宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

光陰の矢

2017-12-31 16:17:43 | 日記

《光陰矢の如し》…2017年も終わろうとしています。
2017年の一年分が一枚に書かれたカレンダーを眺めると365日確かに過ごしてきました。
365日もあるのに過ぎて見ればあっという間の感があります。

貝原益軒「養生訓」では次のようにあります。

”年をとると若い人より月日が経つのが10倍に感じられる。

そこで1日を10日とし、10日を100日、ひと月を1年とし、喜楽してあだに日を暮らすべからず”と。

今年から始めた拙ブログをご覧頂き有難うございました。来年もよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松

2017-12-30 08:37:31 | 日記

早朝に門松をかざりました。
昨日買っておいたのですが、29日は二重苦で《苦》に通じるので良くない日。それで今朝飾ったのです。
ちなみに31日は一夜飾りとなって良くありません。
門松は年神様に来ていただくためのものとのことです。年神様は幸せをもたらして下さる神。
松を使うのは松は「祀る」につながりおめでたい樹木なんだそうです。

ネットで調べていたら、30日も晦日(みそか)で最後の日という意味であまりよくなかったよう・・・となると28日が良いのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水屋の掃除

2017-12-29 17:36:05 | 茶道
我が家の水屋は階段下の空間に流しを入れたものです。流しの上に棚を2段作ってそこに茶碗棗・茶入・茶筅など置いています。
流しですから茶碗など洗うのは立ってします。

道具を全部出して棚を拭いたり、流しを洗ったり…
ついでに帛紗など一式を入れる袋(帛紗ばさみのようなもの)も整理。懐紙も新しくしました。帛紗は抹茶で少々汚れています。

そこで早速午後、帛紗を買いに行きました。正月初釜で私は濃茶を点てるので、ちょっと明るい遠山模様のものを求めました。

茶道は書道などと違って紙や筆など消耗品をしょっちゅう買うことはありません。
せいぜい新年には新しい帛紗で、心あらたまった気持ちで迎えたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス2017

2017-12-25 15:06:32 | 日記


長男が、勤め先で障がい者が作ったクリスマスケーキを社内販売しているのでそれを買ってきてくれ、みんなでケーキを頂きました。
上には桃や、みかん、ブドウ、マンゴ、ラズベリーの果物が載っていて生クリームがたっぷりあるケーキです。
いかにも手作りといった家庭的なケーキ、そしてスポンジの部分がとっても美味しいのです。

私はめったにケーキを買いませんが、主人ともども皆で大変おいしくいただきました。上の孫は二切れも食べました。

主人はバックグランドミュージアムに三大テノールの歌ったクリスマスCDを掛けて雰囲気つくりです。
今日終業式だった孫たちとの会話も楽しみ、私も孫たちにお菓子のプレゼントとカードを、長男の方からもカードとお菓子をもらいました。

この会を企画したお嫁さんは 今朝掃除機を持ち上げた時にギックリ腰になったようで来られず残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017・美術展ベスト5

2017-12-23 19:46:38 | 美術

今年も沢山美術展に行きました。

私の興味で行ったもの、主人のお供で行ったものなどいろいろです。
数えて見ましたら30回ほどになりました。東京は文化的に恵まれているので美術展鑑賞には有難いです。

毎回主人は美術展のチラシをファイルしていますし、図録を買うこともあるので振り返ってみました。

そして私が選んだ2017ベスト5は次の通りです。

① 茶の湯展
② 運慶展
③ 吉田博展
④ 狩野元信展
⑤ 鈴木春信展


このブログでは《和の美術》にポイントを置いていますので、和のものばかりですが、西洋画展のものでも良い展覧会がいくつかありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする