宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

茶通箱の稽古

2020-06-27 15:34:20 | 茶道


今日の稽古は4人でしたので、時間のかかるお点前の稽古をしました。
お二人には四ケ伝の項目を、お一人は棚付き茶通箱、もうお一人の方には棚なしの茶通箱の稽古をして頂きました。
棚なしのお場合、茶通箱は勝手の方に置きます。
二服目を所望したり、拝見の所望などの声掛けのタイミング、拝見を始めるタイミング等正客にとっては大変です。
お濃茶二服ですから結構時間がかかります。
茶通箱は稽古をする度に 複雑なのにとてもよく考えられたお点前と感心します。

稽古の途中、皆様でお薄を簡単に各々点てて干菓子(蛍の載った薄氷↑)と共に頂きました。このお薄がとても美味しく、後半のお稽古に弾みがつきました。
蒸し暑いうえ マスクをしての稽古ですからちょっとした休憩にもなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超写実絵画の来襲」展」 @Bunkamuraザ・ミュージアム

2020-06-25 18:31:33 | 美術


自粛で延び延びになっていた展覧会を見てきました。大学生の孫もオンライン授業であまり出かけていなかったので誘いました。
この展覧会は見たくてしょうがなかったものです。
写実画は洋画でもスペインリアリズム静物画などで見ていましたが、今回のはすべて日本の画家の書いた作品です。

写真と見まごうばかりの作品が約60点もあります。
人物は髪のやらかい感じ、肌の質感、表情、廻りの小物に至るまで実に超リアル。
静物画もちぎったパン、敷物、果物、陶器のポットなどスペインリアリズム絵画とは一味違い全く写真を見るようです。 
風景画もすごいです。樹木の葉一枚一枚、草の一本一本、木の幹の感じ、水面、遠景の家々、・・まるで写真の絵葉書を見る思いです。
動物も毛並みのリアルさ・・
孫は今までの絵画と全く違う絵だと衝撃を受けたと言ってました。
油彩ですが一筆一筆絵の具を重ねて描くようで、透明感があります。

超リアルに描くことは相当な根気と体力がいると思います。描きにくいモチーフを意図して描いていて、まさにそのモチーフに挑戦しているよう私は感じました。
大変な労力で描かれた絵ですから、絵の一枚一枚尊敬の念を持って鑑賞しました。そうしなければ画家に対して失礼になる気がしました。

出口で椅子に座って孫と「素晴らしかったわね」「驚いた」「あんなに描けるって天才」「今までの展覧会と全く違う」「感動した」等々感想を述べ合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の祓い

2020-06-24 19:10:21 | 茶道

6月も21日の夏至も過ぎ、半年が過ぎようとしています。6月30日は夏越の祓い。
赤いものを頂くと邪鬼が払われ暑い夏に向かって元気に過ごせるという言い伝えがあります。

昨日「水無月」というお菓子を買いに3か月ぶりに渋谷へ行きましたが、いつも買う東横のれん街が引っ越ししていました。
そこでfood showに戻りましたが、和菓子を売っているお店が別のお店に変わっていて、「梅園」に行きましたが、生菓子はありません。
もう扱わなくなったとのこと。日持ちのするきんつばや善哉がありました。そこで善哉を求め今日のお稽古に使ったのです。

床の軸は「清流無間断」、花はアユ籠にアジサイと半夏生を入れました。アジサイはもう終わりにかかっていて小さいもの、半夏生はなぜか穂は出ているのに上の葉が白くありません。日陰だったからでしょうか?

畳を新しくしたので点前座には薄縁を敷いて多少お湯をこぼしても抹茶をこぼしても大丈夫にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古再開

2020-06-12 19:57:17 | 茶道

畳も新しくなり、イグサの香りのする茶室で、3ケ月ぶりの稽古です。私は着物を着るのも3ケ月ぶり。
窓を開け放して三密にならないように。
全員手を洗ってご自分のタオル持参、そしてもちろんマスク着用。

お点前さんとお客役と私だけが茶室に入って、マスク姿でソーシアル・ディスタンスに座り、あとの生徒さんは隣の部屋でお互いに間を取って座って静かに会話。以前とは全く違います。
この風景、当分の間というか ずっとこのスタイルになるのでしょうか?

お菓子や抹茶を頂くときはマスクをポケットに入れたり、又は懐紙を一枚取ってそこにはさんで左わきに置いたり又は懐中したりされる方、顎にマスクをかけ替えた方もいらっしゃいました。マスクのしまい方はどのような方法が茶道として一番美しいかはまだ皆さまで模索中。
うっかりマスクのまま抹茶を口にされそうになった方が2,3人。思わずみんなで大笑い。

皆様「お稽古の再開を楽しみに待っていました」と嬉しい言葉をかけてくださいました。

私は自粛生活でメリハリのない日々を送っていたので 初めはご指導の勘が鈍っていましたが、ふたり、さんにんとご指導するうちに徐々に勘を取り戻しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩

2020-06-12 08:05:14 | 日記



梅雨入りしました。
湿気はありますが、早朝は青空も見え、涼しかったので6時15分過ぎに家を出て世田谷公園にウオーキングに出掛けました。
6時半からラジオ体操があるので100人近くの方が集まってきます。大体が高齢者がですが、若い方も家族連れの方もいらっしゃいます。
第一、第二体操をして公園を一周しました。野球場ではサッカーの練習が、またテニスコートでも練習が始まっています。
コロナ禍も3,4か月経ち、昨夜東京アラートも解除され、人々も動き出したようです。
都知事がこれからは「自粛」でなく「自衛」を…と言われたそうですが自衛しながら徐々に新しい生活に移行するのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする