スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

背景の透過処理にGIMPを使ってみた

2019-01-26 08:23:32 | デジタル・インターネット

 画像編集・加工フリーウェアーのGIMP2.8を使ってみました。

00_GIMP Image

 自己流で、あれこれと手探りしながらの纏めなので、回り道をしているかもしれません。ともすれば、もっと簡単に目的を達成することができるのかもしれません。

≪やりたいこと≫

a.7冊の写真に1冊の写真を重ねる。

01-a_constituent

b.この2つのイラストを重ねて、こうしたい!

02-b_outcome

c.なのに! 特別なことをせずに単に重ねると、こんなことになってしまう

03-c_mistake

 b. のイメージのようにするには、1冊の本の背景を透明にしなければなりません。Microsoft Officeでやる方法では十分な結果を得ることができなかったので、フリーウェアーのGIMPを使ってみました。GIMPでも十分ではないようです。


1.画像を呼び出し、コピーしておく。そうすることによりクリップボードに書き込まれる。


 目的の画像を「ペイント」で呼び出す → 「選択」の下向き三角をクリック → 「すべて選択」をクリック → 右クリック → 表示される“ドロップダウン・メニュー”の「コピー」をクリック

2.GIMPを起動する

04_bootUp

3.画像を表示する

05_clipboard
06_past

4.透過処理をする → アルファチャンネルを追加

07_layer

5.ツールボックスの〔ファジー選択〕ツールアイコンをクリック
  〔ファジー選択〕ツールアイコンで、透過化したいエリアをクリック

08_fuzzy

6.〔Delete〕キーを押す
  透過処理したい全てのエリアにアルファチャンネルが出るまで4→5を繰り返す

09_alfalfa

 アルファチャンネルが追加され、追加された部分が透過化される。

 写真の場合、一発でアルファチャンネルを目的のエリア全域に設定することがなかなかできません。
 この場合、一旦“11”までやり、「Excel」にコピーし、色残りがあれば、その画像を「ペイント」にコピー。

10_paint-1

 色残りがあれば、ペイントでその部分を削除して全体をコピーし、

11_paint-2

 “7.以下の、ファイルの保存”及び“8.ファイルを保存する”を実行。その後、“9”以降を実施する。

7.ファイルの保存
  「ファイル(F)」→ ドロップダウン・メニューの「名前を付けて保存(A)」をクリック

12_save-1

8. ファイルを保存する
  ファイル名をつけ、〔保存〕ボタンを押す

13_save-2
14_holder

9.ホルダー内のGIMアイコンをクリックして、目的の画像を呼び出す。

10.コピーする範囲を選択する
  ここでは、「すべて選択(A)」をクリック

15_select

11.「編集」→「コピー(C)」をクリック

16_copy

12.データをEXCELに貼り付ける

17_toExcel

13.EXCELシートに7冊の写真も貼り付け、1冊の写真を重ねて配置し、位置を調整して完成

18_end



【関係先】

 ○ GIMP入門(2.8版)

 ○ GIMP の使い方(総合マニュアル)


【関連記事】

 ○ 図の背景透過(イラスト画像の背景を透明にする)/Word、Excel、Power Point







PCソフトストア の優れたセレクションでオンラインショッピング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アリクイのいんぼう」シリーズ終了

2019-01-19 08:09:24 | 本、雑誌とCD、DVD

《後発事象》

 201年9月25日に第4巻「愛する人とチーズケーキとはんこう 」が発行されました。



「アリクイのいんぼう」がシリーズ三作目にして終わってしまいました。

1_arikui

書名:アリクイのいんぼう〔A6判;文庫本〕
・・・・・魔女と魔法のモカロールと消しハン・・・・・
著者:鳩見すた
発行所:株式会社 KADOKAWA
プロデュース:アスキー・メディアワークス
挿絵:佐々木よしゆき
初版発行日:2018年(平成30年)8月25日
ジャンル;ライトノベル



