gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月13日「一汁三菜の日」 誕生花:アラマンダ (2)

2016-08-13 00:38:04 | 雑記

 年中行事・祭・イベント

○第8回みうら夜市(神奈川三浦市・三崎下町商店街、8/13(土)~14(日) 16:00~21:00)
三浦の夏の風物詩とも言える「みうら夜市」が今年も開催される。会場となる三崎下町商店街は、蔵造りの建築物や、あたたかい昔ながらの人情を残す、昭和の趣のあるまち。また、三浦市は「三崎のまぐろ」を始め、「かながわの名産100選」選定商品中19品目を誇る「食のまち」でもある。夏の夜に、まちを散策しながら「三浦のうまいもの」やイベントを楽しみ、ゆったりと港町三崎を満喫してみては。

○杉山明博 造形の世界-アートでZOO・あかりの造形・日本人のこころとかたち(静岡県三島市・佐野美術館、美術館、8/13(土)~9/22(木) 10:00~17:00※木曜日休館(9月22日は開館) ※入館は16:30まで)
木の特性を知り尽くし、美しいフォルムを造り出す作家、杉山明博。手で触って動物や鳥たちのかたちを感じ取る作品、自然の緩やかな曲がりから生まれた木によるあかりの造形、「つなぎ」「くずし」など日本美の要素を造形化した作品など、新作を含め百数十点を3部構成で紹介する。子どもから大人まで楽しめる展覧会。 

○夏祭り縁日水族館(静岡県静岡市清水区・ 東海大学海洋科学博物館、8/13(土)~21(日) 10:30~16:00)
海そうおしば作りできれいな海藻の標本を作ったり、磯の生きものの見学、塩づくり体験など海にまつわる出店が並ぶ、遊べる水族館ならではの縁日を開催。自由研究や工作にも役立つ、海の楽しみ方や遊び方を知ることができる。 

○ナイトアクアリウム(静岡県静岡市清水区・ 東海大学海洋科学博物館・1階水族館・2階3Dシアター、8/13(土)~28(日) 18:00~20:00※期間中の開催日:8月13日(土)~21日(日)、27日(土)・28日(日))
通常営業が終了した後の水族館で、夜にしか見ることができない生きものの生態や、サンゴなど発光する生きものを観察できる。青白く光る巨大水槽の中を泳ぐ全長3mのシロワニ(サメ)は圧巻。迫力があり、幻想的な光景が見られる。また、カクレクマノミが群れを成すことによってできる、色鮮やかでかわいいクマノミボールも見逃せない。

○第47回岡谷太鼓まつり(長野県岡山市・イルフプラザ・駐車場特設ステージ、8/13(土)~14(日) 18:30~21:00)
今年で第47回を迎える岡谷太鼓まつり。市内を一巡するふれ太鼓が祭りの始まりを告げると、自由な曲や踊りで周囲を盛り上げる「MINAKOIわっさか」が市内を練り歩く。一番の見所は、なんといっても間口60mもある特設メーンステージいっぱいに並んだ打ち手による、300人揃い打ち。会場中に響き渡る太鼓の音はまさに勇壮そのものだ。期間中は他にも、市民参加型ステージのふれあい広場が設置されたり、長持や神輿が練り歩く街なかパレードなどが開催される。 

□和合の念仏踊り(長野県阿南町・林松寺、熊野神社、宮下家 8/13(土)~16(火)※8月13日から16日の夜間に行われる)
和合地区は阿南町の中でも最も深山幽谷の深い場所に位置する。急斜面に建つ家屋や守り継がれてきた田畑は、日本昔話に登場する原風景のよう。訪れた人は、きっと懐かしさを覚えることだろう。およそ300年前から伝わるこの祭りは、平成26年3月10日に国重要無形民族文化財に指定された。太鼓やカネの音にあわせてヒッチキ(2人組の踊り手)が舞う光景には厳かな雰囲気が漂う。 

○新城納涼花火大会(愛知県新城市・桜淵県立自然公園内、8/13(土) 19:10~20:45※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期予定))
愛知県新城市で開催される大会で、豊川をまたぐようにして流れ落ちる銀滝花火が目玉。ほかにも、尺玉やスターマイン、一般募集される「思い出花火(メッセージ花火)」が打ち上げられる。 

○香恋の里しもやま夏まつり(愛知県豊田市・下山運動場、8/13(土) 20:30~21:00※小雨決行(荒天時は中止))
愛知県豊田市の夏祭りの一環で花火が打ち上げられる。特徴は、花火すべてがスターマインであるという点だ。また花火の前の祭りでは、太鼓などのパフォーマンスが行われ、会場を盛り上げる。 

○第47回東海まつり花火大会(愛知県東海市中央町・大池公園内、8/13(土) 19:20~20:30※(荒天時は8月14日(日)に延期))
スターマインや大乱玉がオープニング直後から続々と打ち上げられる愛知県東海市の花火大会。後半からフィナーレにかけては、大スターマインが登場し、会場のボルテージはさらに上昇。観覧席と打ち上げ場所が近いので、ダイナミックな花火が楽しめる。 

○ライトアップイベント「お城のまわり」(三重県伊賀市・伊賀上野城、俳聖殿、史跡旧崇広堂ほか、8/13(土)~14(日) 17:00~21:00※
三重県伊賀市が誇る「伊賀上野城」や「俳聖殿」「伊賀市役所庁舎」などの歴史的建物が、ライトアップにより美しく浮かび上がる。伊賀上野城本丸広場の2,000個の竹灯りや、俳聖殿特設ステージでのダンスフェスタ、サマージャズライブのほか、伊賀上野城、伊賀流忍者博物館、芭蕉翁記念館の夜間開放「ナイトミュージアム」、史跡旧崇広堂の「風と土のふれあい芸術祭&呈茶会」やナイトフードコートなど、お楽しみ盛りだくさん! 

○かしもの夏まつり花火大会(岐阜県中津川市・福崎公園周辺、8/13(土) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は未定))
スターマインなどが観賞できる、岐阜県中津川市の大会。夏まつり屋台村や加子母太鼓、盆踊りなど催し物が盛りだくさんの「かしもの夏まつり」のラストを飾る。この辺りは中津川市のいちばん北端の地区で、日本アルプスの雄大な山々がそびえ立つ。花火の打ち上げ場所が会場に近く、間近で打ち上げられる大音響とパノラマは、なかなか体験できない迫力だ。

○つけち夢まつり花火大会(岐阜県中津川市・付知川中央橋上流、8/13(土) 20:00~20:40※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
岐阜県中津川市の付知町で開催される花火大会。この地域ではなかなか見られない、8号玉100発や7号玉70発などを中心とした花火が打ち上げられる。山々に囲まれて反響するごう音を、打ち上げ場所から至近距離で体感できる。フィナーレのスターマインに注目だ。 

○つけち夢まつり(岐阜県中津川市・道の駅「花街道付知」イベント広場、8/13(土)~14(日) 10:00~18:00※8月13日 20:00~20:40(花火大会)、8月14日 10:00~18:00)
周囲を木曽山脈、恵那山をはじめ中央アルプスの美しい雄大な大自然に囲まれた、美しい町、付知町。前夜祭の13日には四方の山々に鳴り響く花火大会が行われ、14日の夢祭りでは地元特産品販売、アトラクション、ステージイベントなど付知の夏の一大イベント。

○馬籠宿 流しそうめんの夕べ(岐阜県中津川市・馬籠宿、8/13(土)~14(日) 19:30~※雨天中止 (15日に順延) なくなり次第終了)
「坂に開けた宿場馬籠宿」だからできる約100mの流しそうめん。そうめんがなくなり次第終了。竹樋は宿場の中ほど観光案内所前付近から設置される。そうめん終了後には、木曽節等の盆踊りも行われる。 

○岩村城再建構想事業 ふるさと創生花火(岐阜県恵那市・岩村グラウンド、8/13(土) 20:20~20:50※雨天決行(荒天時は中止))
岐阜県恵那市で開催される。東濃で唯一のプログラムである、大迫力の音楽花火と立体仕掛け花火が打ち上げられる。見応えがあるので、ぜひ目に焼き付けておこう。

