goo blog サービス終了のお知らせ 

sptakaのブツブツDiary

sptakaさんは、毎日ブツブツ発言しています。

7月29日(金)韓国の男尊女卑

2005-07-29 02:32:15 | 芸能・スポーツ・ヒューマン
 韓国は男の遊びの国だと言われたのに、いつの間にか日本のオバサンが韓国男優にうつつを抜かすようになったけど、オバサンが本当の韓国人理解しているとは思えない。韓国では未だに亭主が外出するときに、靴下を履かせてあげる妻が8割いるというのは本当か。同じように仕事帰りで疲れた亭主にマッサージは、妻全員ができるらしい。マッサージは義務教育で習うのだろうか。日本の女はどうせこんなことしらない。
 昨日横浜で、昼飯に韓国料理屋へいった。昼時はバイキング、ファミレス風だ。しかし、戸惑っていると、ウェイトレスが適当に上手に取ってくれて、運んでくれた。定番の韓国風のおじやだったのだが。さらに食後にコーヒーがついていて、これも気がつかぬ間に運んでくれて、驚くのは、「砂糖と、ミルクはいりますか?」といって、目の前でカップに入れてくれたものだった。外でコーヒー注文して、砂糖を入れてくれた店員は生涯初めてのことになる。ガールフレンドに砂糖入れてもらうのとは、わけが違う。そういうつまらないことに感動する。義理で酌する女に、しらばくれてグラスも持たないと怒られて、親切の押し売りするのが、日本の女だ。
 こういうことは多分普通のことだと思われる。何のことはないサービスだけど、だからこそ当たり前にできる人は日本にはいない。やっぱり韓国は儒教の国だからか。北欧の男は傲慢な自分の国の女には飽き飽きして、韓国とか東南アジアの女性を大好きになるらしいが、スマトラ津波でも、けっこうドイツ人とか死んでいたけど、男性天国の文化のちょっと感動。