 2018年2月にご紹介したシリーズです。作者が本巻の「あとがき」で明らかにしているように、シリーズ三作目の本作をもって終わりとなります。


<「BOOK」データベース>
 ミナミコアリクイの店主が営む、瀟洒なハンコ屋兼喫茶店―『有久井印房』には今日もやっぱり「ちょっと訳あり」な人々が訪れる。家庭と仕事の板挟みな毎日に癒やしを求めるワーキングマザー、顔も知らない父親の葬儀と相続問題に翻弄されるフリーター、さらに恋と嘘の狭間で心揺れる小学生に、先代店主の有久井師匠…?あたたかく、そしてやさしいアリクイさんは今日もコーヒーとハンコをそっと差し出す。不思議なお店で静かに始まる、縁とハンコの物語。

 なんとなく“ほんわか”とした空気が流れる中での物語。終わるのは少し寂しいような気がします。

 この本の二話目「エモの人とフルーツポンチと相続に必要な印鑑」で、遺産相続について少し触れられています。確かに“遺産相続”や所定期間内に行われる遺産の“相続放棄”には実印や認印など判子は要りません。一方、所定期間経過後において、自然相続する場合以外、遺産を複数の相続人で分割し、或いはひとりの相続人が一括して、相続する場合は「遺産分割協議書」を作成することとなります。必要とされている書類には、
①死亡し、非相続人となった人の除籍謄本
②被相続人の住民票の除票
③相続人全員の戸籍謄本
④相続人全員の印鑑証明書と実印
などがあります。


【関連記事】

 ○ アリクイのいんぼう そして 恐怖の四季 と かもめのジョナサン

 ○ 相続放棄/手続きは自分で






本 の優れたセレクションでオンラインショッピング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西神中央公園のとんど祭り2019

2019-01-15 08:12:07 | 社会・経済

 今日1月13日(日)9時50分頃、西神中央公園にいきました。

01_seisinCP

 はずしておいたお正月飾りを持っていきました。

TITLE

 10時~12時にある“とんど祭り”に参加するためです。

03_Tondo20190113-seishinchuo
 10時15分に点火されました。


04_takiage

 西神中央自治連合協議会による“餅つき”と善哉の振る舞いが600食分あり、“よさこい 匠” や“和太鼓 咲彗(すみれ)”の演技がありました。

05_mochitsuki

06_zenzai

07_sumire

08_takumi



【関係先】

 ○ よさこい 匠
 
 ○ 和太鼓 咲彗(すみれ) (twitter)


【関連記事】

 ○ とんどまつり(左義長)

 ○ 西神中央公園でのとんど祭り(左義長)




Amazon.co.jp: 左義長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oyoyoの皿=安田信託銀行(神戸支店)とバブル経済崩壊

2019-01-12 08:38:38 | 社会・経済

 

我が家に直径21cmの洋皿があります。とても使い勝手の良い皿です。

表面の中央に「OYOYO」の文字サークルと「オヨネコぶーにゃん」のイラストが描かれています。

裏面には“市川みさこ”と署名されています。

01_plate

 思い起こせば、この皿は、かつて存在していた安田信託銀行神戸支店で貰ったものです。
 安田信託銀行では、市川みさこさんの「オヨネコぶーにゃん」を営業拡販用の企業イメージキャラクター「oyoyo」として使用していたようです。
 総合口座預金通帳、普通預金通帳、その他のノベルティに「oyoyo」をモチーフにしたものがあったようです。

02_book

 そんな安田信託銀行は、今は存在しません!
 安田信託銀行の消滅は、バブル経済・バブル景気・平成バブル〔1986年(昭和61年)12月~1991年(平成3年)2月までの51か月間〕崩壊の走りでした。

 そのような安田信託銀行について少し触れてみたいと思います。

 安田信託銀行(芙蓉グループ)は、安田財閥の系譜を継ぎ、同財閥を直接的な前身とする会社です。私の認識では安田生命が財閥直系の本家会社だと思っていたのですが・・・

 同行は信託銀行界において不動産部門に強みを持つとされる一方、リテール展開においては、業容の伸長を図ってきました。しかし、バブル期におけるノンバンクや不動産、建設業などに対する過剰な融資がバブル崩壊に伴い不良債権化すると伴に、評価基準の変更が、経営の重荷になっていました。

 1997年4月1日、消費税率が5%へと引き上げられたことをきっかけにバブル経済は崩壊。国内の景気は減退し、同年11月には三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券、続いて徳陽シティ銀行が経営破綻しました。

03_Tax

 山一證券(芙蓉グループ)の自主廃業が伝えられた直後、同行は風評による全国的な取り立てに会い、倒産の危機に瀕しました。この時、芙蓉グループ各企業からの支援によって安田信託銀の経営は一応の小康を取り戻しましたが、依然として財務内容が脆弱で市場からの不信感も払拭しえず、銀行部門とは本来無縁の年金などの信託財産にも解約の動きが広がりました。倒産の危機は続いていたのです。

 倒産を避けるために、従業員を守るために、グループ内外との統廃合を繰り返しました。

 その概要を述べるなら、富士銀行(芙蓉グループ)の連結子会社となり、更に、2000年10月1日、経営統合により「みずほホールディングス」の一社となり、「みずほアセット信託銀行」となりました。

 2003年3月12日、上場維持を理由にグループ内同業社との業務統合を行ってみずほ信託銀行となり、2011年9月1日、みずほフィナンシャルグループの完全子会社となりました。

04_Map


 安田信託銀行神戸支店があったのは神戸市中央区三宮町1-4-15の“京町74番ビル”です。

 安田信託銀行神戸支店は、第一勧業富士信託銀行が発足し、安田信託銀行がこれに信託部門を合併させるとこのビルから撤退し、その直後のテナントとして「SUIT SELECT 神戸三宮」が入っていましたが、今は空室になっています。

05_building

 ところで、みずほホールディングスの母体となったのは日本興業銀行です。日本興業銀行は、上述した銀行の統廃合時において、嘗て政府系特殊銀行であったという、その絶対的な優位性、自己資本比率の高さをもって、第一勧銀グループ、古河グループ、芙蓉グループ、第一生命保険などを、興銀グループとして、同グループの同業各社と統合し、形成していったのだと記憶しています。

 そんな日本興業銀行を題材とした小説があります。

06_book

書名:小説 日本興業銀行〔A6判;文庫本〕
著者:高杉 良
発行所:株式会社講談社
ジャンル;一般文学
第1部 初版発行日:1990年10月15日
第2部 初版発行日:1990年11月15日
第3部 初版発行日:1990年12月15日
第4部 初版発行日:1991年 1 月15日
第5部 初版発行日:1991年 2 月15日



 「Book」データベースでは、次のように紹介しています。

第1部
 産業金融の雄、日本興業銀行が辿った波乱万丈のドラマを描く。戦後の日本経済界を彩る幾多の人材を輩出し、日銀特融をはじめ、さまざまな危機の局面にあって、回避にむけての打開策を全力でとってきたトップ銀行。その実像を、豊かな構想力と綿密な取材の下に、実名で活写する五部構成大河小説の第1弾。

第2部
 GHQに厳しい選択を迫られる日本興業銀行首脳部、そして思わぬ“昭電疑獄”にまきこまれ、芦田内閣の倒閣という激動の政治の嵐の中で、英知を集めて再建整備への道をすすむ。営業再開への長く苦しい三年余の交渉を描く。復興の飛躍台に向う日本経済。戦後産業通史いよいよ佳境に。大河経済小説第二弾。

第3部
 中山素平は日本興業銀行副頭取に就任した。思えば日本開発銀行へ転出し、設立後の仕事、過労入院、造船疑獄と多難続きだった。輿望を担っての復帰とはいえ、製鉄、油田開発など産業基盤の整備という大仕事が待っていた。しかも師と仰ぐ元総裁河上弘一の訃報。興銀と中山素平の責務は、ますます重い。

第4部
 中山素平は将来を見通した人材育成にむけ、国際的にも国内的にも大胆な試みを展開する。さらに外国に負けない海運業界にすべく再編成にとりかかる。三年にわたった証券不況も、山一再建と新日本証券の誕生という、鋭い手腕で克服する。奇跡の経済復興に導く興銀の活躍は、最大の場面を迎える。

第5部
 本格的な高度成長にむけて、胎動をはじめた日本経済―その中で活躍する興銀大阪支店をはじめ、日産・プリンス自動車の合併、新日本製鉄の誕生など、“産業金融の雄”が果した重要な役割を生き生きと描く。実名で活写した波乱万丈のドラマは、圧巻の戦後経済・産業通史として、ここに堂々の完結。


 高杉良氏による「小説 日本興業銀行」は、角川書店から1986年~1988年に単行本4部作で発表されました。その後講談社文庫から1990年~1991年に文庫本5部作が発表されました。


 日本興業銀行による当廃合が完了し、みずほホールディングス(Mizuho Holdings, Inc.,MHHD)発足が2000年。2003年のみずほフィナンシャル・グループ(MHFG)発足・移行を挟んで18年経過したことになります。しかし、システム統合(勘定系)については、当初の失敗から慎重に慎重を重ね、MHFGによれば、2017年に統合システムが完成し、2018年6月から2019年上期まで、全9回(毎週土・日曜日)にわたってシステム移行を実施しているとのことです。


【関係先URL】

 ○ 渋沢社史データベース安田信託銀行㈱「安田信託銀行六十年のあゆみ」(1986.03)

 


本 の優れたセレクションでオンラインショッピング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状と終活

2019-01-05 08:20:59 | 日記・エッセイ・コラム

 2015年12月と2016年10月に「お墓開き」や「『終活』の一つのあり方」をUpし、私の終活の一連だとしました。

nengajo

 今年は長年、年始の挨拶として出状してきた年賀状について対処しました。それは、“もう年賀状による年始の挨拶を遠慮する”というものです。昨年、年賀状をくださった方々に出状しました。

 なんとなく、とても失礼なことをしているのではないかという、後ろめたい気持ちになりますが、終活の一つとして、今迄の関係にけじめをつけておきたいという気持ちに他なりません。

 受け取られた方には、重々ご理解をいただきたいと思います。




【関係先】

 ○ 日本郵政 2019(平成31)年用年賀葉書のご案内

 ○ 朝日新聞 『来年から出しません「終活年賀状」広がる 40歳の人も』

nengajo

【関連記事】

 ○ お墓開き

 ○ 『終活』の一つのあり方

 ○ 2019今年の干支/己亥(つちのとい、きがい)




Amazon.co.jp: 年賀状


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019今年の干支/己亥(つちのとい、きがい)

2019-01-01 08:04:20 | 日記・エッセイ・コラム

 

 明けましておめでとうございます。

 今年は「亥(い)年」です。

 わが国では動物十二支(中国での十二生肖)が定着しているため、巷では「猪(いのしし)」としています。

01_inoshishi

 今年は、第125代天皇(平成天皇)、<継宮明仁(つぐのみや あきひと)>が皇太子の<浩宮徳仁(ひろのみや なるひと)親王>に皇位を譲位され、元号が改められる年です。

 新しい元号は5月1日からとなります。1月1日から4月30日までは平成31年です。

=========================================================================
立皇嗣の礼、2020年4月19日=秋篠宮さま継承1位示す―来年4月下旬から10連休
2018/10/12(金) 10:21配信     時事通信