○飛騨金山花火大会(岐阜県下呂市金山町・金山橋付近、8/13(土) 20:00~20:45※小雨決行(荒天時は8月15日(月)に延期))
岐阜県の温泉地である下呂市金山町で開催される。飛騨金山を流れる清らかな水の情景をイメージした構成となっている。スターマイン5基、小型煙火、乱玉などが見どころだ。 

○ひだ神岡夏まつり(岐阜県飛騨市神岡町市街地、8/13(土)~15(月)※内容によって開催時間が異なる 花火は8月14日に開催)
神岡地区で3日間に渡り開催される夏祭り。岐阜県重要無形民俗文化財に指定されている船津盆踊りや灯籠流し、ビアガーデンや各種バザー、イワナ・ヤマメのつかみどりなど子どもから大人まで楽しめるイベントが多数予定されている。14日の夜には花火大会もあり、神岡の夏の夜を盛り上げる。 

○第40回川辺おどり・花火大会(岐阜県川辺町・ 飛騨川(川辺漕艇場前)、8/13(土) 19:45~20:30※小雨決行(荒天時は11月19日(土)に延期))
岐阜県加茂郡川辺町の花火大会で、「川辺おどり」と同時に開催される。ダム湖から打ち上げられる特大スターマインや、上流下流を行き交う2隻の船から投下される水中スターマインなど、見どころ満載。景品付きの餅投げなどのイベントも実施される。 

○関市民花火大会(岐阜県関市・津保川河畔(稲口橋下流)、8/13(土) 19:30~20:30※小雨決行(荒天時・増水時は8月15日(月)に延期))
古くから刀鍛冶の町として栄え、"刀都(とうと)"と呼ばれた岐阜県関市の夏を彩る花火大会。60分にわたって約7000発の花火を堪能できる。見どころは、4号玉や特大スターマイン、音楽に合わせたミュージック花火など。趣向を凝らしたプログラムと共に披露される。

○第23回根尾川花火大会(岐阜県本巣市・根尾川河畔(藪川橋上流)、8/13(土) 19:30~20:10※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
岐阜県の本巣市と大野町の間を流れる根尾川で開催される花火大会。特大8号玉を交えた直径200mのワイドスターマインなど、見どころ盛りだくさん。体に響く大玉花火を見に、ぜひ会場に足を運ぼう。 

○ナイトズー(富山県富山市・富山市ファミリーパーク、8/13(土)~10/9(日)※期間中の開催日:8月13日(土)、14日(日)、27日(土)、9月10日(土)、11日(日)、10月8日(土)、9日(日) 9:00~21:00)
毎年恒例となった夜間開園「ナイトズー」が、今年は8、9、10月の開催日に行われる。当日は21:00まで開園しているので、ライトアップされた園内で、日中では見られない夜の動物たちの姿をゆっくりと観察できる。 

○第49回おおの城まつり 大花火大会(福井県大野市・真名川憩いの島、8/13(土) 19:30~20:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
福井県大野市で3日間にわたって開催される、夏の一大イベント「おおの城まつり」。その初日に花火が打ち上げられる。キャラクター花火やミュージック花火が見どころだ。また六間通りでは8月14日(日)に中学生みこしが、12日(金)、15日(月)、16日(火)に越前おおのおどりが披露され、祭り気分が最高潮となる。

○第11回 越前市サマーフェスティバル(福井県越前市・日野川河川緑地、越前市中心市街地 ほか、8/13(土)~15(月)※日によって開催内容異なる ※花火大会は8月15日 19:00~(雨天延長))
今年も楽しいイベント目白押しの「越前市サマーフェスティバル」。13日は、ふるさと踊りが行われ、駅前大通りを踊り歩く姿はとても賑やか。14日は、「わっしょい越前」。ヒーローショー、フリーマーケット、市民による芸能活動が披露される。8/15は、約1万発の花火が打ち上がる花火大会。 

□みたま祭(京都市東山区・京都霊山護国神社、8/13(土)~16(火) 夕刻~20:30)
御遺族、戦友をはじめ崇敬者の方-の御協力により毎年8月13日~16日までの間、境内に「ちょうちん」が掲げられ、英霊に献灯を奉納します。 8月15日は午前11時30分より戦没者追悼式を、引き続き英霊感謝祭並びに戦友物故者慰霊祭が行われる。  

○しもいち「夏市」(奈良県下市町・下市温泉・株式会社オーカワ美芳野庵、8/13(土) 10:00~17:00※雨天決行)
地域活性化のため、しもいち「夏市」と銘打ち開催してきたイベントも今年で3回目。地元をPRする活動として毎年賑わいをみせる。吉野地方の特産品が並ぶ飲食ブースや土産物ブース、ゆるキャラも遊びに来る。下市町特産品の「わりばしのつかみ取り大会」他、楽しい企画が盛りだくさん! 

○竹燈夜 in 四季の郷 2016(和歌山県和歌山市・四季の郷公園、8/13(土) 17:00~21:00※雨天時は8月14日(日)に順延)
竹灯ろうと子ども達が描いたペーパーカップキャンドル2万個が、幻想的な風景を創る。AWAYAさんの幻想的なコンサートも同時開催。幻想的な夏の一夜を過ごそう。ボランティアも募集している。 

○熊野徐福万燈祭 第54回新宮花火大会(和歌山県新宮市・熊野川河川敷、8/13(土) 19:30~21:00※小雨決行(荒天時は8月20日(土)に延期))
秦の時代に中国から日本に渡来したと言われる、徐福の遺徳をしのぶために始められた。水上スターマインや幅400mのナイアガラが、熊野川の川面を鮮やかに彩る。 

○第37回さんくす納涼盆踊り大会(大阪府吹田市・吹田さんくす夢広場(JR吹田駅直結)、8/13(土)~14(日) 16:00~21:00※夜店は16時頃から販売開始予定・恒例こども大抽選会は18時半~(両日先着250名限り・小さな子どもに限る。乳幼児(0歳児)不可)・こども盆踊りは19時15分頃~・初音家康博ご一行の本格盆踊りは19時45分頃~ ※雨天決行、但し台風等荒天の場合は中止の場合あり(順延なし)
今年もお盆は皆揃ってさんくすで過ごそう! 第37回さんくす納涼盆踊り大会を2日間にわたって開催! 昨年好評だったこども盆踊りもあるよ! もちろん今回もハズレなしのこども大抽選会! 小さな子どもも楽しめる夜店や体験遊具が色々。こども盆踊りで一緒に踊るとプレゼントも。初音家康博ご一行の本格盆踊りもいいねっ! 輪になって皆で踊ろう! 家族・友達と「さんくす夢広場」で夏の夜を思い出一杯にしてみては? 

○今昔館の夏祭り 楽市町家(大阪府大阪市北区・大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム) 9階 大通り、8/13(土)~14(日) 13:00~16:00)
町家の店先に町家衆手作りのかわいい商品が並ぶ。手ごろなお値段となっているのでぜひ覗いてみては。

○ハーベストの丘 夏の花火イベント(大阪府堺市南区・ 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘、8/13(土)~15(月)※期間中の開催日:2016年8月13日(土)、15日(月) ※8月14日(日)は開催なし 19:45~※荒天時は8月13日(土)は14日(日)、15日(月)は16日(火)にそれぞレ延期)
大阪府堺市南区の農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で開催される花火イベント。園内で打ち上げられるので、近くで観覧することができる。体験プログラムや遊具などが多くある施設なので、たっぷり遊んだあと、フィナーレのスターマインで楽しい一日の締めくくりを。  

○第41回ユニトピアささやまサマーカーニバル(兵庫県篠山市・ユニトピアささやま敷地内、8/13(土) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
兵庫県篠山市にある自然体験施設「ユニトピアささやま」の敷地内で開催される夏のイベント。スターマインや早打ちなどが、目の前で大きく打ち上げられるさまは、力強さにあふれている。山々に囲まれているので、音の反響も楽しむことができる。また15:15からは、キャラクターショーや太鼓の披露、お楽しみ抽選会など盛りだくさんのイベントが催される予定だ。 

○FUN!GARDEN Vol.2 「JAPONISM SUMMER」(兵庫県神戸市中央区・神戸国際会館・11階 そらガーデン、8/13(土)~18(木) 平日 17:00~23:00 最終受付は21:00まで 土、日、祝 16:00~23:00 最終受付は21:00まで)
5月19日から開催している「TOOTHTOOTH BeerGarden」では、期間ごとに異なる雰囲気のビアガーデンを満喫できる。大きな笹をメインに装飾を施していたVol.1の七夕イベントからは雰囲気が一転、8月13日(土)から始まるVol.2では日本の夏らしい食材を使ったTOOTHTOOTHオリジナルの料理や和テイストのカクテル、スイーツなどがそろい、お祭りのように楽しめる。また、9月16日(金)からのVol.3では、TOOTHTOOTH全店が食を通じてビアガーデンに集結する予定だ。 

○ユニバー記念競技場「第9回UNIVER祭」(兵庫県神戸市須磨区・ユニバー記念競技場、8/13(土) 17:00~20:00※開場16:00 ※荒天翌14日(日)順延)
陸上競技やサッカーなどのスポーツで利用される「ユニバー記念競技場」で行われる夏祭り。普段入ることのできない広々とした天然芝やトラックで、家族や友達、カップルで夏の一夜をお楽しみに! ※ヒール靴・下駄は陸上コースを傷めるため必ずスニーカーで来場のこと。 

○神戸総合運動公園 「パークDEビア」-星空のビアガーデン-(兵庫県神戸市須磨区・神戸総合運動公園 駅前広場、8/13(土)~19(金) 16:00~21:00※小雨決行)
神戸総合運動公園では毎日通勤や通学などで公園を利用している地域の人や市営地下鉄沿線の人に日頃の感謝を込めて「ビアガーデン」イベントを実施する。流水の音と共にライトアップの演出で会場を盛り上げる。毎日2回日替わりライブステージも開催(1回目:18:30~19:00・2回目20:00~20:30)都会では味わえない緑の公園でビール片手に星空を眺め素敵なライブを聞きながら癒しのヒトトキを。 

○ふるさと柏原夏まつり(兵庫県丹波市・柏原[かいばら]八幡宮駐車場周辺、8/13(土) 13:00~)
柏原の街中中心部で、お盆のひと時、皆様の交流の場・身近な夏まつりとして毎年恒例の 盆踊り・ステージイベント・夜店が計画されている。家族そろって出かけよう。 

○第29回山崎納涼夏祭り(兵庫県宍粟[しそう]市・揖保川河川敷、8/13(土) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)・15日(月)のいずれかの1日に延期))
兵庫県宍粟市で1300発が打ち上げられる。彩り鮮やかな打ち上げ花火が祭りを盛り上げる、山崎の夏の風物詩だ。なかでも、クライマックスの連発花火は見ごたえ十分。 

○久米郡ふるさと夏まつり(岡山県美咲町[みさきちょう]・美咲町中央運動公園 多目的広場、8/13(土) 20:40~21:00(祭りは18:00~22:00)※小雨決行(荒天時は中止))
岡山県久米郡美咲町の「久米郡ふるさと夏まつり」のなかで約2000発の花火が披露される。ほかにもステージイベントや模擬店、豪華旅行が当たるラッキーチャンスプレゼント抽選会などの催しが盛りだくさん。目玉であるラストの打ち上げは、まるで降り注ぐような光景を楽しむことができる。 

○マンガ絵ぶたまつり(岡山県高梁市・マンガ絵ぶた公園一帯、8/13(土) 18:30~22:00)
有志グループが制作した、力作のマンガ絵ぶた数基が練り歩く。主催:マンガ絵ぶたまつり実行委員会

○福山夏まつり2016(広島県福山市・福山市中央公園ほか(8/13・14)、芦田川大橋上流(8/15)、8/13(土)~15(月) 13日(土) 18:00~21:15、14日(日) 16:00~21:00、15日(月) 19:30~20:45)
3日間に渡って盛大に開催される、福山市の夏の風物詩。福山市中央公園をメイン会場に、8月13日(土)は、江戸時代より続く県無形民俗文化財の「二上りおどり大会」、14日(日)には、YOSAKOI踊り大会「いろは丸YOSAKOI」が開催される。そして、最終日の15日(月)には、芦田川の両岸が観覧席となり、迫力抜群の花火が楽しめる。 

○福山自動車時計博物館 お盆のボンネットバス試乗会(広島県福山市・福山自動車時計博物館、8/13(土)~15(月) 11:00~16:00※時間内随時発車 ※開館時間は9:00~18:00)
昭和30年代製のなつかしいボンネットバスに乗車体験できる試乗会を開催。ボンネットバスの試乗は無料。福山城跡周辺約4kmを周回。所要時間は約20分。使用車両は、日野BA14(1958年式)を予定。8月13日は土曜日につき、高校生以下入館無料。 

○東城「遊夏祭」(広島県庄原[しょうばら]市・東城[とうじょう]中学校グラウンド、8/13(土) 20:30~21:00(イベントは17:00~)※小雨決行(荒天時は中止))
花火だけでなく、盆踊りやステージイベントも行われる広島県庄原市の夏祭り。山間に響き渡る約1200発の花火の音を体感できる。また打ち上げ場所からの距離が短いため、近くで花火を楽しむことができる。物販ブースではテント村の出店や盆踊り、豪華賞品が当たるうちわ抽選会などが開催される。花火と一緒に、盛りだくさんのイベントも楽しもう。 

○夜間開園 納涼☆ナイト・サファリ(広島県広島市安佐北区・広島市安佐動物公園、8/13(土)~9/4(日)※期間中の開催日:毎週土・日のみ開催 9:00~21:00 最終入園20:30)
夏の恒例イベント「納涼ナイトサファリ」が8月13日(土)~9月4日(日)の土・日に開催される。開園時間が21:00まで延長され、普段見ることができない夜の動物たちの姿を観察できる(通常料金で入園可)。イベント期間中、展望広場ではLEDを使い動物をかたどったイルミネーションが行われる他、売店や食堂も営業。真夏の夜の動物園が満喫できる。 

○柳井金魚ちょうちん祭り(山口県柳井市南浜、20:45~21:00(祭りは16:30~)※小雨決行(荒天時は中止))
2016年で25回目を迎える山口県柳井市の夏祭り。そのフィナーレを、地名を表現した871(ヤナイ)発の花火が飾る。花火を背景に、金魚ちょうちんが飾られた白壁の街並みを眺めれば、思わず見とれてしまうこと間違いなし。 

□萩・万灯会(迎え火)(山口県萩市・大照院、8/13(土) 19:30~22:00)
萩藩主毛利家の菩提寺である大照院と東光寺で開催される「萩・万灯会」は萩の夏の風物詩となっている。13日の「迎え火」は大照院がその舞台となる。大照院には、初代萩藩主・毛利秀就と、2~12代の偶数代藩主夫妻が祀られている。毛利氏の菩提を弔うため、約600基の石燈籠に入れられたろうそくが灯される。その幻想的な世界は一見の価値あり。 

○アジアポートフェスティバル in KANMON 2016関門海峡花火大会(山口県下関市・あるかぽーと下関、22号岸壁、カモンワーフ、唐戸市場 8/13(土) 19:50~20:40※雨天決行(荒天時は中止))
海峡を挟む山口県と福岡県の両岸で開催される。両岸合わせて115万人以上の人が訪れる。門司側は尺玉100連発、下関側は1尺5寸玉の打ち上げや水中花火などが見どころだ。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子は、海岸だけではなく山の上からも眺められる。また、花火の大会のための駐車場はないので、来場の際は注意しよう。 

○第51回さぬき高松まつり花火大会 どんどん高松(香川県高松市・サンポート高松北沖合海上、8/13(土) 20:00~20:50※荒天時は8月15日(月)に延期 ※14日(日)が荒天の場合は、総おどりが15日(月)に延期となるため、花火は中止予定。15日(月)が荒天の場合も中止予定))
 毎年8月12日~14日の3日間、香川県高松市で開催される「さぬき高松まつり」の2日目に打ち上げられる花火。大玉やスターマインなど約8000発(予定)が海上に打ち上げられ、海面を美しく染める。また、会場周辺には200近くの露店が出され、お祭り気分を盛り上げる。

○第45回たくま港まつり(香川県三豊市・ 詫間港海上、、8/13(土) 21:00~21:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
浦島太郎伝説が伝わる香川県三豊市で開催される海上花火大会。潮風を感じながら花火を楽しむことができる。空と海に花開く尺玉10発など約1000発が真夏の夜を盛り上げる。 

○Deutsches Hopfenfest 2016(徳島県鳴門市・ドイツ館1階大ホール、8/13(土)~14(日) 10:00~16:00)
Deutsches Hopfenfestは、鳴門市ドイツ館におけるドイツビールの祭典。会場にはおよそ60種類のドイツビールが所狭しと並び、販売される。ドイツビールだけではなく、勝浦郡上勝町の地ビールやドイツ製のフルーツワインも販売。酒類販売のほか、軽食ブースやクリエイターズブースも立ち並ぶ。また、プロによるアコーディオン演奏ステージも開催。暑い夏にはドイツ館でドイツビールを! 

