限界麻雀攻略論

中級上位、上級者向け。

オーラス、和了、振り聴立直の普通の二択と、誰も思い付かないであろう天才的第三の選択

2024-02-29 11:06:34 | 何切るを解説
親42000南家22000 ←自分西家28000北家8000 オーラス 11順目 南家ツモ 和了拒否で曲げるか? ダマるか? 和了るか? 簡単に見えるけども、これ結構奥が深くて難しい問題で。この局面だけでもめちゃくちゃ考えることがあるが、とりあえず、それぞれの立場に立って考えてみたい。 トップ目の親の立場:何としてでもトップを獲りたいと考えてる場合、 倍ツモや3倍満以上の可能性 . . . 本文を読む
コメント

熾烈なオーラス局面、あなたはどう考えるか?

2024-02-26 12:32:17 | 作戦
オーラス  東家34000南家31400西家22600北家13000 下家の西家が南家から出たドラの中を鳴いて3副露あって8000南家も234、456と2副露 ほぼあって3900くらいの食い断ぽい おそらく聴牌してる北家はかなり攻め気配で 一応、形聴で流局した場合、連荘なし。 かなり熾烈なオーラスであるが、、、 もし、あなたが東家の立場でリスクを取って形聴を取るのであれば、どう . . . 本文を読む
コメント

逃げ切りと逆転劇、どっちが難しいのか?

2024-02-22 16:41:20 | 戦略
逃げ切りよりも逆転劇の方が人を魅了するものだし、メディアとかに取り上げられるのって、大抵、逆転劇ばかりである。 追い掛ける方や逆転劇の方が得意という人がいるが、そういう人って、逆に逃げ切るのが下手なだけじゃねえかなっていう気もする。 逆に逃げ切る方が上手い人っては何か?って話だが。 ・点棒があるからと言って守り過ぎたりしない。・かと言って、点棒もあるので攻め過ぎずに僅差で逃げ切るスキルもある . . . 本文を読む
コメント

相手がミスってくれるのは運だが、相手のミスを待つのは実力である。

2024-02-19 16:21:39 | 戦略
初めに、あなたは運と実力の違いを、説明できるだろうか? ま、結論から言うと、、、 自分でコントロール出来る事=実力。自分にはコントロール出来ない事=運。 と考えている。 次に、あなたは相手のミスってコントロールできると思ってないだろうか? 再三このブログでも話してるが、足止め目的だけの立直や鳴きがその代表例に思える。 確かにそれらは効果がある場合はあるだろう。しかし、一度や二度たまたま . . . 本文を読む
コメント

三暗刻両面聴牌 VS 四暗刻、手代わり待ち黙聴

2024-02-17 15:36:04 | 何切るを解説
東場 六順目 ドラ 西家 ツモ切って聴牌だが、どうするか? ここで黙聴にした場合、その後の選択肢が変わってくると思う。1、が場に出た場合。これを見逃す人は少なくないんじゃないかな?むしろこれ和了るくらいなら見逃してツモ切り立直の方が良さげだし。もちろん相手がそれなりに打てる相手じゃなきゃ狙えねえけど、仮に見逃しても両面待ちだし、一回くらい見逃したってそこそこの和了率は期待 . . . 本文を読む
コメント

強いと言われるのが、恥ずかしくなってきた。

2024-02-15 20:13:57 | 何切るを解説
ドラ 六順目 こんな手で全帯見える? こういう事言うと、そんなもん狙うのはアホだとかありそうだが、自分はフラットなら辺張落とすし、生涯狙う事はないだろうし。ただ、見えてるってだけであって。 むしろ、見えないってのはその人のレベルが低いだけじゃないかって。いや、見えないのが普通で、見える方が凄すぎるとも言えるかも知れんが。 じゃ、どうやって狙うのか?ここで打として、、、索子 . . . 本文を読む
コメント

過程という宝を見つけ続けた場合、最高のストーリーができる

2024-02-14 03:39:08 | 戦略
前回の続きである。 過程ってのは、その局だけでなく、その半荘だけでなく、先に辿ろうと思えば、いくらでも辿れるものである。 必ず物事には起承転結がある。 それを知れば知るほど、中身のある麻雀になるし、常日頃思うのが、ただ起承転結の結だけが、ピックアップされてそこに何の感動があるのか?ということだ。 質より量という問題もそこにある。 もちろん、多少雑でも、労力は掛かるが、そういうスタンスでや . . . 本文を読む
コメント

華やかな和了の動画、誰誰が何かしましたなどのニュースの弊害。

2024-02-11 02:42:32 | その他
参考記事:https://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/5b0eff329574e9361b2355139c6153651大体、そういう動画とかニュースって結果残した事実や局面だけが切り抜かれ前後の話が出てこないし。 麻雀は過程が全てだと。ということは何度も触れている。 そもそも、クソみたいな手順にも関わらず、こんな切り抜きや結果だけ見て何が面白いっての思うが。 結果だけ . . . 本文を読む
コメント

鳴かなくても入りそうな両面晒して、二副露、三副露って何か意味あるのか?

2024-02-09 09:20:57 | 戦術
もちろん現状弱い両面や将来たまたま弱い両面になってしまったって事はあるし、そういうところを捌いた方がいいこともある。でも、1段目とか早い順目から、様子見も全くなしで、いきなり晒す人が割といる気がする。こういう人って、、、 ・基本的な麻雀メカニズムに逆らってる。 愚形を捌いて両面で待つってのがセオリー。 ・ただただ、向聴数上げるだけで和了率が上がる訳ない。 こんなん中級者でも分かりそうなこと . . . 本文を読む
コメント