立皇嗣の礼、2020年4月19日=秋篠宮さま継承1位示す―来年4月下旬から10連休

 政府は12日午前の閣議で、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う一連の儀式を統括する式典委員会を内閣に設置することを決めた。

 直ちに初会合が開かれ、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」となったことを広く国民に示す儀式「立皇嗣の礼」を2020年4月19日に行うことを決定した。

 委員長を務める安倍晋三首相は席上、19年に限り、皇太子さまが即位される5月1日と、新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」が行われる10月22日を祝日とする方針を明らかにした。政府は今月24日召集の臨時国会に関連法案を提出し、速やかに成立を図る。成立すれば、祝日法の規定により来年は4月27日から5月6日まで10連休が実現する。

 首相は天皇退位について「約200年ぶり、憲政史上初めてのことであり、わが国の歴史にとって極めて重要な節目となる。こぞって寿ぐことができるよう政府として万全の準備を進めていかなければならない」と述べた。

=========================================================================


 祝日法に基づき5月1日を「祝日」としたので、祝日に挟まれた4月30日(前日)と5月2日(翌日)も休みとなり、ゴールデンウィークは4月27日から5月6日まで10連休となります。
 
 また、「天皇誕生日」という祝日は、来年より新天皇の誕生日である2月23日になり、今年12月23日の平成天皇の誕生日における国民の祝日は無くなります。

02_4E~5H

 ただし、この10連休という恩恵(?)を受けるのは、議員、役人、事業会社経営者・事務職などホワイトカラー属の一部であり、工場ラインで働く人、農業・漁業・林業など一時産業で働く人、販売店の人などブルーカラー属、営業職や添乗員のように会社の営業現場で働く人などグレーカラー属、等多くの人にとっては無関係な話となります。

03_asahi1013

 さらに、この措置は2019年のみのこととなるので、世間で関心が薄くなるのは当然のことと思います。


 干支(えと)は己亥(つちのとい、きがい)です。

 毎年同じ事を繰り返し、お話しますが、

 干支(かんし、えと)は、中国の陰陽五行思想(おんみょうごぎょうしそう)に基づいており、十干と十二支を“陰と陰”、“陽と陽”で組み合わせた、60組を一周する周期の暦です。“陰と陽”の組み合わせが無いので、「10×12=120」ではなく、半分の60組になります。六十干支(ろくじっかんし)といいます。

 十干は次の10種類、十二支は次の12種類です。

04_jikanjunishi

 十干十二支の組み合わせ順は次の通り。

05_jikkanjunishi

 西暦年を60で割って39が余る年が己亥の年となります。

 六十干支の36番目です。
 「己」は十干の6番目、「土の弟」です。十干の己は陰の土、十二支の亥は陰の水で、相剋(土剋水)。
・己 (き  つちのと):紀に通じ、分散を防ぐ統制作用
・亥 (がい  い)  :“核”と同意で、生命の完全な収蔵含蓄

 己亥は一言で言うと「湿地帯」のようなイメージとなります。水分が多い冷たい土地のように、寒い土地柄で育つため、お日様の暖かさを必要としています。そのため、体裁に拘らず、家庭的で現実的なことを強く好みます。お日様の届くような環境では調子が良く、発展する事ができます。

 「恵方(えほう)」は、十干に基づき決まります。
 「己」の年の恵方は東北東微東になります。

06_eho

 恵方には、その年の福徳を司る神・歳徳神(としとくじん)が降臨します。立春から節分までの一年間、諸々のことに大吉とされる方位です。

≪二十四節気について≫

 また、「立春」とか「秋分の日」とかよく言われますが、これは二十四節気と言います。
 二十四節気(にじゅうしせっき)は、1年の太陽の黄道上の動きを視黄経の15度ごとに24等分して決められています。
 太陰太陽暦(旧暦)では季節を表すために用いられていた。また、閏月を設ける基準とされており、中気のない月を閏月としていた。全体を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けて、節気(せっき)と中気(ちゅうき)を交互に配しています。

 2019年の二十四節気

07_24seki

 二十四節気一覧表

08_24sekihyo


【関係サイト】

 ○ 国立天文台 暦Wiki 二十四節気とは?