○はかた夏まつり(愛媛県今治市・道の駅「はかたS・Cパーク」、8/13(土))
夜店が出て、子どもや浴衣姿の人たちで賑わいをみせる。夕暮れ時からは、コンサート、フラダンスに始まり、喜多浦八幡子供太鼓など、郷土芸能の披露と続く。フィナーレは、夏の夜空を飾る花火大会。伯方のビーチを舞台に、思う存分夏を満喫しよう! 

○三間町納涼大会(愛媛県宇和島市・三間中学校グラウンド、8/13(土))
三間町音頭、お米さんありがとう音頭で街中の人々が練り踊る。売店、ビアガーデンもあり、クライマックスには近距離から上がるダイナミックな打ち上げ花火を見る事ができる。 

○夜の動物公園 のいちdeナイト(高知県香南市・高知県立のいち動物公園、8/13(土)~10/9(日) ※期間中の開催日:8月13日(土)、9月10日(土)、9月18日(日)、10月9日(日) 9:30~21:00 最終入園20:00)
夜の動物たちを観察できる、毎年好評のイベント。当日は開園時間が21:00まで延長(最終入園20:00)され、昼間は見ることのできない、夜の動物たちの様子をじっくり見ることができる。動物たちの食事タイムやスポットガイドも実施され、さらにプロジェクションマッピングなど光の演出も楽しめる。 

○第55回宇佐港まつり(高知県土佐清水市・宇佐しおかぜ公園、8/13(土) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
高知県土佐市で開催される夏祭り。20時から、打ち上げ花火や仕掛け花火など約2500発が観覧できる。祭りでは、漁船パレードやよさこい鳴子踊り、地元独自の豊年を願う江島踊りなど多彩なイベントが行われる。また、当日は会場周辺で夜店が並び、人々でにぎわう。 

○第29回関門海峡花火大会(福岡県北九州市門司区・西海岸周辺、8/13(土)  19:50~20:40(開会式は19:40~、2016年の開会式は下関会場)※雨天決行(荒天時(風速10m/秒以上)は中止))
2016年で29回目を迎える関門海峡花火大会。海峡をはさむ福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸で合同開催される。門司側は大玉の連発、音楽花火、下関側は尺5寸の大玉打ち上げ、水中花火などが見どころ。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子が見もの。海岸からでも、山の上からでも眺められるので、花火と一緒に夜景を楽しもう! 

○恐竜どうぶつ園 福岡公演(福岡県福岡市博多区・福岡国際会議場・メインホール、8/13(土)~14(日) 13日(土) 13:00~、15:30~ 上映時間60分。開場は各開演30分前 14日(日) 10:30~、13:00~、15:30~ 上映時間60分。開場は各開演30分前)
オーストラリアからはじまり、世界各地で上演されている恐竜をテーマにしたパペットショー。かわいい赤ちゃん恐竜、巨大な肉食恐竜、草食恐竜など、生きているかのような見た目とリアルな動きをする恐竜達が登場する。今回の目玉は恐竜界のチーターとも言われる「アウストラロヴェナトル」の恐竜パペット。恐竜の他にも、かつて生息した昆虫のパペットも登場する。終演後ロビーでは、一部の恐竜パペットと触れ合うことができ、写真撮影することができる。  

○お盆 みたままつり ナイトマーケット(福岡県福岡市中央区・福岡縣護国神社、8/13(土)~16(火) 15:00~21:00)
お盆の時期に境内に提灯を掲げる「お盆 みたままつり」にあわせて開催されるイベント。夕方からの過ごしやすい時間帯に、金魚すくいやヨーヨー釣り、古道具、雑貨、かき氷、ジェラート、市内のカフェによる飲食物の販売など様々な店が並び、たくさんの人で賑わう。 

○町制施行80周年記念 ふるさと大町納涼まつり -熊本地震復興支援-(佐賀県大町町・町民グラウンド、8/13(土) 18:00~21:00)
毎年恒例のふるさと大町納涼まつりで、今年は町制施行80周年を記念し12年ぶりに打ち上げ花火を行なう。20:30から約1000発の花火が打ち上げられ大町の夜空を華麗に彩る。また17:30からは、当選総数222本の“おたのしみ抽選うちわ”を先着2000名に配布、祭りの最後に抽選会を行なう。他にも町民参加の盆踊りやステージイベントも予定している。 

○鹿町ふるさと夏まつり(長崎県佐世保市・佐世保市役所鹿町支所周辺、8/13(土) 21:00~21:30(祭りは17:00~)※小雨決行(荒天時は中止))
長崎県佐世保市の花火大会。30分にわたって1000発の花火が佐世保の夜空を彩る。打ち上げ花火はもちろん、水中花火の美しさにも定評あり。海面に映る花火には思わず心を奪われる。そのほかカラオケ大会やお楽しみ大抽選会などイベントも盛りだくさん! 

○えぼし夏まつり2016(長崎県佐世保市・えぼしスポーツの里、8/13(土)~15(月) エアーホイール(期間中毎日実施) 10:00~16:00
サッカーストラックアウト大会(8月14日) 午前の部 11:00、午後の部 14:00 ビンゴ大会(8月15日) 午前の部 12:00、午後の部 16:00) 
毎年恒例の夏休み特別イベントが3日間にわたり開催。期間中はスーパーボールすくいや、ヨーヨー釣りなどの縁日(1回100円)が開催される他、8月13日(土)には、スイカ割り大会(先着15組)を実施。8月14日(日)には、サッカーストラックアウト大会が行われ、上位3名には豪華な景品が贈られる。上位入賞者だけではなく、参加者全員にお菓子の詰め合わせがプレゼントされる。その他、15日(月)には午前と午後の合計2回、ビンゴ大会が開かれる。 

○ハウステンボス スペシャルテーマ花火(長崎県佐世保市・ハウステンボス、8/13(土) 20:00~21:00※小雨決行(荒天時は中止))
花火だけでなく音楽とレーザー光線を用いて、ハウステンボスの夜空を彩る。約1時間にわたり、さまざまなテーマに沿った花火の演出で盛り上げる。 

○第31回おおせと夏まつり花火大会(長崎県西海市・瀬戸港沖合、8/13(土) 21:00~※小雨決行(荒天時は8月17日(水)に延期))
長崎県西海市の夜空を彩る納涼花火大会。約2000発の花火が打ち上げられる。見せ場は迫力ある尺玉の打ち上げ。夏まつりでは、夜店やバンドステージイベントなども実施するので、毎年多くの観覧客でにぎわう。 

○きくち復興ワンラブ夏祭り(熊本県菊池市・菊池公園内菊池市民広場、8/13(土) 15:00~21:00)
熊本地震からの復興と地域の活性化を目的に開催される祭り。東京からのアーティストも参加するスペシャルライブが楽しめる他、みんなで輪になり踊る盆踊りが登場。またナイトマーケットでは飲食の他、雑貨や農産物、加工品を販売。他にもヤマメのつかみどりや子供縁日など多彩なイベントを用意して来場者を迎える。 

○第28回しだはら湖面火まつり(大分県豊後大野市・師田原ダム、8/13(土) 18:30~21:00 花火開始は20:40~)
師田原ダムと周辺の水田に松明で文字などを描く、豊後大野市の夏の風物詩。ダムの駐車場からイベントが行われる広場までの道のりには、約1万本の松明が灯され、湖面には七色灯篭や小松明の火文字が美しく映し出される。イベントステージでは様々なパフォーマンスが催される他、来場者全員が参加できるお楽しみ抽選会も実施される。祭りの締めくくりには打上、仕掛、水中花火も行われ、湖面に映る幻想的な花火を楽しむことができる。また、浴衣で来場すると先着でプレゼントがもらえる。祭り当日には、道の駅おおの周辺から無料シャトルバスも運行される。 

○小崎夏まつり(宮崎県椎葉村・小崎[こざき]小学校、8/13(土) 14:00~)
盆踊り・カラオケ大会・お楽しみ抽選会などが予定されている小崎夏まつり。暑い夏の夜、天然の涼の中で地区内外の皆が相集いゲーム等を楽しみながら親睦を深める。帰省した地元出身者や多くの観光客と会話するなかで、故郷の良さと田舎の良さを十分に堪能してみては? 

