宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

宇治、奈良へ

2021-10-29 09:11:52 | 日記



前日までに風炉から炉の設えをさっさと済ませ、天気に誘われて出かけました。
日帰り旅は朝、暗いうちに出発することが肝要です。

まず宇治の平等院へ、お池に映る朱漆の建物はまさに極楽浄土。屋根の上には黄金の鳳凰が光っています。
中にはご立派な阿弥陀様…そして周りの壁にはいろいろな楽器を持った雲中供養菩薩様が何十人と飛んでいます。
まさに、このような風にして我々は極楽に導かれるのかしら?と思いました。
宇治と言えばお茶、参道で煎茶を買いました。宇治橋のたもとには紫式部の石の坐像がありました。

奈良駅からはタクシーで東大寺に。坂上の二月堂から行った方が良いとの運転手さんの助言で二月堂で降ろしてもらいました。ここは春のお水取りで有名な所。欄干の上から奈良が一望できます。お水取りの映像もあり、松明の大きい竿もありました。

坂を下って大仏殿に。修学旅行の生徒さんで賑わっています。
実際の拝見すると大きいですね、大仏殿も大仏様も!
このような立派な建物、仏様を1200年以上前に造られたこと、尊敬、驚愕です。そして再興、再建しながら今まで保たれてきたことも奇跡!
南大門も巨大。東大寺はびっくりすることばかりです。足をのばして正倉院の建物も見に行きました。高床式の校倉作り…中からお道具を出すときはきっと梯子を掛けて入るのでしょう。現在宝物は別の場所に移されているようです。奈良博物館では来月から正倉院御物の展覧会があるようです。

一人、日帰り旅は予め綿密に計画・調査をして出かけます。そして迷ったらすぐ人に聞くことです。みんな親切に教えてくださいます。
今回も計画通りの旅を楽しむことが出来ました。また奈良の仏様がたに会いに出かけたいです。

”菊かおる 奈良には古き仏たち” 芭蕉




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけない贈り物 | トップ | 炉開き2021 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東大寺! (m-tamago)
2021-11-20 21:53:04
先生も奈良にいらしたのですね!
私も一人旅、奈良を満喫しました。
なんだか嬉しい。

日帰りでお一人で平等院と東大寺とは素晴らしい行動力ですね。。。
さすがに奈良だと1泊は欲しいと思ってしまう私です。
返信する
奈良 (そうこう)
2021-11-21 07:19:32
m-tamago様のブログで同じく奈良を一人旅されたこと知りました。ずいぶんゆっくり逗留されたのですね。私は日帰りでしたので2か所しか廻れませんでした。m-tamago様のブログで、特に東大寺のところを読み嬉しく、「そうそう‥そうだったわ」と懐かしんでいます。
興福寺、猿沢の池…次回は行こうと思います。そして来年は正倉院御物展にも・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事