 ○ 国民の祝日に関する法律



【関連記事】

 ○ 恵方/恵方巻き

 ○ カレンダーの休みの日はどうやって決まるの?


<今年予定されている事>

09_gyoji


時期不明
・秋;ルーマニア地下鉄に「トウキョウ駅」開業予定
・秋;セブン-イレブンが年度内に沖縄県に出店予定。これにより日本の全都道府県への進出を達成。
・東京メトロ日比谷線、霞ヶ関駅・神谷町駅間に新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が2020年東京オリンピックまでに開業。2022年度最終完成。

1月
・1日;アメリカ合衆国カリフォルニア州で、レストランでのプラスチック製ストローの使用が制限される。
・東洋ゴム工業が社名を『TOYO TIRE』に変更。
・13日;西神中央公園の「とんど祭り」
・15日;平野八幡神社(神戸市西区)の「とんど祭り」(午前6時)

2月
・中旬;地下鉄丸ノ内線で新型車両2000系が運行開始
・24日:天皇陛下在位30年の記念式典開催3月
・28日;「海の森水上競技場」竣工
・2020年東京オリンピックテストイベント(各種競技別国際・国内プレイベント)が4月まで開催予定
・29日;グリニッジ標準時23時をもってイギリスがEUから脱退。(2016年6月23日のイギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票結果に基づいて)
・31日;佐世保市交通局廃止。
・末 ;政府専用機ボーイング747-400 2機が退役、777-300ERが就役。

4月
・新元号発表
・1日;三井生命保険が社名を「大樹生命保険」に変更。
・21日;第19回統一地方選挙(対象;7日実施以外の市区町村の首長、議員)(日本において18歳、19歳が投票可能な最初の統一地方選挙、平成最後の選挙)
・30日;天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行に伴い、今上天皇(第125代天皇・明仁)が退位。

光格天皇以来約202年ぶりの生前退位


※統一地方選挙実施の主な予定

10_elect

5月
・ 1日;徳仁が第126代天皇に即位し、元号を平成から新元号に改元。
     同時に皇太子徳仁親王妃雅子が皇后。 退位した明仁は上皇、皇后美智子は上皇后となる。

6月
・浜松町「日の出ふ頭」に小型船ターミナル整備が完了

7月
・ 7日;サッカー 女子ワールドカップ2019決勝戦
・参議院議員通常選挙実施。

8月
・ 9日~12日;コミックマーケット96開催(東京ビッグサイト)
・ 5日 第100回全国高等学校野球選手権大会開催。

9月
・20日;ラグビーワールドカップ2019開催(9月20日~11月2日、日本で開催)
・28日〜10月8日;第74回国民体育大会が茨城県で開催される。(いきいき茨城ゆめ国体)

10月
・ 1日;日本の消費税率が8%から10%に変更。(同時に軽減税率制度導入)
・ 1日:「そごう神戸店」店名を「神戸阪急」に変更。
・22日;即位礼正殿の儀挙行

11月
・ 2日;ラグビーワールドカップ2019決勝戦
・14日~15日;新天皇陛下の大嘗祭・新国立競技場竣工

12月
・ 9日;「有明アリーナ」竣工・20日;「オリンピックアクアティクスセンター(仮称)」竣工
・28日~31日;コミックマーケット97開催(東京ビッグサイト)


2019年のカレンダー

11_calendar2019


【関係先】

 ○ 国民の祝日に関する法律

 ○ 国立天文台 暦計算室 暦Wiki 二十四節気とは?

 ○ 統一地方選挙が行われる団体






Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする