鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

板敷鼻

2016-04-10 | 水辺の風景

種子島の北西部の海岸にある板敷鼻を紹介します。

 

大崎地区にある板敷鼻です。

 

岩場の海岸が広がっています。釣りのポイントでもあります。

 

北を望む。岩は堆積岩です。視界が良いと大隅半島、開聞岳などが見えますが、このときはかすんでいました。

 

南を望む。舞台のような岩場が広がっています。

 

岩場から山側を見たもので、巨大な岩があります。

 

前の写真の岩を左側から見たものです。

 

岩の上です。ここにも、舞台のような岩場が広がっています。

ここから見る東シナ海に沈む夕日は美しいそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍門滝発電所

2016-04-08 | 施設

姶良市加治木町の龍門滝発電所を紹介します。

 

龍門滝の近くにあります。平成27年6月竣工の新しい施設です。

 

最近、比較的小規模な小水力発電所が建設されていますが、ここもそうです。

 

背後の斜面に、導水管が見えます。

 

導水管。右の水路は反土灌漑水路で、元からあったものです。

 

水車発電機室です。

 

発電電力や使用水量が表示されています。

 

取水口を見てみましょう。

これは以前撮影したものですが、網掛川に架かる金山橋で、上流に板井手の滝があります。

島津家が、山ケ野金山から加治木港に、金鉱石を運搬する道路に架けた石橋です。

 

板井手の滝の上流に金山堰があり、ここから灌漑用水と発電用水を取水して、左岸の水路を通って導水しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝栗神社の古木

2016-04-06 | 巨樹・古木

湧水町栗野の勝栗神社を紹介します。

 

勝栗神社です。

 

入口に対の仁王像があります。こちらは吽像です。

 

阿像。

これらは梅中寺の守護として、1665年に建てられましたが、廃仏毀釈で破壊されました。

 

勝栗神社社殿。1197年の資料に記載されていることから、創建はそれ以前です。

 

中に、龍が祀られています。

 

社殿の裏に御神木のクスノキがあります。ここからは、斜めに見えます。

 

正面より見る。

 幹周り:5.74m

 樹高:20m

 樹齢:約250年

 

前の写真の反対から見たものです。

 

幹には、植物が寄生しています。

 

根元。

 

イチイガシの古木もあります。

 幹周り:3.45m

 樹高:25m

 樹齢:約400年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルリンドウ他

2016-04-05 | 植物

国分の城山公園から、加治木の高岡公園へ行きました。

 

高岡公園。高台にあり、遊園地などがあります。

 

展望台から加治木の町と桜島を望む。

ここの桜は3分咲くらいでした。今週末が見ごろではないかと思います。

 

モミジの新緑と桜。

 

この公園で見かけた花です。

ハルリンドウ(春竜胆) リンドウ科

小型のリンドウです。霧島でよく見かけますが、ここにもありました。

 

シロバナタンポポ(白花蒲公英) キク科

白いタンポポで、日本在来種だそうです。

 

キランソウ(金瘡小草) シソ科

地を這うように生えており、別名ジゴクノカマノフタといいます。

 

コバノタツナミ(小葉の立浪) シソ科

花が波頭に似ていることからです。

 

スミレ(菫) スミレ科

道端などで、よく見かけるスミレです。

 

カラスノエンドウ(烏野豌豆) マメ科

子供の頃、鞘で草笛を吹いていました。

 

公園から下りると、田んぼにレンゲソウが咲いていました。

 

レンゲソウ(蓮華草) マメ科

昔は田んぼに植えられていました。その後少なくなりましたが、最近また見るようになりました。

コメント欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山公園の桜

2016-04-04 | 風景

霧島市国分の城山公園へ花見に行きました。

 

城山公園。国分の高台にあり、遊園地もあります。

 

桜祭りが行われていました。

 

ちょうど見ごろで、すごい人出でした。

 

満開の桜。

 

公園から錦江湾と桜島を望む。

 

観覧車と蒸気機関車があります。久しぶりに観覧車に乗りました。

 

観覧車から見た桜です。

 

さらに高くなり、桜と国分の町を見下ろします。向こうに見える平坦地はシラス台地です。

 

 

観覧車といえば、思い出す歌があります。

観覧車回れよ回れ想い出は君には一日(ひとひ)我には一生(ひとよ)  栗木京子

 

反対には錦江湾と桜島が見えます。

(撮影日:4月2日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜志鹿崎と浦田海水浴場

2016-04-02 | 水辺の風景

種子島最北端の喜志鹿崎と、浦田海水浴場を紹介します。

 

喜志鹿崎灯台。昭和38年建設です。

 

展望台があります。

 

展望台にある砲台跡。

 

展望台から北を望む。海は大隅海峡で、視界が良いと向こうに大隅半島が見えますが、このときはかすんでいました。

 

向こうが種子島の最北端です。

 

喜志鹿崎から西海岸を少し南へ行くと、浦田海水浴場があります。建物は、更衣室などです。

 

浦田海水浴場。日本の海水浴場88選に選ばれています。

 

左を望む。湾曲した砂浜が広がっています。愛犬チロを連れて、泳ぎに来たことがあります。

 

右を望む。奥は浦田漁港です。

 

浦田漁港から見た海水浴場。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする