宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

許状

2021-09-29 16:28:45 | 茶道

今日は稽古の合間に許状をお渡ししました。初級の方が3名、中級の方が1名、そして「行の行台子」の方が2名。
私は「行の行台子」までは許状を取っていただきたく思っています。この許状を頂くと「淡交会」に入れ、研究会に参加できます。また家元のもろもろの行事にも参加資格が得られます。
私の社中だけの稽古ですと、裏千家に属しているという自覚があまり持てなく,社中を離れて業躰先生の研究にも出れば視野も広がり勉強にも励みが出ると思います。
「行の行台子」の上の許状は任意でと思っています。
許状を頂くとちょっと嬉しくなり、さらにお稽古に励もうという気持ちになって下さると思います。
私も昔そうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星の王子様」を読んで

2021-09-28 19:11:28 | 日記

図書館でサン=テグジュペリの「星の王子様」を見つけました。

この本は高校1年の夏休みの宿題だったと思いますが、読後感想文を書かされたことがあります。
作者自身が描いたイラストがあって、翻訳本は平仮名が多く行間もゆとりがある子供向けの本のようなのですが、中身はなかなか深く考えさせる本です。読後感想文にはほとほと手こずった記憶があります。

それを60年ぶりに読んでみようと思いました。
小さな星から舞い降りた王子様が色々な星を旅する話なのです。そして地球にも降り立ち、アフリカの砂漠で墜落したパイロットと旅のいろいろ話をするのです。その王子様の話が色々考えさせられるもの。
パイロットは飛行機を修理しつつ話を聞きますが、水もなくなり王子様と砂漠を歩いて奇跡的に井戸を発見、二人で飲むのです。
砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているから‥‥家でも砂漠でも星でもその美しい所は目に見えない。そう言って王子さまは砂漠から自分の星へと旅立っていくところで終わりです。
王子さまは星から来たので地球人ではありません。環境も考え方も全然違う星から来た王子様なので、その感じ方が地球人とは違います。
夢のようなお話で、高校生の時に読んだ時と同じに字ずらは平易なのにやっかいで、考えさせる童話でした。
かつて子供だったことを忘れずにいる大人はいくらもいない・・・・物を見る目が曇っている大人。
多分私はそうであろうと・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の連休

2021-09-20 19:09:29 | 日記


私の喜寿祝にと娘が日帰り旅に誘ってくれました。娘と孫(大学4年)と私の三代で出かけました。
朝早く新幹線で軽井沢へ、案外近く1時間半ほどで着きました。娘のナビゲーションでまず雲場池へ。そこまでの道は写真↑のように両側高い並木が長く続く緑豊かな素敵な道、池も静かで水面が鏡のよう・・御膳水までさらに歩き、そこで3人そろってマスクを取って深呼吸!空気がとても美味しく胸いっぱい吸い込みました。賑やかな軽井沢通りを散策、昼食後は「千住博美術館」に行きました。平日でしたが結構人流が。
アウトレットに行ったことが無かったので帰りに寄りました。大きなショッピングモールということが分かりました。
13500歩、8.6㎞も歩きました。沢山歩けた足に感謝。


また今日、今度は隣の長男一家を我が家に呼んでみんなで昼食をとりました。冷凍ウナギ(大)、みそ汁、サトイモ煮っころがし、ナスの煮たもの、シラスの酢の物、豆腐のあんかけでもてなしました。食後は立礼で和敬点のお点前をして和菓子とお抹茶を出しました。皆抹茶は好きです。
普段は孫ともコロナやいろいろ忙しいのでゆっくり話をすることが出来ませんが、今日は黙食の合間合間にいろいろお話しでき嬉しかったです。
中3の孫はお嫁さんと一緒に食器の洗い片付けもしてくれて助かりました。その孫の後姿の大きくなったこと(165cm)・・・

娘にも息子にも喜寿を祝ってもらい嬉しい限りです。

また茶道の生徒さん方からは立派なお花を頂き有難かったです。こんなに幸せで良いのかしら?と思う日々でした。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ茶道再始動

2021-09-09 14:34:08 | 茶道

オリンピック、パラリンピックの間ずっとお稽古を休止していました。猛暑やコロナ、人流等の理由でした。
八月に入ってのコロナ感染者急増、医療ひっ迫、自宅療養者急増、自宅での死…とコロナのニュースで、パラリンピック期間中も不安な日々でした。

そして9月に入ってワクチン接種が進んだおかげなのか、感染者が徐々に減る傾向になりました。
医療はまだ大変な状況ですが・・・

茶道教室をしている責任上ずっと休みにはできません。
来週から再開する予定です。生徒さんの自由参加の形です。

そこで私もずっと茶道から遠ざかっていたのでそろそろ茶道のモードに入らねばと、空点前で稽古をしました。
久しぶりに畳に座ったところ、足首が固くなっていて難儀しました。
ウオーキングで足は鍛えていたつもりでしたが、使わない形は衰えることにびっくりです。一か月ほどで衰えるのやはり老化のせいでしょう。

稽古日まで毎日空点前をして足首をやらわかくしようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする