毎年6~7月にかけて、車の点検と自身の健康診断が重なるのだが、今年は1週間のうちに両方のメンテナンスが重なった。
会社の健康診断は、毎年その人の年齢によって受けられる項目が増減するのだが、今年はなんのトシ回りだか知らないけど、人間ドックかと見紛うほどの充実ぶりだ(笑)
ゆえに、今まで受けたこともないような検査が存在する・・・・。
ま、その日1日は、ほとんど病院に缶詰なので、公然と仕事しなくて済むのはちょいと嬉しいけどさ (笑)
さて、初めてお目にかかった検査というのは・・・・肺機能検査、眼底検査、腹部エコーだ。
まぁ、どれもさほどツライ検査項目ではなさそうなので、楽勝楽勝。
マウスピースをくわえ、大きく息を吸ったり、勢いよく吐いたりする肺機能検査。
暗い部屋で目を見開き、なにやら目の奥を覗かれたり、写真を撮られたりする眼底検査。
おなか全体にエコーゼリーを塗られ、その上をなにかの機器が右往左往する腹部エコー。
いや、どれも痛くも痒くもないんだが、エコーは くすぐったい んだよ! (うへへへへ♪)
「息をとめてー」 とか言われても、笑っちまって息が止められないんだよっ! (くっくっくっくっ♪)
心臓エコーは平気だったんだけどなー。 やっぱりハラはくすぐったいー。 (← イイトシぶっこいて、迷惑なヤツ・・・・・・・。)
車の方は現在、車検&メンテナンス中なので、今は毎年恒例の楽しい代車ライフ中。
↑ 代車
しかも今年の代車は、自分の車よりランクが上だ (笑)
↑ My car
せっかくランクが上の車に乗れるんだから・・・と、ドライブ症候群の私は、親の見舞いのみならず、やっぱりムダに走り回ってた2日間でした。
・・・・・・・車も自分も結構長く使ってはいるけど、今年もまた無罪放免となりますように。
どちらも年齢を重ねるといろいろお金も手間もかかりますが、「安心・安全」を得るためには仕方ないですよね。
なぁ~んて、私なんて、健康診断もかれこれ10年以上さぼっているので、説得力ないですけど・・(^^ゞ
検診の季節ですもんね.採血・心電図・胸部写真だけならともかく,腹部エコーに肺機能もやるんですか? かなり本格的ですね.
エコーは確かにくすぐったいですよね.自分も何年か前に心エコーをやられたことがありますが,くすぐったくて笑い転げてしまい担当医に怒られました(笑 学校の一つ上の先輩でしたが).
車にせよ人間にせよ,長く無事にあるのが一番ですものね.
私は来月法事の2日後にドックですよ!(食い過ぎ危険)
エコー検査は私の場合「まな板の上の活きのイイ魚」状態で思いっきり「ビクッ!」っとしちゃいます。んでもって「固くならないでくださーい」と言われます。
肺機能検査は面白いですよね~。
鼻栓が吹っ飛んだり、息を吐きながらイスごとクルクル回ったり、ムセてたり!…ってあれ?もしかしてマンウォッチングし過ぎでしょうか…。
車もふうさんも異常なし!でありますように!
おはようございます。
会社という組織にいると意識せずに健康診断を受けることができますが、家庭に入っていたり、個人事業主だったりすると、意識して健康診断を受けに行かないといけないんですもんね・・・。 大変だわ。
私はモノグサなんで(爆)、こういう機会がないとやっぱり健診は先送り確実・・・でしょう(笑)
栞さんも、愛する家族の為に健診をどうぞ(笑)
おはようございます。
2年毎、5年毎、10年毎・・・の健診項目が今年はぜーんぶバッティングしたようです (笑)
たぶん、人間ドッグの項目とほぼ同じだったんじゃないのかなー。
で、受けさせてくれるのならば受けてみようじゃないの! と。
いやいやいや、エコーは拷問ですよ(爆笑)
笑わないように・・・と、すっごい腹筋に力入れてたら、「力抜いてください」って言うし。 力抜いたら笑っちゃうし・・・・・。 うおおお!
おはようございます。
まーうさちゃんは毎年人間ドック受けてるから、肺機能検査も、腹部エコーもやったことあるんですね (笑)
いやあれ、拷問っす。 まな板の上で「びくっ」ってのもよくわかる(爆笑)
私は小刻みに震えてました(くっくっくっ♪)
肺機能検査、そんなにオモシロイことが!!
あ、でも私も最後まで息を吐ききれなくて、仕舞いにゃムセそうになりました。
・・・・そんな私の姿、誰かの blog ネタになってるのかも・・ (爆)
確か数年前の健診で引っ掛かったとブログにあったような?
が、風雅さんの事だから完璧に治しての今回の健診
だから、引っ掛からないと信じています。
車の点検も無事に終わりましたか?
タイヤ交換とか…。出費は痛いからな~(経験者)
おはようございます。
勤め人である我には 「ボイコット」 という選択肢はないのだよ。
いわば、これも 「仕事のひとつ」 なんでしょうなぁ。
まぁ、安い自己負担額で人間ドッグを受けさせてくれるんだから、ありがたいっす (笑)
自己管理・・・・なんて私にはムリムリ♪
毎年毎年、なんらかの二次検査に引っかかり、とりあえずは経過観察・・っていう怪しい結果を繰り返してます・・。 今年はどうだろう (謎)
車の方は、ワタシよりよっぽど元気なご様子です(笑)