スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

動物十二支のお話

2011-12-24 08:37:11 | 日記・エッセイ・コラム

  私が4~5歳のころ、母の実家に遊びに行ったとき祖父が昔話を話してくれるのがとても楽しみでした。
  何度となく聴いたのに、飽きもせずねだりました。
  中でも、全てを語らない、十二支が決まった逸話は何ともアンバランスで不思議な気持ちになり、とても好きな話でした。




Photo




  昔々、遠い昔、お正月が近いある日のこと、お釈迦様は野山や百姓家に住む動物たちにいいました。

「元旦になってから、それぞれの住処を発って私のところに新年の挨拶に来た順番に、毎年の十二支として割り当てよう。」

  さて、元旦、そう一月一日じゃが、牛は足が遅いので、夜中の
12時になるとお釈迦様のもとを目指して歩きだした。牛小屋に住んでいた鼠はずる賢く、足は速くても長い距離を走ることができないので、早くに出発する牛の背中にそっと乗っていったそうな。
  早く塒(ねぐら)を発ったおかげで、牛は一番にお釈迦様の御殿に着いたのじゃが、背中に乗っていた鼠がお釈迦様の足元へポ~ンと飛び降り、一番になってしもうた。牛は二番じゃな。

  猿と犬は前々から仲がわるく、この道中でもずっと喧嘩をしていた。鶏は大事な日なのだからと二人の間に入って、ずっと仲裁していたそうな。そしてそのままの順番でお釈迦さまのもとに着いたそうな。

  猫はうかつにも行く日を忘れてしもうたので、日頃から賢いと思っていた鼠に訊くことにしたのじゃが、ずる賢い鼠は猫に一日遅い日を教えたため、猫は十二支に入ることができんかったんじゃ。
  そればかりか、お釈迦様から

「今まで寝ていたのか。顔を洗って出直して来い」

  と言われ、それからよく顔を洗うようになったと言われておるんじゃ。

  鼠の嘘のせいで十二支に入れなかったことを根に持った猫は、その日以来、鼠を追いかけ回すようになったんじゃ。



  動物十二支は、古代中国(戦国時代:紀元前
403年~紀元前221年)で生まれ、日本に伝わりました。中国で十二生肖または十二属相といわれるもので、十二支に鼠・牛・虎・兎・龍・蛇・馬・羊・猿・鶏・犬・豚の十二の動物を当てたものです。
  中国から伝わった頃の日本では豚が飼われておらず、漢字の「猪」(中国では本来、ブタを意味する漢字)がイノシシになったと考えられています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで自転車を買った

2011-12-17 09:42:15 | 日記・エッセイ・コラム

  ネット通販で自転車を買いました。自分の小遣いで買ったのですが、使用者は息子です。
  或る日女房から、

「(息子が)
15年間愛用してきた自転車が、もう見るからにガタガタなので、新しいのを買えばいいのに。」

と言われ、息子に訊いてみると、サビも沢山出ているし、チェーンも外れ易くなっており、できれば買い換えたいと言う。
  どんな自転車がいいか訊ねると、今と同じ
MTBスタイルのものがいいとも言う。
  ならば、と更に、オフロードや悪路などでのトレッキングをするのかと訊けば、街乗りしかしないとのことでした。

  そこで、インターネットでいろいろ検索し、スタイルや価格が条件に合うものとして、『
My Pallas MTB26-6SP-RD』を選択しました。
   1021日の夜にネット注文し、25日の夜、指定時間帯に配達されましたが、仕事の都合で、開梱、組み立ては29~30日の土・日曜日にしました。

1_  販売店のサイトでも、梱包のダンボール箱にも“
90%組み立て済み”とは書かれていたものの、開梱して見て、車輪、ギア、チェーン、変速機が組み付けられていたので、ホッとしました。





2_ 自転車には、最小限必要な工具が付属されていましたが、もう一つしっくりこないので、以前から持っていた工具を使用しました。


  ハンドルとサドルを組み付け、梱包の都合で逆に付けられているペダルを付け直し、後方反射板を取り付けました。
  ブレーキは“初期伸ばし”と“遊び”の調節をしました。





3_  付いてきた“泥除け”は薄鼠色で、フレームカラーに合わないと思えたので、自動車の車体・バンパー用のスプレーカラー(アクリル塗料)の“つや消し黒”で塗装し直しました。





4_   泥除け、コイル式ワイヤーロック錠、LED電灯を取り付けて完成しました。










Photo_3  この自転車は、タイヤはオフロードタイヤで、スタイルは如何にもマウンテンバイクですが、フレームを始めとするスペックはシティバイシクルとのクロスバイクです。オフロードや悪路でのトレッキング使用には向きません。

  『
My Pallas MTB
』はネット上では酷評が多く見受けられます。その多くは本物のMTB志向の人たちによるものと思われます。
  販売店のサイトには、「毎日を楽しくするお洒落な街乗りマウンテンバイク」と記されています。これは商品表示として
OKだと思います。しかし、残念なのは、その上の項目に「街乗りにも使えるマウンテンバイク」と記されていることです。この表示が世間の誤解を招き、酷評の本になっているのではないでしょうか。




  自転車は
JIS規格で、車種及びその諸元ならびに自転車の部品分類について規定されています。
完成車は、次のように分類され、それぞれに適合基準が設けられています。

Photo



  この分類によれば、今回購入した自転車は一般用自転車のスポーツ車で、正に「マウンテンバイク類型車」ということになります。街乗りしかしないのだから、これで十分です。

  因みに、この自転車のメーカーなどはどうなっているのでしょう。
  メーカーは、新潟市江南区亀田大月2-465-5を本社所在地とする株式会社マイパラス。同住所に本社をおく、
19897月に個人創業された総合輸入卸商、株式会社池商のグループ会社です。

  自転車は
Made in Chinaです。今までの15年間、息子が愛用していた自転車もMade in chinaでした。今回購入した自転車も同じ位長持ちすれば“当たり”だと思っています。


【関係サイト】

  自転車文化センター

  株式会社池商




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージの引越し手順/PCの引越し(その4)

2011-12-10 10:01:22 | デジタル・インターネット

 アドレス帳の引越しが終わったら、Outlook ExpressからWindowsメールへのメッセージの引越しをします。
 準備としてXP機のメール情報の取り出しを行います。
 実際にはアドレス帳の取り出しとメッセージの取り出しはXP機で続けて行います。

1.メッセージの取り出し(エクスポート)方法

①Outlook Expressを起動

M-export-1②メニューバーの「ツール」をクリック

③表示されるドロップダウンメニューの「オプション(O)」をクリック













M-export2④「オプション」画面が表示される。

⑤「メンテナンス」タブをクリック

⑥〔保存フォルダ〕ボタンをクリック











M-export3⑦保存場所画面が表示され、中央の窓に保存場所が表示されているので、〔変更〕ボタンをクリック














M-export4⑧デスクトップ→メールの引越し→メッセージの順にフォルダを指定し、〔OK〕ボタンをクリック















M-export5⑨「保存場所」画面に戻るので、〔OK〕ボタンをクリック















M-export6⑩「Outlook Express」画面のメッセージ「新しいストアの...」が表示されるので、〔OK〕ボタンをクリック














M-export7⑪「オプション」画面に戻るので、〔OK〕ボタンをクリック

⑫「Outlook Express」を終了する2.USB記憶媒体にデスクトップの「メールの引越し」フォルダをコピーする













****ここからはVista 機での処理****


1.USB記憶媒体からVista機のデスクトップに「メールの引越し」フォルダをコピーする

2.メッセージの取り込み(インポート)方法

①Windowsメールを起動

M-INport01②メニューバーの「ファイル(F)」をクリック

③表示されるドロップダウンメニューの「インポート(I)」→「メッセージ(E)」の順にクリック












M-inport02④「Windows メールインポート」画面が表示されるので、「Microsoft Outlook Express 6」を選択(クリック)し、〔次へ(N)〕ボタンをクリック













M-inport03⑤「Outlook Express 6からインポート」の画面が表示される

⑥下段の「Outlook Express 6 ストアディレクトリからメールをインポートする(D)」を選択し、〔OK〕ボタンをクリック











M-inport04⑦インポートするメッセージの場所を指定するため、〔参照(R)〕ボタンをクリック














M-inport05⑧インポートするフォルダを指定するここでは、「デスクトップ」→「メールの引越し」の順にクリック















M-inport06⑨「メッセージ」フォルダを選択(クリック)

⑩〔フォルダの選択〕ボタンをクリック













IMGP0873⑪「メッセージの場所」を指定する画面に戻る

⑫〔次へ(N)>〕ボタンをクリック












M-inport08⑬「フォルダの選択」画面が表示される

⑭「すべてのフォルダ(A)」を選択

⑮〔次へ(N)>〕ボタンをクリック











M-inport09⑯メッセージのインポートが始まる













M-inport10⑰「インポート完了」画面が表示されたら、〔完了〕ボタンをクリック















M-inport11⑱Windowsメールでは、インポートしたメッセージは「インポートされたフォルダ」として区分されている












M-inport12※Windowsメールのメニューバーの「編集」にある「フォルダへ移動(M)の処理で、区分されたインポートメールを上の送受信フォルダに入れることが可能














以上でWindowsメールへのメッセージの取り込みは完了です。


<シリーズ記事>


PCの引越し(その1)「もう限界!」

PCの引越し(その2)「Windowsメール」の設定手順

PCの引越し(その3)「アドレス帳」の引越し手順

PCの引越し(その4)「メッセージ」の引越し手順(この記事)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍野それから

2011-12-03 09:18:08 | 日記・エッセイ・コラム

  93日リリースの「たつの市で資料館巡り」でお話したように、821日(日)に訪ねたたつの市の資料館で提出した女房のアンケートが当選しました。
  『龍野資料館めぐり共通入館券』に記載されていた、アンケートを提出すれば2・3ヶ月毎に抽選でプレゼントが当たる、が現実になりました。
  宅急便で届けられた荷物を開けると、賞品としてひがしまる醤油製の醤油やぽん酢の詰め合わせ『龍野の里』の他、イベントへの招待券も入っていました。



Photo



Photo



Photo_3



Photo_4



と言う訳で、1127日(日)にまたまた、たつの市を訪れました。

  龍野バイパスを降り、揖保川を渡る頃、女房が

「お昼はどうするの?」

と訊いてきたので、暫く思案し、前に来た時は『赤とんぼ荘』には私以外立ち寄らなかったことを思い出しました。

「赤とんぼ荘のレストランで昼食にしよう。」

そう言って『赤とんぼ荘』に向け、ハンドルを切りました。

  この日は流石に行楽シーズン。たつの市は人と車で溢れかえっていました。
  赤とんぼ荘にも多くの人と車が上っていました。頂上の駐車場に入ると係員に止められ、

「お食事ですか?」

と訊かれたので、そうだと答えると、駐車場所を指示されました。指示された場所に車を止め、赤とんぼ荘の展望レストランに行き、約
30分の空席待ち後に食事をすることができました。食後は4Fの喫茶『メイプル』でお茶をしたあと、龍野歴史文化資料館へと向かいました。



Akatonbosou

 

Photo_5



  龍野歴史文化資料館で『龍野城物語』の展示である龍野城とその城下町の数年代毎の、目的別の古地図や変遷した城主に関する古文書などをゆっくりと鑑賞しました。

  その後、前に行かなかった聚楽亭と、時期でもあるので紅葉谷へ行ってみることにしました。



Imgp0042



  今年は暖かかった為か、紅葉は例年より二週間程遅く、そうこうするうちに紅葉せずに落葉してしまう木が日本中で多かったようです。
  紅葉谷も例外ではなく、紅葉はまず見ることができませんでしたが、その手前の聚楽亭の庭園のもみじは、かなりいい感じに紅葉していました。



Imgp0044



【関連記事】

  たつの市で資料館巡り




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする