スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

gooブログで表作成

2015-08-01 07:49:03 | デジタル・インターネット

 gooブログで表を作成します。ここでは、HTMLのtable要素タグをタイプインすることなく、MS-Wordで作成した表をコピー&ペーストする簡単な方法で作成します。

 以下は「自転車保険義務化/兵庫県条令」で使用した表ですが、これを作成する表のサンプルとします。この表をブログのページ上に作成します。

001_hyoSample

≪手順≫

1.Wordで表を作成

002_WordCopy

2.作成した表をコピーし、ブログのリッチ編集画面(HTMLエミュレーター)に貼付け

003_blogPast

 貼り付けた表内部の文字スタイルがWordで作成した場合と異なっています。これは、ブログで改行を有効にするための、〔Shift〕+〔Enter〕のキー操作をしていない状態でペーストされる為です。修正は、一つずつコツコツとやります。たとえば、

①ヘッダーの

004_header

 文章折り返しの大きすぎる改行は、一旦、改行を解除して一連の文章に戻し、

005_kaigyokaisho

 改めて〔Shift〕+〔Enter〕のキー操作で文章を改行します。

006_saikaigyou

②また、セルの高さが不足している部分は、そのセルの文章の最後尾位置(以下の例で赤矢印指示部分)で〔Shift〕+〔Enter〕のキー操作をします。

007_sell

 以上の修正が完了すれば、表作成は終了です。

009_Web

 背景は何も指定していないので、透明処理されています。

 因みにHTMLは以下のようにTABLE要素で記述されています。  ( HTML記述 1ページ目 2ページ目 3ページ目 )








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めがねタイプのルーペ | トップ | Glico ALMOND chocolate グ... »
最新の画像もっと見る

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事