○第7回きゃべつ畑のひまわり祭り(宮崎県高鍋町・持田染ヶ岡地区・イベント会場、8/13(土)~14(日) 13日(土) 10:00~18:00 14日(日) 10:00~17:00)
80万平方メートルもの広大な敷地に植えられた1100万本のヒマワリが来場者を出迎える高鍋町恒例のひまわり祭りが今年も開催。会場には花見台が設置され、大パノラマのヒマワリ畑の景色を楽しめる。さらに有料で高所作業車からのヒマワリ観賞も可能だ。その他、広大な敷地を利用して作られたヒマワリの迷路や、各日のオープニングを飾るステージイベント、また特産物の販売や食べ物が盛りだくさんのフードコートもあり、夏のおでかけには最適。ヒマワリはイベント終了後には同町の名産品の1つであるキャベツを育てるための緑肥として順次活用されていくが、来場者が摘み取って持ち帰ることもできる。 

○第39回小林市すき納涼花火大会(宮崎県小林市・ 本圧川河川敷、8/13(土) 20:00~※小雨決行(荒天時は8月20日(土)に延期))
宮崎県小林市で開催される花火大会。周囲を山に囲まれた本圧川河川敷から打ち上がる花火は、反響音が体中に響く。近距離で花火が打ち上げられるため、花火が降りかかってくる感覚を味わえる。須木中学校グラウンドで見られる。 

○たるみずふれあいフェスタ2016夏祭り(鹿児島県垂水市・ 旧垂水港特設会場、8/13(土) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は9月3日(土)に延期))
鹿児島県垂水市最大の夏のイベント。海上独特の水中花火や音楽花火を取り入れた壮大な連発花火によるエンディングが見もの。空気を震わせる音を感じながら夏の夜を満喫。

○第46回 ヨロンサンゴ祭(鹿児島県与論町・茶花[ちゃばな]海岸、8/13(土)~14(日) 13日(土) 17:30~21:00 14日(日) 9:00~21:00)
三線やエイサーなど与論島の伝統芸能を披露する与論島の夏祭り。8月13日(土)の17:30からパレードが行われ祭りのスタートを華々しく演出。14日(日)9:00からの昼の部では相撲や、手漕ぎ船で競いあうハーリーの大会を行う他、当日参加できる綱引きや宝探し(小学生以下自由参加)など多彩な催しを企画している。17:00からの夜の部では、抽選会をはじめ、フラダンスのステージショーが行われる。20:30からは花火を打ち上げ祭りを締めくくる。

○第一回 もとぶ田空ヤギ祭(沖縄県本部町・田空[でんくう]の駅ハーソー公園、8/13(土)~14(日) 13日(土) 11:00~21:00 14日(日) 11:00~18:00)
約80頭の "もとぶヤギ" を飼育するハーソー公園でのヤギ祭。ふれあい体験ブースでは乳しぼりやエサやり、お散歩体験を行い、特設ステージではピージャーズによるライブ演奏や、参加者を募り「ヤギ鳴き声コンテスト」を開催。屋台でもヤギ汁やヤギ刺、ヤギバーガーなどが並ぶ他、オリジナルのピザ作りが体験できる。14日(日)開催の抽選会では、景品にヤギ一頭を用意するなど、ヤギ尽くしのイベントとなっている。 

○2016久米島まつり 大綱曳き(沖縄県久米島町・ふれあい公園、8/13(土) 18:00~20:30)
2013年に久米島では13年ぶりに復活した大綱曳き。3年に一度の開催となり、今年も久米島の夏の大イベント「久米島まつり」の初日に開催される。大綱曳きは、綱を引くだけでなく、旗頭(ハタガシラ)、空手演武、かぬちちじ(東西で引く前に、雄綱と雌綱をつなぎ合わせる)、支度(したく/歴史上の人物に扮して見得を切ること)など見どころたっぷり。 


8月13日「一汁三菜の日」 誕生花:アラマンダ (1)

2016-08-13 00:37:57 | 雑記

 記念日

○一汁三菜の日
和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニコニコのり株式会社・キング醸造株式会社・株式会社はくばく・株式会社ますやみそ・マルトモ株式会社)で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的。日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。 
一汁三菜[いちじゅうさんさい]は、日本料理の献立およびメニュー(料理)の1つ。一汁は汁物を1品、三菜は料理を3品という意味である。もともとは本膳料理の献立の1つで、飯と漬物と汁物に加えて、膾[なます]が1品、平皿[ひらざら]と呼ぶ煮物が1品、そして焼き魚等の焼物が1品で、一汁三菜である。
現在日本の一般家庭における日常の食事では、飯と汁に、食肉や魚介類の動物性の惣菜を主菜として1品、野菜や海藻、豆腐など植物性の惣菜を副菜として2品の一汁三菜が一例としてあげられている。 

○怪談の日
「怪談」をエンターテインメントとして確立した稲川淳二氏が、自身の「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」20周年連続公演を記念して制定。日付は第1回の公演が1993年8月13日にクラブチッタ川崎で開催されたことから。
怪談[かいだん]は、怖さや怪しさを感じさせる物語の総称。 日本古来のものを限定して呼ぶ場合もある。 中でも、四谷怪談・皿屋敷・牡丹燈籠の三話は「日本三大怪談」に数えられることが多い。 怪談(怪奇ジャンルの作品)は日本国内では通常「夏の風物詩」にあげられるが、近年は冬の時期に放映や作品発表が行われるケースもある。 

函館夜景の日
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。
「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。

左利きの日
イギリスのLeft-Handers Clubが制定。
提唱者の誕生日、だとのこと。
この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている。

月遅れ盆迎え火
本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる。
お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく。

水巴忌
俳人・渡邊水巴[わたなべすいは]の1946年の忌日。
渡邊水巴東京生。。名は義。内藤鳴雪・高浜虚子に師事する。俳誌『曲水』を創刊・主宰した。昭和21年(1946)歿、65才。 
代表句に「白日はわが霊なりし落葉かな」「てのひらに落花とまらぬ月夜かな」「かたまつて薄き光の菫かな」「寂寞と湯婆(たんぽ)に足を揃へけり」などがある。 

地球市民の日(8月第2土曜日)
日本青年会議所が1998(平成10)年から実施。
全国規模で「地球市民意識」を育むため、各地でその地域の特性を活かした活動が行われる。
地球市民:地球市民とは人種、国籍、思想、歴史、文化、宗教などの「違いをのりこえ、誰もがその背景によらず、人として尊重される社会の実現」を目指し、活動する人々のことをいう。1970年代から、地球的視点で行動する主体として「地球市民」が登場する。その意味で「地球市民」とは、昔からあった抽象的・理念的な「世界」「人類」とは違い、物質的条件に迫られ、生存をかけた意識である。ただ、それはまだ意識のレベルであって、行動はローカルに根を持ち、国境を超えるトランスナショナルではあっても一挙にグローバルではない。しかしそうした行動が、国家や「国民」の在り方を変えていくことは間違いない。 

 誕生花:アラマンダ(有明葛) golden trumpet

【花言葉】「恋に落ちる前」「隠された美」「楽しい追憶」「永遠の幸せ」「あなたに愛を」

【概要】
アラマンダとは、南アメリカに約12種が分布するキョウチクトウ科アリアケカズラ属(アラマンダ属)の熱帯花木で、低木のほか、常緑性でつるが伸びるタイプも多い。比較的よく栽培されているのは アリアケカズラ〔Allamanda cathartica〕、ヒメアリアケカズラ〔Allamanda neriifolia、ビオラケア〔Allamanda violacea〕の3種とそれらの園芸品種。 
和名「アリアケカズラ(有明葛)」は、黄色の花を咲かすつる性植物を有明(の月)に見立てたもの。
属名の「アラマンダ」はこの植物の種子をブラジルで採取し、リンネに送ったオランダの植物学者アラマンドの名前に因む。

