鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

嘉例川の石橋

2015-11-16 | 石橋

霧島市隼人町の嘉例川と、その近くに架かる石橋を訪ねました。

嘉例川は天降川の支流で、新川発電所から上流へ行きます。

 

ガードレールの下に嘉例川があります。右は山になっており、川はトンネルを通っています。

 

橋というよりは、レンガアーチトンネルです。

 

少し上流へ行くと、JR肥薩線の下にレンガアーチ橋があります。

 

下は道路ですが、水も流れています。

 

石とレンガのアーチ橋です。

 

矢筈橋を左岸から見たものです。

 

上流から見た矢筈橋。

 橋長:7.68m

 幅員:4.27m

 架設年代:大正13年

 

さらに上流へ行くと、堰から落ちる滝があり、そのすぐ上流に迫間川橋があります。

 

堰の上から見た迫間川橋。

 橋長:10.04m

 幅員:3.7m

 架設年代:不詳


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安納芋 | トップ | 水前寺公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
矢筈橋 (momomama)
2015-11-16 15:03:01
こんにちは。
川幅はあまり広くないのに こんなにアーチを深くして美しい石橋ですね。
迫間川橋は上部もまぁるくなってるんですね。
トンネル? この状況だとJR肥薩線の電車が走ってるところは無理ですね、
安納芋もみましたよ。 最近はこちらでも手に入るようになりました。
13日からお遍路に行ってました。14日は雨でした。。
返信する
トンネルです (chiro)
2015-11-16 17:33:41
momomamaさん

最初のレンガアーチは、トンネルです。
川が迂回しているのを、まっすぐにするため、トンネルにしたのだと思います。

この中では迫間川橋が一番きれいでした。

安納芋は安納以外でも栽培されていますが、土壌や気候から、やはり本場の芋がおいしいと思います。

今度はどちらのお遍路でしょうか。
楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

石橋」カテゴリの最新記事