上級麻雀攻略論

更に強くなりたい人向け

トップ獲りのダマの見逃しとは?

2017-07-31 20:41:07 | 自慢話
親23000南家15000自分26000北家36000ドラ發 南二普通なら即リーだ。しかし場況を見るとダマもありかも知れないが2枚切れなのと、の和了が厳しいと見て、しかアガれない。それならダマで十分という判断だろう。それと、下家の前順の切りを見ているからである。しかし、ここでトリッキーなことが起きる。上家がを切ったのだ、ここで和了るか?打ち手は見逃した、完全に下家の対子落としを見据えてるに違いない . . . 本文を読む
コメント

トップ獲りのノー聴罰符意識とは?

2017-07-30 20:23:12 | 自慢話
オーラス親15000打ち手25000西家39000北家21000十三順目くらいから親リーが入って、残り1順形聴を取る。他の二人は降り気味である。 チーしかし、危険牌のをツモる。は現物、どうするか? 普通だったら降りる局面だが打ち手はを押す。この意味がわかるだろうか?単に初心者だからと言う訳ではない。他の二人のノー聴気配が濃厚であり、ここで聴牌を入れることで、マンツモ条件に持ち越せるからである。赤あ . . . 本文を読む
コメント

トップ獲りの守備意識とは?

2017-07-29 20:56:57 | 自慢話
親36000自分25000西家14000北家25000東2東南戦 十三順目 南家チーもも薄かったので、ここでをチーして形聴仕掛けをする。に振り代わればクイタンも見える。ここから次巡ツモ危険牌ではあるが、誰からもアクションはない。トップ目の親の上家に索子が高い、しかし、安牌はたくさんある。とはいえ、ほとんどの人間が切るのではないだろうか?しかし、、、このを絡みで親がポン 嫌な予感しかしないポンである . . . 本文を読む
コメント

トップ獲りの押し引きと手作りとは?

2017-07-28 18:28:38 | 自慢話
かなり過去の話なのでうる覚えなのだが、オーラス東家10000南家17000自分31000北家52000ドラはおそらく字牌で生牌が2枚ずつ切れており、索子が比較的安く筒子と萬子があまり切れてない。七順目くらいにトップ目の下家から立直が入る。八順目ツモ現物が割りと豊富にありが現物であった。手格好とリーチ者の捨て牌だけ見たらを切るであろう。一発を避け打ち手はを切った。次巡、ここで上家がを通す。は親にも危 . . . 本文を読む
コメント

トップ獲りの打点意識とは?

2017-07-27 20:20:01 | 自慢話
親:8000南家:40000西家:17000自分:35000東4 ドラ 五順目か六順目で以下の手牌ここで何を切るか?普通なら567の三色もあるしドラ引きもあるしだろう。ただ、親が筒子の染めぽい捨て牌だったのと、ドラ表にがめくれてるのでを切りとして、、、ちょっとこの打牌が結果的に勝負の分かれ目となった。何順かしてを引き入れ対面が上家からドラポン。明らかに索子ぽい捨て牌であった。これはの先切りが効いて . . . 本文を読む
コメント

後先の変化も考えることとは?

2017-07-26 12:54:38 | 何切るを解説
カンとかしたいならしても良いんだろうけど。それは置いといて。ここで索子切りとかはなんか腑に落ちない。これはもうか切りとしたい。1、を鳴いた後の形がいい。を鳴いてのカンチャンが残るよりもの方が形が良いので。2、全帯系がある。引いたら全帯仕掛けもいける。もあわよくば索子の染めも。3、が切り辛くなる展開も考えられる。が鳴きづらくなるということである、それだったらここでカンか?萬子切りかしかない。見た . . . 本文を読む
コメント

最大限の七対子の和了を求めるには?

2017-07-25 23:39:32 | 戦術
これは俺の持論である。異論はあるだろうが、それはそれで良いと思える。1、ドラに拘らない。2、鳴かれることも考える。3、捨て牌見ながら相手の当り牌を使って和了切ることを考える。4、だからと言って、自分のあがり易さも犠牲にしてはいけない。5、平場ではドラ単騎よりも和了易い単騎待ちを選択。1、赤ドラやドラばかり見て場況が見えてないなんてことがある。こういうドラは先に切っとかないと、切り切れなくなり、切っ . . . 本文を読む
コメント

麻雀の理不尽さに怒らない為には?

2017-07-23 23:00:59 | 戦略
アンガーマネージメントといわれる奴である、これが出来る人間と出来ない人間ではやはり差が出るようにも思える。麻雀をやる人間はギャンブル好きが多く、沸点が低い人間も多い。だからこそ、私達に勝ち目があるとも言えるし、実は、それなりに勝ってる人間であっても、出来てない人間も多い。どうしたらいいか?とりあえず、今回は以下のことを触れておく。1、麻雀の理不尽さを多く経験すること。2、最悪のケースを常に想定する . . . 本文を読む
コメント

レア問?鳴き三色同刻と鳴き一気通貫

2017-07-21 22:11:55 | 何切るを解説
親 七順目 ドラ下家からドラのが出て鳴くかどうかの問題。役もないのに鳴くわけねえという人もいるだろうが、9の三色同刻がある。それだけでなく一気通貫もある訳でそこも見落としがちである。結構、無謀な鳴きに見えるが割と実践的な鳴きにも思える。逆に鳴かない方が温いんじゃないか?という人もいるだろう。1、ここから9を二つ鳴くだけで延べ単の18000聴牌。2、→ORと引ければ一気通貫ドラ3。逆に . . . 本文を読む
コメント

ブラフ崩れの鬼手

2017-07-20 20:25:18 | 作戦
いわゆる鳴き屋みたいな人間は巷の麻雀でも存在する。 こういう鳴き屋は多少、ブラフ気味に仕掛けてくる。 だからと言って、全部無視という訳にはいかないが、そういう相手だって分かってるのでそういう仕掛けもあるんだなと考えている。 ある日、鳴き屋が仕掛けた。 最初はそんな良い形の仕掛けではないだろうなと、染めに移行している感じで 関係ない色の脂っこい数牌をたくさん切り出しって言った感じ、ただ、鳴いた後 . . . 本文を読む
コメント

個々の下らないルールを変える為には?

2017-07-17 20:48:07 | 作戦
・オーソドックスで分かり易いルールにする。・麻雀は未開の地。ということはルールを作れると言うことでもある。・祝儀とか赤ありとか訳分からんルールなど、なくしてそういう実力重視の団体や雀荘があっても良い。・ルールっていうだけで盲目的に従ってしまうという点。・ルールは何の為にあるのか根本的なことをまず考える。とは言え、俺はやる気はないが。でも、あんだけクソみたいなルールがてんこ盛りで複雑怪奇にも関らず、 . . . 本文を読む
コメント

立直後の待ちや役、牌姿が変わる槓の禁止

2017-07-16 20:32:06 | 作戦
1、待ちが変わる場合、6668、6667みたいな待ちで6をツモってカンできない。待ちと手役が変わるからという理由である。そもそも待ちが変わって何か問題でもと思われるが。2、役が絡む場合、222333444から234はおそらくカンできないというルール。イーペーコーと取るのか三暗刻に取るのか分からないとか、これは、全くもって意味が分からない。何で役が変わるからカンできないのかという話である。ぶっちゃけ . . . 本文を読む
コメント

全帯、役牌ドラ、暗槓

2017-07-15 23:38:19 | 何切るを解説
東発 親 六順目 ドラ・暗槓このカンチャンだらけの牌姿でカンはちょっとやりたくないかなぁという感じはする。・切りこれとと迷ったが、索子のリャンカン系に構えられるし、引きにも対応できる分、ちょっとこっちの方が手広いし、こっちも捨て難い。・切り一見悪手に見えるがチャンタ系がある。鳴いて7700でも十分なのだが、1、チーだけしか出来ないというのがネック。2、白が出たときに手が遅れてしまう。3、裏目のは結 . . . 本文を読む
コメント

25000持ちトビありルール

2017-07-15 20:26:27 | 作戦
正直、トビありルール自体はまぁ、あっても良いかなと思われる。しかし、この二つルールの問題点は1、点棒を25000しか持っていないという点。東風戦なら20000持ちとかもある。2、基本的にトビはない方がフェア?1は守備型の私でも、最近のルールで25000は少なすぎる気がしてならない。どんなに内容が良くても、偶然性の大きい振込みやリスクを追わなければ勝てないこともあるので。一回子の役満に振り込んでも大 . . . 本文を読む
コメント

オカとウマを分けて考える必要性とは?

2017-07-14 20:20:02 | 作戦
オカというのは例えば25000持ち30000返しなら、トップ賞という、トップなら+15000、2着以降ならそれぞれ-5000となる。というだけの話である。え、って思われるが、それだけであり、で、また、ウマというものもある。1-2ならトップ+200002着+100003着-100004着-20000となる。1-3ならトップ+300002着+100003着-100004着-30000となる。別にこんな . . . 本文を読む
コメント