【特徴】

アリアケカズラ(有明葛)〔Allamanda cathartica〕 golden trumpet、common trumpetvine、yellow allamanda
原産地はブラジル、ギアナなどの熱帯アメリカである。日本へは明治時代の末期に渡来した。本州では温室栽培されるが、沖縄地方では普通に見かけられる。種小名の cathartica は「汚れを落とす」という意味である。英名は「golden trumpet(ゴールデン・トランペット)」。 
蔓を伝って伸び、樹高は1mから3m。葉は楕円形で、3、4枚が輪生する。葉の質は革質で艶があり、縁にぎざぎざ(鋸歯)はない。
開花時期6月から9月。温度さえ合えば通年開花をする。枝先に黄色い漏斗形の花を数輪つける。花径は5cmから10cmくらいある。花冠の先は5つに裂け、筒部の内側には紫色の縦の筋が入る。
花の後にできる実は袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)である。 
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Allamanda_cathartica_fl.jpg
・葉
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Allamanda_cathartica_6.jpg
・花
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/58/Bright_yellow_flower.jpg

オオバナアリアケカズラ(大花有明葛)〔Allamanda cathartica ‘Hendersonii’〕
アリアケカズラの一品種で、直径10cmを越す大輪の花を咲かせ、花つきもよい。沖縄などで緑化樹として多く植栽されている。
http://www.antemisaris.gr/Uploads/IMAGES/3351/ALLAMANDA-CATHARTICA-HENDERSONII-enlarge.jpg 

ヒメアリアケカズラ(姫有明葛)〔Allamanda neriifolia
ブラジル原産の常緑低木。名前は、アリアケカズラより全体に小さいことから。枝先に3~6cm程の黄色の漏斗形の花をつける。花冠は5裂する。周年開花する。葉は対生または輪生、葉身は長楕円形。果実は球形で刺がある。 
http://www.plantbook.org/plantdata/zzplant_images/allamanda-schottii.jpg

アラマンダ・ビオラケア(紫有明葛)〔Allamanda violacea
原産地はブラジルである。沖縄では地植えしたものが見られる。 
 細い枝を這わせて伸びる。葉は長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。3、4枚が輪生する場合もある。葉の色は明るい緑色で、軟らかい毛が生える。
開花時期は5月から10月。温度さえ合えば周年開花をする。花径7、8cmの紅紫色をした漏斗形の花をつける。花冠の先は5つに裂ける。
http://4.bp.blogspot.com/_EWuR-VzwybY/SflbFXXrpoI/AAAAAAAABpo/utQNHKwbQ-Y/s400/Allamanda+violacea+2.JPG
http://farm3.staticflickr.com/2779/5861924928_df7a3386d8_z.jpg

【詳しい育て方】

■主な作業
剪定:アリアケカズラのつるは適宜誘引し、伸びすぎた枝は切り戻す。花は枝先につくので、夏の生育期間中に枝を強く切り戻すと長期間開花しなくなる。強い剪定は春か秋に行うとよい。

■栽培環境
日光がよく当たる場所が適している。半日陰でも開花するが、花つきが悪くなり株姿も間のびする。庭植えする際は水はけの悪い場所は避け、腐葉土や堆肥などを多めに混ぜ込んでから植えつける。ただし、寒さに弱いので、庭植えした株は10月中に掘り上げ、室内の明るい場所で冬越しさせる。

■水やり
鉢土の表面が乾いてから水を与える。生育期は水切れを起こしやすいので注意する。特に7月から9月の天気のよい日は、朝夕2回の水やりが必要になることがある。
庭植えしたものは、通常は水やりの必要はないが、夏に雨が降らず土が乾燥した場合は水やりをする。

■肥料
春から秋の生長期に、三要素が等量か、リン酸分がやや多めの化成肥料を置き肥として規定量施す。よく開花しているときは肥料を多く必要とするので、液体肥料も併用して施す。

■用土
水はけのよい用土が適している(赤玉土小粒7:腐葉土3の配合土など)。 

■植えつけ・植え替え
根詰まりを起こすと生長が衰え、花も少なくなってくる。1~2年に1回は5月から6月に植え替えを行うようにする。

■ふやし方
さし木:5月から9月に、枝を2節ほど切ってさし木をすることができる。枝を切ると切り口から白い液が出て、そのままさすと吸水を妨げるので、液をよく洗い流してからさす。

■病気と害虫
病気:特にない。
害虫:アブラムシ、カイガラムシ
アブラムシは生長期に、カイガラムシは日当たりや風通しが悪いと発生することがあり、ともに樹液を吸って株を弱らせる。

■まとめ
高温下でよく育つ
ヒメアリアケカズラは低温に強く5℃まで耐える
生育期は水と肥料を切らさない 

 年中行事・祭・イベント

○第60回なかしべつ夏祭り(北海道中標津町・総合文化会館(しるべっと)前広場、8/13(土)~14(日)※13日(土)9時30分~21時00分 14日(日)10時00分~21時00分)
第60回目を迎える夏祭りは、中標津の短い夏を彩る町の一大イベント。夜空に幻想的に浮かび上がる提灯は、その数およそ6,000個。「提灯御輿・音頭踊り」や「YOSAKOIまつり」、「仮装盆踊り」をはじめ、様々なイベントが行われる。 

○第21回りくべつ夏まつり(北海道陸別町・陸別駅前多目的広場、8/13(土) 16:00~21:00予定)
ちびっ子ビンゴ大会や歌謡ショーなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんの祭り。目玉企画の仮装盆踊りは当日参加も可能で、大抽選会では豪華景品を手に入れるチャンス。 

○第66回勝毎花火大会(北海道帯広市・十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)、8/13(土) 19:30~21:00(予定)※荒天時は8月14日(日)に延期)
北海道帯広市で開催される、全国トップクラスの花火ショー。十勝川河川敷で、音楽・照明・花火が一体となったエンターテインメント性の高い花火が繰り広げられる。グランドフィナーレでは、夜空一面に広がる錦冠(にしきかむろ)花火が感動を呼び起こす。 

○第69回おびひろ平原まつり(北海道帯広市西2条南7丁目~11丁目、広小路、夢の北広場 8/13(土)~16(火) 11:00~21:00※イベントにより開催日時・場所は異なる)
全道各地から参加団体が集まる迫力満点の「平原・太鼓まつり」、五穀豊穣を願う「夢降夜」、仮装を凝らして踊る「おびひろ盆踊り」等イベントが盛りだくさん。今年は、初日にプレオープンイベントとして、地元の学生等若者を中心とした音楽イベントや十勝産食材をふんだんに取り入れた飲食コーナー等を夢の北広場で開催。例年2日間あった「おびひろ盆踊り」は、8月15日、1日間に集約して規模を拡大する。 

○えさし商工納涼まつり2016(北海道枝幸[えさし]町幸町、8/13(土) 19:30~20:10※小雨決行(荒天時は中止))
スターマインなどが中心の北海道枝幸郡枝幸町の花火大会。花火が海上を照らす様子が眺められるだけでなく、遠くからでも見物できるのがうれしいポイントだ。さらに、8月14日(日)には仮装盆踊り大会も行われるなど、祭りも盛り上がる。 

○美深ふるさと子供盆踊り(北海道美深町・美深町体育館横イベント広場、8/13(土) 18:30~20:00※雨天の場合、14日に順延)
踊りの主役は子供達。各種露店&ゲームコーナーなどイベント盛りだくさん。夏休みはびふかへGO! お祭りならではの出店も並び、一層気分を盛り上げる! 

○第10回新ひだか夏まつり静内川花火大会(北海道新ひだか町・静内川左岸河川敷、8/13(土) 19:30~20:20(イベントは16:00~)※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期予定))
「新ひだか夏まつり」の一環として開催される北海道日高郡新ひだか町の花火大会。スターマインや最大7号の大玉が打ち上げられる予定だ。打ち上げ場所が静内川の河川敷のため、どこからでもよく観覧できる。祭りではビアガーデンなどのイベントが行われる。 

○実物大デイノニクスもやってくる!飛び出す3D恐竜展!!(北海道北広島市・三井アウトレットパーク 札幌北広島・クローバー・モール 1F イベントステージ エルフィンコート、8/13(土)~16(火) 10:00~20:00)
専用の3Dメガネをかけて楽しめる飛び出す3D恐竜展ポスターの展示や、小さな子どもでも化石発掘キットを使って本物のアンモナイトを簡単に掘ることができる化石発掘体験を実施。自分で掘ったアンモナイトは持ち帰ることができる(化石発掘体験は1時間10名程度、参加費は500円。数に限りがあるのでなくなり次第終了)。その他にも、本物の恐竜の卵、巨大アンモナイトの化石、トリケラトプスの本物のツノなど実際の化石を展示する。肉食恐竜デイノニクスの実物大レプリカ(約3m)も登場。イベント会場では恐竜フィギュアの販売なども行っている。 

○第50回 新琴似中央夏祭り 2016年(北海道札幌市北区・新琴似中央公園、8/13(土)~14(日)※13日(土)12:00~21:15 14日(日)12:00~21:30)
ビンゴ大会、おみこし、カラオケ大会、YOSAKOIソーラン、学生ブラスバンド、子供・大人盆踊り、など様々なイベントが企画されている。また、露店も多く立ち並び、お祭り気分を盛り上げる。 出店予定:ビール、焼きそば、焼き鳥、くじ引き、チョコバナナ、おでん、など(合計30店舗) 

○やるべ福島イカまつり 第27回海峡花火大会(北海道福島町・ 海峡横綱ビーチ内、8/13(土) 20:00~20:30(予定)※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期予定))
2011年に北海道松前郡福島町にオープンした「海峡横綱ビーチ」で開催されるイベント。スターマインを中心に、最大6号玉の単発と連発を組み合わせた花火が、祭りの締めくくりとして披露される。祭りでは、同地に合宿中である大相撲「九重部屋」の力士との交流イベントや、「するめ釣り大会」などの催しが実施される予定だ。 

○第32回松前城下時代まつり・第52回納涼花火大会(北海道松前町唐津(旧波止場)、8/13(土) 20:00~21:00(予定)※小雨決行(荒天時は2016年8月14日(日)、15日(月)のいずれか1日に延期))
北海道松前郡松前町で行われる「松前城下時代まつり」の初日に打ち上げられる花火。花火の組み合わせや豊かな色彩で高い評価を得ている。なかでも、スターマインや「中国煙火100連」が見ものだ。祭りは8月13日(土)から3日間にわたって開催され、日中は武者バイク軍団のパレードなど、さまざまなイベントが催される。夜には露店も並ぶので一日中満喫できる。 

○青森県立三沢航空科学館 お盆のミニ遊園地(青森県三沢市・青森県立三沢航空科学館 ガレリア、8/13(土)~16(火) 10:00~15:00)
「ふわふわ」や「バッテリーカー」など、科学館がミニ遊園地に変身! 今年のお盆はここで過ごそう!

○F-1支援戦闘機のコックピット開放(青森県三沢市・青森県立三沢航空科学館 大空ひろば、8/13(土)~16(火) 9:00~16:00)
大空ひろばに展示されているF-1支援戦闘機のコックピットを、3日間限定で開放する。この貴重な機会をお見逃しなく! 

○動物たちに夏の冷たいおやつプレゼント(岩手県盛岡市・盛岡市動物公園・サル山・ツキノワグマ放飼場・カワウソ放飼場、8/13(土)~14(日)※11:00~サル山、11:45~ツキノワグマ放飼場、12:30~カワウソ放飼場)
東北でも暑さが厳しくなる8月中頃の13日(土)・14日(日)、ニホンザルには夏ならではの冷たいおやつを、ツキノワグマには流しそうめんを、そしてカワウソには川魚と氷をプレゼント。動物たちがひんやりみずみずしい夏のおやつを食べている様子を観察できる。 

○第28回石鳥谷夢まつり(岩手県花巻市・北上川大正橋公園対岸、8/13(土) 19:30~21:00(祭りは17:00~)※小雨決行(荒天時は8月15日(月)に延期))
岩手県花巻市で行われる祭りの中で、花火が披露される。石鳥谷の真夏の夜空を彩る7000発の花火が、過ぎる夏を惜しむかのように北上川の川面を幻想的に照らす。会場内には手作りの夢行灯70基を展示。露店も多数出店し、。川辺でゆったりとくつろげる。

○阿仁前田獅子踊り(秋田県秋田市・阿仁前田庄司家前、8/13(土) 19:00~20:30※演目次第で終了時間が変更あり ※19:00~八幡森の庄司家前。終了後、四季美館前~20:30頃)
昭和39年に秋田県無形民俗文化財指定された阿仁前田獅子踊り。雄獅子、中獅子、雌獅子が、五穀豊穣と獅子たちの恋の葛藤を舞う。また、太鼓に合わせて神楽も演じられる。年に一度の舞をこの機会に訪れてみよう。

○コスモワールド 星祭り 2016(秋田県由利本荘市・ スターハウス コスモワールド、8/13(土) 19:00~21:30※雨天中止)
秋田の星の祭典として、2013年から開催されているイベント。南由利原旅行村の協力により、口径60cmジンデン式望遠鏡の観望も無料で行われる。この機会に美しい秋田の星空の楽しみ方を知ろう! 今回は月が見頃。 

○ふるさと花火 in 長沼(宮城県登米市・長沼、8/13(土) 19:30~21:00頃※荒天時は8月14日(日)に延期)
宮城県登米市で開催される花火大会。内陸地域では珍しい水中スターマインや水上スターマインなどをはじめ、約3000発の花火が打ち上げられる。なかでも、200mを超えるナイアガラは必見だ。 

○猪苗代花火大会(福島町猪苗代町・猪苗代町運動公園、8/13(土) 19:30~20:30※小雨決行(荒天時は8月15日(月)に延期))
3000発が打ち上げられる福島県耶麻郡猪苗代町の花火大会。猪苗代町の四季を表現した花火など、ユニークなものが登場する。音楽に合わせて開花する、光と音の競演を楽しもう。

○十六夜祭り(茨城県笠間市・陶の小径、8/13(土)~14(日) 18:00~21:00)
笠間芸術の森公園に隣接する「陶の小径」内に、地元の陶芸家や窯元などが製作した笠間焼の筒灯りが約1000本が並べられ、幻想的な夏の夜を演出する。期間中は、コンサートや模擬店も行う 

○第63回とりで利根川大花火(茨城県取手市・取手緑地運動公園、8/13(土) 19:00~20:15※小雨決行(荒天時は8月14日(日)・15日(月)のいずれか1日に延期))
大利根橋の開通を記念して始まった茨城県取手市の花火大会。約10万人もの人が訪れ、花火を楽しむ。約1600マスの有料観覧席があり、ゆったりと花火を観賞することができる。

○2016うつのみや花火大会(栃木県宇都宮市・道場宿緑地(鬼怒川河川敷)、8/13(土) 18:30~20:30※雨天決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
栃木県宇都宮市で開催される県内有数の花火大会。“笑顔”をテーマにした10周年を迎える今年の大会は、宇都宮名物の「宇都宮カクテル」や、雷が多く発生する宇都宮市の別称「雷都」をイメージした花火が、ジャズをはじめとしたさまざまな音楽に合わせて打ち上げられる。オープニングでは、2尺玉3連発とスターマインが夜空に花開き、フィナーレには、大玉のみで構成された圧巻のスターマインが鬼怒川をきらきらと染め上げる。打ち上げ場所と観覧場所が近いため、大迫力の花火が体感できる。 

○第60回 前橋花火大会(群馬県前橋市・利根川河畔大渡橋南北河川緑地、8/13(土) 19:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
川面に生える花火のオンパレード、前橋発祥とされる空中ナイアガラや超特大スターマイン「前橋の四季」は迫力満点。加えて、2016年は音楽花火や第1回世界Web花火大会の優勝作品の打上げもある。

○新田まつり(群馬県太田市・新田中央公共地区南、8/13(土) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
群馬県太田市で行われる「新田まつり」で、フィナーレを約7000発の打ち上げ花火が締めくくる。祭りでは、16:30から太鼓演奏や神輿、山車、盆踊りなどが行われ、お祭りムード一色となる。

