上級麻雀攻略論

更に強くなりたい人向け

実力差が出る手作りと手牌読み

2019-07-02 20:00:22 | アプリ動画の何切る

1:10
この切り相当安定感があっていい。
665の形って厚く持つ人多そうだが、どうせ余る所だろうし持ち過ぎな気もする。
ここら辺の守備意識の違いって放銃率に相当関わるように思う。

2:05
この一色見えてない人も多そうだな。
つか、出来ればもう1:10の段階で頭の片隅にでも置いておきたい

見えてない人はどこかで索子切っちゃいそうだし、
そこら辺の段階から見えてるか見えてないの違いって割とデカイよ。
ま、当然、遠い所から一気に伸びることってザラにあるケースではないが、割と起こることなんで。
そういうケースを物にするって実力以外の何者でもないし。

3:01
ここで何を鳴くかも考えておきたい。
辺りは鳴くとして、辺りもチーありか。
ま、正直、残った形が微妙なんで、喜んで鳴くような形ではないけども。
スルーもありだろう。

3:54
清一聴牌
か。解説でも触れてる通り九連まではいかなかったが、これは聴牌取るでしょう。
そこそこ長考しての切り。

両面塔子二つ落として、索子手出しでこの打ち手も、
割と自分の手に対してストレートに打つタイプに見えるし、雑魚の索子手出しとは訳が違う。

これはあなたがもし、同卓者で、ここに違和感を感じないのであれば、鈍いかもね。

当然、それなりの手なら止まらないだろうが、クズみたいな手ならやめてもいいかも知れない。
でも、こういうのって相手がダマテンだから読みようがない、仕方ないみたいな感じの打ち手だと、
単なる交通事故で済ますんだよな。でも、それじゃ所詮二流止まりじゃね?と。

ま、俺もそこまで集中力ある方かと言われると微妙だし、
こういうのって見逃すこともあるんで、強くは言えないがね。そんな気がする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実力者のミスの捉え方 | トップ | 親満以上の聴牌を外してもい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アプリ動画の何切る」カテゴリの最新記事