百条委員会への誹謗中傷が激化した訳ですね。
そういえば竹内県議や百条委員会を貶めるためか、情報漏洩など裏で躍動してた県議がいてましたね?
色々と繋がってくるもんです。
画像は文春より

県の予算をMBSにたくさん使っているんですね。メディアとの癒着。さすが維新と関西メディア。
大阪の場合は、吉本と読売グループですけどね。
腐敗し過ぎですよ。

もう12年になりますけど、このブログで日本の大手メディアがいかに報道の仕事をする気がないかについて言及していますが、どんどん悪化しています。
安倍亡き後にも、やはり悪化しています。
この前も言いましたが、報道の自由が嫌いなんですね。ただ自分たちが特権階級にいるということが重要なのでしょう。
本当に腐っています。

参議院選の最中もてれびは参政党をヨイショし続けていましたね。
新聞では毎日新聞、神奈川新聞などが(一応東京新聞も)、参政党の排外主義などを批判していましたが(それでも極右とは言えない)、選挙が終わったら、いきなり毎日が石破降ろし。
選挙中、参政党を批判していたのは毎日新聞の社会部で、いきなりの石破降ろし記事は政治部と。
前から言っているように大手メディアの政治部は実に卑しい集団なんですよ。裏金議員と同じ穴のムジナ。

これ面白いですね。
内閣支持率
「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29% 毎日新聞世論調査
この部分
支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70%、公明党支持層の4割超に加え、立憲民主党支持層の35%、日本維新の会と共産党の支持層の3割が支持している。国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%にとどまっており、野党支持層の間でばらつきがある。
公明の支持者は低いですね。立憲の支持者の中には野田より石破の方を支持出来てしまう人もいるかも(笑)
そしてミンミンとサンセイ支持者は7%(笑)
極右には人気のないい石破内閣。
テレビのニュースだと、自民党内では7~8割が石破の辞任を求めている事になっていますが、だとすると自民党は極右が圧倒的なんですね。
そしてそれをアシストする大手メディア(主に政治部)。
大手メディアの政治部は極右に染まっているということになりますね。
まあ、より正確には極右と腐敗政治家、そしてそれをアシストする大手メディアという感じですか。

全く別の話ですが、地味に残念なニュース。
「ジャポニカ学習帳」の表紙
「ジャポニカ学習帳」の表紙、写真からイラストに変更へ 発売55年で大幅に刷新、理由を聞きました
ジャポニカ学習帳の表紙の昆虫の写真がかわいいイラストに変わるんですね。
不快という意見が結構多いのだそうです。
中川翔子かよ。
細部まで写っている写真ですから、それは勉強になると思いますけどね。
可愛いイラストには学習帳である要素が全くありませんけど。
つまらない社会になって行きますね。


ヴィヴァルディ
Vivaldi - The Four Seasons

バッハ
Bach - Brandenburg Concertos

どちらも命日なんですね。
超オーソドックスな曲で。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




別に書くことでもないんですが、事故の時の様子を書きますね。
まったくいつも通りチャリンコで買い物に出かけたのです。
風がやたらと強くて少し寒いぐらいだったんですよ。手が冷たくて、あ、ポケットに手袋がないか探したんですが、上に着てたものが違うというか、玉木風パーカーを着て出てしまったので、入っていなかったと。パーカーは夏用なので。
ヘルメットの顎のところが少し緩くなってきてるなあなどと思いつつチャリンコに乗って出かけたのですが、うちは坂の上の方にあるので、まずは下るんですね。車が来ていないのを確認して下りの道路を左側の路側帯に向かって斜めに降りていく感じだったんですが、いつも通りのはずが、その時は思いっきり追い風で随分とスピードが出たんですよ。当該チャリンコは後輪のブレーキが効きすぎるので、普段はちょこちょこと細かくかけるんですが、スピードが出すぎているのでやや強めにかけてしまったんですね。そうしたらステーーーンと。
どうやら後輪がブレーキをかけた途端にスリップしたようで、すごい勢いで転んだんです。
右側に転んだ(かつもちろん下側)ので、だから右手がひどいことになってるんですが、その時は頭もがっつり地面に打ってるんですよ。そして、チャリンコが滑り下りて行く間、頭がずっと地面にズズズズとこすりつけられていたのです。ヘルメットはしていましたが。
道が少し平らになったところでようやく止まって、取りあえず仰向けになったんですが、呼吸するたびに右のあばらの一番下あたりが痛くなるので、「あ」と「う」の間ぐらいの声で一呼吸ごとにうめき声を出していたんですね。当然全く起き上がることができず。
近くに人がいまして、「救急車呼びますね」と言ってくれたので小声で「お願いします」と言ったと思います。
転倒した時には一番近くに犬の散歩をしている人がいたんですが、道路の上に寝転がっているわたくしに、その犬が、何ですか寄り添ってきまして。飼い主さんは近寄らないように引っ張ってましたけど。
パトカー(一応、交通事故なので来る。)と救急が車でやや時間があって、その間に右手がやべーということが分かってきて、じわじわと来る感じから骨がやられているのは確かだなと。あとは右のわき、とおうああばらの一番下のところですね。とにかく苦しい。
パトカーの人が来て寝転がったままちょっと事故の説明をして、救急の人が来て僕の体の状態の確認と。
左の足首は痛いけど、外傷だけだろうと。左手も。頭部は大丈夫だけど、念のため首の部分を固定して救急車に入ったんですが、居心地は悪いですね。下が固いのにやたらと揺れて背中が痛いんですよ。
救急の人は受け入れ先を探していて、最初の2件は断られて、3件目にようやくオッケーになったんですが、結局はいつもの総合病院。同じ病院に3回目の入院。当初、外科の医師がいなくて、しばらく放置されながら時々レントゲン撮ったりCT撮ったり右手を添え木と包帯でぐるぐる巻いたりして、かなり経ってからようやく病室へ。

やや落ち着いてからヘルメットを見たんですが酷い状態に。ヘルメットはがっつり固い硬質ウレタンが厚さ20ミリ以上あってその外側にプラスチック(これも固い奴だと思いますが)、プラスチックの部分は割れたりめくれ上がったりして、右前の部分は傷だらけ。
ウレタンも右前の部分が削れてるんですよ。
チャリンコのヘルメットは、努力義務なので必ずしも被らなくてもいいんですが、被っていなかったらと思うと本当に恐ろしいです。
今でも考えるたびにざわざわしますね。

努力義務になる前からあちこちヘルメットを物色していたんですが、近くのリサイクルショップになかなかよさそうなのがあったものの(いくつか同じもの)、なぜか値札が付いていない。で、どうしようかと思っていたら努力義務化して、それなら早速買っておこうとその店に行くと、例のヘルメットはすでになく、それ以外の在庫も3個だけになっていて、その中から外側のプラスチックがやや変形している部分があって(機能に問題はない)、ダサいんですが、他の二つの色がなんかおかしいので、その硬質ウレタンの黒いヘルメットにしたんですね。500円ですよ。
当時はインボイス導入前で消費税無し。その後、その店はインボイス導入寸前に店じまいしました。

500円で頭部が完全に守られたのですから安いですよ。コスパ最高。
額の一部がちょっと赤くなったぐらいですからね。
というか普通に路上での単独事故でこんなことになるとは。

それはそれとして、右手の機能の回復はかなりかかりそうです。

すみません。誤字、変換ミスだらけだったので少し直しました。


ピナ・バウシュ
舞踏家で振付師ですが、
PINA BAUSCH - DEAD CAN DANCE
これは本人が踊っていますね。

Stravinsky - Le Sacre du Printemps
これは振り付け。「春の祭典」

Pina Bausch - Kontakthof
これは良く分からないです(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




カルト疲れと夏バテですね。
やっと猛暑日から解放されたのですが、疲れが押し寄せてきている感じ。
右手も痛いので、サボり気味に。

まずカルトから。
「自然農法」
ちなみに参政党は「1分ほどありがとうと感謝を伝えたらアブラムシがいなくなる」自然農法を使います。
参政党さんありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

スクショ内の文章が素晴らしいのですね。
自然栽培って素晴らしい
一本につき 200~500匹のアブラムシが付いたフンモモトマトの苗。このまま放置すれば普通はダメになる。
そこで、1分ほどありがとうと感謝を伝えたら、2週間で、アブラムシは自然に居なくなり全ての苗は元気にトマトを実らせていた…感動。。
これが参政党の自然農法なんですね。見事な「無農薬」。
「水からの伝言」農法とでも言えばいいのか。
「水からの伝言」は安倍昭恵さんが絶賛していましたね(笑)

これは「ありがとう」の効果が出たようで、この参政党のアカウントは消滅しています。ありがとう!
一応ですね。
「ありがとう」
①参政党公認「自然栽培って素晴らしい。トマトの苗に付いた害虫にありがとうと感謝を伝えたら自然に居なくなった。」
 ↓
②リプ欄に寄せられる複数の「ありがとう」。
 ↓
③ツイートが消滅。「ありがとう」の効果が証明される。

こういう流れですね。

文春によると、神谷のシノギは、
議員報酬からピンハネ
「10%分のお金は登録したクレジットカードから自動引き落としされていました。市議の報酬は全国平均で月額40万円台ですから、10%分の“強制徴収”はキツい。生活が厳しいと意見したら、神谷代表からは『副業してください』と言われました」
10%ですから文字通りのピンハネ。
マルチの参政党ですね。
議員報酬からピンハネするのはN党もやってましたかね。

ヤマト・ユダヤ友好協会
ヤマト・ユダヤ友好協会
ヤマト・ユダヤ友好協会(キリストの幕屋)の活動です。イスラエルに行って。こんな活動をしてます。「見事」なカルトです。
イスラエルが人を殺すために飛ばす砲弾に「祝福」の言葉を書き込むんですよ。ゲスすぎてびっくりしますね。
その下(引用されている方)の写真はヤマト・ユダヤ友好協会での神谷。


オルダス・ハクスリーに誕生日。
一応関係ありそうな曲。
ドアーズのバンド名はもろに関係ありますが、それは置いといて
Stravinsky - Variations in Memoriam Aldous Huxley
ハクスリーが亡くなった時にストラヴィンスキーが捧げた曲。

Black Sabbath - Heaven and Hell
ハクスリーは”Heaven and Hell”という本も書いています。
"The Doors of Perception"同様にブレイクの詩集「天国と地獄の結婚」にちなんでいるわけで、余程好きなんですね。
ブラックサバスの曲はハクスリーと関係があるかどうか全く分かりません。というかたぶん関係ないですね。こういう語彙になるのはブラック・サバスの指向のの問題でしょうし。
ちなみにオジー・オズボーン脱退後の曲。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




暑すぎ。
昼間は昨日がすごかったけど、今日は気温が下がらない。湿度も高めだし、
そして何より極右のバカとそれに従うだけのメディアが気持ち悪すぎて無理です。
朝日がここに来て酷いですね。
社説で石破降ろし。選挙で負けたから降りろというのは自民党の内部の問題だろ。朝日新聞はいつから自民党の機関紙になったんだ?
毎日も、選挙中は社会部がなんとか頑張って参政党の酷さを伝えていましたが、選挙が終わった途端に、政治部が石破降ろし。
要するに大手メディアの政治部(あとは報道局?)が腐っているんですね。
旧安倍派の犬ですからね。犬に失礼だけど。


モーツァルトの40番が出来た日。
ちょっと聴き比べ。
Mozart - Symphony No. 40
ベーム、ウィーンフィル

Mozart - Symphony No. 40
アーノンクール、ヨーロッパ室内管弦楽団

Mozart - Symphony No. 40
ワルター、コロンビアSO

Mozart - Symphony No. 40
カメラータ・ザルツブルグ(指揮者なし)

Mozart - Symphony No. 40
セル、クリーブランドO

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




読売は世紀の大誤報をやらかしながら、何の反省もないようですね。日テレは読売の誤報など気にせず必死に石破降ろしの世論づくりに精を出しています。

参政党が、会見から神奈川新聞を締め出したんですね。しかもウソの理由をつけて。
こういう場合、メディアは会見自体をみんなでボイコットするものです。
トランプが同じことをしたときに、あのフォックスですら抗議のボイコットに参加しましたからね。それが報道機関というものです。
そういう時のために記者クラブというものがあるわけですね。労組と同じような仕組みですね。
しかし、日本ではそうはならないんですよね。

過去にも書いていますが、ある大臣の番記者のぶら下がりで朝日の記者が、突っ込んだ質問をしたら、読売の記者が「特ダネくれなくなるだろ」と文句を言ったと。アホなんですよ。
ジャーナリズムというものがないんですね。ニュースは偉い政治家先生からもらえるものと。
読売は警察を辞めたばかりの正力松太郎が買い取ったところから始まってますからね。(その前は弱小新聞)
警察を辞めたのは虎の門事件のせいのようです。大震災で朝鮮人虐殺につながるデマを流した件ではやめていないんですね。
戦後はA級戦犯だったものの岸信介とともにアメリカに忠誠を誓って罪を逃れた松太郎は、アメポチで自民党と大の仲良しと。

戦後はほぼずっと自民党が政権を取ってますからね。記者クラブも読売が牛耳っている(やや大げさ)という事でしょう。
だから、報道の自由を自ら放棄しているんですよ。労働者のナショナルセンターを資本家の下請けの連合がやっているようなものですね。

アベ・スガの会見はもう世界のどこに出しても恥ずかしいもので、報道機関として紺亞ものを許してはいけないんですが、読売中心の記者クラブは何もかも安倍や菅の言いなり。参政党の件も本当に報道の自由を脅かす出来事ですが、読売は何も声明を出さず石破降ろしに必死ですね。
麻生の犬なのか?旧安倍派の犬なのか?壺教会の犬なのか?

おまけで、参政党とマルチ。
マルチの商品
参政党のやっているマルチ商法です。
これ、笑っちゃいます。

日本ではいろいろな詐欺が流行ってますけど、こういうのは詐欺にはならないんですかね。

神谷宗幣ショッピング
『実は僕も、、、バクチャー、後マコモも、嫁の分もいつも2本買って飲んでます。友達にも配ったり。僕の会社でも代理店をやらせてもらおうと思って☺』

神谷宗幣ショッピング

こういう事やってるのが政治家になってしまうと、犯罪やりたい放題じゃないですかね。
参政党と戦っている記者もいる中で媚び諂う似非ジャーナリスト、似非報道機関が存在するのは非常に有害なんですが。

今日は暑かったです。一番暑い時に街中にいたんですけどね。日陰で風が吹いているのに、ほんの少しも涼しくないんですね。そりゃ39℃ですからね。
熱風なんですよ。乾燥した熱風が吹いてくるわけでまるで砂漠のようですが、「これは熱中症になるわな」などと思っていました。
湿度は低いので、今はそんなに暑くないです。


暑い日は
Elton John - Amoreena
この曲ですね。というかこの映画。

あとはhotな曲(笑)
Donna Summer - Hot Stuff

Nick Gilder - Hot Child In The City

Marilyn Monroe - Some Like It Hot
この映画ではもっと有名な曲がありますが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




もちろん、いろいろありますね。
先ず裏金議員がのさばっていること。これは石破のせいではないです。
裏金議員を非公認にしながら支部長として衆院選では2000万円渡したことを赤旗にすっぱ抜かれた事。これ(2000万円渡したこと)は現執行部の責任。
マイナカードの強行と紙の保険証廃止。河野太郎のせい。
コロナワクチンに関する対応の無責任さ。河野太郎。
沖縄を今更ながらに怒らせた。裏金・西田のせい。
「ハレンチ懇親会」(笑)
物価高で生活苦。(アベノミクスの影響は大きい)
あとは、税収増えてるのに財政悪化とか学術会議を破壊したとか、その辺はどのぐらい影響があるかわかりませんけど。
あとは米の高騰。これは大きいし石破内閣の責任になるわね、一応。原因などを検証できてないので、一応。こういう時に検証できる人間が大臣になってほしいのに、寄りによって進次郎だし。まあ、進次郎を任命したのは石破だから、やはり責任はあるけど。

自民党内で石破降ろしの空気が出来ていると大手メディアは伝えていましたが、今日はトランプ関税の交渉がまとまったというニュースが出て、石破も総理経験者3人と話し合って、退陣の話はしていないと。。しかし、この3人も自民党不信の原因ですよね。

自民党内で石破に辞めろと言っているやつらって、だいたい自民党の支持率を下げる原因を作った奴らですよね。
最近では沖縄に関する暴言(歴史修正)で顰蹙を裏金西田が買ってますね。反共立憲のおかげで当選しましたが。
中曽根なんかも辞めろと言っていますが、お前の破廉恥パーティも支持率低下につながってるぞ。
高市なんかはどうですかね。メディアへの圧力を「やってない」と強弁して証拠がでたら「捏造だ」。
自分が総務大臣をやっていた時期に総務省で作られた公文書を「捏造だ」というのですから、トランプ並みの異常者ですよ。
しかし、それを大手メディアは突っ込まないので、相変わらず有力な次の総理候補ですね。
日本の大手メディアって完全にバカで、圧力かけて来る政治屋に従うんですね。報道機関として自殺行為ですが、それをずっと続けているバカメディア。
石破と高市では、石破の方が自由に報道できるわけですよ。少なくとも政権批判はかなり自由にできますね。
高市になったら終わりですよ。アベやスガよりひどいことになるでしょう。
大手メディアは報道の自由には興味がないんですね。
自分たちが特権階級であることが重要。
記者クラブに入っていない記者を入れようとした鳩山に猛烈に反発していましたね。あ、メディアの話はまた今度。

今日はニュースが滅茶苦茶で、トランプ関税の件がまとまる中、石破退陣のニュースを毎日新聞が速報で。
飛ばしか?と思ったら読売が石破退陣で号外を出していたんですね。
しかし石破は辞めるという話は全くしていないと。号外でガセ?読売が新聞をやめればいいんじゃないの?
そんな中、夜になって石破は8月の末に退陣というニュースをまた毎日新聞が流しています。
わけわからん。

おまけ。
クルクルパー
トランプ氏、オバマ氏を国家反逆罪で告発
完全に狂ってますね。バカなクズを権力者にしてはいけないのです。
参政党の神谷はこういうことをしたいんでしょうね。


オジー・オズボーンが亡くなりました。
いや実はよく知らないんですよね。過去にブラック・サバスの特集もやったことがないのです。
知ってる曲を少しだけ。
Black Sabbath - Snowblind
これは聴いたことがあります。

Black Sabbath - War Pigs
これは知ってますね。ここでも既出。正しい曲です。

Black Sabbath - Iron Man
このギターリフは知ってます。

Black Sabbath - Paranoid
そしてこれ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




石破降ろしに躍起ですね。
会食してないからでしょうね。
第2次安倍以来ずっと各大手メディアの幹部と首相は最低でも年2回、会食を行なって親睦を深めていましたが、石破氏はやっていないようですね。
安倍だと、通常国会が終わってから7月の頭ぐらいまでの間に各大手メディアの幹部を集めて会食して、頭の悪そうな幹部たちは、なぜか帰りに紙袋に入ったお土産(?)を持ってバカ面晒しながら散会するわけですが、今年の首相動静をざっと眺めた限りでは見当たりません。
日本のオールドメディアは官房機密費を配らないと機嫌が悪くなるようです。
安倍から岸田まではやっていたので、この点だけでも石破はかなりまともだと言えると思います。まあ、当たり前なんですけどね。安倍たちが異常なだけで。そして大手メディアが。

文科相がまとも。
まともな文科相
参政党の教育勅語尊重 文科相「憲法に反して用いるのは許されない」
これで高市政権にでもなったら、むしろ推奨しちゃいますよね。というか連立組むからそりゃそうか。
バカが教育勅語をもち上げるのも安倍時代からのトレンドですよね。

石破は
まともな首相
石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで言及
これはおそらく
読む本の違い
石破は餓死6割試算した藤原彰「餓死した英霊たち」を読み、安倍は100田国記を読んだ。
藤原彰「餓死した英霊たち」を読んだのであろうという話。
安倍の場合、年末年始に読む本としてツイッターに百田の「日本国紀」の写真を上げていたのですが、安倍の場合はそれすら読んだかどうか。字をちゃんと読めなかったですからね。
まあ、日本のテレビ局の面々はちょうど安倍並のおつむしかないんだろうと思います。(報道特集関係者を除く)

TBSの井上貴博アナは「“日本人ファースト”と聞いて即差別と過剰反応するのは個人的に違和感がある」 とか言ってますね。
こいつは、
井上貴博アナ
井上アナか。昨年末の韓国のクーデター未遂を野党議員や市民が体張って止めたのを「韓国には民主主義が根付いてない」とバカなこと言ったアナ。Nスタにこそ報道が根付いてないんじゃないのか。
つまりネトウヨなんですね。
そしてこいつが、サンジャポに出て来て投票日1週間前の参政党に神谷にインタビュー。一生懸命忖度していました。選挙特番の宣伝らしいんですが、神谷しか出てませんからね。完全医にその日のサンジャポは参政党の宣伝なんですよ。それでいて、選挙後には「参政党が躍進した理由は?」とかやってるわけですからね、オールドメディアは。ここまで脳味噌の腐った人たちはなかなかいないと思いますよ。

ところで、「即差別と過剰反応するのは・・・」について、検証してみましょう。
朝鮮人虐殺
動画あった。
参政党支持者「お前さぁ、十円五十銭(十五円五十銭)って言ってみな?」


朝鮮人虐殺・字幕
状況がわからない/声が聞こえないという人がいるみたいなので、字幕をつけました。
「十五円五十銭」というのはもちろん、関東大震災で、「自警団」が朝鮮人を探し出すために、誰彼構わず(かどうかは分からないけど)「十五円五十銭」と言わせたんですね。ちゃんと言えなかった人を殺していったわけです。だから日本人でも訛りのきつい人も殺されました。これが参政党の支持者。
一応ですね、映像にいるオレンジ色のシャツの人は実は参政党のスタッフで、この差別バカに自粛を求めたんですが、無視して言ったわけですね。
ヘイトを煽るからこうなるんですよ。
神谷なんて「バカでもチ〇ンでも」とか言ってますし、気に入らない人に非国民とか言った初鹿野というのもいますね。クズヘイターの集まりです。
ワイドショーなどでも、支持者が他の人に「あんた日本人?」とかきいてる映像がありますね。そういうのがあるのに、「即差別と過剰反応するのは・・」などと言うのは本当に愚かだと思います。
差別扇動が理解できないバカはテレビに出てはいけないですね。
普段はNスタに出ているそうですから、降板するまで抗議したほうがいいかもしれません。

あ、今日はひるおびで玉木雄一郎がでていましたね。国民民主が伸びたのも日本のテレビの宣伝がすごかったからですよね。そして女性タレントだと許されない不倫もお気に入りの軽薄な政治家はオッケーと。めっちゃヨイショしまくってました。恥ずかしい番組ですね。これもTBSですからね。
報道特集と同じ局とは思えません。


以下はおまけ。
国防婦人隊
国防婦人隊
親切な紳士がくれたキャプ画。うわあああ
40代ということですとすでに不惑の年齢ですから、これはもう手遅れかもしれませんね。
この髪、付け髪のようですが(色が違うので)、形が「キリストの幕屋」風味なんですよね。

マルチそのもの。
マジでマルチ
参政党のこと、「アムウェイ」とか「マルチ」とか言う人が結構いて、そういう手法を取り入れてるからかと思ったら、そもそもアムウェイとかのマルチのメンバーが中心になってつくられてる党で横転。神谷代表の妻が社長の会社で高いシャンプーとか売ってて更に横転。そら組織づくり強いわけだ。
まんまですよ。神谷は波動米とか売ってますね。異常な値段ですよ。ヤバいですよ。30万円から110万円だって。

イシキカイカク。
スピなカルト
神谷さんの親族が社長を務めているイシキカイカク.comで、波動米というとんでもない呪物を販売していたという情報が僕の耳に入ったんですが流石に参政党を潰そうとしている外国勢力のデマ工作ですよね?こんなスピってるカルト商品を人格者の神谷さんが許すわけないじゃないですか

安倍は「神の水」とか飲んでましたね。1本5000円。安倍はむしろカモの方か。


渋谷陽一が亡くなったんですね。
まず彼の番組を聴いていて、「うおっ!」と思った曲から。
Led Zeppelin - Black Dog
これを聴いてあのタイトルのない4枚目のアルバムを買いました。

Queen - The March of The Black Queen
3枚目のアルバムはすでに買っていたんですが、この逝かれっぷりを聴いて2枚目のアルバムも買いました。狂ってますよね(褒めていいる)

渋谷陽一というと「産業ロック」という言葉が有名ですね。そこで代表的な曲を。
Asia - Heat Of The Moment

Toto - Africa

𝐒𝐭𝐲𝐱 - 𝐁𝐚𝐛𝐞

Foreigner - I Want To Know What Love Is
いずれも普通に(あるいはかなり)いい曲ですが、ロックとしてはどうなの?というやつですね。
フォリナーもこの曲だけで済ませておけば良かったのですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




退陣しないそうです。
よし!
あまりにいろいろ大変だろうけど、おかしな法案も出て来るだろうけど、次が誰か考えると絶望しかないので続投でよいです。
しかしそれを阻もうとしているバカがいますね。野田佳彦。「不信任案も視野に」とか言ってます。
野田は選挙中、排外主義をきっぱり否定したので良い政治家になったのかと思いましたが、ここで不信任案を出すと、一気に日本が終わることが分からないんですかね。
まさか自分が首相になれると?
立憲は議席伸びてないんですよね。参政や国民と組めると思っているのでしょうかね。しかしその場合、共産と社民はいくら少なくなってもそいつらとは絶対に組みませんね。
小川幹事長は、
立憲・小川幹事長
立憲・小川幹事長、国民や参政との連携は「誠意をもって対応したい」
これですよ。連携であって連立を組むとまでは言ってませんが、小川の脳内ではやはり参政党は組める対象なんですね。
もう一度言いますけど、野田は選挙中、排外主義をきっぱり否定したのですよ。どういうこと?

で、結局今回の選挙で痛かったのはやはり共産党が議席を減らしたことですね。社民も増えなかったし。質疑時間が減るし法案提出が出来なくなります。代わりに参政党が法案提出出来るようになったと。糞過ぎますね。

くどいようですが、メディアの伝え方には呆れます。

昨日は一応少しキャスターが突っ込んだりはして要ですけどね。
テレ朝の番組で、少し大越キャスターが排外主義を非難したようですが(支持者はそれでハッキョー中)、今日の報ステはテレ朝の政治部長(女性)が出て来て冷静に参政党をヨイショ(笑)しまくっていました。アホですね。まあ、完全に落ちぶれたテレ朝の方針でしょう。波動米の宣伝でもしたらどうかね。
取材の映像には支持者が批判者に「あんた日本人?」ときく醜悪な場面も写っていましたが、政治部長は意に介さず。