○第15回さいたま新都心けやきひろば 水かけまつり&ワールドフェスタ(埼玉県さいたま市中央区・さいたま新都心けやきひろば、8/13(土)~15(月) 10:00~20:00※水かけタイムは11時から13時、14時から16時。雨天決行、荒天中止) 
東南アジア各国で豊作や無病息災を祈願して行われる「ソンクラーン(水かけ祭り)」をさいたま新都心オリジナルとしてアレンジ。誰かれ構わず水をかけあう奇祭で、さいたま新都心の夏の風物詩として定着している。もちろん、エネルギッシュな世界の屋台やマーケットも楽しみのひとつ。また、世界の文化を知るきっかけづくりとして、タイカービングなどの文化体験コーナーや世界の民族舞踊&ライブも行い、会場はエキゾチックに。

○【花・見ごろ】所沢のひまわり畑2016(埼玉県所沢市・所沢のひまわり畑、8/13(土)~21(日) 6:00~18:00※開催日は見ごろの目安 ※今年はひまわり畑コンサートは実施なし)
~花を育て、こころ豊かな活力あるまちづくりを進めよう!~ 所沢市三ヶ島・北野・小手指の活性化を目指して、農地を活用し、ひまわりが育てられている。多くの人に楽しんでもらいたいという思いが込められ、育てられたひまわりは今年も元気に咲いている。

○Night Zoo 2016(埼玉県狭山市・智光山公園こども動物園、8/13(土)~14(日) 9:30~21:00※最終入園は20:30) 
動物園の夜間開園が行われる。開園時間は通常16:30閉園のところ、21:00まで延長する。夜間の特別イベントも開催あり。 

○第67回熊谷花火大会(埼玉県熊谷市・荒川河畔(荒川大橋下流)、8/13(土) 19:00~21:00※小雨決行(荒天時は8月14日(日)、20日(土)、21日(日)のいずれか1日に延期)) 
埼玉県熊谷市で開催される花火大会。結婚や誕生日のメッセージを花火と共に伝えるものや、花火業者7社によるスターマインコンクールなどが見どころ。見晴らしがよいため、遠くからでも眺められるのが魅力だ。また、約500の夜店が並び、夏を満喫できる。 

□興津湾灯籠流し(千葉県勝浦市・興津海岸、8/13(土) 18:30~19:30)
興津海岸で行われるお盆の恒例行事。波打ち際から様々な想いが込められた約400個の灯籠が波間を漂い、夕闇の興津湾内を神秘的に彩る。

○星空ナイトシアターin大房岬 星の王子さま(千葉県南房総市・大房岬自然公園運動園地、8/13(土) 19:30~20:30※18時30分開場)
たいぶさの夏の恒例イベント「星空ナイトシアター」。広場に大きなスクリーンを設置し、一夜限りの野外シアターが登場! 今年のお話は「星の王子さま」。あなたにとっての「大切なもの」見つけに行ってみては? 大房岬で、素敵な夜を過ごそう。 

○ちくらBONフェスタ(千葉県南房総市/8月13日(土)・14日(日)は千倉漁港、8月15日(月)は瀬戸浜海岸、8/13(土)~15(月) 20:00~20:15※小雨決行(荒天時は中止))
千葉県南房総市の夏の風物詩である「ちくらBONフェスタ」の中で花火が打ち上げられる。ことしは例年同様、8月13日(土)から15日(月)までの3日間、毎晩花火が登場する。スターマインや最大4号玉が披露される予定だ。 

○Hile「ハイル」展 ~やわらかに寄り添う籐家具~(東京都新宿区・新宿パークタワーOZONE monova gallery、8/13(土)~30(火) 10:30~19:00※水曜日定休 ※最終日は17時まで)
明治40年創業の山形の名店・ツルヤ商店は、職人の手仕事にこだわり、時代に流されず、また時代のニーズに応えながら国産の籐家具を作り続けてきた。今回の展示では、新作であるHile「ハイル」シリーズを紹介する。昔から親しまれてきた籐かごのディテールはそのまま、今の暮らしに馴染むサイズに施している。素材を吟味し、籐の素肌が美しく、そしてしなやかで軽量な“ちょうどいい籐かご”。 

○下北沢夏祭り2016(東京都世田谷区・下北沢あずま通り商店街、8/13(土)~14(日) 13:00~20:00)
スイカ割りにストリートライブ・パフォーマンス、サンバパレード、かき氷、生ビール…。夏ならではの催しがたっぷりつまった2日間! 「シモキタ音頭」をみんなで踊って、忘れられない夏の思い出を下北沢で作ってみては。 

○映画「ソング・オブ・ラホール」上映(東京都渋谷区・渋谷ユーロスペース、8/13(土)~9月中旬 11:00~)
「全世界に知ってほしい。パキスタン人は芸術家でテロリストじゃないことを」イスラーム原理主義の影響で、伝統音楽家たちは転職を余儀なくされた。危機感をつのらせた彼らはジャズに挑戦し世界に打って出た! 彼らが結成したサッチャル・ジャズ・アンサンブルの超絶演奏が世界中を虜にするまでの紆余曲折を追うドキュメンタリー。昔気質で職人肌のおじさんたちの真剣な姿に誰もがおかしみと愛しさを感じ、応援したくなる。 

○ボリビアフェスティバル2016(東京都港区芝公園・多目的運動広場、8/13(土) 11:00~18:00※雨天決行)
絶景で有名なウユニ塩湖がある南米の国、ボリビアの大型イベントが、芝公園多目的運動広場で初めて開催。ボリビアの情熱的なダンサーやミュージシャンらによる華麗なステージをはじめ、ボリビアならではの珍しいグルメ、輸入品などの販売ブースが並ぶ。出演者やスタッフのカラフルな衣装にも注目。

○Night of Wonder~夜の不思議の水族園~(東京都江戸川区・葛西臨海水族園、8/13(土)~16(火) 9:30~20:00※開園時間を20時まで延長(入園は19時まで))
葛西臨海水族園では、8月13日~16日までの4日間、開園時間を3時間延長。水槽の照明を消し、魚たちと一緒に夜を迎える特別イベントを開催する。さかなくんらを招いた展示生物の紹介トークや、夜ならではの特別ガイドなど、楽しいイベントもあり。テントデッキでの日替わりバンドによる生演奏や、レストランでのビアガーデンも開催。海風に吹かれながらゆっくりとした時間を過ごしてみては? 

○トヨダ ヒトシ 映像日記・スライドショー(東京都品川区・原美術館 中庭、8/13(土)~14(日) 19:15~20:30※8月13日(土)19:15~「spoonfulriver」(2007-2016、70分)、8月14日(日)19:15~「for Nine Postcards」(2015、40分)※14日のみポストパフォーマンストークあり(約30分))
プリントでも写真集でもなく、35mmフィルムによるスライドショーという形式でのみ発表を続ける写真家・トヨダ ヒトシが、原美術館中庭で二夜限りの上映を実施する。スクリーンから消えていく写真と写真の間に立ち現れる心の動きや思いにこそ意味がある、と考える彼の映像日記は、ささやかな瞬間の愛おしさ、その連続こそが人生であることを教えてくれる。※予約制 雨天時はホールにて開催(当日11時までにHPにて発表) 

○第39回奥多摩納涼記念花火大会(東京都奥多摩町氷川、8/13(土) 19:45~20:20※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
 東京都の奥多摩の大自然の中で観賞できる花火大会。愛宕山山頂から打ち上げられる花火が山々を照らし、絶妙なコントラストを描く。奥多摩駅付近では奥氷川神社の祭りも開催。獅子舞や神輿が登場し、奥多摩の自然と郷土を丸ごと楽しむことができる。

○2016 伊豆大島夏まつり花火大会(東京都大島町・元町港、8/13(土) 21:00~21:30※小雨決行(荒天時は8月14日(日)に延期))
東京都の離島である大島の祭りの初夜を花火が飾る。早打ちとスターマインをメインに、連続で打ち上げられる花火は、雄大な太平洋を染め上げていく。祭りでは2日間にわたってさまざまなイベントが行われるほか、50店の屋台も並び、祭りを盛り上げる。 

○小笠原サマーフェスティバル大花火大会(東京都小笠原村・青灯台周辺、8/13(土) 20:00~(予定)※荒天時は8月14日(日)に順延(14日も荒天の場合は順次、順延していく))
東京都小笠原村父島で、8月にさまざまな催しが行われる「サマーフェスティバル」。8月13日(土)は約500発の花火が打ち上げられる。満点の星空に囲まれて、ゆったりと夏の風物詩を楽しもう。