INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

趣に赴く(75)

2017年07月09日 |    ┣ ひっそりと趣に赴く

(つづき)
「原田東町」。


原田東町と津屋本町の並び、なぜか昔から好きです。


ここを通る「74番」も昔から好きな路線


福岡地区の路線でありながら、ダイヤ改正ではいつも筑豊地区の路線として取り扱われるのはご愛嬌。


都心行き。
ひとつ先は「松島一丁目」。
かつては都市高速経由の「74C」も走っていたが、現在は一般道路経由のみ。
吉塚駅前から妙見に行く唯一の路線でもある。


郊外行き。
上脇田行きと、2つ先の青洲会病院行き。
1日5本の上脇田行きは、5本のうち3本が21時以降の発車という極端な偏り。
「74番」の路線名は「大川線」だが、青洲会病院行き大川地区には行かず。


待合施設。
「黒の前」の記事でも、

“「74番」が停車するバス停には、ここ以外にも、屋根付きの待合室を備えているものが多い。
利用者の絶対数は別として、「74番」がこれまで長らく地域の人に愛されてきたことは確かなのかもしれない”


と書きました。
(つづく)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近い遺産(101) | トップ | タイムリーヒット(75) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