藤井アナが「"核武装は安上がり"なんて言葉を使って欲しくなかった」と言っていました。
神谷は「私は言っていない。人が増えると色んなことを言う人がいる」だって。
言ったのはさやですから、まあ自分は言ってないですが、さやはお前が公認したんだろ。

有働アナは、非核3原則がありますが、と突っ込むと、「バリアとか電磁波とか」などと言い出しました。やっぱり頭悪いですね。
だいたい、核について自分は言っていないはずなのに、突っ込まれて発言内容を否定していないところがアホです。

しかし、選挙前の無批判に躍進だけ伝える「報道」、今日の各番組(ニュースでもワイドショーでも)の好意的な伝え方には、吐き気がしますね。

このツイート凄いんですよ。
「右派的」
【英BBC 参政党を「右派的」と表現】
記事を見ると、
参政党は「極右」と英紙報道 「外国人嫌悪の政党が異常に激化」
という見出しになっているんですね。それをこのヤフーニュースは、わざわざ「右派的」に改竄してるんですよ。たかだかこんなツイートで。
さらに言うと、毎日新聞のこの元記事はBBCがそう言っているという話であって、自分では言っていないんですね。
毎日新聞は、神奈川新聞とともにもっとも参政党を批判して来た新聞です。それがこれ。まあ、批判するにしてもずっと及び腰の言葉使いでしたけどね。
海外のメディアはみんな「極右」と言っています。日本のメディアはそれが言えないんですね。それどころか好意的。必死に神谷に都合のいいように伝えています。
日本のメディアはヨーロッパの極右政党のことは極右というのにね。
クレームが怖いんだと思いますが、本当に情けない「報道機関」です。
テレビは、参政党が伸びた原因をなんだかんだと語っていますが、君らが全面協力したからですよ。極右勢力にこぞって協力するメディアは、少なくとも民主国家では存在しないでしょう。


アイザック・スターン
Saint-Saens - Introduction & Rondo capriccioso

Mendelssohn - Violin Concerto

Beethoven - Violin Concerto

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




終わってますね。

本当に芯からうんざりです。

参政党は今日になって選挙違反やりまくりなんですが、兵庫で知事一派がいくら犯罪を犯しても捕まらないのと同じような感じですかね。
日本御テレビを見ていると、一部のまともな番組以外は参政党を伸ばそうと必死でしたね。自民が参政党に食われて、石破内閣退陣から高市何総裁になったら、極右の連立になりますね。公明党は離れないでしょうし、維新や国民民主もあるので、極右戦力中心の連立は免れないだろうと思います(控えめな表現)
玉木は「石破とは組めない」といってますね。高市とは組めるんでしょう。キモい政権になるなあ。
また区国民のことは考えていないが、あたかも「国民のためになりますよ」というようなことばかりいって、「手取りを増やす」といいながら社会保障は削られていくんですね。くだらないことにだけ予算を組む恐ろしく愚かな政府になって行きます。
日本はもう終わるしかないですね。アーキモイ。

それにしても、テレ朝はひどい。参政党を推しまくって今日も参政党の大特集だ。あの異常なまるでナチスドイツを彷彿とさせるような病的な実に気持ち悪い熱狂を好意的にとらえているんですね。完全に狂ってます。
「相棒」以外は見る価値のないテレビ局だけど、「相棒」も見たくなくなってきた。

産経新聞ですが
参政新聞
今朝、新聞受けにこんなビラと一緒に産経新聞が入っていました。ビラを読むと「参政党」の主張そのまんま。参政党に便乗して何とか部数回復をといういじましい作戦。それにしても、ここまで堕ちるかなぁ…?
サンケイならそんなものでしょう。半ば壺教会の機関紙になってましたし、こうなるしかないと思います。もう全く報道機関ではないんですね。

テレビはまったくどうしようもなく駄目な中、報道特集はきちっと参政党の腐れ具合を批判したんですが、参政党は言いがかりをつけているようですね。TBSは取材拒否などと圧力をかけています。テレビ業界自体がほぼクズの集まりなので、批判したキャスターは潰されるかもしれません。


なんとなく
AC/DC - Hells Bells

AC/DC - Highway to Hell

Barry McGuire - Eve Of Destruction

Skeeter Davis - The End Of The World

Mahler - Symphony No.6
軍靴の音が聞こえてくるよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




参政党の何が悪いって、それはもうとにかく頭が悪いんですが、頭の程度が同レベルな日本のテレビが応援団になっていて、その頭の悪さを必死に隠していますね。
テレ朝
テレ朝NEWSが酷い。参政党さやの「ああいうプラカードを掲げている人たちは、外国人ファーストの政策をもししたいんだとしたらですね。政党を立ち上げて提案をしてください」という言い分を垂れ流している。プロテスターは「外国人ファースト」なんて言っていない。人間にファーストもセカンドもない。
テレ朝の落ちぶれ方というのは本当にものすごいですね。ニュースステーションのころは、本当に政治家に嫌がられていたものですが、今はくずのような政治家(控えめな表現)に媚びへつらうとぇれび局になっていますね。なんで寄り悪い政治屋に媚びるんですかね、あれ。
BPOが全く機能していない状態ですね。地上波は報道特集以外全て戦犯でいいと思います。

東京のさやとか言うのが「核兵器は安上がり」と言っているんですね。
もちろんただの出まかせで、これに「そうだ」とか言っちゃうは信じられないほど頭の悪い層。
核を持つとすると、独自に持つかアメリカのお古を高額で買わされるか。
独自に持つのは、まずアメリカが許さないし、万が一アメリカがオッケーしたとしても他の国が許さない。核を開発していると思われただけで攻撃される世界ですからね、今は(笑)
アメリカとイスラエルはそれでやっているのだから、他の国も当然真似しますね。サルでもわかることですが参政党にはわからない。
アメリカのお古を貰うというか日本に配備する場合、アホみたいな金額で古いのを買わされることになるでしょうね。
ニッポソはただただアメポチになって国民の生活など知ったことではない政府になると思います。国防費がいくらになるか、考えただけで気持ち悪くなりますよ。

これが日本人ファーストの正体。
中国ファースト
【独自】参院選北海道選挙区 参政党・田中義人候補、倶知安・違法開発問題の中国資本と取り引き
ポスター見たら「北海道を外国資本から守る」と書いてありますね。
その外国資本に売りさばいている本人が、それを言っているんですね。さすがです。
日本人ファーストと言いながら、シオニストで親ロシアでアメポチで中国ファーストという事のようです(笑)
「日本人ファースト」に乗っかって投票するやつは完全なバカですね。

だいたいマルチやってる奴がたくさんいるんですよね。あとはトンデモで詐欺。波動米とか売ってますからね。買う奴がすごいですけど。
参政党自体が、マルチ商法のシステムになっていますね。
こいつらだけではもちろん政権は取れませんけど、今回自民党が50議席を割り込むと石破は引責辞任しますね。すると次は小泉か高市なんですよ。
高市はまだ選挙中なのに、もう総裁選に言及して「腹を括った」などと言っていますね。別に今覚悟を決めたとかじゃなくてずっとやりたがってたろ。何を格好つけてるのかね。気持ち悪い。
選挙中にもう自民党が負けた事にして、こうやって後ろから撃つのが高市ですね。自分ファースト。国民のために働くはずの政治家としては全くのクズですが、単なる組織人としてもクズです。

話が逸れましたが、つまり高市が総裁になると参政党が連立に入って、史上最悪のクルクルパーな政権を形成することになるんですね。
あっという間に日本滅はびますよ。

ツイッターにも書きましたが、北海道選挙区は定員3人で、予想では立憲の勝部がトップ、2番手が自民の高橋。
3番手を3人が争ていると。一応予想順に、自民、参政、国民民主なんですね。全部ひどいんですが、本当は共産党の宮内候補に投票したいところですが、当選は厳しすぎるので、もしかすると自民党の候補に投票するかも知れなくて悩み中。
高市になって参政党が連立に入るぐらいなら石破のままの方がはるかにましですからね。目まいがします。

参政党は気に入らないジャーナリストを排除しているようですね。
しかし、テレビではそれも伝えていないようです。さすがですね。その昔「排除します」で一気に萎んだ政党がありましたね。その轍を踏まないようにしているのでしょうが、テレビがここまで参政党に肩入れするのは何ですかね。新聞はそうでもないんですけど。
反社組織の機嫌を損ねるのが怖いんですかね。


最近のウルフ・アリス。
Wolf Alice - The Sofa

Wolf Alice - Bloom Baby Bloom

少し前。
Wolf Alice - In the Bleak Midwinter

Wolf Alice - How Can I Make It Ok?

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




無党派とは違います。「バカとか言うのは良くない」というご意見はあると思いますが、そもそも無関心でいるのはバカなことなので、言っても問題ないかと。
参政党支持のコアなヒトビトは、アベウヨと、今回ばれてしまったロシアのプロパガンダで陰謀論に引っかかったヒトビトなんですが、当然、それだけではここまで支持は集めないわけで、すると後発で支持している人々は、どんな人々かというと無関心層なんですね。
この前、”チームみらい”とかの候補者が、「半年前までまったく政治に興味のなかった私が~」とか言っていたようですが、それは恥ずかしい事だし、興味を持ってから半年で何とかなると思っているのは日本の政治を舐めすぎかと思います。まあ、だからあんな薄っぺらなことばかり言っているんでしょうけどね。

アベウヨだったヒトビト(まあ、今でもアベウヨでしょうけど)は、無関心層ではないんですが、だいたいアベは無関心バカとヒトデナシが支持ししていたわけで、まあ、奴らはいつまでたってもバカというだけにすぎません。
政治に関心がないので、「日本を取り戻す」という意味不明なフレーズに引っかかるし、中身が全くダメな「アベノミクス」何かを支持するわけですね。
関心がないから歴史改竄主義にも引っかかる。皇室芸人の話をきいて、「歴史の勉強になった」何ていうレベルのおバカですからね。
一般的な詐欺は、騙された本人が損をする程度ですが(そうでもないけど)、政治で詐欺師みたいなのに騙される行為は、みんなにマイナスですからね。
「日本が好き」とかいいながら日本破壊に加担しているわけですね。まあ、バカだから自覚はないでしょうけど。

くどいですけど、日本の学校は生徒が政治に関心を持たないようにしているので、若い世代は概ね無関心が多いんですね。だからあんな低レベルな詐欺の参政党とかに引っかかる。しかし、ある程度年齢を重ねてあれを支持してしまうのは、完全なバカだしクズです。
今日も差別語を使っていましたね。クズです。
三橋貴明は、Colaboの仁藤さんに体当たりして怪我をさせたようです。どこまでもクズですね。こんなクズの経済・金融政策(しかもインチキ)をありがたがって聴いていいた奴らは、少し具体半生推した方がいいと思いますよ。

もう一つ言っておくと、無関心だから「財務省解体デモ」なんてものに引っかかるんですよ。
日本の経済的衰退の原因を財務省に擦り付けるお馬鹿な行為でしかありません。
「財務省解体デモ」の主催者は色々いたんですが、概ね参政党に繋がってますね。
れいわ維持者はかなりいたはずですが、排外主義に染まった人が(もともとそういう人は結構いたけど)どんどん出てきましたし、わたくしのTLに一華はhimuroのRTが後を絶たなかったのも、そういう事だとおもおます。
簡単に言うと「財務省解体デモ」で参政党方面に取り込まれたヒトビトが相当数いたという話です。

あとはテレビ。もうバラエティ番組を作っている奴らがほぼ無関心層でしょうね。政治部とか、政治に興味なさそうですし(笑)
参政党をプッシュしておいて「参政党のが伸びている」とかやるのがあ安倍の時代と同じ。

マッチポンプじゃなくてマッチオイル。

あ、忘れてた。
もしも、万が一、まわりに参政党に投票しようとしている人がいたら、絶対にやめるように説得してください。さすがにあまりいないと思いますが。


マズア
Beethoven - Symphony No 7

Beethoven - Symphony No 3
若い。

Tchaikovsky - Piano Concerto No 1
タチアナ・ニコラーエワと。
これはなかなか珍しい組み合わせ。旧東側つながりですか。
調べてみたらレコードでは59年の録音がありますが、これはずっと後年のものですね。おそらくソ連崩壊後(ベルリンの壁崩壊後)だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




とにかく逝かれまくってます。そしてものすごいバカ。
毎日新聞より。
思想弾圧
「極端な思想の公務員、洗い出し辞めさせる」 参政・神谷代表が発言

思想把握や選別の必要性に言及したと受け取られかねない内容で、毎日新聞は神谷氏と党に質問状を送りました。

まあ、この言い方はかなり控えめで、だから舐められるのではないかとも思わないではないんですが、しかし毎日新聞は参政党の異常さを連日かなり詳しく伝えています。
要するに神谷のバカは公務員を思想調査して、気に入らないものをやめさせると。
日本人にも思想でファーストとセカンドとサードとフォースぐらいの差別はしそうですね。
完全に調子に乗ったバカですが、これも支持者が大勢いるからなんですよね。日本には神谷よりバカなやつが大勢いるということです。

このぐらいバカです。
信者の異常性
はじめて期日前投票してきました。
悩んだけど良く考えました。
梅村みずほさんがいなければここまでの参政党の躍進はなかったと思ってます。

これ、ノートがついているように不可能なんですよね。どうやったんでしょうね。
おかしなことをやっていておかしいと思っていないぐらい参政党の信者はキモいんですね。

ところで、現在東京選挙区で1番人気と目される”さや”がロシアのプロパガンダ機関・スプートニクに登場して、神谷がスプートニクの取材を許可した職員を処分して、辞職勧告したとか言いながら、
神谷はバカすぎ
スプートニクの取材受けただけで、
なんでこんな大騒ぎ?
別にうちは混乱してませんよ〜
皆さんが、勝手に騒いでいるだけ。

とか言ってますね。頭悪すぎると思うんですが、自分の言動を覚えていないあたり、安倍並のおつむのようですね。このスカスカなイキモノは日本のテレビにはちょうどいい感じなんでしょうね。

しかし、スプートニクへの登場直後、おそらくロシアの工作に関わっているという理由で、Japan News NaviやShare News Japanがツイッターからバンされました。アカウント凍結。
と同時に、それと関連していると思われる個人(?)のアカウントもいくつか凍結されました。
割とよく見かけてきたものでは、himuroと一華があります。
一華は明らかに参政党支持者で排外主義者ですが、現政権批判をしてけっこうれいわ支持者あたりがRTしていましたね。
himuroはイスラエルの虐殺に反対していたので、やはり投稿を見かけました。結局、どちらも親ロシアで排外主義者なんですね。
凍結後、himuroが早速作った新アカウントは、最初に参政党、次に神谷、そして一華の別垢をフォローしていました。分かりやすい。

こういう感じです。
新しいhimuro
スクショです。

僕も気づかずに排外主義者の投稿をRTする場合がありますが、さすがにストレートに排外主義な投稿をRTする人は、リムっています。最近、結構多かったんですよ。直接排外主義な投稿ではないものの一華の投稿を誰かがRTしていたら、僕が「一華は排外主義者」という投稿を何回かしていました。
これで少し落ち着くと思いますが、しかし、選挙の投票日は次の日曜日ですし、もう手遅れで、日本国は落ち着くどころかさらに酷い地獄に落ちるでしょうね。
ついでに、さやに三橋貴明がぴったりとついているんですが、こいつら、仲良くあの”桜チャンネル”にできていたんですね。それは知りませんでした。三橋はそもそもそれほどに極右のバカだったということで。なるほどなるほど。

しかも三橋は今回「殺害予告」をやらかしてしまいました。
三橋は早晩終わりでしょうが、参政党丸ごと終わる日はいつになるのでしょうね。参議院は任期が6年ありますからね。投票する(した)バカは反省できるんだろうか、

今日は暑くて死にそう。

ロザリン・テューレック。
ゴールドベルクを7回録音しているんですね。
Bach - Goldberg Variations, BWV 988
これは2回目。1957の録音。プレイリストです。
過去にも言ってますが、このスローテンポな演奏はグールドの80(81)年の録音に影響を与えていますね。しかも57年(リリースは58年)ですからね。

Bach - Goldberg Variations, BWV 988
こちらは最後の録音。1998年。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